Atomで自作 50枚目

1Socket774 sage2010/10/15(金) 04:14:40 ID:3IFuvJwp
省電力やローコストが特徴のインテルAtomプロセッサーを使った自作PCを語るスレです。
なお、Atom以外のプロセッサの話題はすれ違いです。
次スレは>>960を目処に。重複・乱立防止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

インテル Atom プロセッサー
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/atom/index.htm
Intel Atom Processor Family
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?familyID=29035

■前スレ Atomで自作 49枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285784670/
■長持ち画像うpろだ(データアップローダーの使用を推奨。)
http://sakuratan.ddo.jp/
■規制時・スレが埋まったときの退避場所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1262080429/
2Socket774 sage2010/10/15(金) 04:28:12 ID:fdSBdx+v
■AtomまとめWiki(マザー、ベアの情報など)
http://atom.wiki.fc2.com/
3Socket774 2010/10/15(金) 04:37:58 ID:Z++TAaEB
粘着サブミストーカーは、静岡(市を抜いたのは自身がないから?)在住の
サブミが都合の悪い質問に答えていないとか言っていたが、そもそも
質問に質問を返す奴の方が卑怯。何でそんな質問をしたのか?
誰もUbuntuにメリットが無いなんて言ってないのになwwwwww
フリーのOS=Ubuntu野郎こそ、誰もがWindowsではなくUbuntuを
導入することの方がメリットがあることについて説明できていない。
所詮、自分の使用目的の範囲に限ったメリットしか言えない駄目な人間。

人それぞれ使用目的は様々なのに、自分の使用目的におけるメリットが
全てに於いてメリットだと勘違いしている思い上がりは、まだまだ
人間社会を広く見ていない視野の狭い、考え方が閉鎖的な人間。
てめぇの家族や住居形態にしろ、結局は個人的な事情によるもので
自分のスタイルが全員にとってメリットだと言えるものでもないからw
4Socket774 2010/10/15(金) 04:39:12 ID:Z++TAaEB
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101014/dm4ySFdibFU.html

Atomで自作 49枚目
892 :Socket774[sage]:2010/10/14(木) 05:56:11 ID:vn2HWblU
>>890
【ログから検索】
キーワード:生きられる時間
【17 件見つかりました】(検索時間:46秒)

17件全部おまえだったわw
それは予想の範囲内だからいいんだけど

http://hissi.org/read.php/jisaku/20080105/ckdlQTRMNno.html

> Intel Core 2 Duo/Quad Part88
> 739 :Socket774[sage]:2008/01/05(土) 02:02:41 ID:rGeA4L6z
> 最先端、まだ普及してない、開発に金が掛かったんだから
> それなりのpayがなきゃやってらんねーよウワァーーーン。
> ってことで、とにかく可能な限り高速処理をするマシンが必要な人は
> どんどん取り込んでいるかと。Time is moneyだぜ?
> 東京〜大阪に短時間で移動するのに運賃の高いのぞみを使うか、
> 多少時間が掛かっても安く在来線を使うか、人それぞれ。
> どうせ人間なんざ生きられる時間が限られてますから。
> 昔は移動するのに、1ヶ月を要した時代もありますし。
> 現代は時間に追われてますから。

あれ?のぞみは静岡には止まらないけど?w

> Intel Core 2 Duo/Quad Part88
> 733 :Socket774[sage]:2008/01/05(土) 01:55:27 ID:rGeA4L6z
> PentiumIII 1GHzのマシンを使っている俺が通りますよ。
> DVD-Videoの再生は問題ないんだけど、PowerDVDの早送りの
> ハンドルを動かすとき、その動きが鈍い・・・ワラタ。

3年前までPentiumIII 1GHzお使いだったんですか?物持ちいいっすねえw

> 【メロンカレー】静岡県自作事情スレ21【富士山】
> 536 :Socket774[sage]:2008/01/05(土) 03:00:40 ID:rGeA4L6z
> >>516
> おっ、静岡のじゃんぱらに来た?自分も昨日の夜に行ったが。
> 行く途中、夜にインター通りで車が追突して横転した事故があったけど
> 通行した時間帯が違うかな。

きたこれ!静岡在住でした

http://hissi.org/read.php/jisaku/20080105/ckdlQTRMNno.html
5Socket774 sage2010/10/15(金) 04:40:25 ID:Lto0SzV2
変な書き込みを見たら、「NGIDに追加」しましょう
IDは毎日変わります、こまめに消しましょう
また、IDを変えて書き込んできても同様に対処しましょう

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6Socket774 sage2010/10/15(金) 04:41:42 ID:Lto0SzV2
946 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 20:49:57 ID:+6Q2yzJw
そろそろ荒らしさんが自作自演で自分叩きを始めます
恐ろしいことに嵐の正体は忍者なのです
幻惑の術でありもしない対立を見せて、
さらに分身の術を組み合わせるのです


でもだいじょうぶ
にんじゃはみんなのこころがうみだしたまもの
ゆうきがあればまものはしぬのです
7Socket774 sage2010/10/15(金) 04:43:19 ID:NBW8WflM
前スレ>>4>>11はどうもおかしいんだが。
8Socket774 2010/10/15(金) 04:45:09 ID:AUkKqulv
>あれ?のぞみは静岡には止まらないけど?w
何が言いたいのかさっぱり分からないwwwwww
静岡には新幹線の駅が6つもあり、東京から遠く西へ行くには
不必要に停車駅を増やす方が効率が悪い。むしろ静岡になんて停車させたら
到着時間に影響するだけ。それよりも、乗り継ぎを知らない引きこもりは本当に馬鹿だなw
ひかりで名古屋まで行き、京都、大阪より西へのぞみで行きたいなら
名古屋から乗り換えれば済む話。乗り継ぎのダイヤも知らない奴は
やはりビジネスマンでも何でもない無知。
それから、静岡に何の用があるんだ???何でそんなにのぞみの停車駅のことで
静岡を馬鹿にするのか分からん。岐阜、滋賀にも停車しねーじゃんw

で、粘着サブミが時代遅れの糞爺である確たる証拠は、静岡市は
DQN神奈●県の3つには及ばないが、2つ政令指定都市があるw
それ以上に田舎と呼べる県はいくらでもあるのに。
あっ、自分の住んでいる地区がド田舎だから、田舎と思える場所なら
貶すことで自分の地域はそれ以上と思いたい、精神レベルはお子ちゃまかw
9Socket774 sage2010/10/15(金) 04:48:43 ID:ORtsmy0P
ttp://www.rosenzu.com/rr/rrj31.html
DQN神奈●県民の粘着サブミストーカーは静岡市に2つも政令指定都市があるのを知らず
県庁所在地の静岡市しか知らないゆとり馬鹿w
サブミが静岡市在住だと思ったのは、静岡スレでサブミと思われる書き込みを追ってのこと。
しかし、静岡スレに書き込んだ奴が、C2Dスレに現れたからといって
E7200、E8200、Q8200のユーザだという証拠が無いw
早くご自慢の必死チェッカーサーチで、サブミが静岡”市”在住の
E7200、E8200、Q8200ユーザだという根拠を証明しろよ。
まぁ、新横浜からのぞみで遊びに出かけるような贅沢をしている
屑集団の一員じゃ、その程度のことしか思いつかないんだろうよwww
10Socket774 sage2010/10/15(金) 04:50:18 ID:ORtsmy0P
静岡市にじゃねーわ、静岡県にだわw
俺もパニくってるwww んじゃ寝る。
まぁ、せいぜい次は静岡人を敵に回して、自分が監視されてろ。
俺が生まれたのは・・・千葉県だが、その後、関東を転々としてたから
どこ人といった感覚はないんだよw
11Socket774 sage2010/10/15(金) 04:59:38 ID:AUkKqulv
レノヴォの話がどーとか、全く話の要点が掴めていない奴は話にならんな。
きちっとCel DC T3100搭載、15.6?インチのノートPCと仕様まで説明した上で
アイドル時とフルHD動画再生時の消費電力について書き込まれていたのに。
信じたくない気持ちは分かるが、否定する為にノートのデメリットをつきつけても
そんなのデメリットにもなってねーし。第一、Atom製品には拡張スロットなし、
光学ドライブが内蔵できないものもあり、リビングに据え置く小型PCみたいな
コンセプトのものもあるが、OS抜きで組んだらいくらか?費用を計算したら
HDMI 出力可能な Windows7 HP 付きのCel DC T3x00のノートPCでも
大して価格に差がなく、しかもPC1台単位で保証も付く。

押し付けはしないが、インターネット、動画再生目当てでも申し分ない。
HDDやメモリは自分で換装、増設しても良し。
Lenovoの話をするのもなんだが、底のカバーは簡単に外せるし
外しても保証が無効になるなんてことはない。
MSIのAtom搭載のネットブックは、ねじ穴を塞いでいる
破ったら保証は無効といった注意書きのシールが貼られているが。
12Socket774 sage2010/10/15(金) 05:16:49 ID:ORtsmy0P
DQN神●川県民粘着サブミストーカーよぉーー
滋賀県、岐阜県なんて新幹線の駅が1つしかないし
のぞみは停車しねーぞ?結局、静岡がスルーされたのは
利用客の見込みのこともあるが、新幹線の駅が多いから
こだま、ひかりから乗り継ぎで済ませられるからだろ。
滋賀や岐阜も、のぞみを利用したいならそうすれば良いし。

まぁ静岡市、浜松市なんて2000年以降、政令指定都市になったからな。
その内、のぞみは静岡駅に停車すんじゃね?
その代わりに、珍横浜を廃止して、品川から乗れってなったら
ウケルーwwww
13Socket774 sage2010/10/15(金) 05:19:45 ID:Mr30AohK
>>1乙です!

ここまで誰も>>1乙がないのが荒れ具合のバロメータだなw
14Socket774 sage2010/10/15(金) 05:24:14 ID:df5KDx5b
あ〜〜早くUbuntu糞野郎は、付属のWindowsを排除してまで
動画再生専用機として使うPCにUbuntu乗り換えるメリットを説明して
くれねーかなぁ。いつ誰がUbuntuにメリットが無いなんて言ったんだろうか?
言ってもないことを、相手の行動1つで否定されたと勘違いするなんて
よっぽど被害妄想が激しいんだろうね、Ubuntu君って。
ほら、例えば自分の好きな女の子が他の男と話しているだけで
自分の女でもないのに浮気だ、だの、好意を寄せただけで
彼氏になったつもりになっちゃうUbuntu君。
自分が所有しているCPUを書いただけで、自慢していると勘違いしちゃう
ストーカー集団に属している、来年の統一地方選挙が怖い
DQN神奈●県民の粘着サブミストーカーとか。
15Socket774 sage2010/10/15(金) 05:27:04 ID:df5KDx5b
粘着サブミストーカーは、各ランクの最下位モデルのCPUを所有している奴が
自慢していると勘違いしてしまうくらい、自分が所有しているCPUが糞なんだろうね。
だから必死にPenDCなんて爆熱OCしてCPが良いとか言っちゃうんだ。
しかも、高負荷で常用する訳でもなく、アイドル時継続でEISTで
クロック周波数が下がった状態で常用して、OCの恩恵を得られないような
使い方をしている癖に( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
16Socket774 sage2010/10/15(金) 05:29:47 ID:df5KDx5b
あ〜〜〜早く粘着サブミストーカーは、2008年以前からいる?サブミのレスを
静岡スレに爆撃してくれねーかなぁ。やったら直ぐに、運営にコピペ荒らしで
通報してやるのに。相手に牽制されて抑止されるくらいなら、最初からやるなよw
やるなら徹底的にやれよ、国民の税金を不正に集団で横領して
ストーカー行為で権力を誇示、堅持しようとする屑集団めが
17Socket774 sage2010/10/15(金) 05:35:43 ID:4pYABV28
だいたい、E7200なんて今さらでゴミだろw
E8xxxだってPenDCでもE6xxxの登場で
かなり追い込まれてたし。しかも、サブミがそれらを
●ンコ?で使ってたのって、かなり前の話じゃん。
今もサブミはそれらのCPUで●ンコしてんの?

そう言えばE8190ってのがあったな。単体では売られていなかったようで
VT機能は無かったかと。まぁ、単体ではE8200がE8xxxで最下位だが。
Q8200もQ8xxxでは最下位か。ぶっちゃけ、サブミは本当に
それらを所有してたのか?確認もしてないで書き込みだけで
信じるアホって、やっぱ宗教染みた思想の持ち主なんだろうねw
本人に会って、実物を見せてもらったのかよ?サブミちゃんは?w
18Socket774 sage2010/10/15(金) 05:48:50 ID:jSbX50aR
今年の参院選で、みんなの党が自民のコバンザメ政党の得票数を超えていたのにはワラタw
3人区以上で当選した地区もあるし。あっ、粘着サブミストーカーが貶して注目している
静岡は2人区なんだよねぇ。みん党の候補者も静岡では落選、やっぱ静岡は駄目ぽですなw

底が見えてきたな。自民が協力してくれている内は良いが、もうあの政党は
必ずしも自民と連携するとは限らず、与党に擦り寄る宣言してたもんなw
しかし、民主が助けてくれる訳でもなし。しかし、捻じれ国会なら
どう考えても、衆議院で2/3以上確保の為には、みん党の議席では足りない。
離脱した社民も反抗的だしな。良い具合に擦り寄る理由が出来て良かったなw

ttp://www2.asahi.com/senkyo2010/
次は3人区では3人目はみん党が当選して、参院選でも選挙区で
全滅しそうな勢いだなぁ、をいっw 組織票をここまで追い込む
みん党の得票数は恐ろしいわ。
19Socket774 sage2010/10/15(金) 05:59:50 ID:VdYJYQw0
ttp://www2.asahi.com/senkyo2010/kaihyo/B14.html
ttp://www2.asahi.com/senkyo2007/kaihyo/B14.html
3年前の参院選ではDQN神奈●県では落としたんだよなw
今年はそのせいで立候補しなかったのか?確か3年前のは
自民の当選者は、関係者に違反が発覚して選挙違反、連座制により
4位が繰上げ当選したんだよな。どの道、民主が2議席獲得しているから
与党の負けだったが。
20Socket774 sage2010/10/15(金) 06:24:05 ID:kn1O+eQJ
いつになったら動画再生専用PCで、プレインストールのWindowsを否定してまで
Ubuntuをインストールすることがメリットと言えるのか、説明して欲しいんですが??
出来ない癖に、相手がUbuntuにメリットが無いと言ってもいないのに
言ったとか被害妄想してんじゃねーよ。
しかも、フリーのOSの話だったのに、いつの間にかUbuntuのことだと思ったお前は
フリーのOSはUbuntuしか知らない視野の狭い知ったか無知。
他にLinux系OSのフリーのものなんていくらでもある。
他人がパッケージにして配布したディストリを使用した程度で
しかも自分でドライバを書かずに他人が提供しているものをDLして導入する程度で
自分の方が知識も技能も、Windowsオンリーユーザより上だと思い上がるようでは
どう考えてもまだまだ経験の浅い、ちょっと他人より知った程度で得意気になる
厨房そのものだろ。
21Socket774 sage2010/10/15(金) 07:10:40 ID:ORtsmy0P
だんまりか、結局、犬糞野郎はWindowsユーザを馬鹿にしたかったんだろうね。
Win Vistaや7すら所有してない貧乏人確定。こっちは犬糞なんて
10年以上前から使ってるわw OSの沿革も知らんエンドユーザなんて
雑魚ばっかw OS導入のメリットを本当の意味で理解していないんだろうね。
22Socket774 sage2010/10/15(金) 07:18:31 ID:MiH22dw7
ASUS、デュアルコアAtom、Ion、USB3.0搭載のネットブック「Eee PC 1215N」発表
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287055115/
23Socket774 sage2010/10/15(金) 07:27:41 ID:RDkM8H+A
怒ってるやつの書き込みは読む気にならんので内容は何とも言えないんだが。

まあ、精神衛生上少し気持ちを沈めたほうがいいと思うぞ。
しっかり飯食って、外に出て、家族とか友達と何気ない話でもして、ちょっとこのスレのことは忘れたほうがいいと俺は思う。

ここでのことは所詮趣味の沿線上のことで貴重な時間を浪費する必要はないんだよ。
24Socket774 sage2010/10/15(金) 07:35:24 ID:WIyD2Ok/
NGEXで適当にやれ
25Socket774 sage2010/10/15(金) 07:46:51 ID:50xROmHN
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285784670/963
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285784670/964

ありがとー、近いうちに行って探してくる
それにしてもスレの進行が早い・・・
26Socket774 sage2010/10/15(金) 07:47:39 ID:50xROmHN
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285784670/962だた_| ̄|○
27Socket774 sage2010/10/15(金) 14:19:20 ID:h/o3ZZXL
atomのスレに来たはずだが何だこの流れ
長文ブーム?
28Socket774 sage2010/10/15(金) 14:51:13 ID:wFWPLWR/
嵐長文
29Socket774 sage2010/10/15(金) 16:49:02 ID:FVafjxf+
なにここ。
出直してくるわ。
30Socket774 sage2010/10/15(金) 17:30:37 ID:nRSEpMBK
>>23
散々ageまくった塵糞に配慮なんていらんよ
ネタだろうから適当にNGしとけ
3123 sage2010/10/15(金) 17:34:13 ID:Ye6nt4ID
>>30

とおもったんだけど、ちょっと胸が痛くなったんだよね。

まあ、収まったみたいだから通常進行で…ってsandyちゃんまであんまりネタがなさそうだがな。
32Socket774 sage2010/10/15(金) 17:37:39 ID:kn1O+eQJ
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) ←面接官
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   <学生時代に打ち込んだことは?
              |         }
       ____
    /      \
   /  ─    ─\    ←人生の負け組み、2ちゃん兼自宅警備員のDQN神奈●県民  
 /    (●) (●) \    < 何年もサブミを追い回してコピペ爆撃していました
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /     
33Socket774 sage2010/10/15(金) 17:41:17 ID:kn1O+eQJ
天国の神様 < 貴方の人生の主な活動内容は?
サブミストーカー < 2ちゃんねるで見えない敵、サブミを追い回していました

こいつの人生、結局2ちゃんねるで気に入らない奴を攻撃するだけの
自作に於いては無能な糞貧乏人なんだよなwwww
糞貧乏だから、自宅でネットが主な生活習慣になる。
多分、外に出て運動もしていないだろうから、体も大分弱って
PenDCくらいしか買えない貧乏故に、栄養価も無い食事をし続けて
精神がかなり病んでいると思うよ。粘着サブミはとにかくサブミに相手に
してもらいたいが故に、あれこれ確認できない相手のプロファイリングを
自分なりにしているが、E7200、E8200、Q8200を本人が持っていると
言っただけで、使用していると思われるSSやら報告が全くないことに
気づいていない馬鹿w あっ自分はC2D E7xxxは使用しているがE8xxxは
1つもありませんよ?w
34Socket774 2010/10/15(金) 17:46:01 ID:kn1O+eQJ
都合の悪いことはスルーって、何が都合悪いのやら。
誰もUbuntuにメリットが無いなんて言ってないのに
逆にメリットについて質問されても答えなかった奴が
時間を引き延ばして考えた精一杯の反論が
結局はフリーってだけで、Windowsには無く
Unbutuにはあって、どうしても自分にはそれが
必要なんじゃ〜みたいな、結局は自己満足的な
客観性の無いメリットにもならない、むしろWindowsを
排除してまで導入するメリットにはならない主観ばかり。

他人を否定、攻撃しようとする奴の言い掛かりって
まるで中国や北朝鮮とそっくりだよね。とにかく
相手が墓穴を掘るのを待つ。しかし、そんなことしている
自分は何なんだ?と質問されると、お前こそなんなんだ?
みたいな鸚鵡返ししか出来ない無能。
たかが犬糞を使用したくらいで、Windowsユーザを馬鹿にするなら
ここで中古PCのことを言った奴以外のWindowsユーザを
敵に回す覚悟があっていっているんだろ?犬糞厨はw
35Socket774 2010/10/15(金) 17:48:07 ID:t0sQ3Jfd
で、犬糞厨はあれから自分にとってのメリットではなく
WindowsとUnbutuを比較してのUbuntuのメリットを列挙できたんでしょうか?
出来ないなら黙って、とっとと犬糞板で犬糞ユーザと仲良くしてろよw
犬糞ユーザにAtomを使用している人もいるんだろうけど
別に過去のPCでも十分動作しますから、犬糞はw
36Socket774 sage2010/10/15(金) 17:50:33 ID:vgq+WV1S
そもそも、最初はフリーのOSと言ってたんだよなw
フリーのOSをUbuntuという固有名詞でしか知らず
Linux系、ディストリビューションという言葉を知らなかったんだろうねw
Ubuntuが他と比べて使い易いという意見は理解できるが
問題は 動画再生専用機 として プレインストールのWindowsを消してまで
Ubuntuにするメリットが何なのか?
馬鹿はフリーのソフトも沢山あるとか、Windowsにも沢山あるわw

それよりも、フリーに拘らずに幅広く見るとl、どちらがより
サポートしているものが多いか?一目瞭然なんだが ( ´,_ゝ`)プッ
37Socket774 sage2010/10/15(金) 18:02:21 ID:HpIhxE8K
>6
38Socket774 sage2010/10/15(金) 18:03:41 ID:6rgHAgDA
都合の悪い事はスルーとか言って相手を威圧しておきながら
DQN神奈●県民ののぞみ君と
フリーのOS=Ubuntuしか知らない君は
自分らの方がいらん事を言って、周りから見て
都合の悪い立場に立たされ釈明が出来ていない墓穴掘りw
それから、それらの事実がそうだからって、何か都合の悪いことがあるの???
例えばOS付き中古PCの購入者がUbuntuを使えないこと
静岡県内の新幹線の駅からのぞみに乗れないことが
何かそいつにとって不都合なんだろうか???
結局、自分基準、都合ばかりで他人にとって、客観性のある
説明が出来ない自己中な性格の、引きこもりニートの基地外2ちゃんねらーじゃねーかw

荒れる時間帯が深夜だから、どう考えても昼夜逆転した
異常な生活習慣の連中だろ。こいつら、年金も払ってないだろうし
年金を受け取る前に死ぬだろうから、まともな社会人の自作erは
スルーしましょう。
39Socket774 sage2010/10/15(金) 18:07:48 ID:y7Ys2j0K
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/
チャラララッチャラー(ドラえもんの道具を出す時の音(笑))
粘着サブミストーカーの必須アイテム、必死チェッカー

2ちゃんねるで、こそこそ付けねらうストーカーには不可欠!
しかし、単発IDでこそこそやられると、纏まった書き込みの
ログが残らず役に立たないw

っつーか、消費電力を気にするくらいなら ワットチェッカー を買えよw
40Socket774 sage2010/10/15(金) 18:10:13 ID:7Rm5tyzU
都合の悪いことはスルーって言うならDQN神奈●も
その土地の気質の悪さは2ちゃんねるでも有名w
東京も、人が多く集まるためトラブルも多い。
警察なんて街中で普通に見かけるし、少しでも変な素振りを見せると
職質されるよ。まぁ、新横浜からのぞみで出かけるおぼっちゃんの
粘着サブミストーカーは存在そのものがキモデヴヲタだろうから
どこへ行っても、名古屋でも京都、岡山、広島、博多でも
職務質問されますねw
41Socket774 sage2010/10/15(金) 18:15:31 ID:PdQOhZ1s
犬糞厨は使用目的すら理解できない馬鹿。
こんな奴が目的に応じたカスタマイズなんて出来ない。
ただAtomがあるから、犬糞があるからという理由だけで
本来の使用目的に応じても処理能力や利便性の悪いことに
気づかずに使い続ける情報弱者。ネットが普及して現代に
ここまで視野の狭い固執した意見で幅広い見識のある人たちを相手に
無知を晒せるのは、日ごろからまともな人間関係の中でコミュニケーションを
していない証拠。所詮、2ちゃんねるの一部は認めてくれても
2ちゃんねるの住人なんて人生負け組みの屑が多いから
傷の舐め合いにしかならない。一生、負け組み同士、仲良くやってろ。
もっと大掛かりな機関、施設の人から見れば、個人レベルの小規模なものなんて
お子ちゃまのお遊び程度にしか思われてないから。
42Socket774 sage2010/10/15(金) 18:20:26 ID:PdQOhZ1s
ほらほら、粘着サブミストーカーはDQN神奈●県に引きこもりなんだろ?
こっちはどこに住んでいようが、仕事の関係であちこち地方を回っているんだが?w
自分の人間性と社会的地位が低くて小物の癖に、2ちゃんねるでは
偉そうにネット弁慶が出来るんだよなw
そう、自分のテリトリーが欲しいんだよね?良いんじゃない。
しかし、2ちゃんねるはユーザ個人の所有物じゃないの、わかるぅ?
スレッドも利用者が管理者、住人っぽ感覚でいるんだろうけど
ログ全て2ちゃんねるの運営の所有物。お前らは単に、自分の不満などを
書き込んだだけ、便所の落書きw
43Socket774 sage2010/10/15(金) 18:28:20 ID:A6YFNyUw
ttp://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/9552456.html

ttp://watt.arrow.jp/archives/1056
【検証環境】
・バッテリーは外し、AC電源のみで計測
↑電池君は要チェックや!
>アイドル(輝度最低) 10W

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
44Socket774 sage2010/10/15(金) 18:35:48 ID:njlXL0BN
もう何度も、インターネット、動画再生目的程度で
拡張スロットを使わない、リビングに据え置くタイプなら
OS、光学ドライブ付きで画面付きのノートPCの方が
省エネで省スペースだと言っているのに、信じようとしないんですよぉ〜。
ここの連中の悪い体質は、自分にとって都合の良いことは前面に押し出す癖に
都合の悪い事は目をつぶる。自分らの方が都合の悪いことをスルーしているのに
逆に都合が悪い事実は捏造だと思う、結局は自分が信じたものが全て、正しいという
視野の狭い発展のしない、自作erらしからぬ態度。

まぁ、スレの住人が減ったところを見ると、どう考えても俺の助言で
HDMI 対応のノートPCを買ってリビングに動画再生、インターネット目的の
PCを据え置いた人は少なくないんだろうねw
45Socket774 sage2010/10/15(金) 18:38:39 ID:njlXL0BN
それから、別にWindows付属のPCでもUbuntuのインストールは可能ですからw
まさかOSプレインストールのPCにはUbuntuがインストールできないと
思っちゃったんだろうか?あるいはデュアルブートを知らない無知とか?w
CDからの起動を知っていて、その程度の浅はかな知識しかないなんて
どう考えても、個人レベルでしかコンピュータを使ったことが無い小物。
こっちぁ全国の大規模な施設を回って、大学や企業など
メンテしているからねぇ・・・雑魚とはOSやハードに対する感覚が違う。
46Socket774 sage2010/10/15(金) 18:42:20 ID:vFGycwB+
やっぱり犬糞厨、粘着サブミストーカーは
昼夜逆転した引きこもりニートだったんだw
何年も2ちゃんねるが生活の主体となっている人間の屑。
もしかして●日利権で生きているんじゃね?
ちょっと調査してもらおうかしらん?w
47Socket774 sage2010/10/15(金) 18:45:37 ID:lCD3D5b9
外でネットを利用したことが無い奴って、自分がネットを利用するのは
自宅しか思いつかないんだろうなw
そもそも、2ちゃんねるは日本人の利用者が多い
(最近は近隣諸国の工作も目立つ)が
別に海外からアクセスできないことはない。
所詮、共通するプロトコル(規約)を使用している通信に過ぎないからな。
クライアントが受信データを閲覧可能なものであれば問題なし。
そう、携帯から必死になっている奴とかもいるようにw
48Socket774 sage2010/10/15(金) 18:58:12 ID:QaBkPMqc
れ・の・ぼ
49Socket774 sage2010/10/15(金) 18:59:01 ID:lCD3D5b9
レノボ以外にもCel DC T3xxx搭載のノートPCはありますよ?
しかし、例としてLenovoも消費電力は低いのは事実w
50Socket774 sage2010/10/15(金) 19:08:26 ID:jruC5lbh
まぁ貧乏人は それ しか 選べない から、浅はかな情報で
Atomが省エネ、低発熱という情報に踊らされて
消費電力をワットチェッカーなどで調べることもせず
ただ他人が出す情報を鵜呑みにしている、ネットを利用していても
情報弱者の部類に入る。情弱の癖に自分は確かな情報を入れた
つもりで自信過剰になって、工作員に騙されて誘導されるw
ある日突然、それが嘘だったとしても、自分が嘘を信じたことを
認めたくないから、否定的な意見をする人間の人格攻撃を始める。
粘着サブミストーカーやUbuntu君のように、説明する人間の
素性ばかりこそこそ探って、肝心の内容には触れず論点をズラす。
そう、メリットが無いとは言っていない人に、自分なりのメリットすら
説明できない有様。どちらが人生経験や議論で負けているか一目瞭然。
スレチやスレに対して意に沿わないレスを嫌がるのは分かるが
間違ったことを言っていない以上、下手な持論で反論すると
墓穴を掘りますよ?新横浜からのぞみで遊びに出かけるおぼっちゃんも
自分がDQN神奈●県民だと公表しちゃっている墓穴掘りw
51Socket774 sage2010/10/15(金) 19:20:03 ID:RDkM8H+A
これコピペじゃないならすごいエネルギーだよね。

一日中2chで買った負けたじゃ疲れるだろう。
少し休め。
52Socket774 sage2010/10/15(金) 19:21:20 ID:jruC5lbh
コピペじゃねーな、だって、粘着サブミストーカーがDQN神奈川●民だと
発覚したのはつい最近、新横浜からのぞみで出かけよとした発言からだしw
53Socket774 sage2010/10/15(金) 20:15:57 ID:1II5rItx
神奈●県民の民度が低いのは有名。これを知らない人はいないくらい。
一方、自分らがDQNの癖して大阪を叩く同属嫌悪を見せる池沼共w
他人のことをどうこう言ってねーで、自分の襟を正せよ、屑。
54Socket774 sage2010/10/15(金) 20:18:38 ID:wt5gfj2F
キチガイって本当にいるんだね
日常じゃ見ないけど、ここにはいるんだ

っつーかATOMの話をしよーZE
55Socket774 sage2010/10/15(金) 20:53:52 ID:0EQU4qhc
899 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 06:42:40 ID:azEhPOAm [2/5]
ここではisoファイルをパソコンに読み込ませるだけで自慢になってまうんか?

↑やはり雑誌の付録のCDなどで手に入れるだけで
ISOのDLも知らない初心者だったかw
56Socket774 sage2010/10/15(金) 20:57:12 ID:f8JVry/s
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download
>ubuntu-ja-10.04-desktop-i386-20100512.iso(CDイメージ)
普通にISOファイルで配布しているしw
その他のLinuxのディストリもISOで見かけるんだが・・・
自分でCD-R、DVD-Rに書き込む環境がないんでしょうねw
Linuxでもライティングソフトくらいあるだろ?あっ、知らないんだ(プ
57Socket774 2010/10/15(金) 21:08:23 ID:f8JVry/s
粘着サブミストーカーはあそこまでサブミが静岡人だと
確信を持っているのに、どうして静岡スレでコピペ爆撃しないの?w
怖くてやれないんだろ?
58Socket774 2010/10/15(金) 21:13:21 ID:f8JVry/s
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20101005-00003788-r25&vos=nr25ln0000001
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_image/?id=20101005-00003788-r25&page=1
神奈川 → God Apple River
神奈川県だっせーーーwwwww

>特に「かっこいい」と評判だったのは、静岡県の「Silent Hill」。
静岡つえぇ〜〜〜wwwww
やっぱDQN神奈●はどこまで行っても日本の恥w
59Socket774 sage2010/10/15(金) 21:17:57 ID:BUU/ZLGU
【東京都港区】 10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
     (千代田線「乃木坂」駅下車、5番出口 徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動

主催: 頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国行動委員会 TEL:03-5468-9222

【地図】 「青山公園」南地区は乃木坂駅 5番出口から南へ約200m
http://chizu.tokyometro.jp/cgi/rosen/eki/map/mapMain.cgi?code=86
60Socket774 sage2010/10/15(金) 21:32:44 ID:NBW8WflM
久々にこっちみたらまだ暴れてんのかw

>>55
真性バカだなw 付録ものもDLものもiso版があるのにな。事情もわかってないのに
語るなよなw 付録の奴はRemixの型落ちかLiveCDしかないらしいし
付録に10月10日にでたばっかりのバージョンあるなら教えてくれw

>>56
それはもう古いバージョンだね。
http://www.ubuntu.com/desktop/get-ubuntu/download
こっちが最新の1010版 まだ英語版で日本語版はそろそろ出る頃。
フリーOS ubuntu1010 64bit
2ちゃんねる証明用SS表示。日本語化+日本語入力(anthy)
http://jisaku.pv3.org/file/9942.jpg

sysinfo表示 CPU
http://jisaku.pv3.org/file/9943.jpg

sysinfo表示 MEM
http://jisaku.pv3.org/file/9944.jpg

sysinfo表示 ストレージ
http://jisaku.pv3.org/file/9945.jpg

youtube HD動画再生
http://jisaku.pv3.org/file/9946.jpg

VLC動画再生(NASから
http://jisaku.pv3.org/file/9947.jpg

>大人になって稼いでいれば、変な制約を受けるより
>日ごろの稼ぎと節約を考えるよw
http://jisaku.pv3.org/file/9948.png
61Socket774 sage2010/10/15(金) 21:41:22 ID:NBW8WflM
○64bit環境で使える。フラッシュもサポート。
○つまりはメモリもフル認識。このatom3GBなんちゃらいってたがここでは認識。
○AHCIのままインストールできる(XPなら面倒だもんね〜)
○USB3.0もそのまま認識して使える
○起動が早い 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12403992
○操作感も早い
○Win7のような一部の操作感

まぁがんばってくれw
62Socket774 2010/10/15(金) 21:43:17 ID:gR7gEynF
        発 者 同          .。_   ____           争
        生 同 .じ         ./´ |  (ゝ___)          い
        .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
        .な で .ベ     ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
        .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
        .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
                    /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
                   /   ..:.:./    |   丶
                  / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
                 {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
                 |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒    ヽ
                 / {. ..:./ ソ ..:./  (    ..:.:.:`  ..:}
                ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   \ ..:.:r_,ノ、.:.:}
               ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
               /..:.:/ .}.:|   }:/       Y丶ヽ   Y.:ヽ
         . __/.:/  { }   《.〈、    _,,__>.:》丶   Y.:\
         /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
63Socket774 sage2010/10/15(金) 21:43:37 ID:nRSEpMBK
おいおい基地外に触るなよ
彼がPDF君かどうかは興味あるけど
64Socket774 sage2010/10/15(金) 21:54:20 ID:jWVIlz56
DQN神●川って日本の恥だよねw
自作板で粘着サブミストーカーを誕生させてしまう民度の低い民族w
65Socket774 sage2010/10/15(金) 22:13:54 ID:HpIhxE8K
スルーカさん通過中
http://www3.kiwi-us.com/~kou1/gallery%20folder/suruka.html
66Socket774 sage2010/10/15(金) 22:36:21 ID:ouvoEpNw
なんだかなぁ
ここは、『atomの自作』スレだぞ

どんなに正論だったとしても、OSに関する一般論やatom以外のcpuネタはスレチだな
どうしてもその話がしたかったらスレ立てて呼べばいいのに

視野がせまいとしか言いようがない…
67Socket774 sage2010/10/15(金) 22:50:12 ID:wFWPLWR/
そら違う、単なる暇人。
68Socket774 sage2010/10/15(金) 22:55:22 ID:ygO9YpJR
>>66
犬糞厨がWindowsを否定してまでUbuntuのメリットを説明できなかったのが
荒れた原因かつ敗因であります!別に誰もUbuntuなんて否定していないのに
数の多いWindowsユーザを敵に回したのが悪い。
この世の中で生き残れない、あるいは失速、消滅する集団というのは
歴史を振り返っても分かりやすい。そう、自ら相手の尊厳を傷つけ
正論も言えず諭せる訳でもなく、単に否定的な意見を述べて
自分の主張を押し切り、敵を増やしてしまうこと。

そもそも、人間なんて集団になろうが、誰もが所詮は、現代なら
約70億人(中国の人口が怪しいが)いる中のたった1人に過ぎない
ちっぽけな存在で、使用しているものも所詮は過去の人間、他人が
作ったものだと理解してありがたく使うべきだが、自分がそれを
使用している事で思い上がったガキが、調子ぶっこいたのが悪いw
69Socket774 sage2010/10/15(金) 22:56:49 ID:wneAwe3Z
あー、うざい。

みんな、スルー力&あぼ〜ん発動だ。

赤いボタンを押すんだ!
70Socket774 sage2010/10/15(金) 22:58:33 ID:jzOVwLNM
zotacのzboxってどうですか?
HD-ID11が安く出ているので、買おうと思っています。
ファン音の大きさとか・・・
71Socket774 sage2010/10/15(金) 23:02:09 ID:UtGHeiTA
>>67
暇人じゃなく荒らすためだけに生きてる奴。
他の自作スレもひどいな。AMDスレとか。
72Socket774 sage2010/10/15(金) 23:11:35 ID:YwK2lLfV
生き残れないのは、結局、多数派を否定してまで少数派で居続ける変な根性が問題だろ。
結局、人間なんざ1人が出来ることなんてちっぽけ。
行政サービスは納税者によって支えられているが
それ以外でも金で様々なサービスを受けているのが現状だし。
まぁ、引きこもりニートの無納税者は助け合いを知らないんだろうけど。
金で購入した機材、設計をしたのも、物として製造したのも自分じゃねーだろ?
例え技術者が設計をしても、工場で製造するのは機材やら現場の人間。

話は逸れたが、結局は自分にとってそれは必要が無いなんて思うなら
存在を否定せずに自分が使用しなければ良いだけ。
Ubuntu君はUbuntuがあったから使用しているが、無ければ
自分で作ることもせず、主流のOSでシコシコやってただろうよw
革命を起こす奴は、必ず味方を増やしてからやる。
少人数でいくら必死に訴えても、世の中に理解してもらえなければ
必要性を理解されず、それまで。
73Socket774 sage2010/10/15(金) 23:14:06 ID:wFWPLWR/
>>71
オレには長文で暇人としか思えないんだが?
ほかに趣味はないのかね?彼女はいないのかね?友達は?酒は飲まないの?・・・・
って感じだ。
74Socket774 sage2010/10/15(金) 23:15:12 ID:YwK2lLfV
暇人なんて思えるくらい自分が暇なんでしょう。
ほら、暇人に付き合っているあんたw
75Socket774 sage2010/10/15(金) 23:33:15 ID:HpIhxE8K
>>69
戦国魔神ゴーショーグンだっけ?
76Socket774 sage2010/10/15(金) 23:41:35 ID:BqA4fWsZ
AtomでPT2使って4ch録画のみの専用機作る場合
余ってるVistaとDDR2メモリ使うなら
D510MOが適してますか?できればファンレスのM/Bが良いのですが。
77Socket774 sage2010/10/15(金) 23:42:24 ID:dEoWsI9N
ここで動画再生専用にOS付き中古PCのことを書いたら
某中古PC点のTDP35WのCel 4xx搭載、PCI-E x16ありの
15K以下で買えるモデルが何台か売れてるしw
そりゃそうだ、それにロープロファイル対応のグラフィックカードを増設すりゃ
動画再生専用PCの出来上がり〜♪
78Socket774 sage2010/10/15(金) 23:48:49 ID:dEoWsI9N
でな、さらに新事実発覚!945GにCel D 356でもフルHD動画の再生はコマ落ちなく可能。
Cel D 356にはTDP65W版のもあり、高負荷時の消費電力はかなり落ちたとは言え
80W近くにまで上昇する。しかもAtomのGOLFでも知られているように
チップの加熱は異常。
79Socket774 sage2010/10/16(土) 00:18:46 ID:wY4R2Zh0
>>76
多分、視聴も逝けるんじゃね?

HDMIでTVに出力して視聴したかったから今はIONにPT1付けちゃってるが
XP運用の場合は、ジョン→録画のみなら4ch同時もあまり余裕は無いがおk
GOLF2→録画、視聴もおk
な感じだった

>できればファンレスのM/Bが良いのですが。
Atomと言えども、ファンレスなら廃熱の良いケースは必須
下手すると熱でHDDを茹でてる状態になりかねんw
80Socket774 sage2010/10/16(土) 00:25:07 ID:1hOV48Te
>>76
SATA数が足りるかな?
Vistaならなるべく多めにメモリ積んで置いたほうがいいかも
81Socket774 2010/10/16(土) 00:38:20 ID:aujSm7lW
自分の文章読んで自己矛盾を感じないみたいだな
そろそろ人格が崩壊しそうな感じがする
82Socket774 sage2010/10/16(土) 00:54:07 ID:PtinPJsw
>>81
何が矛盾しているのやらw 早くUbuntuのメリットを言えよ?
自分だけでなく全てに於いて、誰もが恩恵を受けるメリットをな
83Socket774 sage2010/10/16(土) 01:00:53 ID:PtinPJsw
いつ誰がフリーのOS=Ubuntuと限定し、メリットが無いと言ったんでしょうか?
最初から矛盾してたのは犬糞野郎だろ。さらにUbuntuが勘違いしてたのは
中古PCでOSが無いものはもっと安いと勘違いしたところw
Windowsプレインストールモデルの中古PCはもともと基本はWindowsで
稼動させることを前提にメーカーが構成しているのに、敢えて排除して
Ubuntu、ドライバをかき集めてインストール作業という面倒なことまでして
動画再生専用機(笑)
84Socket774 sage2010/10/16(土) 01:10:44 ID:kPfyWh5a
> 動画再生専用機(笑)
だったらMP4プレーヤなりネットワークプレーヤーの方がよっぽど安くて省電力だろw
85Socket774 sage2010/10/16(土) 01:19:50 ID:WdSpMWr2
>>84
かまってちゃんに相手するな
86Socket774 sage2010/10/16(土) 01:21:37 ID:jR359Rnp
スルー力検定会場はここです
87Socket774 sage2010/10/16(土) 01:53:40 ID:9TCHS1cH
汚蚊駄さん来ないねw

死んだのかなw
88Socket774 sage2010/10/16(土) 01:54:07 ID:Xa70LhxO
なんだかんだで、こいつらの無益な争いを流し読みするのが日課になりますた。

AT5IONT-I、メモリサムスン8ギガ、SSDだが、
WindowsXPproSP1だとメモリ認識3ギガ。
でもPAEするとなぜか4ギガまで認識。
でもSP1だとGavotte Ramdiskで自動で残りメモリ認識してくれないから3ギガ手動のRAMDISKしか作れない

んでSP3に

SP3だとPAEしてもしなくても3ギガしか認識しない。
でもGavotte Ramdiskで4.9ギガのRAMDISKつくれる

うーむ。SP1のままが一番サクサク動いていた気がする
89Socket774 sage2010/10/16(土) 03:13:13 ID:qYlU10+v
年収1千万程度だからさぁ、動画再生程度にしか使わない専用機に
3〜4万も出せないんだよぉ〜。だからさぁ、事務処理程度にしか使わない
Officeソフトくらいしか使わないPCは4万円台のノートPCしか買えなかったんすよぉ〜。
まぁそのノートPCでフルHD動画再生なんて余裕だったけどw
90Socket774 sage2010/10/16(土) 03:26:01 ID:qYlU10+v
あれ?土曜日なのに静かですね。Ubuntu君は負けを認めたようだな。
別にUbuntuが使えないだの、メリットが無いだの言ってない相手に
いつまでも相手が分かってないだの、自分が理解されないことを
ネチネチと長々と意味不明な自己満足だけを述べても虚しいだけ。
使用目的が人それぞれ、それを言った人が纏めてしまったな。
その通りだわ。しかし、別に動画再生専用機のOSが
Ubuntuでなければ困るような問題は無い。無理やり問題となりそうなことを
自分の考える範囲内で説明しても、お前と俺とは事情が違うで
一蹴されるのは当然。
91Socket774 sage2010/10/16(土) 04:04:22 ID:kPfyWh5a
>>89
4万円台でフルHDのノートPCか〜いいなぁ
良ければメーカーと型番を教えてもらえませんか?
92Socket774 sage2010/10/16(土) 04:10:58 ID:AKEwSorO
フルHD液晶のノートは4万円台は無い
フルHD液晶のノートだと9万円台
まあ最新のノートはHDMI出力搭載してるからフルHDモニターに出力すればフルHD再生できると言っても嘘じゃないけどね
93Socket774 sage2010/10/16(土) 04:18:22 ID:kPfyWh5a
>>92
そうですか、やっぱりそんな上手い話ありませんよねぇ
モニタ込みだと7万弱になるんで特に安くはないんですね

94Socket774 sage2010/10/16(土) 04:49:03 ID:qYlU10+v
>>92
ちょっw ノートPCの画面がフルHDの解像度に対応しているとは言ってないっすw
95Socket774 sage2010/10/16(土) 04:51:38 ID:lnZ0THS5
HDMI 出力に対応しているノートPCでもMSIのが4万円切ってるであります!(キリッ)
96Socket774 sage2010/10/16(土) 05:22:14 ID:g9YROE2k
おかしいですね、粘着サブミストーカーちゃん、静岡スレに
サブミらしき人物の書き込みがないでちゅねぇ〜www
97Socket774 sage2010/10/16(土) 05:40:31 ID:g9YROE2k
ちょっwww神奈川県スレで罵倒されるかと思ったら
意外にもフレンドリーwwww DQNって言っちゃってごめんね
粘着サブミストーカーちゃんw
98Socket774 sage2010/10/16(土) 06:29:14 ID:SSqo8PgO
今日もおはよう れ・の・ぼ
99Socket774 sage2010/10/16(土) 13:01:16 ID:5cPD4QQ6
>>88
XPは3GBまでしか使えないはず。SP1でも4GBとかありえんけどなにで確認してる?

8GBもつんでるならVsuiteのうほうがいいと思うが。
100Socket774 sage2010/10/16(土) 13:30:25 ID:GwD0M4zw
32bitでは最大4Gまでのアドレス空間しかアクセス出来ないよ。2~32-1計算してみ
101Socket774 sage2010/10/16(土) 13:31:15 ID:GwD0M4zw
2^32-1だ
102Socket774 sage2010/10/16(土) 13:56:43 ID:ScP52Ya9
AT5IONT-Iこうたー

SSD+150wACアダプタで、ケースファンだけの音になった。
静かでそこそこ速いし、大満足だわ
103Socket774 sage2010/10/16(土) 14:04:41 ID:TGu8V3YS
>>99
ん?
そこはXPだからじゃなく、32bitか64bitかの問題だろ
104Socket774 sage2010/10/16(土) 14:32:38 ID:5cPD4QQ6
>> 100
ramdiskには関係ない。

>>99
XPならってこと。vsuiteはドライブを複数作れる上に全自動で記憶もできる。
VISTA、7は有料ソフト。
105Socket774 sage2010/10/16(土) 15:04:57 ID:1iF5zh8d
>>102
SSD、150wACアダプタ、ケースkwsk
106Socket774 sage2010/10/16(土) 15:18:53 ID:ScP52Ya9
>>105
SSD:intel SSDSA2SH064G1
ACアダプタ:アーキサイト AS-POWER150
ケース:Abee acubic T80
107Socket774 2010/10/16(土) 15:37:42 ID:HwP/WQf1
Zacateはライバルになるの?
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4268.html
108Socket774 sage2010/10/16(土) 15:55:18 ID:nVM4x0nk
誤字とこの口調は、神奈川の誰かに似てるようなww



99 : Socket774 : sage : 2010/10/16(土) 13:01:16 ID:5cPD4QQ6
>>88
XPは3GBまでしか使えないはず。SP1でも4GBとかありえんけどなにで確認してる?
8GBもつんでるならVsuiteのうほうがいいと思うが。


104 : Socket774 : sage : 2010/10/16(土) 14:32:38 ID:5cPD4QQ6
>> 100
ramdiskには関係ない。
>>99
XPならってこと。vsuiteはドライブを複数作れる上に全自動で記憶もできる。
VISTA、7は有料ソフト。
109Socket774 sage2010/10/16(土) 16:20:59 ID:lqMvtXLu
>>107
18WでCULV対抗だからちょっと上の製品だな
TurionII Neoの後継なんだろうか
同コアのOntarioが対Atom本命だけど搭載マザー出るかなあ
110粘着サブミはPenDCのOCer 2010/10/16(土) 18:21:59 ID:rMQxrlhS
PenDC E2xxxの下位モデル持ってまーす、出来るだけ必死にOCして
上位モデル相当になって、CPが良くなっちゃいますけど、何か?
これが本場のOC(おいしっ)、なんつってw
111Socket774 sage2010/10/16(土) 18:32:37 ID:fGfciJDi
OC前提で買うのなら、Core i5あたりがいいんじゃねえか?
112粘着サブミはDQN○奈川県民 sage2010/10/16(土) 18:45:16 ID:urdxZW+V
神奈●県に住んでまーす、関東のワースト記録を更新していますが、何か?
これが本場のかなわんがな(神●川)なんつってw
113Socket774 sage2010/10/16(土) 18:58:47 ID:ApI4JyDO
ACアダプタ仕様の電源高いよねえ。
そのせいでぐっとコスパが下がる。
手持ちのATX電源だとコスパはいいけどでかいし。
114意味不明なレスwwww 2010/10/16(土) 19:11:56 ID:ZnVWgF6i
Atomで自作 50枚目
104 :Socket774[sage]:2010/10/16(土) 14:32:38 ID:5cPD4QQ6
>> 100
ramdiskには関係ない。

>>99
XPならってこと。vsuiteはドライブを複数作れる上に全自動で記憶もできる。
VISTA、7は有料ソフト。

当たり前じゃね?言うまでもないし。まぁ、犬糞厨は無料が当たり前だから
Windwsも割れを使っていたけど、それじゃ周りから白い目で見られるから
ライセンス違反しないOSを選んだ結果が Ubuntu www
115Socket774 sage2010/10/16(土) 19:16:07 ID:nVM4x0nk
vsuite(笑)
116Socket774 sage2010/10/16(土) 19:24:44 ID:ZnVWgF6i
静岡を持ち上げる気は無いが、静岡市には新幹線の駅が6つに
政令指定都市が2つある。静岡市よりも浜松市の方がより都市部で
発展していたが、清水市との合併で先に静岡市が政令指定都市に。
今や新潟市も政令指定都市。その県だけを用いてカッペだの言うなら
東京だって山梨県より、離島も含めて東京都なんだから
僻地は東京の方が多いんじゃね?w
117Socket774 sage2010/10/16(土) 19:28:33 ID:ZnVWgF6i
静岡市ってなんだ、静岡県だわw 市内に6つもあったら恐ろしいわw
118Socket774 sage2010/10/16(土) 19:37:50 ID:oucG7swT
東京23区なんて面積からして狭いのに、日本の人口の1/10が集中しているしな。
ごちゃごちゃしていて、これが日本の首都、都市、都会といったイメージなんだろうけど
加藤が暴れた秋葉なんてヲタッキーの街。犯罪多発、良いイメージが無いね。
東京都の警察も大変だ。

大災害が起これば、助かっても近隣の県に逃げるまでに死ねるかも。
人同士の争い、人のドミノ倒しや倒壊した家屋などで。
関東大震災で首都がダメージを受けたら、今世紀中にまた遷都されるかな?
●奈川だけ沈没することを祈るよ。東京湾が広がって・・・
かつて神奈●があった場所が関東湾ってか?w
神奈●湾なんて名前では、しっくりこないからな。
119Socket774 sage2010/10/16(土) 19:39:40 ID:5cPD4QQ6
>>114
おまえのおつむがWindows割れ だから 無料=割れになってるだけだろ。
当たり前っておまえつかってもいないくせによういうわw

実用的に使えるVsuiteのXP版が無料、VISTA、Win7版が無料ってことだぞ。
120Socket774 sage2010/10/16(土) 19:39:45 ID:dkmHhB7N
久しぶりに ヲタッキー って言葉を見たw
121Socket774 sage2010/10/16(土) 19:53:17 ID:5cPD4QQ6
どうみても死語だよな。
おっさんが必死に文書考えてるのが目に浮かんだ
122Socket774 2010/10/16(土) 20:06:47 ID:QxLD4SXP
"関東大震災"って固有名詞か?
関東での大震災ではないのか?
荒らしたくはないのだが
この様な荒らしは来てほしくないので
百歩譲って、来ても良いが荒らすな
123Socket774 sage2010/10/16(土) 20:15:35 ID:Y5fd3Q4f
>>120
普通に見かけるが?珍しい言葉でもないし。
まぁ他の板へいかない人は見かけないだろうけど
自作er自体がオタクだからw
124Socket774 sage2010/10/16(土) 20:18:44 ID:DO3rZUGf
www
125Socket774 sage2010/10/16(土) 20:20:02 ID:5cPD4QQ6
>>123

 (笑)
126Socket774 sage2010/10/16(土) 20:21:05 ID:Tj6a6rwS
早くUbuntu君はメリットが無いなんて言った訳でもない人に
Windowsを排除してまでUbuntuを導入する、客観性のあるメリットを
どんな利用方法でも、誰もが理解できる形で説明して欲しいよね。
結局、自分の使用目的の範囲内ではUbuntuでなんら問題ない
程度の主観で言われても、お前と俺とでは使用目的が違う
しかも動画再生専用機という条件を限定した上で
Ubuntuが更なるメリットがある根拠を示して欲しいよね。
127Socket774 sage2010/10/16(土) 20:21:56 ID:5cPD4QQ6
ヲタッキー 2ch 検索結果 約 5,880 件 (0.15 秒)

自分でフォローしてるのバレバレなのに恥ずかしくないのかよw
128Socket774 sage2010/10/16(土) 20:25:03 ID:5cPD4QQ6
>>126
おまえは骨董品のXP無印でも使ってればいいんじゃね?
どうせ付属OS、付属ドライバだし。 おまえにはそれが似合ってるよ
129Socket774 sage2010/10/16(土) 20:32:39 ID:5cPD4QQ6
今日のメニュー

○Vusiteの有料をWin7が有料と勘違い君
○ヲタッキー(笑)時代にワークステーション・サーバー byボケコンおやじ
 「自分は専攻分野の関係上その他の学部の人達とは事情が違っていたんだよ!!」

で成りすましフォローがこちら
 123 Socket774 [sage] 2010/10/16(土) 20:15:35 ID:Y5fd3Q4f Be:
>>120
普通に見かけるが?珍しい言葉でもないし。
まぁ他の板へいかない人は見かけないだろうけど
自作er自体がオタクだからw
130Socket774 sage2010/10/16(土) 20:34:29 ID:Tj6a6rwS
素直にノートも中古PCもLinuxもスレ違、板違いで
構わなきゃ良いのに、本当にスルー力の無い連中だなw
そんなにAtomに失望して、失敗した買い物をしたことが
コンプレックスなの?費用の負担は自分なんだから
他人にケチをつけられる筋合いは無いだろ?もちろん
フリーのOSを使っていてもな。自分はWindowsを使用していても
別にLinuxユーザより知識が乏しいとは思ってないから。
経験が違いすぎる。
131Socket774 sage2010/10/16(土) 20:48:55 ID:Tj6a6rwS
犬糞厨に限らず、相手を貶すためには自分が支持するものを
誇張し、貶すものを良く知らずに自分がそれは嫌だと思うことを挙げて
無知を晒す恥さらし。静岡についてもLinux、Windowsにしても
浅はかな知識しか持ち合わせていないからこうなる。
まぁ、DQN神奈●は2ちゃんねるでは有名。静岡は有名でも何でもないがw
132Socket774 sage2010/10/16(土) 21:03:21 ID:5cPD4QQ6
  o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
133Socket774 sage2010/10/16(土) 21:03:49 ID:Tj6a6rwS
しつこい様だが、早くWindowsを排除してまでUbuntuに限定する
客観性のあるメリットを説明して欲しいね。Ubuntuにメリットが無いなんて
言ってないのに、理解していないとか自分がそのメリットを理解している癖に
説明できないのはおかしい。フリーだから飛びついたが、制約はあっても
自分の使用目的の範囲内では十分というなら、それを理由に導入すれば良いじゃん
って言い返されるだけだわ。敢えて他人に自分にとってのメリットや
使用目的を説明しても、それに合わない人にとってはだから何?程度の
受け答えしか出来んわ。例えUbuntuのメリットを知っていても。
134 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ sage2010/10/16(土) 21:06:04 ID:9ir8DwIY
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/10mai519871.jpg
135Socket774 sage2010/10/16(土) 21:08:31 ID:Lu0Spvns
あっ、ほら、世界ふしぎ発見!で
カッペドキアの特集をやってますよ?
静岡じゃなくトルコの世界遺産ですがw
136Socket774 2010/10/16(土) 21:10:58 ID:nVM4x0nk
ここは中途半端な知識のやつが偉そうにウソ情報を言うスレです。
137Socket774 sage2010/10/16(土) 21:13:28 ID:C0YKOW6t
アッチデヤレー
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/
138Socket774 sage2010/10/16(土) 21:15:03 ID:Lu0Spvns
Ubuntuとレノボは関係ないからw
139Socket774 sage2010/10/16(土) 21:36:06 ID:mDgd+aW3
>>133
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
140Socket774 sage2010/10/16(土) 21:38:04 ID:Lu0Spvns
犬糞、buntu(Uとuの両方が存在するためUは抜きで)、中古PC、静岡、DQN、サブミ
辺りをNGワードにしておけばおk
141Socket774 sage2010/10/16(土) 21:39:29 ID:Lu0Spvns
忘れてた。ノート、つえ、メリット、も。
142Socket774 sage2010/10/16(土) 21:44:38 ID:mDgd+aW3
それ今度からテンプレに入れようぜw
143Socket774 2010/10/16(土) 22:01:37 ID:p4e0eLhM
しつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこい
しつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこい
しつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこい
144Socket774 2010/10/16(土) 22:15:21 ID:5cPD4QQ6
勘違い君はここでも勘違い君

付属OSで勘違い
付属ドライバで勘違い
Vsuiteで勘違い
ヲタッキーで自爆

そして人生がもう筋違い
145Socket774 sage2010/10/16(土) 22:49:09 ID:lnZ0THS5
ID:mDgd+aW3 は完全に、最初にフリーのOS=Ubuntuのメリットが無いと
勘違いしたバカ。こいつしつけぇ。犬糞の話はLinux板でやれつってんだろ!
自分がちょこっと、他人とは違うOSを導入したくらいで得意気になるなんて
目的は何なのか言わずに、Ubuntuを眺めてニヤニヤしているだけだろ。
そういうきめぇヲタ、大学生時代にもいたっけなぁ・・・結局大した使い方してないで
メインはWindowsだったしw
146Socket774 sage2010/10/16(土) 22:56:45 ID:NBOeefVT
大学にも通ったことの無い浅はかな知識や経験しかないんだろう
Ubuntu君は。だから、大規模な施設を管理した人に噛み付くなんて
ネズミが猫どころか虎相手に刃向かうようなもんだ。
相手が嘘を言っていると思うから、自分も嘘を塗り固めて
訳の分からない方向へ話は進む。スルーが一番だな。

ところで、粘着サブミストーカーはいつになったら静岡スレに
サブミのレスのコピペを爆撃するんだい?C2D、C2Qユーザなんだから
その手のスレにもやってくりゃ良いだろ?出来ないんだろ?
自分が周りから変な目で見られるようになるだけだからなw
147Socket774 2010/10/16(土) 23:08:03 ID:LTllc4Ig
Ubuntuでバカにされた高卒のみんな!
早稲田のイースクールに入学して、早大生になろうぜ!!!
148Socket774 2010/10/16(土) 23:13:22 ID:mDgd+aW3
大学にも通ったことの無い浅はかな知識や経験しかないんだろう
Linuxに限らず汎用電子計算機の本来の性質や性能を理解できない未熟者めが。

あなたMS-DOSやWin3.1とか知らないでしょ?
--------------------------------------------------------------
このバカはWindowsにMS-DOSが実装されていることすらわからんらしい。
まぁGUIなだけでMS-DOSそのものなんだがなw
149Socket774 2010/10/16(土) 23:15:38 ID:5cPD4QQ6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/l60

60 Socket774 [sage] 2010/10/16(土) 22:45:52 ID:TF2yDRhu Be:
しっかし、OOoはリリース当初は使い物にならなかったが
サンマイクロシステムズのStarsuiteにしろ、
結局はMSOの使用を真似たようなもんだしな。
真似たというか、関数やシートなど、結局似たようなものになるんだよな。
そういった処理でソフトを使うなら、別に拡張性の無いノートでも困らないが
ノートでもLinuxはインストールできますよ?
あなたMS-DOSやWin3.1とか知らないでしょ?
ガキは小便漏らして寝ろw

こんだけ書いててMS-DOSとWindowsの関係すらわかってないのかw
150Socket774 sage2010/10/16(土) 23:19:38 ID:RtUoXL/1
AtomスレでWindowsだのUbuntuだの言われても・・・なあ・・・



今年中にAtom+IONのBD再生マシンが組めそう
やっと・・・バイトの目処が立った
151Socket774 2010/10/16(土) 23:35:57 ID:LTllc4Ig
>>148
これはネタなのか?
楽しませてくれてありがとう!
152Socket774 sage2010/10/16(土) 23:49:55 ID:mDgd+aW3
さてそろそろ12時か。ID変わるね。あとはせいぜい2人でがんばってくれ
153Socket774 sage2010/10/16(土) 23:53:11 ID:Erqku/IB
>>151
WindowsがDOSベースでは無いとは書かれていないんだが
相手が意図していない事をそうだと妄想する奴だから、放置した方が良いよ。
自分の方がubuntuのメリットを説明できなかった腹いせでしょ。
154Socket774 2010/10/16(土) 23:57:09 ID:LTllc4Ig
>>153
周囲から煽るためのネタを追加してんじゃないのかと思ったんだけど、どうなんだろな
155Socket774 sage2010/10/17(日) 00:08:41 ID:vJoRYrmx
スレが荒れるのをまるで焚き火のように
眺めてるのね多分
156Socket774 sage2010/10/17(日) 01:01:53 ID:IlOQ09V3
>>122
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD

ググってウィキればすぐ引っかかるが、知らないということは
やはりもう随分と時間が経ち、若い世代にはあまり馴染みがないんだね・・・
昔と違って被災時の備えや耐震基準なども見直されているとは言え
過去に無い大規模な大揺れが発生した場合、東京が壊滅しないとも限らない。
チリ沖地震並のが来たら、沿岸部は津波で流されて削れるかも。
157Socket774 sage2010/10/17(日) 01:23:39 ID:K2W85kdk
揚げ足取りをしたいのか、被害妄想しか出来なくなったのか知らんが
負け犬糞厨、敗北、遁走(笑)
158Socket774 sage2010/10/17(日) 01:38:00 ID:ZaiejjE+
ubuntuのメリットはともかく、動画再生専用でAtomを選ぶにしても
別にWindowsでも良くね?フリーで手に入るから、大した目的でもなければ
Windowsと比べて制約や機能制限があっても困らないLinux系でも
悪くは無いが、Windowsを捨ててまで選ぶメリットは無いよ。
159Socket774 sage2010/10/17(日) 01:39:51 ID:vuoQoKRY
ここで俺がMacとか言い出したらもっと荒れて面白そうだな
160Socket774 sage2010/10/17(日) 01:48:40 ID:1p0LXzbh
>>748
すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw
161Socket774 sage2010/10/17(日) 01:49:37 ID:1p0LXzbh
スマン誤爆ったw
162Socket774 sage2010/10/17(日) 01:50:11 ID:ZaiejjE+
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0910/g1001001.jpg
最終的には↑と言われてスルーされるよ
163Socket774 2010/10/17(日) 01:51:51 ID:ZaiejjE+
>>160
はい、小6のおっぱい、入りましたー(入りましたー)
164Socket774 sage2010/10/17(日) 02:32:17 ID:bn2Eb9so
グラフィックカードやらデバイスドライバの話があったが
そうでなくてもサポートの面でメジャーなOSとマイナーではどちらが
扱いやすいか?考えれば一目瞭然。不具合があっても自分で
対処できるなら構わないが。どの道、動画再生程度ならOSに拘らなくても良いが
敢えてWindowsを排除してまでLinuxを導入するメリットは考えにくい。
メリットですよ?不具合がある無いじゃないですよ?利点という言葉の意味を
理解しているなら、敢えてメリットが無いと言わなくても絶対にメリットがあると
言わないだろう。
165Socket774 sage2010/10/17(日) 02:46:36 ID:LA54P5N2
そうそう。男ならやっぱりBSDだよな
166Socket774 sage2010/10/17(日) 03:18:35 ID:BT6nN93B
くだらね。BSEでも食らってろw
167Socket774 sage2010/10/17(日) 03:51:00 ID:BT6nN93B
どちらか一方が引けばそれで収まるもんだな。
本題に戻るか。静岡県に政令指定都市が2つと
新幹線の駅が6つもあるなんて、シンジラレナーイ!
168Socket774 sage2010/10/17(日) 03:57:19 ID:x4jKjvad
細かい機能の拾い上げが大変だったりするしな
苦労の割に実入りが少ない機能だったりするから、手間の落としどころを踏まえてるか
OS運用自体をボビー化してないと、面倒なだけだし
169Socket774 sage2010/10/17(日) 04:09:34 ID:n/h/oHuV
やっぱり知識がある無いよりも、手間の事を考えると
デメリットの方が多いんだろうね。フリーが良いってのは分かるが。
安ければ良いとも限らない、それくらい一定の期間、この世で生きた人なら
気づいている。働けば金が入るんだぜ?
170Socket774 sage2010/10/17(日) 05:38:39 ID:5bpLehkE
それなら自作なんてやめたら?
171Socket774 sage2010/10/17(日) 06:33:02 ID:Br34YY/d
メジャーなOSの方が、M/Bにしろ増設にしろ
付属のドライバがそのまま使えるものばかり。
メーカーがLinuxでのサポートを明記していなくても使えないことはないが
サポートしているOSを使用するのも、自作erとしての判断力として
問われると思うが?
172Socket774 sage2010/10/17(日) 06:47:34 ID:E3/wbTUg
単発IDで必死
173Socket774 2010/10/17(日) 06:50:26 ID:yIb7h/yY
犬糞厨死ね
174Socket774 sage2010/10/17(日) 06:52:17 ID:ekOzhZ4J
ユーザなんて所詮、開発者が製造したものを使うだけ。
その程度のことで偉そうに出来たら、開発者から見たらお笑い種だわ
ハードの設計はそれなりの施設が必要だが、せめてプログラミングくらい
出来るようになれよ。
175Socket774 sage2010/10/17(日) 08:38:13 ID:m51pMT5n
まったく中国人どもの言い合いはどうしようもねーな。
176Socket774 sage2010/10/17(日) 09:59:26 ID:nirPxyQT
>>167
半分は地元がごねて国鉄やJRに作らせた駅だ。
県民性を疑いたくなる。。
177Socket774 sage2010/10/17(日) 13:00:38 ID:BxVf7Dx1
もうこのスレは限界だな。
変な粘着いるし、あぼ〜んだらけで見るに耐えん。。。
さらばだ。
178Socket774 sage2010/10/17(日) 13:37:32 ID:MYbiDm2w
いい事思いついた
コタツのヒーター部外してMini-ITXの板取り付ければ…
179Socket774 sage2010/10/17(日) 13:40:33 ID:JV7CfWBZ
>>178
熱くて入っていられなくなったら
どーすんだごるぁ。
180Socket774 sage2010/10/17(日) 15:35:26 ID:IKC0Q2BS
れ・の・ぼ
181Socket774 sage2010/10/17(日) 20:58:26 ID:eS/0EgYr
Atomスレどこ行ったしw
182Socket774 2010/10/17(日) 21:36:44 ID:q98gW3kD
3万円でCore i3機が組めるこんな世の中じゃ
183Socket774 2010/10/17(日) 22:06:57 ID:GuJohvF9
>>1-1000
atomなんかじゃなくて、お前らには440BXがお似合いだよ
184Socket774 sage2010/10/17(日) 22:09:27 ID:Ah8RhSSB
ウザさに耐えられなくなって、このスレを巡回先から削る決心がついたよ
レノボさん、あなたの勝ちだ

ずっとスルーしてたけど…
まともに年収一千万稼ぐ人は時間がもったいないからこんな無意味な粘着とかしない
つまりまともな方法じゃないか、そんなに稼いでないかのどちらかでFA
185Socket774 sage2010/10/17(日) 22:55:17 ID:SpUe9/Ef
>>184
いつまで引きずってんの?最近荒れたネタはレノボじゃなくて
OS付き中古PCとubuntuだろ?もうレノボは終わったの。
MSIの4万円切ったノートPCつえぇ〜〜だかんね?
186Socket774 sage2010/10/17(日) 22:56:57 ID:SpUe9/Ef
ttp://kakaku.com/item/K0000138373/
CR500 C50T33-HUBS [ブラック]
最安価格(税込):\39,800
187Socket774 sage2010/10/17(日) 22:58:21 ID:SpUe9/Ef
もっと突っ込むと、MSIのそれにはHDMI、GbLANあり。
レノボにはHDMIが無いものもあり、100Mbpsだからw
188Socket774 sage2010/10/17(日) 23:13:29 ID:SAsp6CU8
稼ぎについて誤解している人がいないか?やり手のビジネスマンだと思ったら
大間違いだぞ?重役に就いて碌に職場に出てこない奴が何千マンも
稼いでいる例もあれば、借家、借地などで稼いでいる人もいる。
自給いくらだの、歩合給でそれだけ稼ぐなら、当然こんな場所で
油を売っても儲けにならんわw
189Socket774 sage2010/10/17(日) 23:26:05 ID:V7JgVNrJ
来月は13K以下で買えるCel 4xx搭載のOS付き中古PCに
HDMI(音声出力も対応)のグラフィックカードを増設して
フルHD動画再生専用機を手に入れるんじゃ〜
190Socket774 sage2010/10/17(日) 23:57:34 ID:w5m23MQ4
これはれのぼさんの性癖だよね
自分の書き込みに酔いしれて
逝っちゃってる。
でも俺らには関係ないし無視するしかない。
191Socket774 sage2010/10/17(日) 23:59:39 ID:IeZqg9nr
底辺CPUスレだけに池沼ばかり・・・
192Socket774 sage2010/10/18(月) 00:00:02 ID:V7JgVNrJ
いつまでもレノボがいると思っている、Atom以外の手段を選べない
IONが低発熱、省エネだと思っている情弱乙であります!
193Socket774 sage2010/10/18(月) 00:01:23 ID:CvoJbh3e
>>191 君は分かってないね。AtomにCPUのパワーを求めてどーすんだ?
194Socket774 sage2010/10/18(月) 00:09:48 ID:0NBEBBCV
そもそもAtom + IONでGPUの強化でフルHD動画の再生も
非力なCPUのマシンで再生を可能にするものではあるが
それを敢えて求めたところで、CPUは所詮、Atomなんだわ。
SU2300 + IONもあるけど。
Cel DC T3xxx搭載ノートPCがフルHD動画再生がヌルヌルで
消費電力が低いという事実は、ある意味衝撃だったかもしれないが
PCI-E x16ありのOS付き中古PCが15K以下で買えると知ったら
あなたな〜らどうするぅ〜?アイフルぅ〜ってなるわ。
195Socket774 sage2010/10/18(月) 00:18:02 ID:YG4FIfqV
レノボ改め省エネのためモニターoffにしてまで
HD動画を見るOS付きの中古産廃PC推奨の
静岡神奈川大好きメリットサブミ君でよろしいでございますか。
196Socket774 sage2010/10/18(月) 00:19:13 ID:0NBEBBCV
リンスのいらないメリット♪
197Socket774 sage2010/10/18(月) 00:38:11 ID:kSKM+xzK
スルーカさん通過中
http://www3.kiwi-us.com/~kou1/gallery%20folder/suruka.html
198Socket774 sage2010/10/18(月) 00:56:51 ID:0NBEBBCV
反応する奴は反論しないと気が済まない、自分が思ったことが全て正しい
それに沿わない、反する意見をしている奴こそ妄想で思いつきで言っていると
思っているんだろうけど、あれから随分時間が経つし、調べた人もいるんだろう。
俺の手元にあるワットチェッカーが壊れていなければ、間違いは無い。
しかも、ネットで検索しても似たような結果を報告しているサイトが存在する。
本当に自分が思った通りでなければ嘘だと思うなら、自分がそれだけ
世の中を知り尽くしたと自信過剰になっている、変な宗教をやっている
人なんでしょうね。例えばそう(ryとかw
199Socket774 sage2010/10/18(月) 01:03:22 ID:qQWttmg8
っつーか、売れないと困るパーツ屋が確実に紛れ込んでいるよな。
ノートPC、中古PCなんてパーツ屋からしてみれば迷惑かもしれないが。
200Socket774 sage2010/10/18(月) 01:09:24 ID:9n64mJ32
完成品だけど買い?
http://kakaku.com/item/K0000151105/spec/
201Socket774 sage2010/10/18(月) 03:12:10 ID:hhC7IY8/
Revoのつえぇ〜〜
202Socket774 sage2010/10/18(月) 03:14:21 ID:JnnKik9N
>>200
その値段ならi3で自作するわw
203Socket774 sage2010/10/18(月) 03:27:03 ID:hhC7IY8/
俺なら4万円台のノートPCにするわw
204Socket774 sage2010/10/18(月) 03:50:07 ID:V0+PTL+l
HDD320GB、メモリ2GBで
>OS:Windows 7 Home Premium
ほぅほぅ、しかしノートPCには画面、キーボードも付いて(ry
205Socket774 sage2010/10/18(月) 04:56:06 ID:hhC7IY8/
粘着サブミストーカーさんは、どうして静岡スレにサブミのレスを
コピペ爆撃しないんですか?自身が無いんですか?
DQN神●川県民アピールまでしておいて、2ちゃんねるで
見えない敵を妬んで恨んでこそこそ付け回す人生を歩んでいて
生きてて恥ずかしくないんですか?何のために生まれて来たんでしょうね
粘着サブミストーカーというゴミ屑は?早く焼却処分される日が来ると良いですね。
206Socket774 sage2010/10/18(月) 07:40:17 ID:79fiQv7A
早く静岡スレ以外でも良いからやって欲しいよね。
コピペ荒らしで通報可能だし。
207Socket774 sage2010/10/18(月) 07:45:09 ID:e1vSVwmx
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1249688508/246-252/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1249688508/256-260/
208Socket774 2010/10/18(月) 08:45:18 ID:Q7KvGDyS
>>194
あなたな〜らどうするぅ〜?
>Cel DC T3xxx搭載ノートPCがフルHD動画再生がヌルヌルで
>消費電力が低いという事実は、ある意味衝撃だったかもしれないが
>PCI-E x16ありのOS付き中古PCが15K以下で買えると知ったら
は考慮にも値しない
209Socket774 sage2010/10/18(月) 09:10:04 ID:KeTqbFcY
Win7 12000円
DDR3 10600 2GB 3000円
320GBHDD 3500円
AtomIONマザボ 18000円
ケース 2000円

38500円

こんなもんだな。大体AtomPCに4万円以上かけるおろか者はいないはずだ
それならi3やCeleDCを使うはず
D525+IONのマザボ高すぎ、舐めてるだろ
210Socket774 sage2010/10/18(月) 09:11:16 ID:OJK91RSP
すれ違いではあるが、しかし、何でレノボ、しかもノートなんだろうな。

もとは日本IBMの大和で作ってたわけで中華最高というわけでもないだろうし
コストパフォーマンスが他メーカーに比べて高いわけでもなかろうにな。

俺は弁当箱の時のシンクパッドは好きだったがな。

211Socket774 sage2010/10/18(月) 09:12:39 ID:OJK91RSP
>>209

OSは手持ちのやつを使うんじゃない?
組むようなやつは持ってるような気がする。
212Socket774 sage2010/10/18(月) 09:49:04 ID:1dyYMta+
>>211
単発で中傷してるやつになにいっても無駄 かかわるだけ時間の無駄
213Socket774 sage2010/10/18(月) 09:56:04 ID:035h1PQB
>>209
Win7 12000円
DDR2 6400 2GB 2500円
160GBHDD 1800円
Atom330マザボ 4980円
ケース 500円
AC電源 4600円

OS以外全部中古で揃えた
214Socket774 sage2010/10/18(月) 10:00:03 ID:Uqe0/VX/
単発ばっかりだなこのスレwあっ俺も
215Socket774 sage2010/10/18(月) 10:21:40 ID:BrhW0uZH
2.5インチのHDDしか入らないベアボーン買ったんだけど、最初から容量が大きめの2.5インチの1TBのHDD積むか、内蔵は小さめ(それかSSD)にしといて、外付けで3.5インチ1TBにするか
どっちがいいかな?
2.5インチで1TBのHDDあんまり種類ないから困ってる
216Socket774 sage2010/10/18(月) 10:25:41 ID:QWzfZdm6
>>215
ベアボーン買う前から分かってたことでは?
217Socket774 sage2010/10/18(月) 10:46:12 ID:BrhW0uZH
>>216
うん・・・
500Gも考えたけど、中途半端だから、どうせから1T入れちゃいたいんだよね。
218Socket774 sage2010/10/18(月) 10:46:55 ID:vBXY8Hfu
>>215
俺なら↓
>大きめの2.5インチの1TBのHDD

付けっぱなし運用前提の外付けはそのうち邪魔に感じてくる
219Socket774 sage2010/10/18(月) 13:43:49 ID:BrhW0uZH
>>218
う〜ん
やっぱりそうするべきか
2.5インチの1TB、安く売ってるといいんだけど・・・
どこ見ても珍しいのか高い。
220Socket774 sage2010/10/18(月) 14:02:21 ID:zCkqpJZ6
>2.5インチのHDDしか入らないベアボーン

2.5インチの1TBってまだ12.5mmとかだった気がするけど、入るのん?
ようしらんが9.5も売ってんのかな
221Socket774 sage2010/10/18(月) 14:03:30 ID:JuL8+EBR
ネットでも高いか?
WDのでいいなら9k前後であるから容量単価で見りゃ他と変わらんぞ
222Socket774 sage2010/10/18(月) 14:14:47 ID:BrhW0uZH
>>220
他のブロガーのレビュー見たら入ってた

>>221
昨日、それがヤフオクで7000円新品送料無料即決で落札しそこねたんだ・・・
10分遅かった。
それから、適当にネットで探したけど、どれも高いように見えてしまう・・・
223Socket774 sage2010/10/18(月) 14:34:38 ID:WuIaYfS0
俺だとSSD内蔵にすっかなぁ・・・
経験上、2.5専用な小型ベアはHDD冷却をあまり考えて無いのが多くて
発熱少ないチップやCPUからの熱で茹でられて、結構な温度になったし
eSATA付だと、外付けでも速度出るからね

最近組んだAOpenの小型ベアは3.5インチ外付けでは大きい&電源が邪魔って感じたので
芝の2.5インチ640GBを電源をUSBから取れるeSATAケースに入れて上に置いてる

>2.5インチの1TB
AFTでXPだとナンタラカンタラだった記憶だが
224Socket774 sage2010/10/18(月) 14:48:27 ID:BrhW0uZH
>>223
確かに・・・
ION搭載だし、ファンが微妙らしい。
地デジ録画用で安定性重視だからすぐ壊れてもらっちゃ困るしなぁ

SSDだったら、どれぐらいあったらいいかな?OSと地デジ用アプリぐらいしかいれるつもりないから32Gぐらいかな?
安くてオススメなのあったら是非教えて下さい。
225Socket774 sage2010/10/18(月) 14:59:12 ID:035h1PQB
なんか優柔不断で無計画で支離滅裂。
自分で小銭をドブに捨ててるくせにケチくさいとか最悪だな、おまえ
226Socket774 sage2010/10/18(月) 15:18:10 ID:KBDS6i9Z
i7でも買えばいいよ
227Socket774 sage2010/10/18(月) 15:20:39 ID:uwd/cf8q
地デジ録画なのに何で3.5インチを内蔵できるケースにしなかったんだよ
228Socket774 sage2010/10/18(月) 15:23:22 ID:WuIaYfS0
ミスタイポ
→2.5HDDは発熱少ないけど、チップやCPU

>>224
インテル25Vあたりでも容量大丈夫だと思う、スペック以上に快適な感じだし
229Socket370 sage2010/10/18(月) 18:42:06 ID:DqjtvJ/F
>>224
SSD 32GBをXPのシステムドライブにして使っている。
使用容量は5GBになっていて空き容量はとっても余裕。
MTRON MSD-SATA3525 32GBが現在は22,980円みたい。

このSLC型が寿命を心配せずに済んでお勧め。
PT2で録画以外にもブラウザのキャッシュやらで
ガンガン読み書きしている。
230Socket774 sage2010/10/18(月) 19:17:22 ID:xrq6ZMCR
SATAポートの少なさは辛いものがある。
231Socket774 2010/10/18(月) 19:22:15 ID:XYGqMMMS
私の妻も中古です
232Socket774 sage2010/10/18(月) 20:23:06 ID:WuIaYfS0
>>229
MTRONってSLCのわりに突然死報告とか多めで、しかも倒産してなかったっけか?
233Socket370 sage2010/10/18(月) 23:13:37 ID:DqjtvJ/F
え?そうなのか。
このMTRONはえらく調子が良いからそんな事は考えた事もなかった。

気になるならIntelのSSDだなぁ。
X25-マゾヒストじゃなくて、SLC型のX25-エクセレントの方な。
32GBが現在33,979円みたい。
234Socket774 sage2010/10/18(月) 23:33:59 ID:IwsHk9t8
決めたぞ
俺はAsus AT3IONT-Iにしようかな
235Socket774 sage2010/10/18(月) 23:47:49 ID:4W+3f1we
>>234
決められてないじゃんw
236Socket774 sage2010/10/19(火) 00:26:14 ID:BFklcJhv
>>235
同じメーカーのAsus AT5IONT-Iにしようか悩んだけど、SATAポートが2つしかなかったからやめようかなって思ったところ
BDドライブとSSDとHDD積む予定だから明らかに足りないから・・・

出来れば他のメーカーで良いって言うIONマザーを教えて欲しいな〜って言ってみる
237Socket774 sage2010/10/19(火) 00:32:18 ID:1LFjbU67
大して性能変わらないんだから330+IONでいいだろ
238Socket774 sage2010/10/19(火) 00:53:01 ID:Sai+KvMo
pt2用に手軽に買える物探していて、結局BOXD510MOを買ってきた
良いなぁと思うM/BはPCI-Eばかりでほんと困ったわ
239Socket774 sage2010/10/19(火) 00:54:22 ID:GSNIrK/p
>>236
SATAを3つ以上とION2が両立した製品は海外探してもないはず
330+IONにするかUSB3.0も増設できるU3S6を乗っけちまうか
240Socket774 sage2010/10/19(火) 01:12:49 ID:aE4erimQ
AT5IONT-Iで、(公式には4GBまでですけど)、メモリ8GB(4GBx2)使えてる人います?
Samsung8GBとXPで頑張ってる人以外見た事無い気がするんですけど。。。
241Socket774 sage2010/10/19(火) 01:48:39 ID:IyGBKvMl
8GBも使う事は無いよ4GBで充分
そんなにメモリ使う作業Atom君に出来ないからさ
242Socket774 sage2010/10/19(火) 01:57:22 ID:SjkOeWE8
4GBもいらない
243Socket774 sage2010/10/19(火) 02:38:43 ID:GOIw5FBs
>>233
この2年間で25E、25M、25Vとインテルばっかり買ったけど
EとMはあんまり体感差は無かったが、Vは2つに比べるとはっきり遅い(HDDよりは快適だけど)
スペックと容量単価でMが良い感じ
SSD耐久テスト見てたらVでも寿命充分なんだなと思った
244Socket774 sage2010/10/19(火) 03:21:29 ID:IA3BF79Z
>>239
AT5IONT-Iも確かPCIe用のハブチップぽい物を載せてそれでUSB3.0あたりをなんとかつなげてるようだしね
245Socket774 sage2010/10/19(火) 04:17:35 ID:trPdIunq
AT3N7A-Iってカード挿したら
M/B上のUSB端子使えませんか
246Socket774 2010/10/19(火) 04:28:57 ID:IA3BF79Z
意味がわかりません
247Socket774 2010/10/19(火) 04:55:52 ID:IA3BF79Z
>>236
BDは変換かまして内部USBでもいいんじゃねーの?
あれってそんなに帯域必要だっけ?
248Socket774 2010/10/19(火) 05:49:35 ID:zkSvpCsl
50記念あげ
249Socket774 sage2010/10/19(火) 10:55:10 ID:kIV1kWW7
>>245
HDAudio端子は無理だな
250Socket774 sage2010/10/19(火) 12:12:56 ID:MsYvNfWh
330+DDR2+SATA+250W と
525+DDR3+SSD+AC60W の電力差で1ヶ月あたりどれくらい?

使用用途は、地デジ録画→予約終了時にメインPCにLAN転送くらいで、他は何もせず常時ON状態だけど
251Socket774 2010/10/19(火) 12:14:37 ID:IA3BF79Z
>>250
わかんねーよ
252Socket774 sage2010/10/19(火) 14:20:55 ID:V0SiDU70
自分で計算しろよ。
そして、その結果を書き込め。
それが今後のお前のためになる。
253Socket774 sage2010/10/19(火) 15:58:59 ID:f6zwwvfC
先にSSDの寿命予測してからかな
もたない様ならHDD追加になるだろうし
254Socket774 sage2010/10/19(火) 16:33:18 ID:f6zwwvfC
上はなかった事にしてくれい
今時のSSDなら十二分もつんだな
255 [―{}@{}@{}-] Socket774 sage2010/10/19(火) 21:06:39 ID:w9JF7XGo
久々に覗いたらまだあの1ヶ月前のレノボだのの話題ひきづってすごい勢いだな。
またどうせWindowsマンセーだのセレロンだの関係ない話題で荒らす重症者が現れて荒れるんだろうなぁ。
俺なんかPart48で5レス,49で3レスくらいしかしてないぜよ。
殺伐としてるスレだぜ。
256Socket774 sage2010/10/19(火) 21:16:25 ID:Qdc1Xwhn
スレに勢いがあっていーんじゃねーのw
257Socket774 2010/10/19(火) 21:19:51 ID:IA3BF79Z
>>256
いらねー勢いだな
258Socket774 sage2010/10/19(火) 21:20:51 ID:BFklcJhv
AT3IONT-IにIntelの安いSSDを付けようかな・・・
259Socket774 sage2010/10/19(火) 21:24:14 ID:dYj4CSHc
>>250
自作じゃないが
Acer ASR3610-A45

Atom 330 + NVIDIA ION
DDR2 800 MHz SDRAM/so-DIMM 2GB x 2
160GB 5400rpm、SATA II

にUSBスピーカ+けいあんのテレビ視聴用マシン

ワットチェッカー実測
アイドル 23w OCCTしばき 30w
KWH実測を30日換算して 20kWh / 30day

モニタはもちろん別
260 [―{}@{}@{}-] Socket774 sage2010/10/19(火) 21:40:51 ID:w9JF7XGo
ここまで省電力だと、もう電源の効率と容量依存だよな。
今、D510(FOXCONN D51S)で古い150W電源使ってるが、安物のACアダプタから各DC(5V,5VSB,12V,3.3V)引っ張りたい。
自作DCDCコンバーターの勉強しとる。市販の変換買うより余計金かかりそうだけど。
261Socket774 2010/10/19(火) 21:43:36 ID:IA3BF79Z
>>260
65W程度でいいなら安いケー&ACアダプタあるでしょ
262 [―{}@{}@{}-] Socket774 sage2010/10/19(火) 21:46:54 ID:w9JF7XGo
そうなん?知らんかった
263Socket774 2010/10/19(火) 21:55:31 ID:IA3BF79Z
少しだけどまとめが・・・
http://atom.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
NT-ITX/PW120W DC-DCは120W?だけどACアダプタが70Wの製品 6K程度
Maxpoint CS-820 6K程度
MIB T5140 GZ-SPIM51 5K程度

264 [―{}@{}@{}-] Socket774 sage2010/10/19(火) 22:27:16 ID:w9JF7XGo
>>263
Thanks!
ACアダプタ付でNT-ITX/PW120W用電源、最安値 \5,200くらいか。
変換で探すと7000円くらいだった(基板のみアダプタなし)からしらんかった。

265Socket774 sage2010/10/19(火) 22:42:24 ID:nlHd7I77
この流れなら言える!送料、手数料込みで1万円以下で購入した
Q35 + Cel 420(TDP35W) + DVDドライブ搭載のWindowsXP付き中古PCを
動画再生専用機にするぽ!
266Socket774 sage2010/10/19(火) 22:49:08 ID:ogZGX7gv
>>265
なんでそれをatomスレに書き込むの?
自作とも関係ない
死ねよ
267Socket774 2010/10/19(火) 22:50:08 ID:h2iqHIwJ
>>266
お前が死ねよw
268Socket774 sage2010/10/19(火) 22:51:31 ID:nlHd7I77
>>266
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101019/b2daR1g3Z3Y.html

無意味にでかいケースを使う奴は馬鹿 2台目
843 :Socket774[sage]:2010/10/19(火) 19:16:22 ID:ogZGX7gv
↑煽りコピペもいい加減新しいの希望

スレ中に何度となく出てくるんだけどさ これだけなんだよね 他にない?
本当にガッカリな代物だったら他にも素材がたくさんあるはず
見つけてくるまでこのスレのカキコ菌糸ね

すぐに苛立って しね と書く精神レベルの低い、スルー力のないガキ
269Socket774 sage2010/10/19(火) 22:52:39 ID:ogZGX7gv
>>267
理由を言ってもらおうか
270Socket774 sage2010/10/19(火) 22:55:10 ID:ogZGX7gv
ちょっと待て IDかぶってんじゃねーか
ありえねぇ・・・・・・・・・・・
271Socket774 sage2010/10/19(火) 22:57:36 ID:0h7BJPTp
自作自演にしかみえんのだがw
272Socket774 sage2010/10/19(火) 22:57:43 ID:BFklcJhv
>>265
シングルセロリンスレに行けよ
喜ぶと思うぞ
273Socket774 sage2010/10/19(火) 22:58:11 ID:ogZGX7gv
>>268
で?わざわざそんなところで調べるほど暇だったんだwwwwwwwwww
ところで、なんでスレチの書き込みしたの?ねぇ?wwwwwwww
何の関係があるの????????
マジ疑問なんだけど
274Socket774 sage2010/10/19(火) 23:05:12 ID:gVhYxKAW
スレにいらねー勢いがあっていーんじゃねーのw
275Socket774 sage2010/10/19(火) 23:07:47 ID:2GUIXTm+
>>274
俺こういうの嫌いだ
自分で大量にレスしといて言えたことではないけど。

気持ち悪いからID変えた。
276Socket774 sage2010/10/19(火) 23:11:55 ID:h2iqHIwJ
ogZGX7gv = 犬糞厨は名古屋人だったのかw
さすが気質が悪いのは神奈川と同レベルだなw
277Socket774 sage2010/10/19(火) 23:12:59 ID:2GUIXTm+
>>276
名古屋じゃないけどな。
まぁそんなことはどうでもいい。理由教えろ
278Socket774 sage2010/10/19(火) 23:15:02 ID:10aNZeOW
反応してスレが荒れる助長をしてお前も十分気持ち悪い
自覚がない知能の低いガキが増えたな、2ちゃんねるって
279Socket774 sage2010/10/19(火) 23:16:03 ID:Zns1QCK5
じゃあまた、荒らしよんでやるよ
280Socket774 sage2010/10/19(火) 23:17:05 ID:2GUIXTm+
なぜatomで自作のことを書き込まないのか疑問に思えてならない。
281Socket774 2010/10/19(火) 23:19:14 ID:h2iqHIwJ
静岡を田舎呼ばわりしていたのは名古屋人と判明
282Socket774 sage2010/10/19(火) 23:20:22 ID:2GUIXTm+
>>281
名古屋じゃねぇってのw
もっと田舎に住んでるから人の事言えない
283 [―{}@{}@{}-] Socket774 sage2010/10/19(火) 23:22:49 ID:w9JF7XGo
例の荒らしまだ居るようだな。
病人なんだろうけどどんだけ張り付いてるんだよw

今になってシングルスレッドCPUを推す理由がなぁ。
ベンチマーク神話の弊害だな。
対照型マルチプロセッシングと同時マルチスレッディングについて少しは勉強したほうがいい。
底辺のAtomとはいえ4スレッドだ。
シングルセレは作業やってて他のことするともたつくからな。
284Socket774 sage2010/10/19(火) 23:22:50 ID:A7zSB5v5
名古屋にも知り合いがいるわw
さすがその土地しか知らない引きこもりは2ちゃんねるでも
気質が悪いw しかもお前こそスレチなUbuntuの話をして
名古屋人って基地外が多いのは事実なんだなw
名古屋グランパスは好きだがw
285Socket774 sage2010/10/19(火) 23:27:05 ID:edR8n3mR
そうかぁ、やっぱり中古PCに噛み付いた、自分もスレチな癖して
反応して荒らしたubuntu君は、2ちゃんでも気質の悪さが有名な名古屋人だったかぁ。
もう関西気質だもんなw
大阪、京都の知り合いよりは穏便かと思ったが・・・このスレの基地外は
その知り合いより酷いわw 特にこの粘着性。精神異常者そのもの。
286Socket774 sage2010/10/19(火) 23:31:55 ID:IyGBKvMl
文体を代えてはいるが同一人物ですね
287Socket774 sage2010/10/19(火) 23:33:29 ID:edR8n3mR
犬糞厨、名古屋人、基地外
288Socket774 sage2010/10/19(火) 23:35:45 ID:Cqrk0D+S
お前らいい加減にしろよ
最近atomスレに来たばかりの新参なのになにバカ言ってんだ。
つまらんからもう書き込まない
289Socket774 sage2010/10/19(火) 23:37:16 ID:Cqrk0D+S
ああ、iPhoneで書き込んだからID変わっちまったよ
290Socket774 sage2010/10/19(火) 23:41:05 ID:sxGs60hv
「海人」とかいて「うみんちゅ」と言う。
「ubuntu」と書いて「うぶんちゅう」と言う。
291 [―{}@{}@{}-] Socket774 sage2010/10/19(火) 23:47:06 ID:w9JF7XGo
>>286
だな。
ルーターの電源を頻繁に入切してるとか‥
なんかもう真性の重症患者でむしろ可哀想に思えてくる。
誰もLinuxの話持ち出してないのに親の敵みたいに思ってるところとか。
292Socket774 sage2010/10/19(火) 23:53:02 ID:sxGs60hv
自分こそ気持ち悪い、スレチの話題でこのスレを荒らした
ubuntu厨の名古屋人は土下座して謝れよ?
293Socket774 sage2010/10/19(火) 23:57:20 ID:kL7oNktv
>>291
そんな浅はかな知識で自作板に来てるとか・・・
ルーター電源抜き差ししないとID変えられないと思ってるとか恥ずかしすぎ。

あと、荒らしに反応するお前らも荒らし。
無視できない厨房ばっかかよ
安いatomだから貧乏人の厨房が集まるのは当然かもしれんが、醜すぎるぞ
294Socket774 sage2010/10/19(火) 23:58:18 ID:91RQvfHF
レ ノ ヴォ つえぇぇええええ
295Socket774 sage2010/10/20(水) 00:00:26 ID:5X5EPEDX
チャンコロうぜえぇぇええええ
296Socket774 sage2010/10/20(水) 00:00:29 ID:EagsK/Pa
やだぁ〜きも〜い、必死に噛み付いてきたUbun厨は名古屋人だったんだね。
しかも精神レベルが低いのがバレバレな、気持ち悪い粘着、揚げ足取りばかりで
自分の主張することを的確に説明できない未熟者。こいつ、大人になっても
知能は子供のままだよ。あっ、もうすでに成人してから随分経つ
体は大人、頭脳は子供、その名も迷探偵なんとかって奴?w
297 [―{}@{}@{}-] Socket774 sage2010/10/20(水) 00:04:32 ID:r1wo5Hs7
"ルーター電源抜き差ししないとID変えられない"と書いてないし思ってないよ。

2chではもう誰が誰だか分からんが、自作版ってこんな患者みたいな奴ばかりだったっけ?
298Socket774 sage2010/10/20(水) 00:06:45 ID:sIEPLGO4
名古屋と横浜は、間の静岡に停車しない
のぞみで繋がれています!心は常に一緒なんです!
だから静岡にはDQN気質が入り込まないのか、納得。
299 [―{}@{}@{}-] Socket774 sage2010/10/20(水) 00:07:34 ID:r1wo5Hs7
297=291な。
タイミング悪く日付変わったからID変わったわ。
こんな病人だらけの糞スレもうこないからせいぜい頑張れ。
300Socket774 sage2010/10/20(水) 00:09:50 ID:bZOmIqaM
>>297
じゃあ断定するなよ

お前は串差してるからよくわかるけどな。
2ちゃんなんか基本的にお前の思ってる通りだからスルーしろ
301Socket774 sage2010/10/20(水) 00:48:21 ID:EagsK/Pa
OptiPlex755 がCel 420搭載、スリム型のDVD、メモリ1GB、OS(リカバリCD)付きで、
某通販サイトで送料込み9999円で売っているんじゃが、在庫は残り1つらしい。
スリム型のBD(再生のみ、BD-Rへの書き込みは不可で)も随分安くなったしなぁ。
HDD80GBだが動画を溜め込まないならそのままでもおk。別のに交換してもおk。
拡張スロットにPCI-E x16ありだが、ロープロファイルのみ。
HDMI 出力はオンボにないからLP対応のビデオカードを増設すればおk。
1万円程度でOS付き動画再生専用機の基本部分が手に入る訳だ♪
ぶっちゃけ、動画再生目当てならこれで十分。
スレチだが怒らないでね♥
302Socket774 sage2010/10/20(水) 00:49:30 ID:UxrxZrzq
ルーターの電源って、接続ツールで簡単に切り替えられるしw
303Socket774 sage2010/10/20(水) 01:05:53 ID:UxrxZrzq
ちょっww なんで静まり返る?もっと煽って、煽って(ぶって姫のように)
304Socket774 sage2010/10/20(水) 01:25:29 ID:d9KMQIzO
いいぞー もっとやれー この豚野郎ー(棒
305Socket774 sage2010/10/20(水) 01:26:36 ID:QSuy+5dF
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286936221/312/
306Socket774 sage2010/10/20(水) 01:57:46 ID:UxrxZrzq
>>305
またカタカナ表記で荒れてるな。って、そのスレでのことじゃなくて
地元の新聞の記事じゃんw
307Socket774 sage2010/10/20(水) 02:07:07 ID:QSuy+5dF
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286936221/299/
308Socket774 sage2010/10/20(水) 02:45:59 ID:1kFbumG1
ubuntuくんにボコボコにやられた馬鹿がまだ張り付いてるのか
309Socket774 sage2010/10/20(水) 04:36:47 ID:UxrxZrzq
ボコボコにされて最後ファビョってたのはubun厨の方なのに
自作自演で擁護ですか? ( ´,_ゝ`)プッ
310Socket774 2010/10/20(水) 04:42:44 ID:CYnqzDPG
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101016/NWNQRDRRUTY.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101016/bURnZCthVzM.html

こいつらの支離滅裂な罵倒が痛すぎるwww
ubuntuが顔を真っ赤にして敗北したのは言うまでもない
最初から誰もubuntuにメリットがないなんて言ってなかったんだよ
そこまで疑うなら49枚目を読み返してみな
ubuntuを周りから否定されてガキがキレただけ
311Socket774 sage2010/10/20(水) 04:46:24 ID:TqqpvUvp
ここに張り付いて暴れているのは、どう見ても
OS付き中古PCに顔を真っ赤にして鼻息を荒くして噛み付いてくるubuntu君だろw
また中古PCの書き込みを見て、同一人物だと思ってキレてやんのw
挙句の果てに、ubuntu君は名古屋市在住だということがバレてしまったw

http://hissi.org/read.php/jisaku/20101019/b2daR1g3Z3Y.html

大須・名古屋の自作ショップ Part144
111 :Socket774[sage]:2010/10/19(火) 17:30:55 ID:ogZGX7gv
HDDが安い店、ご存知の方いらっしゃいますか?
新品中古問いません

Atomで自作 50枚目
266 :Socket774[sage]:2010/10/19(火) 22:49:08 ID:ogZGX7gv
>>265
なんでそれをatomスレに書き込むの?
自作とも関係ない
死ねよ
312Socket774 2010/10/20(水) 04:50:14 ID:CYnqzDPG
誰もubuntuにメリットが無いなんて書いてないのに
勝手にOS付き中古PCを買う、Windowsを選ぶ人を
ubuntuが使えないだの前提条件を決め付けて
罵倒し始めたのは誰だよ?

誰も使ったことがない、メリットがないなんて言ってないのに
自分こそ勘違いして言い切ったバカw


http://hissi.org/read.php/jisaku/20101012/bFZ4anBab2w.html
Atomで自作 49枚目
535 :Socket774[sage]:2010/10/12(火) 00:42:39 ID:lVxjpZol
ubuntuを使ったこともないのにubuntuのメリットがないと言い切るバカw

あげくに貧乏人とか言ってるしw 頭悪いのか貧乏コンプレックスなのか
313Socket774 sage2010/10/20(水) 04:52:07 ID:xWMVQYFb
で、このスレでも49枚目でも、実際に使用してドライバのことが話しに出ているのに
なぜかドライバが無いと思ったと勘違いまでしている有様。
導入時の手間なんて、暇人の自分にとっては問題ないと言いたいんだろう。
暇人の貧乏人はどっちだよ?w
314Socket774 sage2010/10/20(水) 05:00:05 ID:+ITrs9b4
Atomで自作 49枚目
535 :Socket774[sage]:2010/10/12(火) 00:42:39 ID:lVxjpZol
ubuntuを使ったこともないのにubuntuのメリットがないと言い切るバカw

↑実用している相手に対して、メリットが無いとも言っていないのにしたアホなレス
↓Ubuntu君はこの1行でキレたらしいなw

547 名前:Socket774[] 投稿日:2010/10/12(火) 01:14:18 ID:qIAOIGj9 [1/13]
ubuntu 使ってるって威張ったとこで所詮は、 は win ユーザとたいして変わらんだろ

中古PC野郎が仮にUbuntuを使用していなくても、Ubuntuを否定されたと勘違いした
基地外犬糞厨が一人で暴れていただけ。負けたのはスレチの話題で自分が
できる人間だと勘違いした犬糞厨の方だよw
315Socket774 sage2010/10/20(水) 05:04:28 ID:+ITrs9b4
それからどさくさに紛れて煽っていた勘違い野郎の
粘着サブミストーカー。こいつも何がしたいんだかさっぱり。
サブミが静岡人だと確証が持てず、サブミのレスのコピペしかせず
Ubuntuのメリットの説明に応戦せず、傍観しているだけ。
サブミがUbuntuを否定したと勘違いしているが、どうやら
静岡に対する知識も乏しく、自分の方が日本の社会に対する
知識が乏しかったことを露呈。正直、こいつら日ごろは
まともに相手にされていないから、2ちゃんねるが自分のテリトリーで
荒らされるとファビョってますます火に油を注ぐ間違った行動しかとれないらしい。

自分がUbuntuのメリットを理解しているなら、他人に理解してもらおうとせずに
windowsを否定してでも使えば良いのに。どうせ自分がUbuntuを知っていて
実用していることをここぞとばかりにアピールしたかったんだろ。
そういうのは、聞かれてもいないのに自らC2D E7、E8を持っていると書いた
サブミと性格や習性は変わらないだろw
316Socket774 sage2010/10/20(水) 05:13:31 ID:CYnqzDPG
Atomで自作 49枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285784670/

駄目だ、読み返しても最初に「ubuntuにメリットがない」なんて
書いた人はいない。今もこのスレで中古PCに噛み付いている
基地外一匹が勝手に勘違いして他のAtom、Windowsユーザを
バカにしたのが荒れた原因だろ。OSの話は板違い。
Ubuntu君こそこのスレを出て行くべき。

Atomで自作 49枚目
535 :Socket774[sage]:2010/10/12(火) 00:42:39 ID:lVxjpZol
ubuntuを使ったこともないのにubuntuのメリットがないと言い切るバカw
317Socket774 sage2010/10/20(水) 05:16:19 ID:UxrxZrzq
確定したな。サブミだの静岡だの無関係な書き込みをしている奴も
なんら的確な指摘をしていない。荒れた場所で単に火に油を注いでいるだけ。
Ubuntuを否定する意見をした人がいないのに、勝手に否定されたと勘違いした
Ubuntu野郎の思い上がった勘違い発言が荒れた原因。
あんたらも叩く相手を間違えると、自分たちの理解力の無さを相手に
知られてしまいますよ?
318Socket774 sage2010/10/20(水) 05:20:29 ID:W0aw/qbZ
そのままインストール済みのWindowsを排除してまで
Ubuntuを優先するメリットを説明できなかったのは痛々しい。
Windowsを使用することが他のOSを導入しなければならない程の
デメリットがあるなら、デメリットを説明すべきだろう。Ubuntu君は
自ら墓穴を掘って立場を悪くするタイプだね。口を慎むだけで
周りの目は違っていただろうに。
319Socket774 sage2010/10/20(水) 05:29:52 ID:W0aw/qbZ
まぁなんだね、自動車の運転ができるからって自転車を使ったら
自動車の運転ができない、自動車のメリットが無いと思っていると
勘違いしたら、頭のおかしい人に思われますよ?被害妄想の激しいUbuntu君。
あんたは要らぬ発言で敵を増やしてしまったね。
320Socket774 sage2010/10/20(水) 05:35:43 ID:auIsFECi
静岡県に政令指定都市が2つもあるのに、静岡を田舎とか言う奴は
自分が人がごちゃごちゃいる妙な場所に住んでいる自覚を持った方が良い。
京都なんて地下鉄は空いているぜ?
321Socket774 sage2010/10/20(水) 05:52:31 ID:W0aw/qbZ
俺、四輪も大二輪の免許も受けたけど、今は自転車がメインだが?
自動車のメリットを理解できなくて、どーもすいませんっ!
多いときは一家に3台もあったんだが、今は2台(1台は軽)にしてどーもすいませんっ!
自宅兼事務所だと、自動車を保持するよりタクシーや公共の交通機関を
利用した方が安上がりだわ。けど、自動車のメリットは理解できますよ。
渋滞時のデメリットも。だから渋滞時はすり抜けできる自動二輪のメリットを
活かしているのさー♪
322Socket774 sage2010/10/20(水) 06:07:14 ID:auIsFECi
やはり自分の勘違いでこれ以上、恥を掻きたくないから
ubuntu君は反論できないなら黙っていた方が良いでしょうね。
AtomでもWindowsを使用しても何ら問題はない。
別に誰もUbuntuを否定なんてしてないが、実際に
マイナーOSを使用して、ドライバの問題に直面した人は
少なくないってことだよ。自分がそれを提供している人を探して
DLして導入できたからって、結局は他人任せには変わりは無い。
ドライバが書けるというなら、ぜひ、身元を明かして自分が提供している
ドライバのサイトを公表してくれ。でなきゃ、お前の単なるエンドユーザ。
323Socket774 sage2010/10/20(水) 06:55:44 ID:ZB80+lFc
今日も朝から れ・の・ぼ

D52S 売れとるみたいやな
324Socket774 sage2010/10/20(水) 07:54:06 ID:AGWe4v2e
基地外ばっかだな
このスレ基地外だらけ
325Socket774 sage2010/10/20(水) 07:56:43 ID:AGWe4v2e
こいつら連続で書き込んで一人オナニーしてるなんて、ubuntu君に煽られてよっぽど悔しかったんでちゅね(笑)
よしよし(笑)
326Socket774 sage2010/10/20(水) 08:34:27 ID:B7n+Rg75
昔、PenMスレにいた森君みてーだな
327Socket774 sage2010/10/20(水) 08:54:04 ID:oijkLmit
>>262
ファンレススレに詳しい。勉強するのはいいことだが大体結論が出てる。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285815836/
328Socket774 sage2010/10/20(水) 08:55:26 ID:oijkLmit
>>322

おまえの言うとおりだからそろそろ満足してくれ。
あぼーんが多すぎてつまらんのだよ。
329Socket774 sage2010/10/20(水) 09:14:29 ID:mvp/KNAz
同意
330Socket774 sage2010/10/20(水) 09:34:35 ID:oa1vt0ov
都道府県別犯罪発生率ランキング---順位は大阪、愛知、京都

都道府県|   人口    |刑法犯認知件数|10万人当たり|順位
大阪   | 8,821,818   .|  105,460    .| 1195.4    | 1
愛知   | 7,366,146   .|   86,271     | 1171.2    | 2

http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1255510843

http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/01no2jiken.htm

クソガキ事件情報
東京 15件
愛知 12件

神奈川なんて目じゃねぇ、愛知パねぇわw
あの基地外名古屋人が犬糞厨で暴れるのも無理ねーわ。
結論:カッペはともかく都市部のDQNは2ちゃんでも性質が悪い
331Socket774 sage2010/10/20(水) 09:43:21 ID:E89tYujE
交通事故死亡者の県別ランキング第一位をなめると、はね殺されるぞ。
332Socket774 sage2010/10/20(水) 09:44:19 ID:60PgNNOu
>>314
スレチの話題をもってきた禁治産者は、ずっとスレチの話題に固執していた
というよりも、atomおよび省電力および多コアの知識・情報がないので、ついていけなかった

一方、スレチの話題に食いつきlinux勧めた連中は、atomスレの元からの住人と考えられるので
XPではatomの省電力および多コアなポテンシャルを引き出すことができないと痛いほどわかっちゃってるので
XP付とかあほらしいと感じて茶々を入れた。


OS付中古のOSが、vista/7だったらこんなに話はこじれてない
333Socket774 sage2010/10/20(水) 09:46:19 ID:mvp/KNAz
>>330
俺にとってはお前も基地外に見える。
基地外に粘着して、わざわざ調べてスレチの内容を貼るなんて基地外としか思えない。
334Socket774 sage2010/10/20(水) 09:49:56 ID:oa1vt0ov
何か名古屋人が言い訳してますねぇ。気持ち悪いんすけど?
自分らの土地が恥ずかしいからって、無理に調査した人を
貶さないで良いよ。レッテル貼りしかできない、現実世界では
まともに相手にされていない小者、ネット弁慶の2ちゃんねらーw
335Socket774 sage2010/10/20(水) 09:51:31 ID:fxjklIbf
【富士山】静岡県自作事情73【エボルタ君横断中】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286936221/323

1. 静岡
2. 愛知
3. 神奈川

続いて神奈川もwwwwww
336Socket774 sage2010/10/20(水) 10:23:03 ID:oijkLmit
おいおい管理人そろそろなんとかしろよ。
ピンポイントでアクセス禁止しねえとどうしようもないぞ。
337Socket774 sage2010/10/20(水) 10:24:12 ID:UEG/mKZm
http://jisaku.pv3.org/file/9996.jpg
338Socket774 2010/10/20(水) 10:33:13 ID:8+geaCeU
そのままインストール済みのWindowsXPを排除してまでUbuntuを優先するメリットは?
XPの作動が重く感じたから
無料なのでUbuntu試したら軽く感じたし
さらにデスクトップを軽いもの(Fluxbox)に変えたら更に快適
因みに私がここでUbuntuの事を書くのは初めてです
339Socket774 sage2010/10/20(水) 10:33:19 ID:oijkLmit
>>337
おれもやってたけど、きりがないじゃん。
荒らしのためになんでこっちが作業しなきゃらんのだよ。

おまえたちのしゅちょうはそれぞれただしいから、ほどほどでまんぞくして、そろそろ自主的に退出してくれんかな。
340Socket774 sage2010/10/20(水) 10:41:56 ID:E89tYujE
そうやって相手にするからまた挑んで来るんだよ。
341Socket774 sage2010/10/20(水) 10:48:00 ID:oijkLmit
>>340

じゃあ、神に祈る。

荒らしのみなさんのいうことは それぞれ もっともでただしいです。
みな正解です。尊敬しています。
尊敬していますからこのスレから卒業させてあげてください。神様よろしくお願いします。
342Socket774 sage2010/10/20(水) 10:49:34 ID:oijkLmit
ごめんなさい、OSやら地元自慢のはなしになったのは私のせきにんです。

おねがいですから神様このスレを静かにしてください。

ごめんなさいわたしがわるいんです。いや、わたしがわるいんです。
343Socket774 sage2010/10/20(水) 10:55:31 ID:mvp/KNAz
普通の人まで狂わせるとは流石基地外だな
344Socket774 sage2010/10/20(水) 10:56:29 ID:mvp/KNAz
普通の人まで狂わせるとは流石基地外だな
345Socket774 sage2010/10/20(水) 10:56:59 ID:FLNX8R/U
人のいやがることをすすんでします
346Socket774 sage2010/10/20(水) 11:12:32 ID:vR4bY57o
昨日の夕方までは平和だったのに
一夜明けたらこれだよ・・・
347Socket774 sage2010/10/20(水) 11:14:19 ID:V40jODzj
Atomの自作ってニマンぐらいですか?
348Socket774 sage2010/10/20(水) 11:15:44 ID:oFOn/xMn
AT3N7A-Iは、もう終わった子なのかなぁ・・・ 量販店、通販も扱い無いし、Unity自体も扱わなくなってる。
1枚だけでも、確保しとけばよかったな。
やっぱ、IntelのNVIDIA潰しは相当厳しいんだろうか・・・?
349Socket774 sage2010/10/20(水) 11:16:39 ID:dgoRxI71
マザボ以外は基本的に余りパーツ故1万あれば
350Socket774 sage2010/10/20(水) 11:16:47 ID:FrnX+HkG
あーい
351Socket774 sage2010/10/20(水) 11:30:39 ID:UEG/mKZm
>>348
AMDの890 SB850なんてのが6980円で売られる時代だから
ATOMの存在意義そのものがなくなってきてるんだと。
省スペースに徹した使い方以外に使い道がない。
352Socket774 sage2010/10/20(水) 11:40:31 ID:V40jODzj
いやー、早レスサンクスです。自作に興味津津で練習用にイイかなと思って質問させてもらいました。一万握りしめて自作ショップに行ってきます!
353Socket774 sage2010/10/20(水) 12:25:55 ID:ofgUe81G
なんか手段と目的が逆になってる奴が多いな。
目的に適してるならatom使えばいい。
適してないのに無理やりatom使って、違う!って言ってもそんなの知らん。
354Socket774 sage2010/10/20(水) 13:20:24 ID:WeV97sKI

  虎の意を借る狐(笑)
355Socket774 2010/10/20(水) 13:25:52 ID:WeV97sKI
55 Socket774 [sage] 2010/10/15(金) 20:53:52 ID:0EQU4qhc Be:
899 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 06:42:40 ID:azEhPOAm [2/5]
ここではisoファイルをパソコンに読み込ませるだけで自慢になってまうんか?

↑やはり雑誌の付録のCDなどで手に入れるだけで
ISOのDLも知らない初心者だったかw
 ^^^^^^^^^^^^^
isoで配布されてるOSのインストール方法も知らないバカだったか
OSをデーモンかなんかでマウントしてインストールできると思ってる勘違い基地外初心者乙
356Socket774 sage2010/10/20(水) 13:29:12 ID:vR4bY57o
過去の話を急に持ち出してくる人は病気なの?アスペなの?
357Socket774 sage2010/10/20(水) 13:30:36 ID:WeV97sKI
んじゃまた明日くる(´・ω・`)
358Socket774 sage2010/10/20(水) 13:33:55 ID:60PgNNOu
知らんが、消費電力30W以上のPCでやってたとしたら笑える
359Socket774 sage2010/10/20(水) 13:52:18 ID:LF+1WBdK
IONは生産終了になるから確保しとけって言われてたのに
360Socket774 sage2010/10/20(水) 14:10:45 ID:ARY/3DLr
秋葉原のドスパラとかいけば、まだ変態AsrockのA330IONは店頭に残ってたはずだが・・・
まぁ早めに確保しておいたほうが良いよね
361Socket774 sage2010/10/20(水) 19:53:31 ID:keWH36Ug
ION
終了のお知らせ
362Socket774 2010/10/20(水) 21:34:49 ID:pVPgTDfM
結論:Atomスレは精神異常者の集まり
静岡以上に都市部があっても、都市ではな=田舎なんて
思うくらい、日本、街を知らないんですねw
特にDQN基地外地域に住む連中。
粘着サブミストーカーは確実に○×学会員で
ストーカー行為はお手の物。レッテル貼りに失敗しても
言い続けてごり押しする勘違いですら真実にしようとする
頭のおかしい人間。
363Socket774 sage2010/10/20(水) 21:38:08 ID:aQv1dFkb
のぞみの停車駅で田舎かそうでないかを決めるって
福山、新山口は毎回停車しないが、都市部なんだw
ttp://www.rosenzu.com/rr/rrj31.html

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82
岡山なんて2009年のことだし、人口は静岡市と大差ねーしw
364Socket774 sage2010/10/20(水) 21:41:00 ID:aQv1dFkb
都市って言葉が曖昧で、特に昔からそうである土地の人間は
その他を全て田舎扱いなんだよなw
碌に現地に赴いたことも、その都市の特徴も知らずに
勝手な妄想ばかり。少なくとも政令指定「都市」と言う以上
田舎というのはおかしい。感覚として。
昔から住んでいる人もいれば、家みたいに仕事の関係で
転々とすると感覚がまた違ってくるんだろうけど
少なくとも、その土地にずっと住んでいる、その土地の気質が
染み付いた変なプライドを持って生きている人間とは
物事に対する判断、価値観はより客観的と自身はある。
365Socket774 sage2010/10/20(水) 21:42:49 ID:KciNwt1f
263 名前:朧月夜の案内人 ★[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 11:30:07 ID:???0
>>254>>255 GL6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285537224/
19-22,24-26,28-31,52-54,66-69,72-75,77-79,84,85,87-90,92
100,101,103-106,110-113,137-140,143-146,149-152,154-156
164-167,171-174,176-184,186,187,197-204,207,208,210-214
218-220,229-232,237-240,244,248-251,254-258,261-264,266-269
271-273

>>256>>257>>258>>259>>261 GL5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287083680/
3,8-10,12,14-16,18,19,32-34,38,40-42,46,47,50,52,53,57-59
64,68,72,89,90,112,116-118,122,146,156,167,176,188,198
205,206,284,285,296,298

>>260 GL5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/
43,56,80,81,89,108,110,135

【不備等】
>>242(案内>>244)
jisaku:自作PC[重要削除]
( http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1034700397/343,344 )にて
上から三つの依頼は判断・処理あり

以上です、不備などが御座いましたらご教示のほど宜しくお願い致します
366Socket774 sage2010/10/20(水) 21:43:02 ID:aQv1dFkb
で、結局、上から目線で偉そうに言う奴ほど、お上りさん何だよなw
親が地方のみで育って、子供が上京。あっ、言っておくけど
家の親戚は横浜市内にいるから。関東の人間なんだけどぉ〜
自分は京都、大阪に住んでいたこともある。
もはや関東、関西の言い争いでさえ、現地人の戯言、変なプライドにしか
見えてないからw
367Socket774 sage2010/10/20(水) 21:48:23 ID:nzxtNalI
のぞみの停車駅を基準にした奴はJRの関係者なのか?

Atomユーザが痛いのは、発熱のことはあるけど消費電力について無知。
Atomでなくても問題の無い使用目的なのに、なぜか割高のAtom。
Windowsで良いのに無理してUbuntuを使う、他人とはちょっと違うことを
していることを自慢したい厨房気質なんでしょうねw
368Socket774 sage2010/10/20(水) 21:51:58 ID:nzxtNalI
日本の市の人口順位
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D

調べれば調べるほど、言いがかりをする奴は自分勝手な印象で
物事を言っている。勘定的で、火病でデモをする中国人と大差ないな。
369Socket774 sage2010/10/20(水) 22:16:59 ID:OhjXV62u
人口が多い地区はトラブルも多いんでしょうね。
だから好き勝手にできる場所を求める。
2ちゃんが自分のテリトリーだと思っている粘着サブミストーカーとか。
370Socket774 sage2010/10/20(水) 22:22:56 ID:UEG/mKZm
>ヲタッキー(笑)
>虎の意を借る狐(笑)
>付属のドライバ(笑)

中古ポンコツPC付属OSで粘着体質の 「ヌケ作」のスレですw
ドライバの更新は付属で十分だそうです

>こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし ←(笑)
>大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。 ←(笑)
>Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w   ←(笑)
>フリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ   ←(笑)
>いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。  ←(笑)
371Socket774 sage2010/10/20(水) 22:26:28 ID:keWH36Ug
違いが分かる大人のためのCPU
それがAtomだ

男がこだわりを捨てたら腑抜けになる
372Socket774 sage2010/10/20(水) 22:28:10 ID:m7PX/gxS
ある意味シングルセロリンちゃんのスレの人たちと一緒
373Socket774 sage2010/10/20(水) 22:50:03 ID:XSk++V15
小容量でGOLD認証らしいが、300Wとか絶妙だなぁ

出力300Wの80PLUS GOLD認証電源が年末に発売か!?
http://ascii.jp/elem/000/000/561/561808/
374Socket774 sage2010/10/20(水) 22:58:12 ID:HINZLzji
東京の小学校に通っていたこともあるが、23区内に普通にお上りいたしw
ゴマキと同じ地区に住んでいたなんて、知らんかった。
父親が無くなったニュースは当時、聞いたことがあったが
まさかそれがそうだったとは。どうでも良い話さ。
375Socket774 sage2010/10/20(水) 23:20:21 ID:Cmb2go6z
そろそろスレチウザイしね屑
376Socket774 2010/10/20(水) 23:45:51 ID:7LsKvdMD
何が何でもお前らよりは俺は偉いんだと言いたいみたい。
IDを必死に変えているけど文章に特徴が出てる。
一行の途中に”。”を入れてしまう。
バレバレなんだよ!
何とか言ってみろよ。

362 :Socket774:2010/10/20(水) 21:34:49 ID:pVPgTDfM
ストーカー行為はお手の物。レッテル貼りに失敗しても

364 :Socket774:2010/10/20(水) 21:41:00 ID:aQv1dFkb
勝手な妄想ばかり。少なくとも政令指定「都市」と言う以上
田舎というのはおかしい。感覚として。

366 :Socket774:2010/10/20(水) 21:43:02 ID:aQv1dFkb
親が地方のみで育って、子供が上京。あっ、言っておくけど
家の親戚は横浜市内にいるから。関東の人間なんだけどぉ〜
377Socket774 sage2010/10/21(木) 00:02:41 ID:CkAAeTKZ
74 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 17:22:48 ID:5/+CMiP2
だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜
れのぼマンがだ〜れなのか〜
378Socket774 sage2010/10/21(木) 00:03:03 ID:LO8Uv2+h
そんなにUbuntuの話がしたいなら
↓でやれ

【無料】自作パソコンでUbuntu使ってる人2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261309684/

なんで此処に湧くのか知らんけどスレ違いだ
↑のスレじゃ全くレスしてないようのに此処で暴れるなんて
基地外にも程がある
379Socket774 sage2010/10/21(木) 00:17:13 ID:N16Gx491
夜になると荒れるなぁ
380Socket774 sage2010/10/21(木) 01:19:57 ID:yUh3jLB7
いい加減、知ったかぶりの思い上がりは考えを改めた方が良い。
メディアが発達して情報を得ることはできても、自分がそれを
実際に使用して知ることは、まさに百聞は一見にしかず。
碌に知りもしないで、他人が出す情報、意見を鵜呑みにして
妄想を膨らまして生きてきたんだろ?
悔しかったら宇宙空間から地球を見下ろしてみろ。
まぁ、NASAなどの写真や映像を見れば済む話かもしれんがなw
地球全体が見られたとしても、その中で自分が知っていることなんて
ごく僅か、一部だけ。それも自分に直接関わることくらい。
勝手にアレは必要、不要と個人の一存で決めても、他人に通じないことなんて
いくらでもありますよ?Atomを否定されようが必要な人にはそんな個人の意見なんて
どうでも良いんですよw
381Socket774 sage2010/10/21(木) 01:22:35 ID:CkAAeTKZ
天才レノボン
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
382Socket774 sage2010/10/21(木) 01:23:47 ID:yUh3jLB7
しかし、お前らがあと一歩、足りないのは自分が求めていることに対する情報。
例えば消費電力、電気代。まぁAtom製品なら必ず40W以下のものばかりだから
それを当てにしても良いかと。しかし・・・ノートPCの消費電力低ぇ〜〜www
383Socket774 sage2010/10/21(木) 01:25:43 ID:yUh3jLB7
>>381 センスのないネーミングだなw
ノートPCなんて事務処理程度にしか使わないなら
なおさら低消費電力でなきゃ困る。仕事中は
すぐにデータを閲覧できるよう、常時稼動させているからな。
スタンバイにしておいても良いんだが。
384Socket774 sage2010/10/21(木) 01:47:18 ID:FfR4k8xb
仕事  Atomスレ あらし
データ 必死チェッカー
385Socket774 sage2010/10/21(木) 02:21:15 ID:NQpUkplN
                /        ヽ               
              /            \                 
              /       ',/       ',  
             !         *        l        
              、       ,'(i) 、        ,'  
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                
                 THE   肛門
386Socket774 sage2010/10/21(木) 02:29:16 ID:CB8cgdlO
おまいらってほんっと、ホームラン級のバカだなw
ttp://baikokudo-minsyutou.up.seesaa.net/image/homerunbaka.jpg
387Socket774 sage2010/10/21(木) 02:35:30 ID:N16Gx491
ホームラン?
ポテンヒットくらいですよ
388Socket774 sage2010/10/21(木) 08:11:19 ID:RLrSGRbJ
レ ノ ヴォ つぇえええ〜♪
389Socket774 sage2010/10/21(木) 08:55:54 ID:1sbSCcCK
今日のお祈り。

荒神様どうぞ気をお静めください。
私にはお国自慢の情報も、荒らしの統計情報も必要ございません。
nasaも各種団体、企業、政治結社の権威も必要ございません。
必要な情報のやりとりだけするスレにしてください。

>>354
内容は同意いたしますが。
正しい表記は
虎の威を借る狐
でございます。
390Socket774 2010/10/21(木) 09:08:56 ID:uFRAdHOl
零脳坊Noヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶte
零脳坊Noヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶte
零脳坊Noヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶte
391Socket774 sage2010/10/21(木) 09:19:22 ID:1sbSCcCK
お祈りが効いてない…

はらたま、きよたま、あーめん、りんぴょうとうしゃかいじんれつざいぜん、私がわるうござんした。
説伏
392Socket774 sage2010/10/21(木) 09:32:06 ID:Eq0ldYWi
相手にするから来る、嫌がられても来る、何度でも来る、しつこいくらいに来る。
なんせ相手にしてもらえるから。
393Socket774 sage2010/10/21(木) 11:11:56 ID:rP25ij/G
>>389
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/117
最後の1行 (笑)
394Socket774 sage2010/10/21(木) 17:27:26 ID:qpc6jtvM
>>373
容量的には十分なんだけれどね。
ただ、ATXサイズだねぇ・・・・・個人的にはこの点だけで却下。
SFX(C)で出してくれたら良かったのに・・・・・
395Socket774 sage2010/10/21(木) 18:07:56 ID:BUC6qY3c
俺もそう思うぞ
396Socket774 sage2010/10/21(木) 18:54:32 ID:XRLAoekH
というか、80PLUS規格っていうのは大容量電源を前提として、変換効率高めて余計な消費を抑えるものでしょ?
だったら最初から60Wまでしか出せないよ ってリミット決まってるもの使ったほうが安上がりのような気がするけど
無論、その電源も80PLUS規格だったら、尚一層消費電力下がるのは理解できるが
397Socket774 sage2010/10/21(木) 19:55:11 ID:mO8RzClR
>>380

 新しいあだ名 『フルスロットルバカ』
398Socket774 2010/10/21(木) 21:18:25 ID:jtshnVXM
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101023/etc_asus.html
399Socket774 sage2010/10/21(木) 21:31:27 ID:XRLAoekH
それ買うくらいなら、あと3,000円追加してMacBook Air買ってブーキャンにwin7とdebian系仕込む
400Socket774 sage2010/10/21(木) 21:40:00 ID:LgXA3s77
変わったもの作るな
401Socket774 sage2010/10/21(木) 21:58:23 ID:myT9Yj8I
ベアボーンだけどFC330-ION って廃熱や静音性的にどう?
402Socket774 sage2010/10/21(木) 23:37:36 ID:N16Gx491
>>398
コレ街中のカフェで使ってたら勇者認定だなw
403Socket774 sage2010/10/22(金) 01:06:14 ID:DhwJcbqh
>>398
ほっ、ほしくないもんっ!
404Socket774 2010/10/22(金) 01:09:47 ID:sH+5qfbX
>>403
正直すぎるだろ・・・・・
405Socket774 sage2010/10/22(金) 01:26:39 ID:C19rlrnB
>>398
そんなもん、つぐ飽きてオクにだすはめになるわ
406Socket774 2010/10/22(金) 01:29:52 ID:sH+5qfbX
新しいMac Book Airとほとんど価格が変わらないとは、信じられんわ。
407Socket774 sage2010/10/22(金) 03:13:10 ID:ZKYNocmJ
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10006359/
もう売り切れたんだけどさ、送料、代引き手数料込みで9999円の
これにWinXP Pro SP2のリカバリディスクが付属してきたんよ。
ubuntuなんて面倒なゴミ屑OSをインストールせずに済んだぜw
ディスクのラベルはDELLのものだけど、インストールCDは通常のと同じ。
試しにVMwareで、通常通りインストール出来た♪
さぁ〜ってと、これを動画再生専用機(たまにインターネッツ)で使うかのぅ。
ゴミ屑Atomなんて割高で買っても性能からして損した気分になるしw
あっ、消費電力はアイドル時40W。さすがに例の1920 x 1080のフルHD動画の再生は
コマ落ちしたがなw
408Socket774 sage2010/10/22(金) 03:23:22 ID:8fHqUPU/
アイドル20w以下?で1080pもヌルヌル再生できるジョンwihtBCM70012であと数年は戦えそう
409Socket774 sage2010/10/22(金) 03:30:35 ID:iW9bWMKJ
中古PCばかり叩いているが、荒れた原因はUbun厨の方が
過失割合が大きい。相手が言ってもいないことを言った、そう思っただの
言い掛かりが酷い。こういうコミュ力の無い奴は現実世界では
他人に誤解を与え、自分も他人を誤解して干されて孤立するタイプ。
まぁ、厨房でもネットを使う時代だが、もしリアル厨房なら将来お先真っ暗。
もう成人しているなら派遣社員とかどうでも良い屑な仕事をしていて
フリーのOSを使わないと家計が苦しい生活をしていると思われ。
410Socket774 sage2010/10/22(金) 03:40:29 ID:uuGvSPIV
夜になると中古さんとうぶんつサンが湧くね
昼夜逆転のニートさんなのかな?
そんなオイラはFXニートorz
411Socket774 2010/10/22(金) 03:48:07 ID:4DN9AnjK
早速、釣れた?
412Socket774 2010/10/22(金) 03:55:38 ID:vLVIy3yP
>ヲタッキー(笑)
>虎の意を借る狐(笑)
>付属のドライバ(笑)

中古ポンコツPC付属OSで粘着体質の 「ヌケ作」のスレですw
ドライバの更新は付属で十分だそうです

>こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし ←(笑)
>大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。 ←(笑)
>Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w   ←(笑)
>フリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ   ←(笑)
>いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。  ←(笑)
413Socket774 2010/10/22(金) 03:56:54 ID:vLVIy3yP
852 Socket774 [sage] 2010/10/14(木) 04:00:06 ID:ssmyzBB3 Be:
ID:TUoDmzKp ホームページビルダーも無かった時代にシコシコとHTMLをmuleで記述してたことあったっけなwタグとか
 →HTML書くのにビルダー使う素人w
ID:TUoDmzKp こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし個人で使うだけでなく、
       大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。
 →ビルダー使う奴が学内のワークステーションw
ID:TUoDmzKp メリットがないとは言っていないのに、デメリットもきちっと
      使用して比較した上で説明したのに、
 →ここまで一言もメリットは言ってないね?
ID:TUoDmzKp Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w
 →3.0改訂版の3.1でGUIとかw
ID:TUoDmzKp 自分はWindowsオンリーユーザより知識がありますアピールかぁ??
 →頭悪そうw
ID:TUoDmzKp 自分がメリットがあるから何で使わないの?みたいなことを言っておいて、
       使わないことに対してスキルが無いと思い込んで、
 →文章が支離滅裂ですね 学卒とは思えませんが。
414Socket774 2010/10/22(金) 03:59:15 ID:vLVIy3yP
動画再生程度ならフリーのOSでも構わないだろうけどインストール作業が面倒。
○iso展開するだけです。USBでもOK

348 Socket774 [sage] 2010/10/10(日) 02:54:20 ID:pwBdpADd Be:
フリーのOS(笑)どうせ割れなんだろ。
○フリーのOSが割れですか・・・

521 Socket774 [sage] 2010/10/12(火) 00:13:59 ID:IJeF5tV7 Be:
とにかく、フリーのOSで使えるドライバがあったとしても
増設、ドライバに限らず使いかっても含めて
Windowsを敢えて排除するメリットは考えにくい。
○XPで64bitのメリットとAHCI導入の手軽さがあるなら教えてください

560 Socket774 [sage] 2010/10/12(火) 01:27:23 ID:zjjwcsQJ Be:
だからさー、なんでグラフィックカードに付属のドライバが使えるOSがあるのに
それを排除してまでフリーのOSで動画再生しなきゃならねーんだよ?
○付属のドライバ・・・ 馬鹿を通り越してますね。

589 Socket774 [sage] 2010/10/12(火) 02:11:52 ID:MmJMkvqU Be:
http://hibari.2ch.net/linux/
日本語が読めない人たちへ。そんなにLinuxが使いたい、話がしたいなら
Linux板へ行けば良いだろ。他人が用意したドライバを導入したくらいで
○自分でドライバをわざわざ作成される方なんですねww
415Socket774 sage2010/10/22(金) 04:02:44 ID:vLVIy3yP
58 Socket774 [] 2010/10/16(土) 22:38:18 ID:C6tugZMa Be:
ubuntu野郎はどうせ、OfficeもフリーでOpenOfficeとか言い出すぜ。
MSのOfficeに似たKingsoftのOfficeも、最近では中古PCに付属してんだぜ?
自分は必要があってMSのOfficeも使用してきたが、サブで使用する分は
ライセンス違反せずにフリーのOfficeで十分間に合っている。
メインはデータベースも使うが、それもフリーで事が済むこともあれば
SQLなど使いかってのことを考慮して、MSOの方が楽な場合があるが。

61 Socket774 [] 2010/10/16(土) 22:46:34 ID:5cPD4QQ6 Be:
>>58
おまえがど素人なのがわかった。
メインでデータベース使ってんなら、OfficeのAccessはどうすんだ?
フリーでリレーションシップつきのmdbファイル引き継げるソフトがあるなら教えてくれ。

ワープロ程度でしか使ってないのがよくわかるよ。
おっさんは文豪でも使ってれば?
63 Socket774 [] 2010/10/16(土) 22:52:18 ID:5cPD4QQ6 Be:
Calcとexcelでデータが引き継げない部分をいうてみ。
あとEXCEL 2007と2003での違いも頼むわ。一番大きなポイントな。

64 Socket774 [] 2010/10/16(土) 22:53:23 ID:5cPD4QQ6 Be:
んじゃ教えてくれよ。 おまえワークステーションとかSQLやってんだろ?
Accessなんか屁みたいなもんだろ。
416Socket774 sage2010/10/22(金) 04:03:30 ID:ZKYNocmJ
犬糞が使えるからってスキルが高い訳でもないしな
勘違い野郎がウザイ
417Socket774 sage2010/10/22(金) 04:08:13 ID:vLVIy3yP
73 Socket774 [] 2010/10/20(水) 13:28:14 ID:WeV97sKI Be:
>あなたMS-DOSやWin3.1とか知らないでしょ?

(笑)
-----------------------------------------------------
MS-DOSはどのWindowsにも入ってますがなにか?

3と3.01飛ばして間の3.1知ってますかとかもう『フルスロットルバカ』(笑)
3.1すらやったこともねーくせにGUIがどうとかとかもうね。 
プログラミングできる・大学でネットワークとかいうならCUIでも語ってみろよ
418Socket774 sage2010/10/22(金) 04:13:44 ID:vLVIy3yP
ubuntuのメリット

 @64bitが使えます
  →XP64bitではまともに環境整いますか?
 Aメモリがフルに使えます
  →XP32bitでは3GB程度しか使えません。
 B起動が早いです
  ubuntu15秒→XP25秒
  当然終了もXPより早いです。
 Cソフトがきびきび動きます。
 Dネットしてココに書き込むならubuntuのほうが早いです。
  (フラッシュも動くしね)
419Socket774 sage2010/10/22(金) 04:39:38 ID:ohWZDHVJ
>>398
変態すぎ
420Socket774 sage2010/10/22(金) 05:02:02 ID:ZKYNocmJ
犬糞厨は人生の負け組み
年収1千万でも糞貧乏のアイドル時10W台のノートPCは平凡

この格差は何なんだ!?
421Socket774 2010/10/22(金) 06:22:47 ID:akLT00S6
のぞみの停車駅で田舎を決めている池沼
DQN神奈×県民の粘着サブミストーカーって生きている価値ないだろw
こいつここ数年、これからもサブミを追い回す人生を送るんだぜ?
そんな時間の使い方、人生が有意義か考えてみ?
あっ、ストーカー集団だからそれが本職なのか、そうかそうかw
422Socket774 sage2010/10/22(金) 06:32:56 ID:ZKYNocmJ
新幹線の駅が6つに政令指定都市が2つある県
そこが田舎なら福岡も大阪も愛知もカッペだなw
423Socket774 sage2010/10/22(金) 06:35:27 ID:ppfWSrNg
これからは犯罪件数が多い場所を都市部と呼びましょうか
さすが名古屋、入ったら死ねるw
424Socket774 sage2010/10/22(金) 06:40:59 ID:ppfWSrNg
おーい、名古屋走りで有名な犬糞厨、中京テレビのノブナガのもう終わった企画だが
名古屋名物のごはんリレーは面白かったなw
425Socket774 2010/10/22(金) 08:12:13 ID:yMdyhO3l
相変わらずだなww

ファスト、2.5インチHDDを最大3台搭載可能なMini-ITXケース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101022_401560.html

これって前も売ってたけどマイナーアップバージョンかね?
426Socket774 2010/10/22(金) 08:40:59 ID:bvOJw06p
顔真っ赤の犬糞厨必死すぎw
さすが名古屋人は神奈川と比べ物にならない基地外っぷりだw

http://hissi.org/read.php/jisaku/20101022/dkxWSXkzeVA.html
427気持ち悪い程に (笑) を多用する基地外w 2010/10/22(金) 08:41:59 ID:bvOJw06p
レノ房 vs Atomスレ住人 vs その他 異種バトル場
79 :Socket774[]:2010/10/22(金) 04:50:20 ID:vLVIy3yP
>自作板でもWindowsが主流だし
>下衆共はコピーしたりアクチを回避したりしているからw

 自作版じゃなくてどこでもWindowsが主流です(笑) < ubuntuがマイナーだと認めて折れたwwww
 コピーしたりの意味がわかりません(笑)
 いまどき『アクチ回避』とかネタにもなりませんね(笑)
428Socket774 2010/10/22(金) 08:43:23 ID:bvOJw06p
【AMD/ATI】 HD6xxxシリーズ Part2 【NI/RADEON】
466 :Socket774[sage]:2010/10/22(金) 05:05:15 ID:vLVIy3yP
輸入・輸出で普通はマージンとってるから、
1$=81円なら 普通は1$=7x円台 が一般的。
今の日本企業が円高で傾くのはその想定より円高になってるから。

本来ならもっと安くてあたりまえだが、物流なので時間差で在庫の
不良が増えて結果的に価格上乗せ転嫁ってところか。

↑言っていることが支離滅裂w 知ったかぶって語ることで
自分は見識者だと思われたいらしい、名古屋人負け犬糞厨wwww
429Socket774 sage2010/10/22(金) 08:44:11 ID:N287eLDc
ほんっと粘着犬糞厨ってキモイよなw
こいつも生きてる価値ねーよ、基地外名古屋人も氏ねよw
430Socket774 2010/10/22(金) 08:51:28 ID:N287eLDc
もうubuntu君は見えない敵を叩くしか出来ないようですね。
誰が言ったのかも分かっていない、Linux系OSを導入したことがある
人達が面倒臭い点を挙げてたのに、それをドライバの存在を知らないだの
使ったことない<無理がある反論など、自分が下手にWindowsユーザを
煽ったのが荒れた原因だと気づいていない。
だからいつまでもターゲットにヒットしない虚しさ。
挙句の果てに、自分が劣勢だと思いたくないのか、相手の話を
(笑)で貶すしか出来ない小心者。まぁ、こんな場所で毎晩、荒らせるくらいだから
どう考えてもUbuntu君は引きこもりニートだろうね。
431Socket774 sage2010/10/22(金) 08:56:15 ID:SjjD5E+A
レッテル貼りしか出来ない見えない敵を煽るバカubun厨はシネヨ、マジで
お前が反応、レスしなきゃスレ違いのレスはスルーで済むんだが?
432Socket774 2010/10/22(金) 10:32:34 ID:nCubXug6
それぞれの価値観でOS付中古きPC、Ubuntu、NotePC、Atomを使用すればいい
自分の価値観を否定されて鼻で笑う余裕すらも無い
自分の人生、価値観を見直してみる事をお勧めする
433Socket774 2010/10/22(金) 11:23:08 ID:mOrIAjqZ
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
434Socket774 sage2010/10/22(金) 12:16:43 ID:O2wVMH1w
>>425
そういう風に蓋をする場合は空冷しか選べなくなるから、
結果、あちーわ・うるせーわって不満と、atom固有のおせーわって潜在不満がミックスされて
アトムうぜーわってことになりかねない
435Socket774 sage2010/10/22(金) 12:35:29 ID:DpaKNbT4
今434がいいこと言った
436Socket774 2010/10/22(金) 12:55:49 ID:8I/5iG+S
>>434
Atomマザーを入れるにしてももうちょっと省電力化が進まないときついな
437Socket774 sage2010/10/22(金) 15:30:04 ID:V5DsiRTb
結局拡張スロット付でアダプター電源なケースって
あれしかないのかな・・
438Socket774 2010/10/22(金) 17:03:48 ID:nCubXug6
>>432
>OS付中古きPC

OS付中古き印PC
と読んでしまったぜ

OS付き中古PC
の間違いだな
439Socket774 sage2010/10/22(金) 17:43:46 ID:xKv2KQgw
毎日れのぼってるな
440Socket774 sage2010/10/22(金) 19:56:09 ID:fMr/XH6h
長々と書きやがってきめーんだよ
よっぽど暇なんだな
社会の邪魔者は2chでも邪魔者
そんなに悔しかったのか
コピペばっかしやがって
441Socket774 低収入負け犬糞厨必死だなw2010/10/23(土) 01:45:02 ID:JmzgiT7t
>>440 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
442Socket774 sage2010/10/23(土) 01:54:42 ID:T9Fviaie
レノボも年収1千万も居なくなったのに、中古PCとubuntu2人が
揃っただけで、おまいらときたら・・・どちらか一方が大人気ないと長引くよな。
443Socket774 sage2010/10/23(土) 02:07:38 ID:bmE/gKWf
スレチは相手にしないのが一番
444Socket774 sage2010/10/23(土) 02:13:32 ID:B4S0Pr6p
もはや1万円台で買える中古PCにOS付きは当たり前w
しかし、900世代の爆熱チップセット + CPUのものもあり
消費電力の高さは目を見張るものがある。
445Socket774 sage2010/10/23(土) 03:45:08 ID:njiqQ0EJ
昭和臭ぷんぷんの貧乏おっさんニート(通称レノボ)は中古ポンコツノートを
駆使し、自作とはまったく関係ないスペックでATOMスレに粘着。
BTO、中古PCで付属のドライバしか経験がないくせに大学の環境管理をやった
とかネットワークをやったとか、大風呂敷を広げてバカを拡大。
語学力もまったく低レベルで”虎の意を借る狐”という漢字もできないレベル。
Windowsが3.1から主流になったような意味不明な発言をし、Windowsの歴史
すら認識できないフルスロットル。
フリーOSのよさも理解できない、というかまったく知らないで時代に完全に
取り残された化石。(例、グラボドライバどういれんの?)
大学時代にLinuxをやっていたと言っておきながら、今のLinux環境でさえ
まったく理解していない。そもそも種類すら把握できてない。
そもそも、Unixとhtmlを同類と思ってる。
HTMLをシコシコMuleでやっていたとホームページビルダーを比較にして
だしているが、実際はチラ裏日記をビルダーで書いていた程度のスキル。
(Muleの登場時期とそもそもWindows3.1との登場時期がまったく違う)
こいつの例えはすべて代表されるようなソフトの名称のみで中身と使い方は
なんら解説、説明されず、適当にググってきてあたかもやっているかのように
言ってるだけで、見る人がみればすぐに嘘とわかる低レベルのうんこ自慢。

フリーOSでメリットがないと自分の世界観で中傷を繰り返し
メリットがあってもスルーし続け、揚げ足とりに必死。
挙句に意味不明の中傷のみに専念し、フルスロットルバカは依然フルスロットル
446Socket774 2010/10/23(土) 04:32:04 ID:68+T7Rjm
深夜、明け方に暴れる無職ニートの犬糞厨って生きている価値がないよね ( ´,_ゝ`)プッ
447Socket774 sage2010/10/23(土) 04:37:25 ID:BZ/6VYby
犬糞厨の恥ずかしい勘違いは、相手が思っても言ってもいなことを
妄想で決め付けて言い掛かり、何言ってんだこいつ?って反論された時に
自分もそれは分かっていたのに、お前は知らないことがある!みたいな
ガキより酷い被害妄想。で、結局メリットが言えなかったどころか
その程度の手間は自分にとってデメリットにはなりません、程度の強がり。
自分こそ、周りがそれを否定、受け入れない理由に理解を示さないから
干されて孤立する。お前一人でやってろよって感じ。

貧乏人の言い訳そのものにしか聞こえない。やはり時間と金に余裕の無い奴は
いつの時代にもバカ丸出しで恥さらしをしていることに気づいていないらしい。
自分がまだまだ未熟者だと自覚があるなら、口を謹んで謙虚になるべきだよ。
小物は一生小物。
448Socket774 2010/10/23(土) 04:41:54 ID:B4S0Pr6p
自作板の中でも負け犬糞厨の基地外へ

ttp://giorno5ger.blog64.fc2.com/blog-entry-576.html
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな。
しかし、他人の中ではもはや価値観から受け止め方まで
お前とは全然違うことを理解した方が良いですよ?
所詮、他人が作ったものを利用するだけのユーザごときが。
悔しかったらOS、ソフト、ドライバも全て自作しろよ?
449Socket774 sage2010/10/23(土) 04:46:34 ID:y5u433yU
.
450Socket774 2010/10/23(土) 04:55:05 ID:JmzgiT7t
犬糞厨って見苦しいよな。そんなに犬糞の話がしたいなら
Linux板の住人になれば良いのに。あっ、あちらでも
相手にされないくらいの低レベルな知識しか持っていないんでしょうか?
ここでLinuxを知らない人間を相手に優越感に浸りたかっただけ?
キモッ
451Socket774 2010/10/23(土) 04:56:46 ID:u10ULW5O
>>445 なんてモロに妄想でストーリーを作ってるじゃんwwww
つまり・・・自己紹介か。犬糞厨は昭和臭のする40過ぎたオッサン
452毎晩、深夜に起きては暴れる犬糞厨 2010/10/23(土) 04:58:14 ID:VW7czMn8
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101023/bmppcVEwRUo.html
この基地外はいずれ犯罪者になるだろうね。もう言動に余裕がない。
現実世界、社会が見えていない模様。この場でのやり取り、勝負が
人生を決めると思っているらしいw
しかし、よくこんな長文が書けるね。文才がないがw
453Socket774 2010/10/23(土) 05:03:16 ID:u10ULW5O
>語学力もまったく低レベルで”虎の意を借る狐”という漢字もできないレベル。
虎の威だが、本当にこの程度の揚げ足取り、罵倒しか出来ないの?
精神レベルの低いガキだって自己紹介しているだけだな。くだらねぇ。
毎晩そんなことでスレを荒らすなら、本当に通報するぞ?
お前こそメリットを何も言えず他人にとってのデメリットは自分にとって
デメリットではない程度しか説明できなかっただろ。
そうやって揚げ足取りしか出来ないのは自分に自身がない証拠。
もう一方が引いているのに、お前はいつまでもこのスレで自分が負けたことの
言い訳しか出来ない人生負け犬組みなんだな。とっとと死ねよ、引きこもりニート。
Atomスレに関係のない話を延々と続けているのはお前の方だぞ。
454Socket774 2010/10/23(土) 05:06:32 ID:u10ULW5O
>BTO、中古PCで付属のドライバしか経験がないくせに大学の環境管理をやった
誰もそんなこと言ってないし、どこからBTOなんて出てきたんだろうか?
やはりお前の妄想じゃねーか。っつか、むしろお前のことなんだろ?
BTO上がりの犬糞厨(笑)

>Windowsが3.1から主流になったような意味不明な発言をし、Windowsの歴史
これも誰も言ってないな・・・お前がそう思ったってことかw

>すら認識できないフルスロットル。
激しく意味不明wwwwwwww あっ、基地外バイク乗りか。
50ccバイクで必死に加速するためにフルスロットルなんだろ?w
昭和のバイク乗り臭がぷんぷんすんぜっw

>そもそも、Unixとhtmlを同類と思ってる。
>HTMLをシコシコMuleでやっていたとホームページビルダーを比較にして
激しく意味不明wwwwww誰も言ってないしwwwwwww
455Socket774 2010/10/23(土) 05:09:23 ID:u10ULW5O
>こいつの例えはすべて代表されるようなソフトの名称のみで中身と使い方は
語学力もまったく低レベル↑www

>フリーOSでメリットがないと自分の世界観で中傷を繰り返し
誰もフリーのOSのメリットが無いとは言ってないのに
一人でメリットが無いと思われたと勘違いして
メリットについて聞かれても、周りにとってのデメリットは
自分にとってのデメリットではないとしか説明できなかった
リアル負け犬糞厨wwwwwww
もう顔真っ赤だろ、お前?生きている価値も無く
日本語も変だから消えろ。自作+Linuxでここまで
思い上がれるのは完全にガキ。世間知らず。
どうせ組むのが目的で、大したことには使ってないんだろ?
そう、2ちゃんねるを閲覧するだけw
そんなの確かに犬糞で十分だわ。

こいつ人間としても自作erとしても、ユーザとしてもレベル低っ。
日ごろ、ここ以外の人間に相手にされてないんだろうね。
456Socket774 sage2010/10/23(土) 05:11:14 ID:B4S0Pr6p
深夜になると現れるよな、引きこもりニートの負け犬糞名古屋人って。
名古屋人が基地外なのがこいつ1人をサンプルにしてもよーく分かる。
絶対に関わりたくない人種だ、名古屋人というのは。
457Socket774 sage2010/10/23(土) 05:13:03 ID:B4S0Pr6p
珍走バイクの事故死を祈るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269218265/

↑このスレで暴れているのも、フルスロットルなんて言葉を使って
罵倒するくらいだから、このスレの犬糞厨なんだろうね。
そのスレも深夜に相手を罵倒するレスが書き込まれている。
458Socket774 sage2010/10/23(土) 05:23:38 ID:jx8iyg0N
今現在荒らしている犬糞厨は、まず相手がいつ
フリーのOS、ubuntuにメリットが無いと書いたのか?
また相手が使ったことが無いと思った根拠は?
相手がそのようにレスをしたのなら、そのレスを提示すべき。
少なくとも49枚目のログを読み返しても、インストール済みのWindowsを
そのまま使う話で、フリーのOS(=ubuntuしか知らない無知)が
勝手に被害妄想をしているとしか思えない。
それから、いつの間にか自作出来ないから中古PCを選んでいると勘違い
しているようだが、OS付き中古PCを動画再生専用機として使うことと
費用について書かれている。いつの間にか、中古PCを選ぶことが
自作が出来ない、OSのインストールが出来ないと勘違いしたのもubuuntu君の方。

相手の技量を見誤って感情的になり、挙句の果てに相手が書いてもいないことを
そういう言動を悪く捉えて、揚げ足取りや人格攻撃を始めて、肝心の
そのものについての話が出来ていない。そう、犬糞厨が主張する
ubuntuのメリット。それから、明らかに板違いだし、犬糞厨が思う
ubuntuのメリットを理解しない人なんていくらでもいる。
逆に、いくらフリーでも手間が掛かるのをデメリットとする人はいくらでもいる。

例えば、空路、陸路で移動する際、費用や時間など人によっては
メリット、デメリットが違う。多少費用が掛かっても時間が短縮されるなら
そちらを選ぶ人もいるし、貧乏人みたく時間はあるけど金が無い奴は
なるべく費用を抑えた手段を選ぶだろう。
しかし、費用を抑えてもより費用が掛かるものと同等のものが手に入るのであれば
それこそメリットとして相手に理解させられるだろうけど、この犬糞厨は
あくまでもフリーで自分が取り扱えるという条件を用いて、他人にもメリットだと
押し付けて、それを理解しないことをバカにしているとしか思えない。
Linuxが使えなくても自作は出来るんだが?その根本が理解できていないのは
やはり最初からフリーのOSと自作でPCを使い始めた貧乏人なんでしょうね、
ここで暴れている犬糞厨は。
459Socket774 sage2010/10/23(土) 05:31:48 ID:jx8iyg0N
で、逆に聞くが、動画再生専用機、目的で使うPCから
敢えてWindowsを排除してまでフリーのOS=ubuntuを優先して
導入する メリット を説明して欲しいんだが?
前提条件としてはプレインストール済みのWindowsを排除して と
HDMI 搭載のビデオカード増設 も含めて、ubuntuを導入するメリットを。

なぜ動画再生について言及したか?IONはGPUを強化して
動画再生支援機能を用いてスムーズにフルHD動画の再生を可能にしたが
CPUは所詮、非力なAtom。低発熱、省エネとは言うが
デスクトップ向けの製品をワットチェッカーで計測したところ
アイドル時20以上、ものによっては30W以上。
そこで例のノートPCがアイドル時10W台、フルHD動画再生時20W台。
グラフィックのベンチマークの高負荷時で40W以下。
拡張スロットも無いような薄っぺらい筐体のIONを選ぶくらいなら、HDMI出力あり、
OS付きの4万円台の、Cel DC搭載のノートPCは CP を考慮しても申し分ない。
しかし、ここは自作板、Atomスレ。明らかに場違いなのは分かるが
そういう手段もあるという情報を知らない人は、一部の、変な情報に
踊らされて、自分が選んだ手段が否定されたくないが為に
犬糞厨のように相手を否定してでも、そのものの性質を無視して
自分の意見を押し切ろうとするんでしょうね。

果たして、犬糞を優先して使用している人がどれだけいると思っているのやら?
自作erとして選択肢を限定、狭めるような考えが通用するとでも?
小学校からやり直せ、人格に異常があり、精神レベルの低い犬糞厨。
人生は1度きりだぞ?こんな場所で見えない敵を叩き続けるのが
お前の今後の人生の目標か?それが出来るのは、犬糞を活用しているという
自己満足にしかならん下らんプライドによるものか?
460Socket774 sage2010/10/23(土) 05:37:08 ID:jx8iyg0N
犬糞厨がやっているのは、粘着サブミストーカーの
相手の素性をこそこそ探って罵倒するものと共通するものがある。
田舎と罵った場所が自分の無知によって価値観を疑われる始末。
例えその土地の人間でも、その中のたった1人で
その土地の全体が決まってしまうなら、逆にお前一人でお前の
土地の人間の気質が決められてしまう訳だが?
もう少し人間ではなく、そのものを客観的に見ることが出来ないのかね?

まぁ、そんなんだから手段を選ばずにAtomとubuntuで
動画再生専用機なんて構築しちゃうんだろうねw
中古PCだろうと、パーツの交換などカスタマイズは可能。
必要最低限のものがあれば、なんら困らない。

さてと、1万円以下で購入したOS付き中古PCにBDドライブと
HDMI 搭載のグラフィックカードを導入して、2万円以下で
フルHD動画再生可能なPCをリビングに設置しよーっと♪
Atom?今もテレビ録画のサーバーとして使ってますが、何か?
461Socket774 sage2010/10/23(土) 05:40:11 ID:BZ/6VYby
もう相手がubuntuを使ったことがない、メリットを知らないとしか言えない
自分にとってはそんなことデメリットではないとしか強気になれない
犬糞厨痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462Socket774 sage2010/10/23(土) 05:45:20 ID:SlEBJKsk
OSの話ばかりで肝心のハードウェアの費用について理解できない犬糞厨ワロスw
463Socket774 sage2010/10/23(土) 05:50:39 ID:SlEBJKsk
結局、メリットが無いなんて言ってない人に対して
メリットを説明できなかった負け犬糞厨の負けは決定だろ。
個人が特定できないから、とにかく粘着サブミストーカーのように
書き込まれた内容から自分勝手にプロファイリングして
レッテル貼りしかせず、製品そのものの話を全くしていない。
自分こそ無知、一部しか知らない情報弱者なんだろうね。

必死チェッカーよりもワットチェッカーで現実を見たら?
464Socket774 sage2010/10/23(土) 06:12:47 ID:qW0SF7FX
犬糞厨の名古屋人って本当に基地外なんだな。
自分は京都人と喧嘩したことあるけど、この名古屋人は最後まで
相手が一方的に悪い、自分と価値観が違う人間を否定して
貶して潰すタイプだな。大阪人よりひでぇ。というか、知人の大阪人の方が温厚。
京都と大阪の気質の違いを知っているが、愛知県岡崎市の知り合いも特に問題なし。
つまり、のぞみ駅の停車する街は基地外の街ってことかw
なら新横浜のDQNがキモイのも納得。
465Socket774 sage2010/10/23(土) 06:29:23 ID:B4S0Pr6p
犬糞厨の方が古き昭和の臭いがぷんぷんすんぜ?w
466Socket774 sage2010/10/23(土) 06:40:41 ID:MM0/gLeF
自分の方が知識があると誇示したい年頃なんだろうね。
ネットで検索すりゃ簡単に見つかる現代に嫌気がさしているんだろう
情報を独占していたと思っている視野の狭い引きこもりニートは。
時代が違う。どっちがカッペだよw
467Socket774 sage2010/10/23(土) 06:51:51 ID:MM0/gLeF
平成生まれが成人したという話を聞くが、高卒でもまだまだ平成生まれなんて
学生上がりの奴が多いだろ。しかも大学生ならまだ学業という
人から学ぶだけの役立たず。強烈な昭和臭を放っているのは
犬糞厨の方だろ。自分の方が知識があると誇示したいんだろうけど
いい加減ウザイ。PCの使用目的そのものが人それぞれ。
自分の使用目的こそ全てだと思っているのはおかしい。
自動車1つとっても、レーサーで速度を求めるもの、メンテナンスする者、
様々な人が関与して成り立っている。個人での使用に於いて
さも全てに於いて共通して効率の良い使い方をしていると思うことなかれ。
468Socket774 sage2010/10/23(土) 07:44:07 ID:Qb1KjfBz
ほんとに誰と誰が戦ってるのやら

おはよう
469Socket774 2010/10/23(土) 07:44:52 ID:jx8iyg0N
さすがに動画再生専用機すら見落としていたとしか思えないubun厨は
そろそろ負けを認めた方が良い。IONならオンボでHDMI搭載?
そのM/Bだけでおいくら?OS付き中古PCが1万円台 m9( ^Д^)プギャー
470Socket774 sage2010/10/23(土) 08:09:18 ID:jx8iyg0N
ubun厨はもう支離滅裂で話にならん。
昭和臭って、PCなんて文書作成はワープロが主流だった時代でも
昔からあったにしろ、DOSはともかくWindows3.1は日本の元号でも
平成になってから。口数が多い割には無知を晒すだけだな。
平成が西暦何年から始まったかも知らなさそうだな、ゆとりバカw
平成すら知らない池沼じゃね?
昭和は半世紀以上と長すぎたし、昔を纏めて昭和という辺り
世間知らずなんだろうね。

昭和のことを言うなら、OSではなく機種で話をしろよw
まぁゆとりバカじゃPC-88、9801、MSX、X68Kとか知らないんだろうね。
BASICや文字コードも廃れたものもあるが、主流でもないものを
知ったところで活用しなきゃ意味ねーし。自分の頭に知識を詰め込んでも
死んだら終わりだし、有効活用することこそが重要だろ。

しかし、HTMLもmuleも、今でも普通に使われている。
昔から今も使われているものを話して、昭和臭とか意味不明。
知識だけでなくコミュ力も疑うわ。どうせ検索して調べたことを
羅列しているだけだろ。人生経験が浅すぎるんだよ、ガキ。
471Socket774 sage2010/10/23(土) 08:11:21 ID:ZS/Q2t/X
>>468
スクリプトでしょ

おやすみ…
472Socket774 sage2010/10/23(土) 08:23:57 ID:jx8iyg0N
ubun厨はbitすら知らなさそうだなw
64bitが16bitの何倍か?まさか4倍とか言ったら
コーヒー吹いちゃうぜ?
473Socket774 sage2010/10/23(土) 08:39:45 ID:sAsf4kiF
早く客観性のある、誰でも納得できるメリットを説明して欲しいよね
Windowsが主流だと認めちゃったバカ犬糞厨の言葉で。
474Socket774 sage2010/10/23(土) 08:55:54 ID:qqq2P0UG
Atomは割高ここの住人は馬鹿ばかり

何が言いたいかと言うと レ  ノ  ヴォつぇえええ〜www
475Socket774 sage2010/10/23(土) 08:57:33 ID:0413z81d
前に書いた格安ベアボーン売れ残ったのか、まだ13,800円で売ってるな。
SDメモリーを追加してubuntuでもインストールすれば、15000円以下で新品パソコンが作れそうだ。
476Socket774 sage2010/10/23(土) 09:02:20 ID:dRSJhQKo
ゴミに14k出す人はいないって事じゃね
477Socket774 sage2010/10/23(土) 09:04:10 ID:wRxwxncn
>>474
レノボは終わってるしw HDMI搭載、GbLANでMSIが最安値更新しているしw
478Socket774 sage2010/10/23(土) 09:24:49 ID:a6np2QVY
ベアって別にメモリ、HDDなどが必要でしょ?それらも付いて14Kなら考えるわ。
479Socket774 sage2010/10/23(土) 09:29:46 ID:0413z81d
>>478
メモリはついているし、ubuntuならHDDの代わりにSDメモリが使えるんじゃない?
480Socket774 sage2010/10/23(土) 09:59:45 ID:KlB3VixG
GbLANは最重要だけど、HDMIは別に無きゃ無いでいい。
IONとかVGA方面に期待もたせるから、atom初心者とかロマン原理主義者とかが勘違いするのであって
atomはまだ7年前の犬糞レベル。デスクトップ用途に使おうなんて思ってるとバカを見る
本来は鯖用途で使ってて、たまにメイン機と間違えてネット閲覧とかaviutlとか操作して、
「あれアトムって結構使えるじゃん」ってちょっと感動する人のほうが多いはず。

あと、ワットチェッカーどうたらこうたら言ってた人向けに書いておくと
去年の同時期の録画鯖(DELL SC430)と、今年のギガGA-GC330UDの1ヶ月分の差額約2,800円だったことを報告しとく。
2TB増えたし明らかに今年のほうが録画番組多いんだけどな
481Socket774 2010/10/23(土) 10:04:08 ID:njiqQ0EJ
レノボ(れ・の・ぼ)
自宅警備から委託警備(主に土建)を交互に行う恥ずかしい【珍獣】
日本ではすでに1匹しか生息しておらず絶滅危惧種とされている。
主に昭和64年〜平成にかけての話がメイン。おそらくそのあたりで
義務教育をおえて社会に進出し・・[訂正]進出しそこねたのが原因と思われる。
知識のなさを指摘されると 精神レベル 犯罪者 現実世界を連発。
あまりの的を得たレスに対して連打レスという無謀な行動に出る
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101023/dTEwVUxXNU8.html
特にID最後が全角0のレスにも圧巻だ。
深夜〜明け方に活動が活発になるこの動物は主に「ヲタッキー!」と鳴く

 wikiより転載
482Socket774 2010/10/23(土) 10:05:24 ID:a6np2QVY
最後まで女々しい負け犬糞厨乙、キモイよあんた。
それ、あんたの自己紹介だろ?
483Socket774 sage2010/10/23(土) 10:07:49 ID:a6np2QVY
人生負け犬糞厨がうぜぇなぁ。お前1人だけだぞ、粘着して見えない敵を
追い回しているのは。いい加減、負けを認めろ。自分の方から思い違いで
メリットが無いと相手が思ったと言い掛かりをした癖に
自分にとってデメリットでないことが相手にとってもメリットだと勘違いしたバカ。
484Socket774 sage2010/10/23(土) 10:08:26 ID:Qqp3TegI
OS付き中古PCがレノボと同一人物らしいw
もう見えない敵を叩くしか出来ないバカ
485Socket774 2010/10/23(土) 10:10:40 ID:LP5HORGo
言ってもいないことを言ったことにしてレッテル貼り、プロファイリングしたつもりになって
楽しい?気持ち悪い。自分のステータスに自信の無いゴミ屑がやることとそっくりだわ。
やはりここの負け犬糞厨の名古屋人も粘着サブミ並のストーカー集団の一員なんだろうね。
気持ち悪い。いつまでも自分の方から見えない敵を煽って満足している基地外。
486Socket774 sage2010/10/23(土) 10:12:11 ID:wRxwxncn
ここで相手にしてもらわないと気が済まないくらい
現実世界では孤立していて友達がいないじゃんね?
そんな性格だから友達も出来ないんだよw
487Socket774 sage2010/10/23(土) 10:13:39 ID:2UErQq6t
Windows3.1が古いというイメージがあったのか知らんが
昭和臭なんていっちゃうくらい自分の方がPCやOSの歴史を知らない無知w
さすが名古屋人、犬糞厨は支離滅裂で基地外っぷりが酷い。
488Socket774 sage2010/10/23(土) 10:14:19 ID:GGzcpeHA
必死貼るしか能のないガキよりは頭使ってそうで好感もてるけどな
489Socket774 sage2010/10/23(土) 10:15:26 ID:2QRUHQ10
昭和、平成なんて日本固有の元号。元号で1つの纏まった歴史と解釈するくらい
閉鎖的な視野しか持っていないんだろうね。しかも平成の話なのに
昭和臭とか言っちゃうおバカっぷりw
490Socket774 sage2010/10/23(土) 10:15:57 ID:njiqQ0EJ
ドヤ顔(笑)
>>482〜485
491Socket774 2010/10/23(土) 10:16:15 ID:VW7czMn8
>>488
必死チェッカーでこそこそ付回している粘着サブミストーカーが言うことかよ?w
492Socket774 sage2010/10/23(土) 10:17:04 ID:jx8iyg0N
>>490
でたーーー、(笑)なんて使う古い時代の人間(大爆笑)
お前の長文はセンスがない。
493Socket774 sage2010/10/23(土) 10:18:31 ID:GGzcpeHA
>>491
心当たりでもあったのか?一体何の言いがかりだ

・・・ってIDでレス見たらまさにお前か
ほんっとに能というか芸がねえな
494Socket774 sage2010/10/23(土) 10:18:43 ID:oDHz2RvG
>>490
ぃょぅ、Win3.1が昭和臭とか言っちゃう知ったか無知w
XPはもうDOSベースではなかったんだが、無知は意味不明なことしか言わないw
495Socket774 2010/10/23(土) 10:19:08 ID:njiqQ0EJ
85 板違いも甚だしいいつまでも粘着している基地外犬糞厨哀れ(笑) [] 2010/10/23(土) 05:15:36 ID:u10ULW5O Be:
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

お前生きている価値も自作板でレスする資格もねーよ?>犬糞厨
早くLinux板へ帰れ。ここはお前のような奴が来る場所じゃない。

図星つかれて必死すぎw
496Socket774 sage2010/10/23(土) 10:19:55 ID:jx8iyg0N
>>490
何そのアンカー?w
2ちゃん初心者乙wwwwwww

>>482〜485
    ↑なんだよこれ?wwwwwwwww

やはりこいつ、初心者だわ。以後放置よろ。
497Socket774 sage2010/10/23(土) 10:21:04 ID:wRxwxncn
>>490 2ちゃん初心者wwwwwwww
>>482〜485(笑) ← wwwwwwドヤ顔(爆笑)
498Socket774 sage2010/10/23(土) 10:24:59 ID:jx8iyg0N
Windows3.1が昭和臭wwwwww
昭和末期でも各メーカーの専用ハード、機種、ワープロ専用機の話をするなら分かるが
やはり老いた糞爺は時間の感覚がなくなっちゃうんだろうねw
ねぇ、団塊臭のする負け犬糞厨ちゃん?w
タイプライターでも使ってれば?懐かしいだろ?
お前には犬糞でさえ贅沢、敷居が高いわw
499Socket774 2010/10/23(土) 10:32:10 ID:njiqQ0EJ
昭和、平成なんて日本固有の元号 ←笑

げん‐ごう[:ガウ]【元号】-日本国語大辞典
〔名〕中国、日本などで、ある時点から起算して年数を計算するための特定の称号
 ^^^^

おまえのレスって学のなさがでるものばかりで笑えるw
日本固有の領土ですってかぁ。 尖閣と同様に中国と争えよw
500Socket774 sage2010/10/23(土) 10:46:06 ID:e4H40znK
お前ら土曜くらい外出ろよ
俺は今彼女と映画並びながら携帯で一緒にスレ覗いてるけどさ
この人たち気持ち悪いって笑われてるぞ?w
501Socket774 sage2010/10/23(土) 10:52:30 ID:GGzcpeHA
外出てもやる事一緒じゃなぁ
502Socket774 sage2010/10/23(土) 11:28:06 ID:KlB3VixG
私女だけど彼氏のパソコンがアトムだった 死にたい。。
503Socket774 sage2010/10/23(土) 11:30:35 ID:gmpeW3iS
録画は俺に任せろー
504Socket774 sage2010/10/23(土) 12:55:07 ID:ADhEEhh8
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                      
                          ∧_,∧    _,,-''"
                       _  ,(^ω^) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'   たのしい自作
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                     _________
                                     企画・製作 レノボ
505Socket774 sage2010/10/23(土) 13:15:25 ID:dEEFh1kO
なんでレノボは終わったのに、いつまでも引き摺ってんだ?
OS付き中古PCも終わりだろ。お前らしつけぇぞ。
506Socket774 sage2010/10/23(土) 13:43:26 ID:Qb1KjfBz
いいかげんにスレ隔離してそっちでやれ
507Socket774 2010/10/23(土) 14:59:20 ID:njiqQ0EJ
昭和臭ぷんぷんのおっさんニート 自宅兼委託警備員。
警備なので日中は構えず主に未明から早朝にかけて出没。
Windows3.1に執着。どこかで見たであろうOSを使ってたように風潮
しゃべればしゃべるほどにボロがでる恥ずかしいフルスロットルバカ(笑)

>昭和末期でも各メーカーの専用ハード、機種、ワープロ専用機の話をするなら分かるが

 こいつワープロ専用機の時代背景もメーカーのハード構成も理解できてないw
508Socket774 2010/10/23(土) 15:02:31 ID:njiqQ0EJ
レノボ(れ・の・ぼ)
自宅警備から委託警備(主に土建)を交互に行う恥ずかしい【珍獣】
日本ではすでに1匹しか生息しておらず絶滅危惧種とされている。
主に昭和64年〜平成にかけての話がメイン。おそらくそのあたりで
義務教育をおえて社会に進出し・・[訂正]進出しそこねたのが原因と思われる。
知識のなさを指摘されると 精神レベル 犯罪者 現実世界を連発。
あまりの的を得たレスに対して連打レスという無謀な行動に出る
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101023/dTEwVUxXNU8.html
特にID最後が全角0のレスにも圧巻だ。
深夜〜明け方に活動が活発になるこの動物は主に「ヲタッキー!」と鳴く

 wikiより転載
509Socket774 sage2010/10/23(土) 15:12:55 ID:dEEFh1kO
まーた池沼が暴れているよ。最後まで残っているのはこいつだな。
スレチだし荒らし認定して構わないだろう。通報してこよう。
510Socket774 sage2010/10/23(土) 18:34:13 ID:Qb1KjfBz
インテルはD525マザー出す気あるのか?
511Socket774 sage2010/10/23(土) 19:00:54 ID:KlB3VixG
512Socket774 sage2010/10/23(土) 19:08:13 ID:Y9s1qadr
513Socket774 sage2010/10/23(土) 19:23:54 ID:GVJi+XOk
>>510
http://www.intel.com/products/desktop/motherboards/db-D525MW/D525MW-overview.htm

※ただしメモリはSO-DIMM
514Socket774 sage2010/10/23(土) 19:39:11 ID:t0RK43o1
夜中に独り言を延々と繰り返してる馬鹿は何がしたいんだ?
515Socket774 sage2010/10/23(土) 19:39:16 ID:x3nH4zl6
こいつらって何が楽しいんだろう?
見えない敵と戦ってるようにしか見えん
516Socket774 2010/10/23(土) 19:47:53 ID:iReS+q9R
itxでPCIがあるatomだから価値がある
中古OS付きPCなんて産廃買って何に使うの?
素直にi7で組めば良いのに・・・・
517Socket774 sage2010/10/23(土) 19:52:41 ID:p1aZbI03
えっ!?それって動画再生目的でも省エネ目当てなら
ノートPCにすれば良いのにって言っているようなもんでしょ?w
518Socket774 2010/10/23(土) 19:54:40 ID:iReS+q9R
それで良いならそうすれば良いんじゃね?
519Socket774 2010/10/23(土) 19:57:37 ID:iReS+q9R
ちなみにおいらは再生はZ1・PS3・メインまたはサブPCでやってる
520Socket774 sage2010/10/23(土) 20:06:41 ID:KAaaW+w4
Atomで動画再生目的ならionしかないわけで。
D525でも再生能力は……だし。
521Socket774 sage2010/10/23(土) 20:10:55 ID:sIlpj6+x
Intelのチップセットグラフィック+AtomでフルHDの動画再生出来るようになってほしいよなぁ・・・
で、価格も1万割れになったらもっと普及するだろうなって・・・
522Socket774 2010/10/23(土) 20:15:40 ID:iReS+q9R
おいらはpico/nanoで出してほしいな
そしたらケースは自作または外付けHDDの側流用でNAS組むのに
523Socket774 sage2010/10/23(土) 20:24:05 ID:TW5mslnX
D525+IONで2万近くするとか馬鹿みたい
CelDC+オンボでぬるぬるすりゃいい

省電力厨の単細胞はそれが分からない
524Socket774 sage2010/10/23(土) 20:36:30 ID:KlB3VixG
動画再生したいが為だけにPC使うこと自体が情弱じゃん
まして非力なatomにそれを求めるのは池沼の極致
525Socket774 sage2010/10/23(土) 20:37:35 ID:KAaaW+w4
そんなこと言いだしたら、AMDのほうが動画再生能力のコスパいいわけで。
さらに言うとVIAのほうがさらにコスパいいわけで
526Socket774 sage2010/10/23(土) 20:39:12 ID:mQOqV42R
新しいCPUクーラー使いたいが為だけに新しいPC生やしてくる奴らの立場は
527Socket774 sage2010/10/23(土) 20:41:28 ID:URcocHn1
>>525
ストレス溜まりまくりのVIAがコスパ良い?
冗談は顔だけにしてくれ
528Socket774 sage2010/10/23(土) 20:43:59 ID:KAaaW+w4
>>527
チップセットの動画再生能力だけならx86御三家最強クラスなわけだが。
CPUがアレだけどな。
529Socket774 sage2010/10/23(土) 20:44:10 ID:sIlpj6+x
動画再生したいが為だけにi7ってのもおかしくないかい?
530Socket774 sage2010/10/23(土) 20:44:22 ID:KlB3VixG
>>525
お前、atomもC7も持ってないだろ?
想像で書いていいのはバイト禁止の高校生までだぞ。どっちかでいいから身銭削って組めやカス
531Socket774 sage2010/10/23(土) 20:52:08 ID:ongwNCeU
毎度同じやりとりして飽きないのか
532Socket774 sage2010/10/23(土) 21:04:43 ID:A13/dpnZ
atomをただ中傷したいだけってのがわかんないのかなぁ
533Socket774 sage2010/10/23(土) 21:06:39 ID:KAaaW+w4
立ち位置が中途半端なんだよ。
ただのデータサーバー用なら問題はないんだが。
534Socket774 2010/10/23(土) 21:23:16 ID:Xd2PrVQ/
こいつは誰と戦ってるのかと
必死チェッカーもどきでID:jx8iyg0Nで検索して良く読むと
こいつは零脳坊だな
472の
>64bitが16bitの何倍か?まさか4倍とか言ったら
>コーヒー吹いちゃうぜ?
零脳坊よお前さんは本当に64bitが16bitの4倍では無いと思ってるのか
普通にbit数の話の事なら4倍だぞ
算数も出来んのか?
理論上の取扱い可能メモリー量なら4倍では無い
零脳坊は数値を書こうとして書く事が出来なかったのだろう
16bitの理論上の取扱い可能メモリー量は2の16乗で65536bit、
64bitの理論上の取扱い可能メモリー量はは2の64乗で1.84467441 × 10^19bit
これくらい書けよな
535Socket774 sage2010/10/23(土) 22:23:07 ID:bohtKWkS
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
536Socket774 sage2010/10/23(土) 22:30:48 ID:QZ8wI6Le
・・・・・いい加減にしろ!
537Socket774 sage2010/10/23(土) 22:52:47 ID:0413z81d
>>535
Cell







eron
538Socket774 2010/10/23(土) 23:10:00 ID:njiqQ0EJ
852 Socket774 [sage] 2010/10/14(木) 04:00:06 ID:ssmyzBB3 Be:
ID:TUoDmzKp ホームページビルダーも無かった時代にシコシコとHTMLをmuleで記述してたことあったっけなwタグとか
 →HTML書くのにビルダー使う素人w
ID:TUoDmzKp こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし個人で使うだけでなく、
       大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。
 →ビルダー使う奴が学内のワークステーションw
ID:TUoDmzKp メリットがないとは言っていないのに、デメリットもきちっと
      使用して比較した上で説明したのに、
 →ここまで一言もメリットは言ってないね?
ID:TUoDmzKp Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w
 →3.0改訂版の3.1でGUIとかw
ID:TUoDmzKp 自分はWindowsオンリーユーザより知識がありますアピールかぁ??
 →頭悪そうw
ID:TUoDmzKp 自分がメリットがあるから何で使わないの?みたいなことを言っておいて、
       使わないことに対してスキルが無いと思い込んで、
 →文章が支離滅裂ですね 学卒とは思えませんが。
539Socket774 2010/10/23(土) 23:10:49 ID:njiqQ0EJ
ID:j/0eUyof 犬糞が使えるくらいで上級者ぶって
ID:GQTWhPi4 そう、使ったことがあるからこそデメリットを熟知してんだよ。
ID:kc77UEFs 犬糞なんてゴミOSを使っているくらいでスキルがあると勘違いしているガキ。
ID:Nd2MYFMI お前はWindowsがあるのに敢えてWindowsという選択肢を排除してまで フリー
ID:Nd2MYFMI 一生犬糞なんて使ってろ、ガキ。
ID:G2/Cr6AI 一般家庭でのLinuxの利用なんて、今後は家電に組み込まれる程度だろう。
ID:aFwN/hg7 こいつ多分、ubuntuもLinuxの1種だと知らずに何か特別なものだと思っていたんだろうねw
ID:MWe4OpXb ubuntuしか知らない知ったか無知が良く言うぜw
ID:aFwN/hg7 日本語も簡単な単語、アルファベットも読めない中卒未満かてめぇは?
ID:G2/Cr6AI 
ID:mxE5DAZQ ドライバや相性問題、その他、フリーだけでなく市販ソフトにしろ種類からして犬糞でなくても困らないのにw
ID:G2/Cr6AI メリットが無いと相手が思っていたと勘違いして墓穴を掘っておいて
ID:aFwN/hg7 Windowsを捨ててまでUbuntuを導入するメリットを説明しろや!
ID:TUoDmzKp OSもドライバもDLでインストール作業程度しかしてない癖に
540Socket774 2010/10/23(土) 23:12:05 ID:njiqQ0EJ
無知を晒した猛者 
ubuntuの事情を知らずに知ったかで散った猛者
学歴・経験があるように気取ってる割にはLinuxの知識がゼロな猛者
最新版でもドライバが入るのにドライバで攻めて自滅した猛者
同一人物検索ワード「付属 or 排除 or メリット」

ID:1+G8hDhz そのそのフリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ
ID:pwBdpADd ドライバについても知らないなんて、本当に自作erか?
ID:pwBdpADd グラフィックカードのドライバについて見落として
ID:YHQ5rOFB 増設するグラフィックカードのこともあるのに、LinuxとかでフリーのOSとか
ID:PKVQ7GeO フリーのOS用で用意されているというなら、それを出せば?
ID:PKVQ7GeO グラフィックカードに付属のもので済ませられる方が楽だし
ID:PKVQ7GeO Windowsという選択を排除してまでフリーのOSを選ぶメリットはなんでしょうかねぇ。
ID:PuCfPzWj しかもグラフィックカード増設についても書き込まれているのに。
ID:IJeF5tV7 グラフィックカードに限らずドライバのことを考えて
ID:IJeF5tV7 いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。
ID:TF/Iktvu むしろ使って知ることが出来る。お前が大学でLinuxやUNIXを
541Socket774 2010/10/23(土) 23:17:54 ID:njiqQ0EJ
キーワード

 WindowsXPに執着している
 パソコンにOSが付属していると思っている
 同梱の付属ドライバしか使ったことがない
 フリーのOSとくにubuntuが糞だと信じ込んでいる
 大学時代にワークステーションやサーバーをいじっていたと言う
 IDをころころ変えて煽りを生甲斐としている
 ATOMスレにだけ粘着している

自宅警備兼委託警備のおっさんは1980年代後半に高卒
パソコンをかじるも難しさに挫折。Windows3.1というOSだった。
その後かじった程度で大学のアルバイトへ向かうがワークステーション
やらちんぷんかんぷんですぐにスキルのないことがバレてクビに。
以後パソコンを執拗に怨むようになった。
20年の月日が過ぎ警備の職責も20年という年長者というか長老へ。
2ちゃんねるという掲示板をみつけ、一番安いポテンシャルのATOMスレ
なら大丈夫だろうと粘着しはじめ中傷。
しかしそこでもスキルが20年とまっていたせいでいえることは名前のみ。
夜な夜なヲタッキーと吠えるしか能がなくなった。
また必殺技はいまでも ( ´,_ゝ`)プッ なのはいうまでもない(笑)
542Socket774 sage2010/10/23(土) 23:20:31 ID:GGzcpeHA
このひとはなんでこんなにがんばってるの?
543Socket774 sage2010/10/23(土) 23:22:08 ID:hVawBQEF
N270でもPowerDVDのコーデック使えばh264の1080p映像がぬるぬる動くな
時折止まるけどまだまだ俺のatomちゃんは戦えるぞ

ところでMI-ION2買った奴居ない?
あれどんな感じ?
544Socket774 sage2010/10/23(土) 23:37:01 ID:A13/dpnZ
>>543
DVDは動くと思うよ。
でもyoutubeとかのHDは全画面1080pだとカクカク。
545Socket774 sage2010/10/24(日) 00:13:01 ID:FfnlEl3y
>>543
今日お昼に仕事抜け出して2GBのSO-DIMMと一緒に買ってきた。>ACアダプタ付きMI-ION2
まだ封も切ってない。
明日も仕事だ。
放置したGCLF2も二つあるし、いつ動かせるやら...
546Socket774 sage2010/10/24(日) 01:00:51 ID:zekedzhP
D525+IONとSU2300+IONはほとんど同じ値段だし
前者は購入する意味がない

本当にAtomは屑
547Socket774 sage2010/10/24(日) 01:40:38 ID:UH/YZgAW
ASUS AT3IONT-I
UMAX 2GBx2
Intel X25-V
Optiarc の DVD マルチドライブ

これを AOPEN の S110 に入れて、
完全ファンレス・エアコンなし・24 時間連続稼働でこの夏を超えたよ。

おもちゃだからぶっ壊れてもいいやと思ってたんだけど、案外タフだった。
いまだに元気に Friio 機+αとして稼働中。

ご参考まで。
548Socket774 sage2010/10/24(日) 04:44:13 ID:RQNfJ4n7
Atomで組んでから一週間使ってそれから使ってないな5ヶ月経つ
普通に使うのには適さないな
549Socket774 sage2010/10/24(日) 04:49:16 ID:7uRpMdKY
うんうん、で?だから自分は動画再生専用機に2万円も出せないんで
OS付き中古PCを1万円で購入して、HDDと光学ドライブを換装するなりで
2万円以下で済ませているんですよ、どーもすいませんっ!
550Socket774 sage2010/10/24(日) 05:24:41 ID:Qmovepsl
くっくっく、熱海市ってさぁ、関東のキー局と静岡の両方の局が受信できるんだが
知ってたか?アニヲタッキーの粘着サブミストーカーさん?
551Socket774 sage2010/10/24(日) 05:25:26 ID:RQNfJ4n7
特価品でD525ドライブ付で1万5千で作ったけど中古で2万って事は2台かな?
私ももう一つ買ってモニタ2つで動画見ようかな
552Socket774 sage2010/10/24(日) 05:37:19 ID:A3wNQ7aU
OS付きにけちをつける奴はフリーのOSでも使ってれば良い
インストール済みが重要。作業が面倒くせぇ〜んだよ。
そんなことも知らずにメリットが無いとか挑発しておいて
自分が説明したのは手間は自分にとってデメリットではない
程度の自己満足かよ。お前が使う分にはケチつけねーよ。
だが自分が犬糞なんて使うのはゴメンだね。
553Socket774 sage2010/10/24(日) 05:39:22 ID:Qmovepsl
まぁ「専用機」という言葉になじみがないんだろう。メインであれこれ
やっている人は。その癖、サーバーで使用しているとか。
使い分けで専用機があっても問題なし。マルチプレイヤーにもなるし。
554Socket774 sage2010/10/24(日) 05:46:27 ID:EFF96gLE
費用云々言い出したらキリがないが、1万円でインストール済みOS付きだよぉ?
CPU、HDD、RAM増設などすれば費用は嵩むが
電源、ケース、CPU、光学ドライブ(DVDだが)、など揃って1万円。
電源やケースの形状は選べないけど、動画再生、インターネット専用機でも
申し分ないっしょ。
555Socket774 sage2010/10/24(日) 07:47:07 ID:xBxPjkN5
のぞみの停車駅で田舎を決める岡山、新山口を都市部と思っている
世間知らずの粘着サブミストーカー痛すぎwwwww
お前みたいな自分の一票、意思、魂を集団に売った人間のゴミ屑は
この世には要らない。悔しかったらてめぇの労力で稼いでみろよ?
年収1千万の雑魚より酷いぜ、お前?
556545 sage2010/10/24(日) 07:53:01 ID:FfnlEl3y
今開封してみたが、なにやら謎な部分があるな>MI-ION2
・SATA用ケーブルが、HDD用2本とSlimドライブ用が1本、計3本付いている。
電源ケーブルもいかにも3台付きそうなモノが付いている...がSATAポートは2つだけ。
・バックパネル用のCOMポート付きカバーが付いている。ボード上にも差し込むところはあるが...
マニュアルにはなんにも説明なし。
・マニュアルに説明の無いコネクタ「LPC-CON1」がある。
これかなぁ↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Low_Pin_Count

さて、仕事いってくるか...
557Socket774 sage2010/10/24(日) 08:42:53 ID:7ZWV3tnC
粘着サブミストーカーって日教組の強い地域で育ったんだろ?
558Socket774 sage2010/10/24(日) 10:24:12 ID:p8YZW7l9
>>553
DTV板住人なら10年前から結論出てるのにな
だから、atom買う目的も録画専用鯖として割り切ってる。再生するのはあくまでも転送後の別PC
IONなどいらないし、複数局録画でCPU使用率跳ねあがるSU2300とかシングルコアは論外
559Socket774 sage2010/10/24(日) 10:28:06 ID:YarAM2Nq
>>558
>複数局録画でCPU使用率跳ねあがるSU2300

理屈がわからんがそうなのか。これ何局くらいの同時録画のこといってるの?
560Socket774 sage2010/10/24(日) 10:30:16 ID:tflhE3lM
SU2300で跳ね上がるんじゃAtomじゃ死んでるよ
561Socket774 sage2010/10/24(日) 10:31:58 ID:p8YZW7l9
>>559
3局以上で、CPU20%超 or 消費電力40W超
562Socket774 sage2010/10/24(日) 10:44:08 ID:YarAM2Nq
>>561
d 論外ってほどでもないな
563Socket774 sage2010/10/24(日) 10:52:29 ID:W85kzroM
基地外池沼負け犬糞厨は死んでくれよ、マジで
キモイんじゃ。お前1人がこのスレにいなければ事態は収拾する。
下らない変換ミス程度の揚げ足取りしか出来ない稚拙な罵倒。
犬糞が使えるくらいで偉そうに出来るなんて、バカ丸出し。
564Socket774 sage2010/10/24(日) 10:56:36 ID:p8YZW7l9
>>562
メイン機でできることを、録画時の保証を強化したいがために、わざわざatomで組んでやらせてるわけだから
なるべくなら消費電力もセーブしたい。
一瞬でもCPU跳ね上がったときに、電気料金的には加算されてるので、ほぼ眠った状態のまま仕事してほしい。

間違ってrectestなどアプリ終わらせるのを注意したり、多少の不自由さを我慢すれば、メイン機1台で済むことなんだから
565Socket774 sage2010/10/24(日) 11:00:28 ID:YarAM2Nq
>>564
ん?まだ干渉する気?
566Socket774 sage2010/10/24(日) 11:32:10 ID:7MGyfMIV
SATAが3ポート付きのion2が無いからMPX-3132注文した
567Socket774 sage2010/10/24(日) 13:26:43 ID:A/gLtj78
犯罪大国、名古屋人って気質が悪いんだね。
568Socket774 sage2010/10/24(日) 13:28:37 ID:p8YZW7l9
>>565
は?見えない敵と戦いたいならNGリスト入れるからアンカー振るなよ
569Socket774 sage2010/10/24(日) 14:22:24 ID:YarAM2Nq
一意見として聞いてるのに俺ルール押し付けなきゃ気がすまない奴ってマジキチだわ
570Socket774 sage2010/10/25(月) 02:09:18 ID:SAMtFOzJ
ID:zekedzhP
ID:7uRpMdKY ←IDがすでに空気読めないw
ID:W85kzroM

キーワード

 WindowsXPに執着している
 パソコンにOSが付属していると思っている
 同梱の付属ドライバしか使ったことがない
 フリーのOSとくにubuntuが糞だと信じ込んでいる
 大学時代にワークステーションやサーバーをいじっていたと言う
 IDをころころ変えて煽りを生甲斐としている
 ATOMスレにだけ粘着している

自宅警備兼委託警備のおっさんは1980年代後半に高卒
パソコンをかじるも難しさに挫折。Windows3.1というOSだった。
その後かじった程度で大学のアルバイトへ向かうがワークステーション
やらちんぷんかんぷんですぐにスキルのないことがバレてクビに。
以後パソコンを執拗に怨むようになった。
20年の月日が過ぎ警備の職責も20年という年長者というか長老へ。
2ちゃんねるという掲示板をみつけ、一番安いポテンシャルのATOMスレ
なら大丈夫だろうと粘着しはじめ中傷。
しかしそこでもスキルが20年とまっていたせいでいえることは名前のみ。
夜な夜なヲタッキーと吠えるしか能がなくなった。
また必殺技はいまでも ( ´,_ゝ`)プッ なのはいうまでもない(笑)
571Socket774 2010/10/25(月) 07:44:46 ID:c7m1RBz3
>>570
深夜になると現れる、基地外名古屋人、人生の負け犬糞厨は
いつまでスレチの話を続けるんですか?とっとと失せろよ、っつか死ねよ
572Socket774 2010/10/25(月) 07:49:13 ID:32HWQEuo
最近の基地外犬糞厨の名古屋人

ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101024/Vzg1a3pyb00.html
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101025/U0FNdEZPeko.html

相変わらず2ちゃんねる慣れしていない2ちゃん、ネット初心者(笑)
気持ち悪いくらいに(笑)を多用する。いつの時代の人間だよ?

0 :Socket774:2010/10/25(月) 02:09:18 ID:SAMtFOzJ
ID:zekedzhP
ID:7uRpMdKY ←IDがすでに空気読めないw
ID:W85kzroM
親父ギャグとしてもセンスの無い必死さが痛すぎ。こいつ土日、祝日に関わらず
深夜になると現れるだろ?どう考えても昼夜逆転した引きこもりニート。
どうせ早死にするから放置よろ。お前の人生は犬糞が使えたことなんだろうね(爆笑)
573Socket774 sage2010/10/25(月) 07:52:56 ID:dCrYU1JY
今時2ちゃんでアンカーの付け方間違えるわ、(笑)なんて古いスタイルを用いるなんて
こいつネットも2ちゃんもPCも初心者なんだろうね・・・犬糞厨はWindowsが使えない
WindowsXP以降を導入したPCもOSも買う金が無い糞貧乏人。
最近になってフリーのOSUbuntuを知った、Linuxユーザとしても初心者なんだろうね。
もう10年以上前から、俺なんて15年以上PCを使用し続けて、大規模な施設も
使用したことがあるんだが、こんなゴミ屑ユーザは俺の足元にも及ばない。
574Socket774 sage2010/10/25(月) 07:57:21 ID:Sr/ZBFr9
この基地外名古屋人は結局、自分はWindowsユーザより
優れていると自慢したいだけだろ。しかしWindowsを使ったことが無く
Windowsを使用した上で犬糞との比較が出来ないから
Windowsユーザが言うデメリットは自分にとってはデメリットではない
手間を惜しまず時間が掛けられる暇人ですと自己紹介しただけ。
今時、検索すりゃすぐに見つかる情報を知ったくらいで
その間、使用し続けた経験も無いようなゴミ屑ユーザが自作ごときで
偉そうに出来るのは痛すぎw
自作するメリットのこともあるが、特にカスタマイズする必要もない
専用機なら拡張性が無くても困らない。
第一、Atom製品にも拡張スロットもない、メモリやHDDが
ノートPCで使われているタイプのものを使用する小型ケースのものもあるだろ。
自作板でベアの話が禁止なら、その手の話もタブーにすべきだろうね。
575Socket774 2010/10/25(月) 08:00:57 ID:xCKl3eo2
しっかし、スレ違い、板違いの自分こそ空気が読めていない
基地外名古屋人の犬糞厨はキモイな。もう相手のプロファイリングばかりで
自分が最初に言ったUbuntuを使用したことが無いだの、メリットが無いと
相手が思ったことに対して全く説明ができていない。そう、こいつのやっていることは
他人の言動を自分勝手な解釈をする無礼。

ここまで陰険に執拗に追い回せるのは、どう考えても人生負け組みの
粘着サブミストーカー。サブミが静岡人だと指摘したが外れて
仕方なくここでOS付き中古PCを叩いているだけ。もう何がしたいんだか分からず
屑な人生を歩んでいるんでしょうね。それは深夜に現れて暴れる所を見ると
一目瞭然。深夜にしか現れないから、逆に相手にされなく始めているため
24日は夜に現れて、気持ち悪いくらいにレスして自分の存在をアピールしてたし。
576Socket774 2010/10/25(月) 08:07:07 ID:xCKl3eo2
さぁ、早くプレインストール済みであろうがなかろうが
Windowsを否定してまでUbuntuを優先して導入するメリットを
誰もが納得する客観性のある内容で説明してくれよ?
出来ないんだろ?お前は自己中だから、自分にとっての
メリットしか言えない。それを受け入れてくれない人を否定する
何もかもが視野が狭く自己中。最初に誰も
Ubnutuを使用したことが無い、メリットが無いなんて言ってないのにな。

↓使ったことがない、メリットが無いと最初に火病を起こした基地外名古屋人の犬糞厨
535 :Socket774[sage] 投稿日:2010-10-12 00:42:39 ID:lVxjpZol
ubuntuを使ったこともないのにubuntuのメリットがないと言い切るバカw

あげくに貧乏人とか言ってるしw 頭悪いのか貧乏コンプレックスなのか

↓こんな勘違いまでするくらい、増設について理解できないバカもいたし。
358 名前:Socket774[] 投稿日:2010/10/10(日) 05:24:20 ID:YyaUwzV1 [1/2]
中古PCとかいってるバカは自作板くんなよ。
部品交換すらできねーにアホか。 < メーカー製でもパーツの換装は可能ですよ?w
577Socket774 2010/10/25(月) 08:13:32 ID:vAvNN56K
Atomで自作 49枚目
ttp://desktop2ch.net/jisaku/1285784670/

535 :Socket774[sage] 投稿日:2010-10-12 00:42:39 ID:lVxjpZol
ubuntuを使ったこともないのにubuntuのメリットがないと言い切るバカw
↑いつ誰がubuntuを特定してこんなことを言ったのか?
きちっとログを用いて説明して欲しいんだが?
でなきゃ、やっぱり犬糞厨の被害妄想としか思われませんよ?

あげくに貧乏人とか言ってるしw 頭悪いのか貧乏コンプレックスなのか
↑はい出ました、自己紹介。フリーのOSを優先して使わせようとする
自分の言動こそが貧乏人だと言っているようなもの。
しかも現れるのは深夜。どう考えても無職引きこもりニートが
趣味でPCを使っていて、親から貰える小額の小遣いで
必死に自作(しかもAtom)で組んだPCにOS代まで回らないから
フリーのOSでネット上からシコシコとドライバも集めて
やったー!俺って天才、とか言っているんだろうなw
もっと大規模な施設では普通に行われていることをw
578Socket774 2010/10/25(月) 08:17:48 ID:PNBn4L2H
基地外名古屋人の負け犬糞厨は必ずレノ房スレにも書き込まないと気が済まない
執拗で陰険な基地外。人間として終わってる。もはや相手が誰とか関係ない。
こいつ1人が人間として大問題。早く死んで欲しいよね。
こいつが死んでも誰も困らない、養っている親も楽になれる♪

ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101025/U0FNdEZPeko.html
>自宅警備兼委託警備のおっさんは1980年代後半に高卒

もう書き込みがコピペ荒らしで、自己紹介まで入っているしw
80年代に高卒ってどこから出てきたんだろうか???
ご説明を願おうw
579Socket774 2010/10/25(月) 08:21:39 ID:8fSukiA4
そもそも、相手の年齢も勘違いするくらい、相手が出している情報すら
まともに認識できないくらい必死なんだろうね。
自分が妄想でしたレッテルを貼って、相手が悔しい思いをしていると思っているんだろうけど
何もかもが自分の勘違いで、誰を相手にしているかも分かっていない。
そう、こいつは複数の人間を敵に回したことにまだ気づいていない。
だから闇雲にコピペ荒らしをして1つでもヒットしていれば良いやと
やればやるほど自分が非社会適合者だと醜態を晒す始末。

こいつの勘違い、妄想は既にここから始まっていた。
これからはこいつがubuntuのメリットを客観性のある内容で
説明できない場合は、貼り続けてやろう。いつまでも
Atomスレでスレ違いの話を続ける邪魔者。
http://desktop2ch.net/jisaku/1285784670/

↓誰も書き込んでいないのに、そうだ!と勘違いで言い切った恥ずかしいレス(プ
535 :Socket774[sage] 投稿日:2010-10-12 00:42:39 ID:lVxjpZol
ubuntuを使ったこともないのにubuntuのメリットがないと言い切るバカw

あげくに貧乏人とか言ってるしw 頭悪いのか貧乏コンプレックスなのか
580Socket774 2010/10/25(月) 08:24:03 ID:fzYff5+s
2010年10月12日 からずっとこのスレに犬糞のメリットが理解できない人達を相手に
暴れているんでしょ?そろそろ運営に通報しよう。
現れる時間帯からして、同一人物に間違いはない。
こいつ1人だけいなくなれば、すっきりするし。

ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101012/bFZ4anBab2w.html
581Socket774 2010/10/25(月) 08:28:13 ID:fzYff5+s
しかもこの犬糞厨は、DOSはともかくWin3.1で昭和臭とか言い出す
時代の流れにもついてこれないバカ。相手の素性が分からないから
80年代後半に高卒とか言っちゃったんだろうね。
それは犬糞厨のプロフィールで間違いない、そうなると基地外名古屋人
深夜に現れる引きこもりニートの人生の負け犬糞厨は
90年には成人していたと推測すると・・・40代の禿げたオッサンかw
もう老い先短いのか、明るい人生の兆しがなくこんな場所で
自分の目の敵を、基本は匿名の掲示板で自分が特定できないことを
良いことに、顔を真っ赤にして誹謗中傷、罵倒を浴びせて満足する
人生になったのか。

どう考えても負け組みじゃねーか。以後放置よろ。
582Socket774 sage2010/10/25(月) 08:30:46 ID:EnUCUtIg
おーい、基地外名古屋人の負け犬糞厨の引きこもりニートやーい、今年は平成何年だ?
PCや2ちゃんのレスのタイムスタンプは西暦2010年で表示されているから
日本の元号も忘れちまったか?Win3.1は昭和の時代の物ではありません。
XPは長かったが、Windowsが発展した主な時期はどう考えても今も続いている
平成ですよね?引きこもってこんな場所でPCと対面し続けた時間が長いから
現実世界の感覚がズレたか?
583Socket774 sage2010/10/25(月) 08:38:51 ID:f//Kiqdb
ググればすぐに情報が見つかるというのに、この時代遅れの
ネットも2ちゃんも初心者の犬糞厨は、うぜーんだよ!
お前マジで生きてる価値ねーよ?お前みたいな屑を生かす親も大変だろうから
早く氏ねよ、マジで。犬糞厨は逆に自分こそがWindowsについて無知で
Windowsを使うことがデメリットだと思っている池沼だろ。
Windowsユーザをバカにすれば、自分の方が経験も知識も知能も上だと思ってんのか?
人生なんて誰もが1度で、こうしている間にも日々、経験したことが重要だろ。
犬糞なんて将来、メジャーなOSになったとしてもWindowsユーザ向けに
インターフェースが作り変えられるんじゃねーの?どんなにシステムが違っても
基本部分は共通してんだよ。お前、大学でコンピュータに関して学んだこと無いだろ?
個人叩きばかりで、自分の口で説明という説明が無くて、無知で痛すぎ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_3.x
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081106_windows31_end/
>英語版が1990年にリリースされて以来
>日本語版:3.1(1993年5月)
平成元年は西暦何年だ?昭和64年と平成元年は1989年。
1月7日に昭和天皇が崩御。そんなことも知らないなんて
お前が日本人かも疑わしいんだが?日本語を使うなよ基地外犬糞厨。
お前みたいな奴は非国民って言うんだよ。
584Socket774 sage2010/10/25(月) 08:45:56 ID:F9hSSWr/
基地外名古屋人の犬糞厨って友達がいないんだろうね。
こんな場所での人付き合い、見えない人が友達(笑)
もし金持ちというなら、金がある人ならごく普通の人間関係くらいあるし
こんな場所で見えない敵を必死に罵倒するなんてことしている暇ないだろうね。
しかも深夜に(苦笑)
585Socket774 sage2010/10/25(月) 08:49:38 ID:F9hSSWr/
Windowsの歴史がどうとか自分で言っておきながら
日本固有の元号を用いても、先発の英語版でもWindowsは
今も続く平成の物なのにバージョンが古いだけで昭和臭とか言っちゃう
自分こそが世間知らずの無知だと周りに自己紹介しちゃオバカキャラw
所詮、自分勝手な価値観、基準で物を言う自己中って墓穴を簡単に掘るから痛すぎる。
で、いつ誰がubuntuを使ったことが無く、メリットが無いなんて言ったんだろうか?
周りは面倒だから、敢えてデメリットとは口に出さずとも
手元にWindowsがあるなら優先してUbuntuを導入することに対して
同意していなかったのに。自分こそがKYなのに気づいていないバカ。
586Socket774 sage2010/10/25(月) 08:57:34 ID:dCrYU1JY
ねぇねぇWindowsで出来ないけど犬糞でなら出来ることを教えてよ?
Windowsでなら普通に出来ることを犬糞では出来ないこともあるんでしょ〜?
そんなゴミ屑OSのメリットがあるなんて言っちゃう池沼名古屋人は
Windowsすら買えない貧乏人。ゴミ屑貧乏人こそ自作するんだね。

あっ、OS付き中古PCが1万円程度で・・・しかも、動画再生は言うまでも無く
ネットで使うにも十分なスペックのが。あっちゃ〜〜・・・
587Socket774 sage2010/10/25(月) 08:59:43 ID:A7Fm8TA1
中古PCのことを言ったら自作ができない人間ってw
サブミだってC2Dで、M/Bを選んで組んでいたというのに
粘着サブミストーカーはレッテル貼りばかりしていて楽しいんだろうか?
ねぇ、この2年以上もの人生では二度と戻らない、限りある
今もこうしていつか死ぬ日に向かって生きられる時間が減っているというのに
これまでも、今後も同じようにストーカー行為で過ごすんだ?
一生やってな。
588Socket774 sage2010/10/25(月) 09:03:31 ID:dCrYU1JY
何書いているか長文になると分からなくなるなw
この2年以上もそんなことで過ごして、今後もストーカー行為を続けると。
まぁストーカーが本業だから問題ないんだろうけど。
いかに相手を追い回して精神的に圧力を与えられるか?
試しているんだろ?自分が特定されないけど反応する奴は
該当の特定の人物だと?残念だったな。サブミと間違われて
追い回されている俺は、お前が最初にサブミと何でトラブルになったか知らんが
どうもログを読み返すと、お前がゴミ屑CPUのPenDC E2xxxなんぞを
必死にOCしていたが、結局はアイドル時で常用というのをバカにされたことが原因と?
そりゃ安定性に疑問がある設定で高負荷時で常用したらどうなることやら・・・
そこまで試して安定性があり、なおかつ消費電力も発熱量も定格時と同じなら
申し分ないOCと言えるだろうけど。しかもCPU単体だけじゃない、M/Bやメモリ、電源など
他のパーツもOCの安定性に影響するというではないか。そこまで考えられないのが
1部の情報だけで踊らされる情報弱者。このスレで暴れている犬糞厨も同じ。
フリーという条件だけでメリットと勘違いするアホ。
589Socket774 sage2010/10/25(月) 09:05:51 ID:fHYnBW2w
さてと、犬糞厨はこのスレでなくて良いから、インストール済みの
WindowsXPを排除してまでubuntuを優先するメリットに関して
客観性のある、誰もが納得できる説明を自分の言葉で書いて示せよ。
このスレでは邪魔だから、他でお前が書いたと特定できる形で提示しろ。
いい加減、このスレの住人にとってもお前の存在は迷惑。

もうレノボつえぇ〜もOS付き中古PCの話も出てませんが?
お前だけだぞ、最後までこのスレで粘着している
その他大勢から干されているバカは。
590Socket774 sage2010/10/25(月) 09:08:34 ID:PWCClCT3
タイピングソフトでも使ってキー打つ練習しろよ
591Socket774 2010/10/25(月) 09:09:16 ID:dCrYU1JY
>>590
タイピングソフト(笑) バカじゃね?
592Socket774 sage2010/10/25(月) 09:11:21 ID:bHPJ8VbL
出来上がった中古PCが自作ではなから叩きたいんだろうけど
結局、Atomに省エネ、低発熱も求めている人がいるのは分かるが
最終的には専用機にしろ、費用の問題があるだろ。
自分はOSのライセンス違反をしていますと堂々と言うバカも自作板でも
世間一般でも論外。違法行為が常習化している奴の感覚こそがズレてる。
出るところに出れば、ちょっとした違反ですら叩かれる監視社会ですよ?
日本もチクリは普通にあったが、最近では内部告発も法律で保護されるようになったし
増えたよ。
593Socket774 sage2010/10/25(月) 09:15:47 ID:bHPJ8VbL
古くから政令指定都市で100万人以上もいる都市部に住む人に
自分が98年にWin98を購入した時に、CD-Rでコピって
勝手に使われたことがあったが、今ではライセンス認証が
120日ルールでどうにかなるにしろ、期限内では電話で応対で
逆に何度もやれば怪しまれるしな。
これが現実。良いか、もう自分は10年以上前から使用しているし
その手の事情は把握している。どうせお前らもAtomに使用しているのは
過去に組んだものの使い回しだろ?MSもそこまで五月蝿く言わないだろうけど
原則、DSP版は同時に購入したパーツと同時使用。パッケージ版は1台。
守ってないなら、ごちゃごちゃ揚げ足取りすんなや、貧乏人のゴミ屑共は。

で、消費電力をワットチェッカーで計測したのかよ?ゴミ屑Atomの
デスクトップ向けのでもアイドル時30W台とか普通にあるし。
Cel DC T3xxx搭載のノートPCが10W台が真実でビビってんだろ?
クヤシィィンダロォォォ?ノートPCもサブで買えない貧乏人共w
594Socket774 sage2010/10/25(月) 09:17:05 ID:bHPJ8VbL
ほらほら、はよWindowsを否定してまでubuntuを優先して導入するメリットを説明しろや?
こっちはメリットが無いなんて1度も言ってましぇ〜〜ん。
あっ、言っておくが古くからの政令指定都市は西の都な。
595Socket774 sage2010/10/25(月) 09:21:47 ID:bHPJ8VbL
あらあら?レノボのOS付き中古PCも、とっくに終わっているのに
犬糞厨が必死に荒らしているのは容認、擁護ですか?
お前らも所詮は腐ってんなw
お前らも犬糞をご自慢のしょぼいゴミ屑CPUのAtomに入れて使ってろ。
Atomなんて何かの専用機で、幅広い目的では使えたもんじゃねぇ。
実際に使っているからそういう意見が出るんだよ。
使用したことも無く、憶測で言っているんじゃないんだが?
ワットチェッカーを使用して消費電力を計測したことも無い奴の
詭弁にはうんざり。センサーで実際に熱も測ったのかよ?
全く持って低発熱でも省エネでもありません。
まだアイドル時10W台のノートPCの方が省エネだわw
596Socket774 sage2010/10/25(月) 09:25:55 ID:RCwubWTg
まぁな、売れないと困るパーツ屋は必死に抵抗するだろうよw
それが謳い文句だかな。900世代より省エネ、低発熱、当たり前だし。しかし
Atomの945のはひでぇw あーちーちーあーちー燃えてるんだろうかぁ〜?
って疑いたくなるくらいだぜ。あっ、この歌も平成ですからw

で、IONなんてGPUがそれなりのものだから、やっぱりあっ(ry
ttp://rurutenten.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/valoreion-3-1bc.html
>Valore
>ちょっと熱いんじゃないコレ
まさにバーローw
597Socket774 sage2010/10/25(月) 10:13:20 ID:WFe41IsG
ここって何のスレ?
598Socket370 sage2010/10/25(月) 10:28:20 ID:wqAVRoGb
Atomが大人気でこの高性能を理解できないバカから嫉妬されるスレ
599Socket774 sage2010/10/25(月) 10:44:25 ID:1S8LcZi1
ttp://club.coneco.net/user/5901/review/21932/
>POV-ION-MB330
>(2)温度について
>(3)消費電力

例のノートPCはもっと消費電力も温度も低いしCPUはAtomを凌駕。
ただGPUはIONに負けるが動画再生目当てではCPU頼みでも十分。
まぁ、実はGPUがへちょくても、最新のものならGPUに
動画再生支援機能は搭載されているが。
しかもフルHD動画再生時の消費電力は30W台。もう動画再生目当てなら
消費電力重視するにしても、IONを選ぶメリットが無いなぁ。
これは メリットが無い と言い切ってやるw
それだけ客観性のある確かなデータを参照して比較しているから。
おまけに画面、OS(Win7)付き。外部出力で高画質、大画面で視聴したいなら
ディスプレイとHDMI ケーブルは別途用意してちょっ。
600Socket774 sage2010/10/25(月) 10:45:31 ID:1S8LcZi1
>>598
>Atomが大人気
嘘ぶっこいてんじゃねーよwwwww

>この高性能を理解できない
ベンチマークを見てから物を言えよwwwwww

>バカから嫉妬されるスレ
実用して糞だと分かったから貶されているんだよwww
601Socket774 sage2010/10/25(月) 11:00:12 ID:g/vd7+fs
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
602Socket774 sage2010/10/25(月) 11:12:32 ID:f//Kiqdb
で、どこから80年代後半に高卒って出てきたの?
もう妄想を膨らまして無理やりプロファイリングしてんだろ?
見えない敵を必死に罵倒する基地外ってキモイな。
現実世界では自分以上のステータスの人間に劣等感を感じているんだろうねw
603Socket774 sage2010/10/25(月) 12:30:57 ID:pMxOE19O
>>597
CPUクーラーがうるさくても我慢して放置したり、
チップが暑くても、液ケミ見つけてもスルーするPC初心者のスレ
604Socket774 sage2010/10/25(月) 12:32:18 ID:uTblbHHt
そうかそうかw
605Socket774 sage2010/10/25(月) 12:38:56 ID:6szS5pQz
ケミ
606Socket774 sage2010/10/25(月) 12:42:49 ID:1+F7PL8W
久しぶりに覗いたら、見事な荒れっぷりだなw
スレ間違えたかと思った
607Socket774 sage2010/10/25(月) 13:03:54 ID:DlhsCc6x
それより2ちゃんねるなのに長文の連投、もはやオタクの巣窟。
608Socket774 sage2010/10/25(月) 14:04:04 ID:uTblbHHt
ネット発言実名派「匿名だと書いた事に関する責任を意識できないから実名にしろ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287981809/

粘着サブミストーカーはこれでストーカー行為が出来なくなるw
踏み台を用意してキャンキャン騒ぐかもしれんが。
609Socket774 2010/10/25(月) 14:06:13 ID:GMvNqq3P
>>599
>例のノートPCは
レノボノートPCではなくて
例の墓ノートPCだったのか、御愁傷様です。
610Socket774 sage2010/10/25(月) 14:55:15 ID:z4LVpp+A
おまいら本当に勘違いしてんな。確かに小型ケースは重要かもしれんが
それでなきゃいけないくらい、部屋が狭いのか?まぁ安い家賃の
狭い部屋の貧乏人が多そうなスレだからな・・・

中古PCといっても一概にこうだとは言えないが
PCI、PCI-E x16ありのものも普通に見かける。
それらがOS付きで1万円台なんだが・・・
OS無しだからといっても特別安い訳でもない。
動画再生、録画ならAtomでなければいけない理由もない。
消費電力のこともあるが、24時間常時稼動しているのか?

スレチなのは承知だが、ちょっと落ち着いてもっと
幅広く情報を得る、見ることをお勧めするよ。
視野の狭い頑固な爺が必死に80年代後半に高卒の
中年を上から目線で叩きたいのは分かるが、深夜に現れるなんて
どう考えてもまともな生活じゃないだろ。さっさと就職しろ。
親もいつまでも生きてないし、死亡届を出さずにいると逮捕されるぞ?
って、もう死んでいたら死体遺棄で処罰されるがな・・・
611Socket774 sage2010/10/25(月) 15:01:30 ID:RsXeHNJ8
言ってることが的を得すぎていて長文で必死に対抗しようとしてるのはわかるなw
職なし中古PCノートくんは成仏してほしい
612Socket774 sage2010/10/25(月) 15:06:55 ID:RCwubWTg
4万円台のアイドル時10W台のノートPCつえぇ〜〜
613Socket774 sage2010/10/25(月) 15:24:24 ID:LbMWlB8u
とりあえずスレタイすら読めない奴らは消えてください。

それから小型ケース使う使わないなんて本人の自由だろ。
だだっ広い部屋に小型ケース置いて何が悪い?
所詮パソコン自作なんて趣味だ。
614Socket774 sage2010/10/25(月) 15:29:17 ID:RCwubWTg
スレタイを読んでもAtomが高性能になる訳でもなかろう。
まぁ、他人以上にPCに金が出せる金持ちが羨ましいよ。
年収1千万程度だから、事務処理程度にしか使わないものには
4万円台のノートPCしか選べないんすよぉ〜
615Socket774 2010/10/25(月) 15:32:43 ID:SAMtFOzJ
481 名前:Socket774 :2010/10/23(土) 10:04:08 ID:njiqQ0EJ
レノボ(れ・の・ぼ)
自宅警備から委託警備(主に土建)を交互に行う恥ずかしい【珍獣】
日本ではすでに1匹しか生息しておらず絶滅危惧種とされている。
主に昭和64年〜平成にかけての話がメイン。おそらくそのあたりで
義務教育をおえて社会に進出し・・[訂正]進出しそこねたのが原因と思われる。
知識のなさを指摘されると 精神レベル 犯罪者 現実世界を連発。
あまりの的を得たレスに対して連打レスという無謀な行動に出る
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101023/dTEwVUxXNU8.html
特にID最後が全角0のレスにも圧巻だ。
深夜〜明け方に活動が活発になるこの動物は主に「ヲタッキー!」と鳴く

 wikiより転載

これか
616Socket774 sage2010/10/25(月) 15:32:46 ID:32HWQEuo
もうレノボじゃなくなったから、レノボがどうとか言えなくなった雑魚共ワラタw
れ・の・ぼ って何か真ん中の ・の・ が顔に見えるNE!
617Socket774 2010/10/25(月) 15:33:45 ID:TyN+nLa4
>>615
あれ?まだ深夜じゃないけど?ちゃんと寝てろよ。
あっ、トイレ?早く深夜に備えて寝ろ。
しかし、深夜に相手にしてくれる人がいなくて
悔しいのうぅ悔しいのぅ、負け犬糞厨の基地外名古屋人w
618Socket774 2010/10/25(月) 15:34:34 ID:SAMtFOzJ
>>610
ここにおまえの自伝を書かれても困るけどなw
619Socket774 sage2010/10/25(月) 15:47:23 ID:pMxOE19O
> 24時間常時稼動しているのか?
24時間常時稼動してないものは鯖と認めないのが普通だろ?情弱液ケミ妊娠中古野郎
620Socket774 sage2010/10/25(月) 15:56:51 ID:XOYPYwgd
>>619
日本語でおk。池沼きめぇwwwwww
日本語が読めないのか?使用目的は人それぞれ。
それを理解したらととっと失せろ、無職の引きこもりニートw
621Socket774 sage2010/10/25(月) 15:58:15 ID:F2Hzt8Pp
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101025/cE14T0UxOU8.html
インテリぶってるけどAtomユーザ(笑)
622Socket774 sage2010/10/25(月) 16:04:27 ID:z4LVpp+A
さぁ〜〜ってと、1万円で購入したOS付き中古PCの光学ドライブを
BDに換装して、インターネットも利用可能なBDプレイヤーを完成させよーっと♪
623Socket774 sage2010/10/25(月) 16:24:19 ID:DlhsCc6x
中古の家とか中古の車とか中古のヨメとか、お勧めがいっぱいありそうだなw
624Socket774 sage2010/10/25(月) 16:32:49 ID:pycyAha1
>>622
1万じゃ無理だw
せめて790gか9300積んでないとw
625Socket774 2010/10/25(月) 16:52:17 ID:SAMtFOzJ
573 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 07:52:56 ID:dCrYU1JY
>もう10年以上前から、俺なんて15年以上PCを使用し続けて、大規模な施設も
 ○Windows95登場と同時にパソコンデビューしたんですね(笑)40前後のおっさん乙です。
 ○15年もやっててATOMに粘着しかできないんですね(笑)


574 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 07:57:21 ID:Sr/ZBFr9 Be:
>手間を惜しまず時間が掛けられる暇人ですと自己紹介しただけ。
 ○確かに長文連打での書き込みは肥満人と失礼、暇人と自己紹介してますね(笑)

575 Socket774 [] 2010/10/25(月) 08:00:57 ID:xCKl3eo2 Be:
>しっかし、スレ違い、板違いの自分こそ空気が読めていない
 ○本当に空気読めてませんね(笑)
>基地外名古屋人の犬糞厨はキモイな。もう相手のプロファイリングばかりで
 ○正確すぎるプロファイルでドヤ顔が目に浮かびます(笑)
 ○そうそうあなたのプロファイル、そもそも”名古屋”が人違いですよ(笑)

576 Socket774 [] 2010/10/25(月) 08:07:07 ID:xCKl3eo2 Be:
>部品交換すらできねーにアホか。 < メーカー製でもパーツの換装は可能ですよ?w
 ○保証対象外のことをお勧めですか?(笑)
626Socket774 2010/10/25(月) 16:53:37 ID:SAMtFOzJ
577 Socket774 [] 2010/10/25(月) 08:13:32 ID:vAvNN56K Be:
>しかも現れるのは深夜。どう考えても無職引きこもりニートが
 ○昼間おまえがいねーから答えようがねーじゃん(笑)でもおまえがこれでニートだってばれたね(笑)
>必死に自作(しかもAtom)で組んだPCにOS代まで回らないから
 ○ATOMで必死に自作とか作文にしてはできが悪すぎですね(笑)

578 Socket774 [] 2010/10/25(月) 08:17:48 ID:PNBn4L2H Be:
>80年代に高卒ってどこから出てきたんだろうか??? ご説明を願おうw
 ○あなたの住民票張れば説明できますよ(笑) 免許証は・・・あ もってないよね(笑)

579 Socket774 [] 2010/10/25(月) 08:21:39 ID:8fSukiA4 Be:
>自分が妄想でしたレッテルを貼って、相手が悔しい思いをしていると思っているんだろうけど
 くやしぃのぅ くゃしぃのぅ(笑)

581 Socket774 [] 2010/10/25(月) 08:28:13 ID:fzYff5+s Be:
>しかもこの犬糞厨は、DOSはともかくWin3.1で昭和臭とか言い出す
 ○なんで言ってるかもわかってないんですね(笑)
 ○しったかでWin3.1とか持ち出すからそうなるんですよ(笑)

582 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 08:30:46 ID:EnUCUtIg Be:
>日本の元号も忘れちまったか?Win3.1は昭和の時代の物ではありません。
 ○おやおや日本固有の元号から日本の元号になったんですね(笑)
 一つ賢くなりましたね(笑)
627Socket774 2010/10/25(月) 16:54:49 ID:SAMtFOzJ
583 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 08:38:51 ID:f//Kiqdb Be:
>Windowsを使うことがデメリットだと思っている池沼だろ。
>583 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 08:38:51 ID:f//Kiqdb Be:
 ○デメリットを書いてる場所を言ってもらえますか?一つもかいませんが(笑)
>平成元年は西暦何年だ?昭和64年と平成元年は1989年。
 ○調べた割には普及率、OS/2の存在などまったく無視ですね(笑)
>犬糞なんて将来、メジャーなOSになったとしてもWindowsユーザ向けに
 ○http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/19/037/index.html
 なにがメジャーなのか意味不明ですが、スパコンではトップです(笑)
 ワークステーション(笑)学内でしたっけ?w いたはずなのに知らないんですね

584 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 08:45:56 ID:F9hSSWr/ Be:
>こんな場所で見えない敵を必死に罵倒するなんてことしている暇ないだろうね。
 ○完全に特定してますが?(笑)

585 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 08:49:38 ID:F9hSSWr/ Be:
>Windowsの歴史がどうとか自分で言っておきながら
 ○相変わらず昭和臭ですね(笑)

589 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 09:05:51 ID:fHYnBW2w Be:
>WindowsXPを排除してまでubuntuを優先するメリットに関して
 ○何度も書いてあるのに都合の悪いことは見えなくなる精子、失礼精神を持ち合わせですね(笑)
628Socket774 2010/10/25(月) 16:55:40 ID:SAMtFOzJ
592 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 09:11:21 ID:bHPJ8VbL Be:
>最終的には専用機にしろ、費用の問題があるだろ。
 ○自分の環境の正当化に必死ですね。 金と職がないのがわかります(笑)

593 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 09:15:47 ID:bHPJ8VbL Be:
>古くから政令指定都市で100万人以上もいる都市部に住む人に
 ○場所もかけないとか国外からですか?(笑)
>これが現実。良いか、もう自分は10年以上前から使用しているし
>クヤシィィンダロォォォ?ノートPCもサブで買えない貧乏人共w
 ○レノボと同一確定宣言ですね(笑)
 10年も使ってるポンコツPCを現役使用のニートってのがわかりました(笑)

595 Socket774 [sage] 2010/10/25(月) 09:21:47 ID:bHPJ8VbL Be:
>ワットチェッカーを使用して消費電力を計測したことも無い奴の
 電気代が家計を圧迫してるかおかーちゃんに言われるんですね(笑)仕事してないなら仕方ありませんよ(笑)
629Socket774 sage2010/10/25(月) 16:58:06 ID:ngRaWJcx
>>623
こいつは
借部屋暮らしか、ネカフェ暮らし。車はなしで嫁は偽装の外国妻(戸籍のみ売買)じゃねーの?w
630Socket774 sage2010/10/25(月) 17:32:56 ID:LbMWlB8u
スレタイ読めないレノボ馬鹿と長文荒らしばっかだなこのスレ・・・
631Socket774 sage2010/10/25(月) 17:39:56 ID:pMxOE19O
>>621
またhissi君か
なぜその3レスで
(うち、2つはわざわざ必死使わなくても、IDポチれば済むことだが、情弱必須ブラウザIEユーザーだから専ブラの使い方知らんのね合掌)
atomユーザーと特定できて、「インテリぶってる」と思うの?

まあ褒められてるっぽいから悪い気はしないが、楽天で検索&パーツ補修がインテリのすることなら、この板の6割はインテリじゃね?
6割しかいないのは悲しいことだが
632Socket774 sage2010/10/25(月) 17:47:17 ID:7nOe7mSC
当然長文を読んだりしないんだが、このスレはなんのスレだか分からなくなった。

久々に祈ろう

インテリも情弱も住んでる場所も私達は興味はありません。
どうか粘着の皆様、気をお鎮めください。

てーか、お前らちょっと気持ちをゆったり持って散歩にでも行ったほうがいいぞ。
633Socket774 sage2010/10/25(月) 17:55:19 ID:7a9NNFmO
デルの中古1万円で買うたでー
OS付きやぞ、どや?羨ましいやろー?



2ch広し、こういう自慢を聞いたのはこのスレが初めて
634Socket774 sage2010/10/25(月) 18:05:27 ID:ngRaWJcx
デルの1万円ったらあれだ、メモリも2G制限とかの奴だなw
635Socket774 2010/10/25(月) 18:08:19 ID:SAMtFOzJ
412 Socket774 [] 2010/10/22(金) 03:55:38 ID:vLVIy3yP Be:
>ヲタッキー(笑)
>虎の意を借る狐(笑)
>付属のドライバ(笑)

中古ポンコツPC付属OSで粘着体質の 「ヌケ作」のスレですw
ドライバの更新は付属で十分だそうです

>こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし ←(笑)
>大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。 ←(笑)
>Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w   ←(笑)
>フリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ   ←(笑)
>いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。  ←(笑)
636Socket774 sage2010/10/25(月) 18:35:50 ID:wtwK25xV
ネタがなくてつまんないのはわかるけどさ
普通のATOMの話しようよみんな…
またーりしようよ点…
637Socket774 sage2010/10/25(月) 19:58:09 ID:cWpUxXX7
一人何役もやってatomの話題以外ならなんでも長文に書くようにしてね?
638Socket774 sage2010/10/25(月) 19:58:33 ID:lmPZavij
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88074725

3万やで!
639Socket774 sage2010/10/25(月) 20:08:09 ID:HYORYsyO
>>600
演算能力だけが性能ではない。
フットプリントの小ささや消費電力、発熱量、価格など総合的に見たらATOMは十分高性能と言える。

馬力しか見ない奴はプリウスのハイブリッドシステムより19世紀の蒸気機関の方が高性能だと本気で思っているのか?
640Socket774 sage2010/10/25(月) 20:17:48 ID:VsbPdEQX
文章見てないが3行以上のカキコが全部同じ人に見える
641Socket774 sage2010/10/25(月) 20:21:18 ID:jS94dIJA
パーツメーカーとかには詳しくないんですが

http://ascii.jp/elem/000/000/564/564049/index-2.html


こんな感じの自作用ケースってあるんでしょうか?
ここまで直接的じゃなくてもいいんですけど、そこそこ小型で
HDDが4つくらい入れれるやつ。

Linux入れてサーバーに使おうと考えてて安鯖買うのが手っ取り早いけど
フルサイズ(?)がばっかりでAtomで小さいのが作ればと思いまして。
642Socket774 sage2010/10/25(月) 20:29:47 ID:7F8hFXLm
おかしいなぁ。2千万円台の住居を2つに100万円台の車3台しかないんだけど
一家は全員、純粋な日本人なんだが・・・実におかしい。
年収1千万円程度だから動画再生専用機は中古で1万円ので済ませたが
使用しているPCはC2DやC2Qが数台、Atomもあるけど録画専用機で。
Core iシリーズは必要がないんでまだ組んでない。
643Socket774 sage2010/10/25(月) 20:33:44 ID:w2OMhEP6
>>641
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-q11.html
これが一番理想に近いと思うよ
3.5×2
2.5×2
だが一応4台HDDがぶち込める
644Socket774 sage2010/10/25(月) 20:35:46 ID:7F8hFXLm
PenDCもあったわ。まぁその程度のゴミCPUのしか組んでないけどw
645Socket774 sage2010/10/25(月) 20:39:22 ID:VsbPdEQX
>>630
重度コミュニケーション障害のhissi君もいるぞ
646Socket774 sage2010/10/25(月) 20:45:40 ID:jS94dIJA
>>643
早速ありがと。
一応4台っていうのはどう頑張っても3.5×2、2.5×2までってことですよね?
リンク先に3.5と2.5が並んでるプレートが写ってけど、あれが二つ入ってるってことかな?

実際どうレイアウトされるのか(アクセスなども含めて)見たいなぁと
PC-Q11でググっていろいろ見てるんですけど、ケースばっかで
実際に組まれたものが全然出てこない。

引き続き探してみますが、もしどっかあるようならお願いします。
647Socket774 sage2010/10/25(月) 20:49:29 ID:pMxOE19O
>>638
BDドライブいらんがな
atomスレじゃなくても常用しないドライブを内蔵してる段階でアホ丸出し
エアフロー悪くなるし、無駄に電気食うし
まあ、330でメモリSO-DIMMな時点で例の地雷マザー確定なんだけどな
648Socket774 2010/10/25(月) 21:58:53 ID:SAMtFOzJ
>>642

おかしいなぁ。昭和初期に2千万円だったの住居を2つに(平屋)
100万円台(全部フルローン60回)の車3台(2台差押)しかないんだけど
一家は全員、純粋な日本人(のつもり)なんだが・・・実に頭おかしい。
(生涯)年収1千万円程度だから動画再生専用機は中古で1万円ので済ませるしかなかったが
使用しているPCはC2D(セレロン2デュアルコア)やC2Q(セレロン4台略)が数台、
Atom(ASUSの1円で買ったN240ネットブック)もあるけど録画専用機で。
Core iシリーズは必要がない(実は金がない)んで一生組めない。

(笑)
649Socket774 sage2010/10/25(月) 22:32:30 ID:/0b0zuDQ
>>642
年収1千万もあるのならもっとつかってもらわなきゃ。
新品の純国産メーカーPC買えよ。
デフレ解消のためによ。
650Socket774 sage2010/10/25(月) 23:05:59 ID:H5aY27WV
奴は寝たみたいだな。
久しぶりの職探し大変だったろう。
651Socket774 sage2010/10/25(月) 23:24:09 ID:SAMtFOzJ
いつもならスルー程度で済んでたのが俺みたいなしつこいやつが
延々と対峙してくるからよっぽど必死だったんだろうな(笑)
朝も夜も張り付いて監視して単発レスの応酬 (・人・)成仏してくれ
年収1千万が夢なんだろうが、生涯年収とすぐばれる程度のスキルしか
もってなさそうだしな(笑)
652Socket774 sage2010/10/25(月) 23:34:08 ID:SAMtFOzJ

             / ̄\
            │レノボ |
             \_/    OSつき!
             _|_|_
       n:     /      \    n: 
       ||   /         ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  付属オーエーッス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ドライバ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     フゾーックッッ!
            \ `⌒´ /
653Socket774 sage2010/10/26(火) 00:03:05 ID:pMxOE19O
i7の時代にC2Qとか言われても
654Socket774 sage2010/10/26(火) 00:03:54 ID:nUcR/mUd
>>646
下二つどうだろう
http://www.mustardseed.co.jp/products/jmax/case/
こっちはもっと入る
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101005127

Q11はHDDたくさん積む構造じゃない
あえて選ぶならATX電源をどうしても使いたいとかだな。
655Socket774 sage2010/10/26(火) 00:47:42 ID:uD2kYuqN
>>646
5インチベイと拡張スロットにマウンタを使えばそれぞれ1つずつ入る
656Socket774 sage2010/10/26(火) 00:50:05 ID:RU+k2rZJ
Atomのために金かけるとかバカじゃねーの?
657Socket774 sage2010/10/26(火) 01:10:07 ID:Kypf1Tzw
>>654
下段2万とか高すぎだろ
658Socket774 sage2010/10/26(火) 06:46:25 ID:mhQ1VVT1
ヒント その1:相手を見下す奴ほど実は相手より低いステータスをコンプレックスに思っている
ヒント その2:こんな場所で思い上がる程、現実世界では無能
659Socket774 sage2010/10/26(火) 07:29:56 ID:5q1shvRN
答え:どうでもいい
660Socket774 sage2010/10/26(火) 07:38:46 ID:QSNcWvkj
その心は?別にAtomでも十分な人は少なくない。
661Socket774 sage2010/10/26(火) 11:02:21 ID:wKUD3H5v
少なからずいる
多くはいない
662Socket774 sage2010/10/26(火) 12:15:23 ID:3hJEzwRN
単純にHDDたくさん内蔵したいってことなら、ダイソーのスチールラックで
上段:マザボ+下段:裸族マンション てな按配で組めばいいだけじゃん。
風防必要なら網戸のメッシュ貼ればいいし
663Socket774 sage2010/10/26(火) 14:22:27 ID:tCQpcFcQ
>>646
俺はこれ使ってる
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100319153

小さいってほどではないが、ATX電源使えて(専用電源だと故障の時が難点)
HDDの冷却が良いのになるとなかなか無いしね。
3.5x6台 入る。

MBはGA-D510UD で 内蔵 SATAx4 と
MBに刺すタイプのIDE-SATA変換で合計6ポートにしてる。
PCIにはPT2を刺してるから拡張カードではポート増やせんしね。
664Socket774 sage2010/10/26(火) 14:41:27 ID:Kypf1Tzw
年収2千万もあれば余裕っすね。1千万の俺じゃ必死に安いパーツを探すぜw
665Socket774 sage2010/10/26(火) 14:42:26 ID:Kypf1Tzw
ん?んんん?どうやら別の人とIDが被ったようだ。
>>657 と自分は別。
666Socket774 sage2010/10/26(火) 14:51:06 ID:3hJEzwRN
CFDが糞タレなのかD510UDもD525TUDもすごい確保しにくい状況だから裏山
667Socket774 sage2010/10/26(火) 15:40:15 ID:Kypf1Tzw
年収2千万もあれば余裕っすね。1千万の俺じゃ必死に安いパーツを探すぜw
668Socket774 sage2010/10/26(火) 15:41:49 ID:Kypf1Tzw
さてチャンスだから暴れてくるか
669Socket774 sage2010/10/26(火) 15:42:57 ID:43F7kecs
チャンスってw バカじゃね、こいつ?
670Socket774 sage2010/10/26(火) 15:45:32 ID:hoUygM0p
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101026/S3lwZjFUenc.html
671Socket774 sage2010/10/26(火) 16:05:53 ID:ngqP5Jt7
ほんとにID被ってるな
672Socket774 sage2010/10/26(火) 16:28:15 ID:hoUygM0p
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/179
この程度で暴れたつもりらしい。
673Socket774 sage2010/10/26(火) 16:29:16 ID:Kypf1Tzw
釣られてやんの
674Socket774 sage2010/10/26(火) 16:35:08 ID:Kypf1Tzw
うそでした
675Socket774 sage2010/10/26(火) 19:19:58 ID:hoUygM0p
この精神異常者の犬糞厨って、かなり前にLinuxと大学の話の時に
ランクが低いとかでむちゃくちゃ陰険に叩いていた基地外だろ?
あの程度であそこまで顔を真っ赤にして叩くくらい、高卒あるいは
専門学校上がりの屑の自分が醜いんだろうねw
676Socket774 sage2010/10/27(水) 07:28:07 ID:OgUhUg/7
>>675
おまえうんこ臭い
677Socket774 sage2010/10/27(水) 09:21:57 ID:I39Ps37i
>>676
お前は小便臭いガキ
678Socket774 sage2010/10/27(水) 09:25:22 ID:rMVloDHc
仲良く入浴しろよ
679Socket774 sage2010/10/27(水) 14:02:00 ID:q+8SP3+f
LGA775のMINI-ITXにCel DC E3xxxで良いや。
GPUがしょぼくてもCPUで何とかフルHD動画の再生は
ヌルヌル出来るし、オンボでHDMI 出力もあるし。
んじゃな、おまいら。
680Socket774 sage2010/10/27(水) 15:25:52 ID:VmglmfHA
でも、富士康だけはやめとけよ。無断に電圧高いから
G41S-K+E3300だからなのかもしれないけど、何もしてないアイドル時でatomのフルパワー超えるからな
といっても、ネトバさんよりは全然マシだけど
681646 sage2010/10/27(水) 18:11:30 ID:RoEuam6E
>>654,663
ありがと。
Array R2とPC-Q08BはHDDが沢山積めそうですね。
ただアクセスとかは普通のPCと同じ感じぽいのかな?

JMAXってのはホットスワップ対応でベイも前面だからアクセスはよさそう。
ただHDDを4つとなるとJX-FA300B、けっこう大きそうですがこの辺がいいいのかなぁ?

このLEDって繋がないとか大丈夫ですよね?
682Socket774 sage2010/10/27(水) 18:23:00 ID:RoEuam6E
ホットスワップベイ2個(+1、5インチベイ1)のJX-FX300B、これでいくかぁ。

電源付きって書いてるので
ケース8000円くらい
マザー8000円くらい
メモリ5000円くらい
DVD3000円くらい(最初しか使わないので手持ちのでもいい)

HDDは別で計算するので2万ちょいでとりあえず作れるってことでいいんだよね?

Dualコア(じゃなくてもいいんだろうけど念のため)Atomで
ビデオ性能とかは全然こだわらず、できればファンレスで。
省電力であればあるほど嬉しい。

マザーとかどの辺買っておけばいいんでしょうか??
683Socket774 sage2010/10/27(水) 19:01:01 ID:3ZncQOMB
その条件でHDDたくさん積みたいならGA-D525TUDがよくね
ファンレスじゃないけど
684Socket774 sage2010/10/27(水) 19:02:10 ID:00L0ADGE
ATOMにこのチップセットクーラー付けてファンレスでいける?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1219927.jpg
685Socket774 sage2010/10/27(水) 20:55:46 ID:kUz9JdGW
>>684
GCLF2でこれ↓を使ったときは大丈夫だった。ただ触れないくらい熱くなったけど。
http://ascii.jp/elem/000/000/088/88345/
サイズの比較などして、大丈夫そうだったら人柱になってみては?
686Socket774 sage2010/10/27(水) 21:04:48 ID:X/kFZP3Z
>>684
それは ainex のやつですか?
ファンレスで使っていないのですが、A330ION にCPU側でなくチップ側に付けて使ってます。
Micro-ATXケースに120mmファンからユルユルと風がフィンに対して水平に向かうようにしていますが、
この夏もBIOS読みで室温+10度ぐらいでした。手で触っても何ともないです。
CPU側も別の物にしてますがION機ならチップの方が熱かったので、これを使っています。
>>685さんのTwin Towerでいけるならいけるかもしれないですね。
687Socket774 sage2010/10/27(水) 21:04:49 ID:XQ8brXT0
シリコン単結晶みたい
688Socket774 sage2010/10/27(水) 21:07:33 ID:WiqVpSuA
それ、昔ツクモで安売りしてたけど、クリップがゆるゆるでまともに止められないんだよな
加工技術ある人向け
689Socket774 sage2010/10/27(水) 21:41:09 ID:00L0ADGE
何とかいけるみたいですね、まあいざとなったらケースファンをゆるゆる回すということで
2個買ってCPUとIONに付けようと妄想中、クリップゆるゆるが気になるけど
690Socket774 2010/10/27(水) 21:56:21 ID:QIqzRFPm
仲良く死ねよ
691Socket774 sage2010/10/27(水) 21:57:06 ID:QPgx/wdP
>>682
300B愛用してるけど、とにかくリアファン(5cm x2)が爆音
リアファン止めて使ってるけど、まだウッサイ
リムバに2基入れたらHDD全然冷えね〜
ION入れて24h稼動で2回とも夏は越せたが、精神的に良く無いレベルだぜ

そんかわり、リムバの作りは妙に良い
HDDネジ止め無しで逝けるのがナイス、それだけで使い続けてるようなもんだわ

どーせ買うなら400Bのが良いと思う
692Socket774 sage2010/10/27(水) 21:57:38 ID:VmglmfHA
熱伝導接着剤とか両面テープで、ある程度は補強できるでしょ
693Socket774 sage2010/10/27(水) 22:18:20 ID:ZMk4F1tw
300Bを持ってるが、
フロントファンを風量のあるものに交換し、リアファンは取っ払い、
ホットスワップ基板も取り外し(いくらかエアフローが改善される)
電源も交換し、ようやく安心して使えるようになったよ
(AT3N7A-I R2の上に12cmファン静音を吊して利用)

値段は変わらないし悪いこと言わないから400B買った方がよい

694Socket774 sage2010/10/27(水) 23:36:52 ID:OvsS/hEX
まとめwikiを参考に選んでA330ION届いた。
録画&ファイルサーバ用にする予定でとりあえず組んでみたけど
idol時で28W。これは素晴らしい。
695Socket774 sage2010/10/27(水) 23:49:36 ID:0ADrlkpi
>>691 >>693
そんなに冷えないのか
最初から400Bを出せという話だよな
696Socket774 sage2010/10/28(木) 00:27:42 ID:8ngviUa4
年商1億っすよ?1億円稼ぐのにどれだけ苦労するか?
まぁ、世の中には高級車を所有する年商何億だの、10億円以上だのいるから
うちなんてまだまだ雑魚だわw
697Socket774 sage2010/10/28(木) 00:35:39 ID:rcN6RbqG
だからといって別に400Bが特別冷えるわけでもないぞ
698Socket774 sage2010/10/28(木) 00:46:25 ID:ucak2IVs
元麻布春男の週刊PCホットライン
日本HPのAthlon搭載超小型サーバー「ProLiant Micro Server」を試す
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20101028_402593.html
699Socket774 sage2010/10/28(木) 00:49:58 ID:CvtLgybu
まあ当時既にSG05や06も出てたし製品コンセプトからしても
フロント8cmファンはちょっとないな
700Socket774 sage2010/10/28(木) 02:25:49 ID:JgmoiVgO
省電力の真逆なことをやるからだろ?
HDD3台以上とかあほじゃないの?
701Socket774 sage2010/10/28(木) 02:40:07 ID:R/G4aoVQ
Atomのマザーで基盤上にUSBポートがついてるやつってありますか?
702Socket774 sage2010/10/28(木) 02:46:27 ID:f7V1lC/T
あるよ
703Socket774 sage2010/10/28(木) 03:01:44 ID:uP6pZYYR
今日日USBヘッダーがないMBなんてあるのか?
704Socket774 sage2010/10/28(木) 04:38:57 ID:Y+E//NJR
俺たちの知らないUSBポートなのかも知れんぞ
705Socket774 sage2010/10/28(木) 07:16:06 ID:WMjOnFBe
USB3.0だったりして
706Socket774 sage2010/10/28(木) 13:28:52 ID:ORIeJMYn
秋葉原でD525+IONマザーを衝動買いしそうになったが2万近かったからやめた
707Socket774 sage2010/10/28(木) 14:17:48 ID:E5uiLdcY
>>706
なぜ買わない
708Socket774 sage2010/10/28(木) 14:32:24 ID:SmWdAOgS
だって・・・LG775 mini-ITX + Cel DC E3400 で2万円もしないんですもん♪
709Socket774 sage2010/10/28(木) 14:39:04 ID:ShN01nLC
Atomは6,980円でいい
710Socket774 sage2010/10/28(木) 14:42:20 ID:y96GHtLZ
しかし、そのAtomにION、HDMI出力はあるのかい?
711Socket774 sage2010/10/28(木) 14:48:08 ID:l9knO0sY
Atomにそんなものいらない
712Socket774 sage2010/10/28(木) 14:49:27 ID:y96GHtLZ
えっ!?まぁ使用目的は人それぞれですから。
713Socket774 sage2010/10/28(木) 17:06:07 ID:Q19/r6L6
>>709

まあ、来年サンディーちゃんがでるとatomはサーバー専用っぽくなるんだろうな。
intelはionをゆるさないだろうね。
714Socket774 sage2010/10/28(木) 18:12:55 ID:JgmoiVgO
てか、来年正月のCedarviewでDirectX 10.1+1080p再生サポートするって発表あったじゃん。今をさかのぼること4ヶ月くらい前に。
だから、ここのスレ住民も525を軽くスルーしてるし、ただ待ってるのも暇だから、
中古PCにわざと絡まれたり、ION買えと煽るロクデナシと初心厨の様子を(・∀・)ニヤニヤしてる状況だろ
715Socket774 sage2010/10/28(木) 19:03:07 ID:V6RRqEu9
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10006359/
在庫が復活してる。これにHDMI出力できるLP対応の
グラフィックカードを増設してフルエッチデス動画を再生させるんじゃ〜
716Socket774 sage2010/10/28(木) 19:29:48 ID:FSrnzc+w
何?顔を真っ赤にして中古PCなんてって叩けよ?w
717Socket774 sage2010/10/28(木) 19:51:39 ID:QCVl7w53
>>715.716
http://review.rakuten.co.jp/item/1/192858_10006359/1.1/

USOLETって、君か?
718Socket774 sage2010/10/28(木) 19:54:19 ID:Gnfmkp+V
>>717

USOLET (40代/男性)

wwwwwwwwwwwww
719Socket774 sage2010/10/28(木) 20:02:51 ID:xoQPrxfZ
>>717
またアンカーのつけ方を知らない2ちゃん初心者の基地外名古屋人の犬糞厨か?w
720Socket774 sage2010/10/28(木) 20:04:40 ID:dYuj06z5
>>717
お前って本当に読みが甘いな。きちっと読めよ。
>Windows7をインストールして
OS付きのメリットがないだろw
721Socket774 sage2010/10/28(木) 20:08:25 ID:3nSovpn0
動画再生専用にわざわざプレインストールのWinXPを排除してまで
Win7ねぇ・・・まだフリーのUbuntuにするわw
722Socket774 sage2010/10/28(木) 20:53:56 ID:Gnfmkp+V
No.262 SHOKO さんがお好きなようですね
723Socket774 2010/10/28(木) 23:06:06 ID:rq/BAeyX
おすすめ体重計ってない?
パソコンに繋いで数値管理できるようなの。
USBでもカードでもLANでもなんでもいいんだけど。
724723 2010/10/28(木) 23:07:20 ID:rq/BAeyX
まちがえました。
すみません。
725Socket774 sage2010/10/28(木) 23:15:18 ID:9mVZHcb2
^ω^ ・・・・・・
726Socket774 sage2010/10/28(木) 23:29:03 ID:1t1AR09Y
WiiFit
727Socket774 sage2010/10/28(木) 23:31:49 ID:97LLKwZn
突然きて単発でお勧め体重計だと?

レノボ メタボ宣言乙
728Socket774 sage2010/10/29(金) 00:46:32 ID:jG+fp7oG
http://en.inpai.com.cn/doc/enshowcont.asp?id=4226&pageid=3435
729Socket774 sage2010/10/29(金) 01:16:24 ID:P2HmZesO
久々にきてみたら、まだやってんのか
大須スレに書き込んでから、ここに書き込んだのここにいる基地外じゃなくて俺なのにバカだなぁ
あ、犬糞厨犬糞厨言って基地外を構ってあげてるお前らも基地外かwwwwww
なにしろ、ずっと勘違いしてんだもんなぁ。
いつまでも吠えてろNGリストの中でなwwww
730Socket774 sage2010/10/29(金) 01:26:05 ID:P2HmZesO
んでまた必死チェッカーで調べてURL貼るパターンだろ?(笑)
残念!!どうやら徒労に終わったようです。
必死チェッカー大好きさん(笑)
731Socket774 sage2010/10/29(金) 02:01:21 ID:Mag6pZpN
WikiにあるIntelの BOXD525MW と BOXD425KT って未発売なんですか?
732Socket774 sage2010/10/29(金) 02:04:50 ID:itIK9omV
はい
733Socket774 sage2010/10/29(金) 03:48:48 ID:KJikRZTS
頑なにSATAポートを増やさんなIntel
734Socket774 sage2010/10/29(金) 09:39:53 ID:qYc15Dcy
>>728
Cel 420がAtom程度だというのは既知。換装したければすれば良い。
動画再生目当てならグラフィックカードを増設するべし。
735Socket774 sage2010/10/29(金) 13:20:53 ID:G19QjHM1
あれだけしつこく20代で年収1千万って言ったのに
40代になってるのか?w
そりゃ犬糞厨が80年代後半高卒とか勘違いするのも無理ねーわw
736Socket774 sage2010/10/29(金) 13:26:35 ID:1OUT+r9Z
>>734
まさかそのFSBのマザーについてるCelがいまの現行のatom以上とか思ってる
バカじゃないだろうな?
737Socket774 sage2010/10/29(金) 13:37:42 ID:NWk6Z+Ka
>>736
お前頭大丈夫か?日本語がまともに読めない、理解出来ないのか
その記事の結果が分からないのか。もう少し勉強しろ、初心者。
738Socket774 2010/10/29(金) 13:38:20 ID:7M8+cH0G
>>736
FSBのマザーって何?(大爆笑)
739Socket774 sage2010/10/29(金) 13:41:03 ID:HqxFGaFv
>>736 お前の方が物事を理解できない馬鹿だろ。
Celeron 420 1.6GHz なんだが・・・
Atom330は腐っても2コア。どの道、あのDELLのはQ35。
CPUを交換したければすれば良い。しかし、動画再生専用が
目的の専用機として導入するなら、申し分ない。
945もIONもAtomじゃゴミ屑。
740Socket774 sage2010/10/29(金) 13:43:43 ID:NWk6Z+Ka
Celeron 420って一応Conroe-Lなんだが。まさかプレスコ、シダーミルだと思ったのか?
TDP35WだがAtomの2個と比べたら劣るからな・・・嫌なら換装すりゃ良い。
どの道、Cel 420ではフルHD動画の再生はコマ落ちして無理。
741Socket774 sage2010/10/29(金) 13:47:27 ID:hLMhyMrR
どちらにしろCel DC T3000には負けるがなw
742Socket774 sage2010/10/29(金) 13:56:10 ID:1OUT+r9Z
記事の結果よりもベースクロックが理解できないらしい。
そのFSBのマザー、そのベースクロックで動作しているマザーな。
Atom330? ぷw 中古と比べるならもっと安くていいのはたくさんあるけどね。
まぁぃいや この糞スレにきたのが間違いだった。 
743Socket774 sage2010/10/29(金) 14:08:14 ID:CAXiSPLn
あの製品はCel 4xxしかサポートしていないと思ってんのか?
製品のスペックを見るとC2Q Q6xxx、C2D E6xxx、E4xxx、PenDC E21xx搭載の
モデルもあるんだが・・・動画再生専用機にするからCPUなんてどうでも良いよ。
IONのように。
744Socket774 sage2010/10/29(金) 14:28:46 ID:FVIEUnSL
金も部屋の空間も十分ありゃ省スペースだの低価格だの
拘らずにさらっと適当なもんを買っちまえば良いんだよ!
犬糞なんてうんこ臭いOSなんてインストールしねーよ ペッ
Windows7を買うわ、貧乏じゃあるまいしw
745Socket774 sage2010/10/29(金) 15:11:25 ID:/k8vuvgb
自作初めてだが店の人に言えばアドバイスくれっかな?
746Socket774 sage2010/10/29(金) 15:18:47 ID:FctK9AJw
家電量販店とかでなければたいていは。
そのアドバイスが妥当かどうかはわからんけど。
747Socket774 sage2010/10/29(金) 15:35:42 ID:ZOrQBE82
>>745
とりあえず自作系のHPを何個かみたり雑誌で少しは知識を仕入れていかないと
パーツ屋店員との会話すら成り立たないかも
店員に初心者なんですけどって言って予算を言えば見繕ってくれるよ
748Socket774 sage2010/10/29(金) 15:52:10 ID:hLMhyMrR
ここはAtomスレだ。自作初心者支援でもない。もちろんノートPCや中古PCなんて論外だ。
OS?自作、ハードウェアじゃねーよ。
749Socket774 sage2010/10/29(金) 15:58:18 ID:ZOrQBE82
hLMhyMrR
13:47:27
>どちらにしろCel DC T3000には負けるがなw

hLMhyMrR
15:52:10
>ここはAtomスレだ。


約2時間の間に彼の中でAtom愛が芽生えたようです
750Socket774 sage2010/10/29(金) 16:49:23 ID:bjncsbgV
AtomがCel DC T3000シリーズに勝てるとでも?ほぉ。
751Socket774 sage2010/10/29(金) 16:51:29 ID:Q6ZsiDZ6
低スペでいいんだよAtomは
752Socket774 sage2010/10/29(金) 20:05:11 ID:S8u+4ieA
誰だ?Atomに高性能を求めている奴は?

あの程度の低性能で十分な使い道はいろいろある
それがAtomの生きる道だ
753Socket774 sage2010/10/29(金) 20:07:36 ID:S8u+4ieA
違いが分かる奴だけが買えばいいんだ
それがAtom
754Socket774 sage2010/10/29(金) 20:15:26 ID:BA1GBCTE
俺のコロリン420+オンボミラージュ3がバカにされてると聞いて
755Socket774 sage2010/10/29(金) 22:47:56 ID:M9nfHoSh
さすがにコロリン420は辛い・・・とコロリン440&Atom330餅が言ってみる
756Socket774 sage2010/10/30(土) 06:53:04 ID:mpurIc4n
>>752

車載とかな。
ここで正論はいても無駄。
757Socket370 sage2010/10/30(土) 09:16:24 ID:MRtGbjs0
ロリコンってどれの事だろうか・・・ ってよくよく見たら違っていた。
758Socket774 sage2010/10/30(土) 09:18:28 ID:z3ZGDPOQ
いつの間にかAtomスレがセロリンちゃんスレになっていたでござる
759Socket774 2010/10/30(土) 09:47:57 ID:vLioJ6pv
投売り入りました〜
http://kakaku.com/item/K0000157614/
760Socket774 sage2010/10/30(土) 09:55:55 ID:z3ZGDPOQ
なにこれ薄い

でもやっぱりSATAポートが2つしかないんだな・・・
761Socket774 sage2010/10/30(土) 10:13:27 ID:L2VMZmPP
ふふふのふ、HDMI 出力可能なグラフィックカードをPCI-E x16スロットに増設して
フルエッチ動画の再生を可能にするんじゃ〜
762Socket774 sage2010/10/30(土) 10:15:06 ID:vLioJ6pv
miniPCIeをPCIex1あたりに変換するやつの続報はないよね・・・
オリオスペックあたりは扱うと信じてたのに・・・
763Socket774 sage2010/10/30(土) 10:22:57 ID:fWXacuw3
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10006359/
おかしいな、↑の在庫が昨日は10あったんだが今調べたら6になってる。
誰かこのスレの裏切り者4人が買ったな?w
764Socket774 sage2010/10/30(土) 10:30:24 ID:SPELUWPe
>>759
DDr2でいいのかポチりそう
765Socket774 sage2010/10/30(土) 10:37:30 ID:z3ZGDPOQ
>>763
Q35積んでるのか
Core2Duo,Quadを乗せれるな
766Socket774 sage2010/10/30(土) 10:45:43 ID:L2VMZmPP
●ンコがDELL製だお ^ω^;
767Socket774 sage2010/10/30(土) 10:55:13 ID:L2VMZmPP
>>763 の在庫が、さっき6だったのに今見たら5になってるしw
768Socket774 sage2010/10/30(土) 10:58:07 ID:6JUaJFZt
>>763 のWinXPを排除してUbuntuをインストールして使うんじゃ〜
769Socket370 sage2010/10/30(土) 17:34:01 ID:MRtGbjs0
>>763
ここには居ないだろう。
XPがリカバリCDなんてゴミだし
セロリン420はPen4 2.8GHz並しかないし、
Core i3がある今時C2Dへ換装してまでは使わないし
PCIがロープロファイルだからあとで拡張する用途には向かないし
こんな半端なものを買うのはパソコンを始めようとする初心者向けか情弱くらいのもの。
770Socket774 sage2010/10/30(土) 17:45:09 ID:SPELUWPe
Atom使用者がそれを言うか
ほほう
771Socket774 sage2010/10/30(土) 17:50:04 ID:4COgHuLx
XP proのリカバリCDは付属のハード以外にもインストール可能
サポート元にDELLのロゴ無し。ライセンスはそのPC用で
他のPCにインストールするのは違反するが、使えないことはない。
あとCPUは換装すれば良いだけ。
772Socket774 sage2010/10/30(土) 17:58:39 ID:SIwtxbPF
悪くないね
ロープロなんてギガLAN増設くらいにしか考えてないし
部品交換で余り物が大量に出るのがネックだなw
773Socket774 sage2010/10/30(土) 18:14:25 ID:4COgHuLx
いや、だからパーツ交換せずとも十分な使用目的で1台、予備なりで
買っておいても良いかもしれないが、スレチなんでこの辺で。
774Socket774 sage2010/10/30(土) 18:32:41 ID:qhGkktnQ
やっと製品名がわかった
PM3Nか
続報ないよね・・・

http://ascii.jp/elem/000/000/543/543072/
775Socket774 sage2010/10/30(土) 18:54:58 ID:TYTeBaa2
>>769 負け惜しみにしても見苦しいぞ、お前。
お前にとって必要がなければ別に買わなくても良いんだからw
誰もお前に買えと押し付けてないから。自意識過剰過ぎ。
黙ってろよ、犬糞厨。
776Socket774 sage2010/10/30(土) 19:05:49 ID:04BhW8+9
>>769
お前は製品の駄目なところしか見ていないんだな。
しかもそれ、お前にとって都合が良いか悪いかだろ?
他人には関係ないし。最終的には価格、費用の問題。
Atomを求めている人にHDMIが無くても良いという人もいるし。
録画用で使うには拡張スロットがPCI、PCI-Eがあっても
LPでは不都合な人もいるだろうけど。そういう人にとって
都合が悪いから駄目だというのは偏見以外のなにものでもない。
都合の良いものを自分で選んで組めば良いだろ?
費用の負担をするのは自分だろ?
777Socket774 sage2010/10/30(土) 19:07:41 ID:04BhW8+9
あと、それを選ぶのが情報弱者だの、意味不明だわ。
Atomにしろサブで使用している人も少なくない。
使用目的やスタイルが多種様々である以上、一概に
それが必ずしも何事に於いても好都合とは限らない。
そこまで性能云々言うなら、Atomなんて選ばなきゃ良いだろ。
778Socket774 sage2010/10/30(土) 19:08:34 ID:VcVf7xQZ
さぁ、Atomスレの住人だったけど裏切って中古PCを買っちゃった人と
AtomにフリーのOS(=犬糞(笑))を入れてでも必死に抵抗する
基地外池沼名古屋人とのバトルが再燃するか!?
779Socket774 sage2010/10/30(土) 20:10:30 ID:2LJ2QpuV
スレ違いだから。。。
780Socket774 sage2010/10/30(土) 20:35:43 ID:50n1E/Y/
レノボ14号、Atomで自作スレ最接近へ=暴風、自演に厳戒を―気象庁
781Socket774 sage2010/10/30(土) 21:05:34 ID:GtHOjtZU
>>774
PCIの時代に、カードバス→PCIスロットのアダプタあったけど
あたまだいじょうぶか?ってレベルの値段だったはず
782Socket774 sage2010/10/30(土) 21:15:47 ID:2LJ2QpuV
Giada MI-ION2って、誰か使ってる?
で、どうなの?

ギアダなん、焼き肉みたいな企業知らないんだけど…。
783Socket774 sage2010/10/31(日) 05:32:28 ID:138u8jVz
NF94-270-LF BIOS A05
Release Date 2010-10-29

1. Support Intel AHCI feature.
2. Add Onboard VGA Control option.

NF94 ユーザのみなさん、
待ちに待った AHCI が来ましたぜぇぇぇぇ!!
784Socket774 sage2010/10/31(日) 08:24:49 ID:Q3BEcGJF
ネット動画見る以外ならN270で十分だよな
H264動画も最新のCoreAVC入れればサクサク
785Socket774 2010/10/31(日) 09:44:12 ID:WnZYYK/Z
>H264動画も最新のCoreAVC入れればサクサク
ソースと、N270で1080P動画再生している画像希望。
786Socket774 sage2010/10/31(日) 09:45:08 ID:OofdPkOS
coreavcだと1080pが紙芝居だぜ
787Socket370 sage2010/10/31(日) 09:56:07 ID:jC0XDXwA
見られるのは720pまでだなぁ。
788Socket774 sage2010/10/31(日) 11:00:37 ID:Rhwx4ng3
むしろ例のカードがあればアイドルクロックでも再生可能
789Socket774 2010/10/31(日) 11:05:46 ID:DoJyU2IS
そういえばあれだな・・・ION2は別GPUで出せるんだし
miniPCIeででてくれば・・・
790Socket774 sage2010/10/31(日) 12:01:30 ID:L+v35Y/U
例のってbroadcomのやつ?
未だにジョンにM350にbroadcomのやつにPT2で録画と再生してるわ
Atomはそこそこの低性能で低消費電力で組み立てが楽な製品群なんだから
他の製品を挙げていちいち突っかかるのはお門違いだわ
791Socket774 sage2010/10/31(日) 12:06:52 ID:DoJyU2IS
Crystal HDってやつだね
型番の方で書き込まれることが多いけど
792Socket774 sage2010/10/31(日) 12:32:04 ID:L+v35Y/U
BCM70015もう手に入るようになってるんだ
BCM70012の倍以上の価格だから買おうとは思わないけど
793Socket774 sage2010/10/31(日) 13:27:12 ID:nw7iCGJs
ジョンの人ってOSはXP?
794Socket774 2010/10/31(日) 15:41:58 ID:YVX/uziL
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10006359/
在庫が残り2。また裏切り者が4人も。合計8人か。
Atomスレの住人も大したことないんだな。誘惑に負ける連中ばかりw
必死に抵抗してゴネていた中古PC嫌い、犬糞厨の敗北決定wwww
795Socket774 sage2010/10/31(日) 15:45:32 ID:73vJXmtw
>>794
このスレの奴しか買わないと真面目に思ってるなら精神病院へ行け
796Socket774 sage2010/10/31(日) 15:56:50 ID:LAEzIO2Q
だなwww
797Socket774 sage2010/10/31(日) 15:58:33 ID:icsUrXPU
>>795
自分はしていないから他もしていないと思うならそう思え。
在庫復活してしばらく在庫が減らなかったのに
数日前にここに晒したら1日4個も売れるなんて、おかしいだろw
798Socket774 sage2010/10/31(日) 16:00:16 ID:37HJKOL7
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101031/TEFFeklPMlE.html

【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #14【Quad】
862 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 10:04:45 ID:LAEzIO2Q
Celeron430 ⇒Q6700

爆速w

あっ、なんだ、あの中古のはCel 420だがQ6700に換装したんですね?
嘘を言わなくて良いですよ。中古PCを買っちゃったAtomスレの住人さん?
799Socket774 sage2010/10/31(日) 16:01:52 ID:QuYnwYo3
>>795
このスレの人 しか とは言わないが、どう考えても
晒す前は在庫10あったのが1日目で6に、2日目、今さっき見たら2になってたんだが・・・
800Socket774 sage2010/10/31(日) 16:03:38 ID:6ImtqcV8
まあ俺も他所のサイトで晒したんだけどな
801Socket774 sage2010/10/31(日) 16:04:24 ID:73vJXmtw
ROM専って言葉を知ってるか?
802Socket774 sage2010/10/31(日) 16:04:40 ID:pxnW5OJY
裏切り者のAtomスレの住人 ( ´,_ゝ`)プッ
まぁ住人全員が同じ考えでもないしな。
803Socket774 sage2010/10/31(日) 16:05:21 ID:pxnW5OJY
>>800
後出し情報でさもここは関係ないみたいな(笑)
ならその晒した場所を示せよ?出来ないだろうなw
804Socket774 sage2010/10/31(日) 16:07:19 ID:gE+uOEkg
必死に嘘つかなくて良いよ。俺もAtomユーザだが
あのDELLのは買ったから、動画再生専用機でね。
それ以外にネットなど軽作業で使うには十分だが
LGA775でmini-ITXにCel DC E3400を、これもサブだが
組むことにしたから。Atomは録画専用機。
805Socket774 2010/10/31(日) 16:14:44 ID:gE+uOEkg
負け犬糞厨、大敗北確定(大爆笑)
アンカーの付け方を知らない、自作erならメーカー製を使う人より
スキルがあると勘違いしている思い上がり、犬糞が使えれば
Winユーザより知識があると勘違いしている思い上がり。
何もかもが自分自身が作り上げた虚像。他人から見ると
糞貧乏人のただの乞食 ( ´,_ゝ`)プッ

この犬糞厨は大学にすら通ったことが無い、専門学校で
Win以外のOSを知った屑だなw
806Socket774 sage2010/10/31(日) 16:30:44 ID:Vw9AG8wM
このスレ住人で>>794買う奴なんていないだろう・・・
スレの通りすがり情弱様が買う代物

Cel430PC擁護厨のバレバレの自演が痛い
807Socket774 sage2010/10/31(日) 16:30:59 ID:4uh22DB/
>793
うちのGatewayサーバのジョンはWin7 x86版で使用中。
重いから勧めない。でも、今更XPも時代じゃないので、我慢してる…。
808Socket774 sage2010/10/31(日) 16:31:00 ID:JjyfrfeZ
>>797
>在庫復活してしばらく在庫が減らなかったのに
>数日前にここに晒したら1日4個も売れるなんて、おかしいだろw

君の頭がおかしい
809Socket774 2010/10/31(日) 16:34:39 ID:gE+uOEkg
自分が思う、思わないで判断しても無駄。
在庫復活して約1週間も1個も売れなかったのに
ここで復活したのを晒したら1日で4個売れた訳だが?
Atomの性能や消費電力はともかく、価格に不満のある奴は
少なくないんだよ。こんなゴミ屑CPUにM/Bセットで1万円以上出せるかっ。
ITX( + Cel E3400
810Socket774 sage2010/10/31(日) 16:35:11 ID:+pYJPAd1
1日4個×数日

って意味でつね その日本語だと
811Socket774 sage2010/10/31(日) 16:36:26 ID:gE+uOEkg
っと、途中で送信しちまったぜ。
LGA 775のITX(G43) + Cel E3400で15Kもしないんだが?
HDMI出力ありーの、S-ATAポート5つありーの
まぁPCIが欲しい奴はそれなりのものを選ぶだろうよ。
中古PCでもそれなりのがあるし。
812Socket774 sage2010/10/31(日) 16:40:40 ID:nzdEFhPE
>>783
どこにあるの?
813Socket774 sage2010/10/31(日) 16:40:51 ID:gE+uOEkg
ふぅ〜やれやれ、やはり確認できないことは憶測で確定できませんよね。
しかし、このスレにあの中古PCの在庫の復活が報告されてからたった2日で
8個も売れたんですよ?それが何を意味しているか分かりやすい。
自分の使用目的には合わない=全員がそうだと思う訳でもなかろう。
だから足りない頭の奴は、いつまでもAtomなんかにしがみつく。
どうせ住居も狭くて収入も大した事ない貧乏人が多いんだろ?
金持ちでも普通にAtomを買うことはあるだろうけど、変に拘らないだろうね。

まぁ年収1千万円程度の貧乏人でさえ、事務処理程度で使うのに
4万円台のノートPCしか買えないこんな世の中じゃ〜POISON♪
814Socket774 sage2010/10/31(日) 16:46:22 ID:nw7iCGJs
ROMも含めこのスレ何人くらい見てんの
確認できませんけど
8個売れたとか言われても
815Socket774 sage2010/10/31(日) 17:09:38 ID:tXKjSCXN
さぁ、どう落とし前つけてくれるんだ?
あのDELLの中古PCは在庫切れした後にこのスレに晒されたが
その後、在庫が復活しても1個も売れていなかった。しかし
在庫10の時点でこのスレに晒してたった2日で8個も売れたんだが?
このスレ以外にも晒した?どこだよ?教えろよ?
そいつがら求めたという証拠は?
816Socket774 sage2010/10/31(日) 17:12:35 ID:dlO8bAAN
あのDELLのPCの付属のXP Proが通常のインストールディスクとしても
使えるという情報は大きかったなw
817Socket774 sage2010/10/31(日) 17:12:56 ID:Su8c5ZD5
どうでもいいけどスレチってことに気づけノータリン
818Socket774 sage2010/10/31(日) 17:14:50 ID:tXKjSCXN
スレチw スレ違いの〜純情ぅ〜♪
819Socket774 sage2010/10/31(日) 17:17:51 ID:ANkqPOK9
あれにHDMI出力対応のLowProfileのビデオカードを装着して
フルエッチです動画の再生専用機にするんじゃ〜
820Socket774 sage2010/10/31(日) 17:39:44 ID:fbQI9xWK
あっ、1つ言っておくがあれ、電源が特殊で光学ドライブを換装するなら
HDDに接続されているS-ATAの電源を2股にするなりしないと
slimelineS-ATAの光学ドライブを装着できないから。
光学ドライブに使用されているのはS-ATAケーブルだが
電源がmini4ピンだから
821Socket774 sage2010/10/31(日) 18:53:15 ID:8uPlVkGl
なんで黙り込むんだよ?早くレノボの次はDELLを叩けよ?
年収1千万円程度だから、軽作業専用機には安物しか買えないんすよぉ〜
事務処理にしか使わないPCは4万円台のノートPC、別のサブに
LGA775 ITX + Cel DC E3400のゴミ屑しか選べなくてねぇ。
メインはQuadだけど。
822Socket774 sage2010/10/31(日) 19:30:53 ID:hqxFJJyV
MSI (´・ω・`)・・・
823Socket774 sage2010/10/31(日) 19:38:52 ID:520WvJ9f
【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
824Socket774 sage2010/10/31(日) 19:54:09 ID:goD/Qxol
ここで必死に抵抗する書き込みをしているお前、お前が欲しいかどうかなんて
聞いてねーし。他に買った奴がいる、ただそれだけ。認めたくないなら
まずそうではない証拠を提示しろよ?
825Socket774 sage2010/10/31(日) 19:58:47 ID:4kNxAAt8
君よ!俺で変われ!
826Socket774 2010/10/31(日) 20:14:39 ID:wV15gQrI
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101031/dWZEK3h4d3k.html
51の方に基地外名古屋人の犬糞厨が発生。
今度は自分の勝手な価値観を押し付けて干されてる。
しかもハードルと敷居の違いが分からない馬鹿。
827Socket774 2010/10/31(日) 20:15:38 ID:wV15gQrI
Atomで自作 51枚目(仮)
234 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る
基板より高いosを使うなんてバカ

Atomで自作 51枚目(仮)
238 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:35:31 ID:ufD+xxwy
>>235-236
自組ユーザーには敷居が高いか
自作ユーザーとの違いがここだな

Atomで自作 51枚目(仮)
241 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:56:46 ID:ufD+xxwy
>>240
そんなに金かけたら省電力で電気代浮かせても回収に10年かかるね
まぁatom=貧乏なら問題ないか
    ↑意味不明。自己紹介まで始める馬鹿。

勝手にAtomユーザを貧乏人呼ばわりしてんじゃねーよ。
あっ、お前が貧乏でAtomにフリーのOSが当たり前だからか。
828Socket774 sage2010/10/31(日) 20:18:25 ID:CWZr1Nwd
この犬糞厨は性格がかなり悪いな。捻じれているというか。
孤立して干されて、ここ以外に相手してくれる人が現実世界にいないんだろうね。
ウザイから早く孤独死でも良いからこの世から消えてくれ。
その前にAtomスレから消えて犬糞板へ行けよ。
829Socket774 sage2010/10/31(日) 20:25:13 ID:FTIHAmFt
Atomで自作 51枚目(仮)
234 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る
atomのosはfreeに限る
atomのosはfreeに限る
atomのosはfreeに限る
基板より高いosを使うなんてバカ
基板より高いosを使うなんてバカ
基板より高いosを使うなんてバカ
基板より高いosを使うなんてバカ
基板より高いosを使うなんてバカ

はい、皆さん、これが基地外名古屋人の犬糞厨の本音です。
OSより高いM/Bを買って見返してやろうぜ!
830Socket774 sage2010/10/31(日) 20:36:41 ID:rdjwTOU3
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 基地外名古屋人の負け犬糞厨
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
831Socket774 sage2010/10/31(日) 20:55:45 ID:42x0KSvp
>>783
http://www.google.co.jp/search?q=%22NF94-270-LF+BIOS+A05%22&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja
どこにあるの?おせーて
832Socket774 sage2010/10/31(日) 21:24:08 ID:d/Oy/zBv
JetwayのHPに普通に置いてあるんだが…
833Socket774 sage2010/10/31(日) 22:12:58 ID:42x0KSvp
>>832
うーん、見ているところが違うのだろうか、A04までしか無いんよ
http://www.jetway.com.tw/jp/download_show.asp?productid=NF94-270-LF
834Socket774 2010/10/31(日) 23:30:54 ID:2tmNj3s9
基地外名古屋人の犬糞厨は
虎の威のいを変換ミスしたことを陰湿に罵倒して
日本語力が無いだの馬鹿にしてた癖に
自分は敷居とハードルの違いも分からない池沼レベル
835Socket774 sage2010/11/01(月) 00:25:34 ID:38sKIf+n
そうか自作ユーザはどうしてもWindowsへの金銭的負担を感じるから
このスレで暴れてるのかこのアホは
という事はリアル工作員か?
836Socket774 sage2010/11/01(月) 00:54:39 ID:9Dz30fEl
>>833
www.jetwaycomputer.com
ちっとは台湾じゃないところも見てみな
837Socket774 sage2010/11/01(月) 02:27:07 ID:r6Kx+EwG
NF94やっとAHCI対応してくれたかw 素直に嬉しいわw
大昔、NF94をAHCIで使ってるみたいなカキコあったけど
あれって結局なんだったんだろな
838Socket774 sage2010/11/01(月) 03:09:18 ID:3RYMu9ED
>>731ですが、米Amazon.comにてBOXD425KTが$19ですね。
海外発送不可だけど。なんでこんなに安いのか…。
事情があってこのマザーくらいしか選択の余地がないんですが
日本での発売スケジュールはどうなってるのかな。
839Socket774 2010/11/01(月) 04:10:08 ID:n+lKkkgt
412 Socket774 [] 2010/10/22(金) 03:55:38 ID:vLVIy3yP Be:
>ヲタッキー(笑)
>虎の意を借る狐(笑)
>付属のドライバ(笑)

中古ポンコツPC付属OSで粘着体質の 「ヌケ作」のスレですw
ドライバの更新は付属で十分だそうです

>こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし ←(笑)
>大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。 ←(笑)
>Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w   ←(笑)
>フリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ   ←(笑)
>いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。  ←(笑)
840Socket774 sage2010/11/01(月) 04:16:06 ID:n+lKkkgt
--ここまでの経緯--
ATOMスレに粘着しひたすらノートPCの話題をするスレ違いニート
電源が〜値段が〜とネガティブ全力
自作のスキルゼロで適当なことを言ってはすぐに叩かれる
長文連打でスレをことごとく荒らす
IDを毎回かえ単発でなりきり自演

昭和臭ぷんぷんの貧乏おっさんニート(通称レノボ)は中古ポンコツノートを
駆使し、自作とはまったく関係ないスペックでATOMスレに粘着。
BTO、中古PCで付属のドライバしか経験がないくせに大学の環境管理をやった
とかネットワークをやったとか、大風呂敷を広げてバカを拡大。
語学力もまったく低レベルで”虎の意を借る狐”という漢字もできないレベル。
Windowsが3.1から主流になったような意味不明な発言をし、Windowsの歴史
すら認識できないフルスロットル。
フリーOSのよさも理解できない、というかまったく知らないで時代に完全に
取り残された化石。(例、グラボドライバどういれんの?)
大学時代にLinuxをやっていたと言っておきながら、今のLinux環境でさえ
まったく理解していない。そもそも種類すら把握できてない。
そもそも、Unixとhtmlを同類と思ってる。
HTMLをシコシコMuleでやっていたとホームページビルダーを比較にして
だしているが、実際はチラ裏日記をビルダーで書いていた程度のスキル。
(Muleの登場時期とそもそもWindows3.1との登場時期がまったく違う)
こいつの例えはすべて代表されるようなソフトの名称のみで中身と使い方は
なんら解説、説明されず、適当にググってきてあたかもやっているかのように
言ってるだけで、見る人がみればすぐに嘘とわかる低レベルのうんこ自慢。

Linuxを使っているといいながらフリーOSでメリットがないと自分の世界観で
中傷を繰り返しメリットがあってもスルーし続け、揚げ足とりに必死。
挙句に意味不明の中傷のみに専念し、フルスロットルバカは依然フルスロットル

レノボ=(40代/男性) =No.262 SHOKO さんがお好き
841Socket774 2010/11/01(月) 04:29:46 ID:mYxzHZfm
深夜になると現れる引きこもりニートの基地外ストーカー、キモッ
早く死ね
842Socket774 sage2010/11/01(月) 04:31:27 ID:D93vHsO0
>>840
もう全部むちゃくちゃだな。昭和臭なんてお前の勘違いだし。
お前の方がよっぽど昭和臭がするぞw
しかも2ちゃん、ネット慣れしていない初心者丸出し。
おまけに、中古のレノボとか言い出す始末。かなりアホだなw
あのCel DC搭載のノートPCが中古で4万?新品の価格なんだが・・・
843基地外名古屋人の負け犬糞厨の本音 2010/11/01(月) 04:32:49 ID:mYxzHZfm
Atomで自作 51枚目(仮)
234 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る
基板より高いosを使うなんてバカ

Atomで自作 51枚目(仮)
238 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:35:31 ID:ufD+xxwy
>>235-236
自組ユーザーには敷居が高いか
自作ユーザーとの違いがここだな

Atomで自作 51枚目(仮)
241 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:56:46 ID:ufD+xxwy
>>240
そんなに金かけたら省電力で電気代浮かせても回収に10年かかるね
まぁatom=貧乏なら問題ないか
844Socket774 2010/11/01(月) 04:34:14 ID:D93vHsO0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101101/bitsS2trZ3Q.html
本日の基地外名古屋人の負け犬糞厨の書き込み
以後放置よろ。
845Socket774 sage2010/11/01(月) 04:40:02 ID:mYxzHZfm
248 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 20:48:34 ID:L3rhCP+t
池沼名古屋人はfreedosでも入れとけ

249 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:31:45 ID:rpqUJHrz
メモリスロットにきしめんでも挿しとけ

↑これをIDを変えて自作自演したと勘違いしたらしいw
これらは完全に別人。自分以外の書き込みだとこちらは確認しているからね。
お前、いい加減に止めないと、本当に複数の人間を敵に回すぞ。
主張が勝手すぎ。所詮お前個人の価値観。誰もお前にフリーのOSを使うなとは
強要しないから、安心して貧乏臭ぇゴミOSでも使ってろよw
846Socket774 sage2010/11/01(月) 05:25:29 ID:0Igu4jow
久しぶりにあぼ〜んの多い日になりそうだ・・・
847Socket774 sage2010/11/01(月) 07:54:59 ID:HX3cSbwo
>>846
ん?釣れたのか?
848Socket774 sage2010/11/01(月) 08:10:20 ID:RjbccrfR
きしめんよりほうとうの方が好き
849Socket774 sage2010/11/01(月) 10:08:08 ID:sxfsx5MG
ほうとうは郷土料理の中でも美味い方だ
850深夜に現れる引きこもりニートの基地外名古屋人の負け犬糞厨の本音 2010/11/01(月) 11:06:01 ID:H14ogbdN
Atomで自作 51枚目(仮)
234 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る
基板より高いosを使うなんてバカ

Atomで自作 51枚目(仮)
238 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:35:31 ID:ufD+xxwy
>>235-236
自組ユーザーには敷居が高いか
自作ユーザーとの違いがここだな

Atomで自作 51枚目(仮)
241 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:56:46 ID:ufD+xxwy
>>240
そんなに金かけたら省電力で電気代浮かせても回収に10年かかるね
まぁatom=貧乏なら問題ないか
851Socket774 2010/11/01(月) 11:08:22 ID:mYxzHZfm
234 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る
基板より高いosを使うなんてバカ ←意味不明なことを言っている自分が板違いで一番馬鹿

238 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:35:31 ID:ufD+xxwy
>>235-236
自組ユーザーには敷居が高いか  ←敷居とハードルの違いが分からない日本語力の無い池沼
自作ユーザーとの違いがここだな ← ここ、自作板なんですけど?お前こそ安物中古PCに犬糞でも入れてろよw

241 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:56:46 ID:ufD+xxwy
>>240
そんなに金かけたら省電力で電気代浮かせても回収に10年かかるね
まぁatom=貧乏なら問題ないか  ← 出ました、他人を馬鹿にする言動。しかも自分が貧乏だと自己紹介までしてるw
852Socket774 2010/11/01(月) 11:14:04 ID:VnsIdch8
自分で勝手にレッテル貼りをして勘違いを羅列する馬鹿。
ここでレノボレノボと騒がれたモデルはWin7、Cel DC搭載で
2010年発売モデル。中古に在庫があったとしても大して安くない為
新品で購入した方がマシ。しかも、それは新品価格で4万円台。
そこまでしつこく書き込まれていたのに、今まで見ていなかったってことは
どう考えてもこの基地外名古屋人の負け犬糞厨はAtomスレの住人ではない。

さらに、自己紹介までする馬鹿っぷり。アンカーの付け方も知らずに
2ちゃん、ネット初心者丸出し。どこから出てきたのか知らないが相手が
80年代後半高卒、40代。レノ房は20代で年収1千万円としつこく書いていたのに(大爆笑)

さて、そろそろ帰れよ、犬糞板へ。とりあえず、これだけ言っておく

そうかそうかw
853Socket774 sage2010/11/01(月) 11:16:49 ID:oUSO2zK5
Atomで自作 51枚目(仮)
234 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る
基板より高いosを使うなんてバカ

これは無いだろ。何で基板の価格が基準なんだ?
お前の勝手な価値観には付き合ってられないし、押し付けんなよ。
スレチどころか板違いだろ。Windowsも買えないリアル貧乏人。
854Socket774 2010/11/01(月) 11:34:48 ID:C5k7Zjq+
自分がヘボいCPU、M/Bを使用しているから
犬糞くらいしかスムーズに動作しないって言え
糞貧乏人の池沼名古屋人。
今日の昼はきしめんか?w
855Socket774 sage2010/11/01(月) 11:37:46 ID:S9Bdo7lE
■全国で蔓延している

基地外名古屋人の負け犬糞厨

による見えない敵を追い出だす手法「ガスライティング」「集団イジメ」「集団ストーカー」。
 下記の犯罪、弾圧行為が組織的に全国で毎日行われております。

・勤務先、外出先での仄めかし。すれ違い様に暴言、咳払いや痰を吐く。
・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる、停止する、何度もすれ違う、 非常にゆっくり通り過ぎる。
・見知らぬ奴が自宅前や特定の場所で待ち伏せ監視。近づくと去って行く、近くに寄ると体操をし始める。
・帰宅出勤を見計らい大きな物音を立てる。外出時一斉に物音を立てる。 車のドアを強く閉める。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)
・信者宅の郵便物、公的書類をポストに入れ意図的にトラブルを起こさせる。
・家屋へ投石。タイヤの空気を抜く。ゴミを投げ入れる。住居不法侵入。器物の位置を少しずらす。
・郵便物を盗む。盗聴。
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話。職場、近隣に警察を名乗り電話をする。 防犯員を名乗り「あいつは犯罪者」と近隣に言い周る。
・問い詰めると「気のせい」「統合失調症」「でっちあげ」と言い出す

貴方も知らぬ間に犯罪に加担させられているかも知れません
上記の様な集団ストーカー行為にあった場合は被害者の会又は公的機関までご連絡下さい。

動画(一例)
民家へ投石
http://www.youtube.com/watch?v=8tDOjHz15TM&feature=PlayList&p=F01214DC69983006&index=0
吸い終わった直後の吸殻投入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778
たん吐き
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1472247
856人生負け犬糞厨の本音 2010/11/01(月) 11:58:21 ID:g+2LR6Vq
Atomで自作 51枚目(仮)
234 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る 
atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る 
atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る atomのosはfreeに限る 
基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 
基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 
基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 
基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 基板より高いosを使うなんてバカ 
857Socket774 2010/11/01(月) 12:01:24 ID:3mUO1SIk
例の中古PCはAtomじゃないからフリーのOSではなくて問題ないよね?
何でフリーのOSを使わないの?とか言っちゃったの?(笑)
フリーのOSを使うためにやむを得ずAtomを選ぶ引きこもりニートの無収入の
親の年金が頼りの貧乏人。早く死ねよ。

↓基地外名古屋人の犬糞厨の初登場、以後このスレに粘着して深夜にコピペ荒らしするだけの無能

Atomで自作 49枚目
326 :Socket774[ ]:2010/10/09(土) 23:52:31 ID:ie9Qkq3r
>>324
なんでos付きなの?
フリーのosがあるじゃん
858Socket774 sage2010/11/01(月) 13:05:35 ID:TqSncLeu
>atomのosはfreeに限る
そうか、それじゃ俺は有料のOSを使うからAtom以外にするわ、ほななー
859Socket774 sage2010/11/01(月) 16:19:48 ID:hzlKM1X+
FOXCONN D51S
Win7、スリープ復帰で画面真っ黒なのですが
なにか改善策ってあるのでしょうか?
860Socket774 sage2010/11/01(月) 17:27:08 ID:BCCTen8U
何か勝手なことを言われているなぁ。年収1千万円の俺が
いつ中古PCを動画再生専用機にするって言ったよ?
俺のネタを勝手に中古PC野郎がパクっただけだろ。
フルHD動画再生はオンボでHDMI出力可能なM/Bで
ITX + Celeron DC E3400でこれから組むんだよ。
あっ、事務処理程度にしか使わないのは相変わらず
ヘチョイ、アレボノだがw
861Socket774 sage2010/11/01(月) 17:28:09 ID:LDHkTlyK
>>856
確かに 基板より高いos とか言いまわすのはバカとしかいいようがない。
ミドルサイズのATXでもOSより安いのはいくらでもあるしな
862Socket774 sage2010/11/01(月) 17:29:05 ID:LDHkTlyK
ただこっちも同レベルバカ

412 Socket774 [] 2010/10/22(金) 03:55:38 ID:vLVIy3yP Be:
>ヲタッキー(笑)
>虎の意を借る狐(笑)
>付属のドライバ(笑)

中古ポンコツPC付属OSで粘着体質の 「ヌケ作」のスレですw
ドライバの更新は付属で十分だそうです

>こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし ←(笑)
>大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。 ←(笑)
>Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w   ←(笑)
>フリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ   ←(笑)
>いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。  ←(笑)
863Socket774 2010/11/01(月) 17:34:14 ID:LDHkTlyK
>>860
それじゃまともにHD再生ができるわけがない。
年収1千万でも多重債務じゃそうなるかもな。

 もう 心配714714 
864Socket774 2010/11/01(月) 17:37:03 ID:LDHkTlyK
無知を晒した猛者 
ubuntuの事情を知らずに知ったかで散った猛者
学歴・経験があるように気取ってる割にはLinuxの知識がゼロな猛者
最新版でもドライバが入るのにドライバで攻めて自滅した猛者
同一人物検索ワード「付属 or 排除 or メリット」

ID:1+G8hDhz そのそのフリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ
ID:pwBdpADd ドライバについても知らないなんて、本当に自作erか?
ID:pwBdpADd グラフィックカードのドライバについて見落として
ID:YHQ5rOFB 増設するグラフィックカードのこともあるのに、LinuxとかでフリーのOSとか
ID:PKVQ7GeO フリーのOS用で用意されているというなら、それを出せば?
ID:PKVQ7GeO グラフィックカードに付属のもので済ませられる方が楽だし
ID:PKVQ7GeO Windowsという選択を排除してまでフリーのOSを選ぶメリットはなんでしょうかねぇ。
ID:PuCfPzWj しかもグラフィックカード増設についても書き込まれているのに。
ID:IJeF5tV7 グラフィックカードに限らずドライバのことを考えて
ID:IJeF5tV7 いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。
ID:TF/Iktvu むしろ使って知ることが出来る。お前が大学でLinuxやUNIXを
865Socket774 sage2010/11/01(月) 18:15:53 ID:IZSfG12g
連鎖あぼーんにしたら、ぷよぷよみたいで楽しいな

>>859
BIOSの内蔵ビデオ優先とかパワーマネジメント項目に該当する何かがなかったら諦める
録画鯖だったら、boot timer使ってシャットダウン→セルフWOLとか他にも手はある
866Socket774 sage2010/11/01(月) 19:10:26 ID:VoPicep+
れ・の・ぼ 埋め
867Socket774 sage2010/11/01(月) 19:59:26 ID:trEmX7sk
梅が咲くのはまだ早すぎる
868Socket774 sage2010/11/01(月) 20:26:19 ID:6kx+SwbF
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10006359/
前回よりも早いペースで売り切れてるし。どう考えてもこのスレの住(ry
ありがとうございました。
869Socket774 sage2010/11/01(月) 20:29:41 ID:EPOGi3uC

870Socket774 sage2010/11/01(月) 20:42:43 ID:trEmX7sk
律儀なというよりも、うざい業者だなあ
871Socket774 sage2010/11/01(月) 20:47:14 ID:HX3cSbwo
>>868
いやー、単に脊髄反射で私達一同釣られただけですから。

それにしても今回は入れ食いでしたねー>868
872Socket774 sage2010/11/01(月) 21:09:47 ID:Zok5Ivvp
(ry



これ使ってる奴久々に見たな
数年前のネタを今でも面白いと思って使ってるのかねぇ
俺の周りではいないけど、ブログとか見回ってると稀に使ってる奴いるから心配になるわ
そういう奴の過去の日記見たら大体が愉快な内容だから、こりゃ仕方が無いと思ってるが
873Socket774 sage2010/11/01(月) 21:30:10 ID:IZSfG12g
流行語とかスラングを面白いと思って使うとか発想が昭和初期世代
874Socket774 2010/11/01(月) 21:33:46 ID:FKs9LnMi
高卒の僕にも買える、安いマザーボードを教えてください!!!
875Socket774 sage2010/11/01(月) 21:40:04 ID:DnY2CI+S
>>859
もしかしてS3なりから復帰してもディスプレイに信号行ってないのでは?
あとディスプレイ切り替え機の類は使ってる?
うちのD41Sでもたまにそうだ。OSはXPだけどな。
対策としてスイッチから再起動かけるか別PCからリモートデスクトップ接続できるようにしてる。
876Socket774 sage2010/11/01(月) 21:56:08 ID:QD1gExQN
>>836
遅ればせながら感謝!
877Socket774 sage2010/11/01(月) 22:05:59 ID:UMB2VKme
>>874
http://kakaku.com/item/05409013121/
878Socket774 2010/11/01(月) 22:07:55 ID:FKs9LnMi
>>877
ありがたいっす!
でも、DualCoreのATOMのにしてほしいっす!!!!
879Socket774 sage2010/11/01(月) 22:36:29 ID:V5T+9csZ
40歳前後だからしゃーないだろなw
ヲタッキーとか吠えてるバカだし。
880Socket774 sage2010/11/01(月) 23:10:01 ID:HX3cSbwo
>>879
俺70歳
881Socket774 sage2010/11/01(月) 23:39:26 ID:38sKIf+n
それは逆に凄いと思います
882Socket774 sage2010/11/02(火) 00:11:42 ID:mO8ur3fk
2chやワード作成くらいならシングルコアのアトムでもいいかなと思う今日このごろ
883Socket774 sage2010/11/02(火) 00:13:14 ID:C+/1Iyin
つか ggrks
884Socket774 sage2010/11/02(火) 00:15:36 ID:B1HIPu+r
省電力目指していたのにモニターで36w消費していたでござる
LED液晶買うかね・・・
885Socket774 2010/11/02(火) 00:20:00 ID:9qTiSKb2
ASUS「Eee PC VX6」
〜次世代ION搭載のランボルギーニコラボモデル!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20101102_403537.html

74,800円

ASUSはどこへ行こうとしてるだ
886Socket774 sage2010/11/02(火) 00:39:35 ID:d8z3tkh6
こんな遅いPCにランボルギーニの名を与えていいのか
887Socket774 sage2010/11/02(火) 00:53:35 ID:9JlemZhT
ま、デザインはいいよね。趣味的で
ケースもそうだけど最近のデザインは安牌に走り過ぎていて物欲を叩き潰すのばっかりだ
888859 sage2010/11/02(火) 01:39:10 ID:ffhINBEL
>>865
どうも、そういうかんじはないようです
今は休止→再起で使ってます

本家のBOXD510MOは大丈夫なのかな?
889Socket774 sage2010/11/02(火) 01:52:55 ID:9JlemZhT
笠原一輝のユビキタス情報局
VIAが「Nano Dual Core」を2011年第1四半期に投入
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101102_404099.html
890Socket774 sage2010/11/02(火) 01:55:19 ID:CCRqFz8o
ナノ、なのー
891Socket774 sage2010/11/02(火) 04:13:26 ID:Fuy+dWz/
Nanoには興味があるけど低価格では出せなさそう
892Socket774 sage2010/11/02(火) 06:33:31 ID:ITy71J/W
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/404/099/html/04.jpg.html
なんか昔のAT基板を彷彿とさせる
893Socket774 2010/11/02(火) 09:49:44 ID:r2idYrAJ
>>889
貼ってあったか
値段がAtom+ION以下だと選択肢入りそうだな
894Socket774 sage2010/11/02(火) 09:52:33 ID:NpSmfjHL
>>891
売王あたり定点観測してればそのうち2千円くらいでシンクライアント機投売りするはず
895Socket774 2010/11/02(火) 10:22:39 ID:KgH5Q2C/
本来の例の墓は居ない様な気がするのだが
なんで荒れてんだ?
896Socket774 sage2010/11/02(火) 12:15:13 ID:oULpm3to
>>895
そういう書き込みもしないこと
スルーすればいいだけ

>>889
Atomのおかげで面白い市場ができつつあるな
AMDのやつももうそろそろ見たいだし

ということはAsRockのAtom330+IONのやつが安くなったら買おうかと思ってたけど見送りだな
ION2の製品は割高だし
897Socket774 sage2010/11/02(火) 14:08:17 ID:d8z3tkh6
65nmから40nmプロセスになってもピーク時の
消費電力が半減とは考えにくいな
性能は510比でCPU性能がUPでGPU性能が大幅UPで申し分ないんだけど
898Socket774 sage2010/11/02(火) 15:12:57 ID:6iuhLK3s
32nm
899Socket774 sage2010/11/02(火) 15:23:43 ID:D1slzOrk
i5のオールインワンノート買ったらAtom330IONがいらん子になってしまった

インテルの方向性も俺が望んでた方向と違うしAtomを引退させてこのスレを卒業しよう
900Socket774 sage2010/11/02(火) 15:24:33 ID:4Y7pkdzM
お前のAtomの使い方がおかしいだけ
901Socket774 sage2010/11/02(火) 15:40:49 ID:d8z3tkh6
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404159.html
902Socket774 2010/11/02(火) 15:43:31 ID:KRarbeua
>>901
微妙だなw
中身はD52Sかな?
903Socket774 2010/11/02(火) 15:44:13 ID:gu/JWeim
ionマザーって2T以上のHDDに対応してるんですか?
775は全滅のみたいなんでこれから録画用組むなら何がいいのかな
904Socket774 2010/11/02(火) 15:52:23 ID:KRarbeua
電源をはずせばmicroATX入りそうな大きさだな
http://www.linkslabo.com/upload/20101029/d_103119616.jpg
905Socket774 2010/11/02(火) 15:55:04 ID:KRarbeua
ケースサイズの情報が>>901がおかしいのかな?
>>901
>本体サイズは410×340×155mm(幅×奥行き×高さ)。搭載電源は150W。

http://www.links.co.jp/items/foxconn-barebone/r30d4.html
95mm(幅) x 316mm(奥行) x 282mm(高)
906Socket774 sage2010/11/02(火) 16:13:41 ID:I3BNuCLw
アレだけ中古PC叩きしていた連中が減ったのは
価格を見て納得したからだろう。さてと、俺の役目は終わった。
後はお前らで好きにせぇ。別にあの中古PCにLinuxを入れてもええんやで?
907Socket774 2010/11/02(火) 16:17:16 ID:gu/JWeim
納得???
908Socket774 sage2010/11/02(火) 16:17:53 ID:CI0C7Sg9
かまうなよ。
909Socket774 sage2010/11/02(火) 16:38:57 ID:/YOpcmqU
>>889
同じ65nmで1.8GHzのCore2Duo E6300が
3DMark06 CPUスコアが1589
消費電力がアイドル時74.3W、ピーク時100.1W
だから現状の65nm品だとアイドル時の消費電力位しか評価できんな
910Socket774 sage2010/11/02(火) 16:41:12 ID:/YOpcmqU
E6300じゃなくてE4300の間違いです
911Socket774 sage2010/11/02(火) 16:43:41 ID:dOszWZ81
>>903
根本的におかしい 初心者スレいけ
912Socket774 sage2010/11/02(火) 16:53:12 ID:3GgSLpxP
>>901
R10-D2消えたなと思ったら後継モデル出たか

ケースのデザイン変わったなー
913Socket774 sage2010/11/02(火) 17:01:12 ID:NpSmfjHL
NECとかの安鯖についてきたんだったら話は別だが、いまどき好き好んでE4300買う情弱はいないだろ
てか、あほみたいにCore2DuoCore2Quad連呼してるガキ常駐してるけど、時計止まってるのか?
914Socket774 2010/11/02(火) 17:05:46 ID:eI6Uvand
Core2Duoに関してはまあAtomとニアミスするところにあるんだよな
まあCULVとか呼ばれてるジャンルに入りそうなCore2Duoだけどw

Atom+IONじゃあ物足りない人向けにCPUだけ挿げ替えたマシンがでてきてるし

Macなんてその最たる例だしなあ・・・

Atom+IONで組もうとするとそっちも選択肢になってしまうのが現状

なので性能犠牲にしてとにかく省電力か100W以下くらいのシステムだし
Core2Duo系でいいやって人も出てくるだろうし

今は非常に悩ましい状態
915Socket774 sage2010/11/02(火) 17:16:26 ID:d8z3tkh6
>912
前のデザインの方が良かった気がする
916Socket774 sage2010/11/02(火) 17:25:32 ID:0oW3v4YF
だって、あの中古PCだけでなく、あの通販サイトの他の中古PCも
ここ数日で一気に在庫が減ったんだぜ?しかも売り切れw
どう考えてもこのスレの住人に需要があったとしか思えない。
917Socket774 sage2010/11/02(火) 17:47:15 ID:3GgSLpxP
>>915
5インチベイにベゼルがついてあまり遊べなくなったね
918Socket774 2010/11/02(火) 18:00:19 ID:eI6Uvand
DELLから4万円で買えるmac mini登場 最上位はPhenom II X4も搭載可能
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288687332/

>ベーシックパッケージは、Athlon II X2 P340(2.20GHz)、メモリ2GB、HDD 320GB(7,200rpm)、
>AMD M880Gチップセット(ビデオ機能内蔵)、DVDスーパーマルチドライブ、OSにWindows 7 Home Premium(64bit)を搭載。有
>線キーボードが付属し、価格は39,980円。

デルじゃなければ・・・
919Socket774 sage2010/11/02(火) 18:12:53 ID:gMf/Ukg2
Atomは今後SO-DIMMしか対応しないの?
すげーショックなんですけど
920Socket774 sage2010/11/02(火) 18:14:37 ID:gMf/Ukg2
AMDに頑張ってケツ叩いてもらうしかないなあ。
921Socket774 sage2010/11/02(火) 18:15:17 ID:NpSmfjHL
>>914
スペックじゃなくてコストの問題。
無論、コスパの問題にも直結するから、値段に見合う性能か?ってことも重要。
ふつうの経済感覚もってりゃセロリンDCをOCして使うだろ?

あと、100W以下とかふざけた数字なんだ?atomをOCしても60Wこえないぞ
922Socket774 sage2010/11/02(火) 18:15:20 ID:eI6Uvand
>>919
DDR3の場合はあくまで基本の話ね・・・
ギガバイトはDIMM対応にしてるよ
923Socket774 2010/11/02(火) 18:16:52 ID:eI6Uvand
>>921
いやいや
Atomマシンはそりゃ基本的な構成だと100W越えないし
ION系にしても多分越えないだろう

でも100W程度のPCでもいいやとなるともうちょい上が狙えるねという
ところで悩みどころってだけでしょ

そりゃ徹底して消費電力を抑えるとなればAtomだけの構成になるだろうし
924Socket774 sage2010/11/02(火) 18:26:50 ID:gMf/Ukg2
>>922
インテルマザー限定の話かあ。安心したw
925Socket774 sage2010/11/02(火) 18:28:28 ID:yyR6V17i
>>909
65nmから40nmなら、単純計算でチップ面積が38%になるから、
そのまま電力が減ったと計算するとatomDCと十分にタメを張れる消費電力になる。
(65nmはCPUだけで40wという推測があるため、その38%で15w前後)

性能はCULVなみ、動画再生はVIAだから強いとなると、
デスクトップ・ネットトップでのAtom勢の存在価値がなくなりかねんな。
926Socket774 2010/11/02(火) 18:31:04 ID:eI6Uvand
>>925
そこで前倒しでさらに省電力化したAtomを・・
ってのは甘いか
インテルだもんな
927Socket774 sage2010/11/02(火) 18:33:59 ID:VlQ3jGa7
INTELは消費電力0WのCPUを開発汁!
928Socket774 sage2010/11/02(火) 18:40:25 ID:yyR6V17i
>>926
28nmAtomとか?

でもAtomは再生支援とか3Dとかの付加価値路線に完全に乗り遅れてるからなあ。
929Socket774 sage2010/11/02(火) 18:41:54 ID:dOszWZ81
>>923
100どころかMAXでも50超えないから。
930Socket774 sage2010/11/02(火) 18:42:01 ID:G2JuL7+p
そこはCedarviewに期待だな
931Socket774 sage2010/11/02(火) 20:53:08 ID:dwDDoKkM
ttp://kakaku.com/item/K0000138373/
MSIつえぇ〜〜〜
932Socket774 sage2010/11/02(火) 20:55:13 ID:spZr1wUy
けど興味ない

そんなもの見てくるならAtomマザーを見てくれよ
933Socket774 sage2010/11/02(火) 20:57:41 ID:dwDDoKkM
いやよぉ、Atom製品で目新しい物がなくてよぉ〜
934Socket774 sage2010/11/02(火) 20:59:09 ID:spZr1wUy
確かに新しいママンなかなか出ないからな・・・
935Socket774 sage2010/11/02(火) 21:17:27 ID:d8z3tkh6
このままインテルは日本でD525マザー発売しないつもりじゃ・・
936Socket774 sage2010/11/02(火) 21:21:15 ID:c9E7m4QM
atom N系列のマザーも出て欲しい。
937Socket774 sage2010/11/02(火) 23:06:40 ID:WhyVw+Kv
                    N550が気になって気になって
                        今日も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
938Socket774 sage2010/11/02(火) 23:12:49 ID:3KxHs+CS
NF94のAHCI対応の新BIOSを入れた。

うちのファイルサーバ、今までhdparmで平均90MB/sec程度だったのが、
BIOS入れてから平均110MB/sec出るようになったよ。

クライアントからの反応もいいし、こりゃ誤差の範囲じゃない!
ただ、ディスクはWD1002FAEXだから、ディスクの限界はまだ上だけどw

もう2年くらいぶっ通して動かしてるけど、まだまだ現役で行けそうだ。
939Socket774 sage2010/11/02(火) 23:25:28 ID:g6QZl6q7
>>938
まじっすか、私もさっそくうpしよう
940Socket774 sage2010/11/02(火) 23:41:52 ID:B1HIPu+r
うpするのか・・・
941Socket774 sage2010/11/02(火) 23:43:47 ID:NnDR6P0r
NF94にWD1002FAEXとは何というオーバースペック

リリースノートに書いてなくてひっそりと設定が追加されてたりしないかしら
Quiet Bootとか
942Socket774 sage2010/11/03(水) 00:05:59 ID:6BDhqbcP
まぁなんだね、ちみたち。明日、Cel E3400で組む俺はこれからも
Atomマシンはテレビ録画で使用し続けるでおじゃるよ。
HDMI出力の無いヘチョイレヴォノは事務処理にしか使えねぇwwww
943Socket774 sage2010/11/03(水) 01:41:20 ID:5NchdTBZ
このスレでD525+ION買ったブルジョアいないの?
944Socket774 sage2010/11/03(水) 01:53:19 ID:vl+iHWlt
そんなものはない
945Socket774 sage2010/11/03(水) 03:44:54 ID:MgeABE3y
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404159.html
946Socket774 sage2010/11/03(水) 07:15:22 ID:BzC4UbB2
んーと 
ATOM AT5IONT-I SSD仕様 MEM2G×2
ACアダプタ使用
IDLE 24W CPU100% 28W GPU100% 32W
947Socket774 sage2010/11/03(水) 08:06:04 ID:wtxQtJY3
>>942

まあ、あんたみたいに複数台もって使い分けるのがストレスないだろうね。

ただ、複数台もつっていう気がはなからナイってやつが暴れるんだろうな。
1台ならTDPかつぬるぬるかつ拡張性で悩むんだろうな。
948Socket774 sage2010/11/03(水) 08:08:22 ID:wtxQtJY3
>>946
よさげだが、俺的にはPCIがロープロっつーのが痛いな。
949Socket774 2010/11/03(水) 08:20:46 ID:0procSXZ
>>911
え?
32bitLBAとかなんとか
950Socket774 sage2010/11/03(水) 10:06:13 ID:wtxQtJY3
>>946
HDMI/HDCP対応ならなあ
951Socket774 sage2010/11/03(水) 15:13:00 ID:l6952FAv
>>947
すごく冷静なレスです、ありがとうございました。
952Socket774 sage2010/11/03(水) 15:42:29 ID:BzC4UbB2
>>950

普通に対応だけど
953Socket774 sage2010/11/03(水) 15:52:25 ID:l6952FAv
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/mini_itx/at5iont_i/
VGA
第2世代 NVIDIA ION グラフィックスプロセッサー
DVI-D 出力対応 (最大解像度 1920x1200px/32bppx/60Hz)
HDMI 出力対応 (最大解像度 1920x1080px/32bppx/60Hz)
DVI-D / HDMI 同時出力(デュアルモニタ)対応

デジタル出力が同時に出来ちゃうんです!
954Socket774 sage2010/11/03(水) 15:54:42 ID:BzC4UbB2
>>948
ロープロはケースの問題でマザー関係ないけど
955Socket774 sage2010/11/03(水) 15:57:49 ID:j8rw1WuJ
ケースバイケースって奴ですな、ははは、こやつめぇ
956Socket774 sage2010/11/03(水) 16:15:52 ID:BzC4UbB2
うん、それで無音PCで使えてる。
957Socket774 sage2010/11/03(水) 16:54:35 ID:+74b+5Q9
レノ房 vs Atomスレ住人 vs その他 異種バトル場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/

最後まで女々しい負け犬糞厨がきめぇwwwwww
自分の方が日ごろ、現実世界でも2ちゃんでも相手にされていないから
僻んでやがるぜ。スルースルー。
958Socket774 sage2010/11/03(水) 17:20:07 ID:a0pbdq7W
NF94-270-LFとSSDとACアダプタでギャーギャー言いながら作った無音PCが
順調過ぎてつまらないんだが

ギャーギャー言いながらなんか作りたいなあ
959Socket774 sage2010/11/03(水) 17:34:33 ID:MVmil4+2
Cel DC E3400セットが届いた。さてと、粘着サブミストーカーさん、次は
俺をターゲットにするのかね?Cel DCマシンをメインで使うんで
サブミッションじゃないけどw
960Socket774 sage2010/11/03(水) 18:01:28 ID:hjiCWUtc
シングルだと、復号処理とかTSsplitterとか、アプリ+エクスプローラー同時処理がクソ遅くて使えない
961Socket774 sage2010/11/03(水) 18:03:27 ID:Nmaz3gMz
Atomだもの みつお
962Socket774 sage2010/11/03(水) 18:27:52 ID:wtxQtJY3
>>961
ナハ ナハ  みつお せんだ
963Socket774 sage2010/11/03(水) 18:31:11 ID:wtxQtJY3
>>952

マジ?
リンク先のリアのコネクタはD-SUBしかないようにみえるんだけど?
対応なら買おうかな。
964Socket774 sage2010/11/03(水) 18:41:22 ID:9UxGOXQs
お前さんの最初のレス先が間違ってる
やっこさんはAT5IONT-Iの話をしてる
965Socket774 sage2010/11/03(水) 19:11:52 ID:hjiCWUtc
ID:wtxQtJY3は、260uの存在も
260u値下げ→IONも追従という毎年恒例の年末商戦も知らない3歳児
966Socket774 sage2010/11/03(水) 19:15:05 ID:LU7emBY4
Atomheartmotherboard
967Socket774 sage2010/11/03(水) 19:16:47 ID:4m+maCgy
この消費電力なら使えそうだな。5ION。
HD再生可能でこれなら確かにいいかもしれん。
超薄型の箱に入れて使えるならなおさらかもしれん。
968Socket774 sage2010/11/03(水) 19:37:10 ID:wtxQtJY3
>>964
納得。

>>965
バブー
969Socket774 sage2010/11/03(水) 22:36:16 ID:yog1UqEf
A330ION「Atom搭載のAsrock製ママン」の相性問題報告・・
サムソン製HDDを接続すると相性でインストールすら出来ない・
ちなみにHDDの型番は忘れたが、現行販売機種の2.5インチでも
3.5インチでも相性発生・・

ちなみに、日立製HDDに換装したら快調に動作してます。
970Socket774 sage2010/11/03(水) 22:55:44 ID:V6QKpRrZ
サムチョンが糞なだけだろ、多分
971Socket774 sage2010/11/03(水) 22:56:40 ID:EZOJcykV
>>782
買ったが、まだ放置状態。
972Socket774 sage2010/11/03(水) 23:35:57 ID:WlsqYYjt
れのぼ埋め
973Socket774 sage2010/11/03(水) 23:49:01 ID:yog1UqEf
>>970
サムチョンHDD2台は、他のPCでは問題なく動作しました。
974Socket774 2010/11/04(木) 00:06:38 ID:z1Q3R/PN
2T以上のHDD使えるatomマザーてあるの?
975Socket774 sage2010/11/04(木) 00:08:37 ID:rYj4HP5Q
いつまでも引きずってんじゃね〜ぞと。
OptiPlex 755を購入した諸君、Wolfdaleは認識、動作するが
BIOSの更新をしないと正常に動作しないので更新すべし。
実行プログラムで簡単に出来るんで。スレチスマソ。
976Socket774 sage2010/11/04(木) 00:29:58 ID:5IdPN39Q
4pinからとった電源で試してみた?
スピンアップに電力いるやつは稀にそういうことになる。
WDのほうが確率は高いが。
977Socket774 sage2010/11/04(木) 01:33:41 ID:XZM6FVvT
ASCII.jp:「Atom D425」搭載の安価なインテル純正Mini-ITXマザー
http://ascii.jp/elem/000/000/567/567357/

D425KTはこれで出たがD525MWはまだだね
978Socket774 sage2010/11/04(木) 02:30:34 ID:ymg7NxYE
なぜにD425だけ・・
979Socket774 sage2010/11/04(木) 02:39:25 ID:C03/mzqk
巨大ヒートシンク載せておきながらSO-DIMMとか意味わからん
誰が買うんだ?
980Socket774 sage2010/11/04(木) 02:42:03 ID:naDZHui7
intelのAtomマザーは今後SO-DIMMのみになるのであきらめれ
981Socket774 sage2010/11/04(木) 04:12:11 ID:Tdro378C
Atomのspec見てないけど信号ドライブ能力の関係じゃないの

Core Duoが流行った頃、本来SO-DIMMしか載らない945GTに
無理やりDIMMスロットを付けた製品が何個か出たがことごとく不安定で
鉄板といわれたAopenの板は全部SO-DIMMだった
982Socket774 2010/11/04(木) 09:59:12 ID:eJvGN1jH
FoxconnのD52Sが有るじゃないか
ベアボーンのR30-D4も出るしね
983Socket774 sage2010/11/04(木) 10:06:09 ID:3tFNARYO
なぜintelのマザーに拘る
984Socket774 sage2010/11/04(木) 11:23:22 ID:98TrBVMm
>>983
文句いいやすいから
985Socket774 sage2010/11/04(木) 11:41:49 ID:98TrBVMm
260uとかAMDも嫌いじゃないんだがPTシリーズとか
その類でインテル純正っぽい方が安心なんだよな

サーバー用と以外のやつには関係ないがナ
986Socket774 2010/11/04(木) 14:32:40 ID:LnSwSXdz
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
987Socket774 sage2010/11/04(木) 14:45:54 ID:C03/mzqk
FoxconnのBIOSがどれだけいじれるかだな
ほぼインテル状態だったら、2,000円+DDR3上乗せになるけど無難に戯画買ったほうがいいし
988Socket774 sage2010/11/04(木) 15:57:23 ID:Sabo6tC0
>>986
努力はみとめるが、とてもつまらない。
以上
989Socket774 sage2010/11/04(木) 16:51:40 ID:XZM6FVvT
【PC Watch】 Intel、Atom ZやUS15Xなどを2011年5月に生産終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404455.html
990Socket774 sage2010/11/04(木) 16:57:48 ID:RrK5y0rt
AT5IONT-Iを買おうと考えてますが
現在のは出荷時からメモリ問題解決BIOSでしょうか?
991Socket774 sage2010/11/04(木) 17:01:17 ID:ovZ+cBJK
余程客の来ない田舎店ならともかく
メジャーなネット店・秋葉・大須・日本橋界隈で購入なら問題ない
992Socket774 sage2010/11/04(木) 17:47:38 ID:3tFNARYO
どんどん売れるからな
田舎家の駄菓子屋は2年前の賞味期限の駄菓子平気で売ってるし
993Socket774 sage2010/11/04(木) 17:51:17 ID:kwTdOOoh
Foxconの寮のまわりには、網が張り巡らされている。
その理由は飛び降り自殺が絶えないからという報道を見てから
Foxconの製品には抵抗がある。
まあ、EMSだから直接のブランド名以外でも
他の製品も製造がFoxconだったりするのだろうけど。
994Socket774 sage2010/11/04(木) 19:15:20 ID:N928cD1Y
OS付き中古PCつえぇ〜〜〜
995Socket774 sage2010/11/04(木) 19:19:21 ID:VT4pHDoo
フリーのOS + Atomよえぇ〜〜
996Socket774 sage2010/11/04(木) 19:27:01 ID:eAQ8Tdp3
有料のOS + Atomつえぇ〜〜〜〜〜〜〜最強っっっっ
997Socket774 sage2010/11/04(木) 19:27:45 ID:0VsACxNK
犬糞 + Celeron DC 以上のCPU搭載マシン くせぇ〜〜〜wwwwww
下痢が漏れてますよ?
998Socket774 sage2010/11/04(木) 19:35:40 ID:xqqyAbrk
約8千円のM/Bに約4千円のCel DC E3400で13K以下のCPU+M/Bに
Windows7は敷居が高いそうです。
999Socket774 sage2010/11/04(木) 19:36:21 ID:tyVZcN/1
ならWindows7を13K以下で買えば良いじゃないか!?
1000Socket774 sage2010/11/04(木) 19:37:22 ID:gKUGhXZb
そうか、その手があった!ってどこでその価格で売ってるんや?
DSP版でも特価でなきゃ安く買えへん。
10011001 Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.