>>92 のリンク先の書き出しに >無線LAN機能とCFスロットのあるWindowsMobile6マシンを持っていて、 って書いてあるし、画面はWM6だし、 WMwifirouterのHPに行けば >Windows Mobile 5 AKU 3.3 or newer or Windows Mobile 6 って書いていているのに 何で>>95>>100 みたいな恥知らずな書き込みが出来るの?朝鮮人だから?
佐藤のブログで紹介してるhx4700でWindows Mobile 6が載ってるのは そのブログの記事そのものに書かれている既知の事実であって 最初からそれが前提をした話だから、 「どうみてもWM6を焼いてるだろ」ってツッコミは日本語読めないバカだと言っているんだ。 >>92の文章のどこでWM6を焼いてるかどうかを問題にしてるんだ?
おまえがそんなアホなことをいえるのもWM6にStandardとClassicの区別があることすらわかってないバカだからだろう。 WMwifirouterは「Windows Mobile 5 AKU 3.3 or newer or Windows Mobile 6」とするものの、 じつはここでいわれてる Windows Mobile 6とはStandard Editionのことであって、 インターネット接続共有機能のないClassic Editionや古いWM5は本来的には相手にされてない。 しかし、そこをレジストリをいじったり、ICSInstall.cabをインストールすることでなんとか動かしたりしてたわけだ。