Atomで自作 51枚目(仮)

1Socket774 2010/10/15(金) 05:39:27 ID:NBW8WflM
省電力やローコストが特徴のインテルAtomプロセッサーを使った自作PCを語るスレです。
なお、Atom以外のプロセッサの話題はすれ違いです。
次スレは>>960を目処に。重複・乱立防止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

インテル Atom プロセッサー
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/atom/index.htm
Intel Atom Processor Family
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?familyID=29035

■前スレ Atomで自作 49枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285784670/
■長持ち画像うpろだ(データアップローダーの使用を推奨。)
http://sakuratan.ddo.jp/
■規制時・スレが埋まったときの退避場所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1262080429/
2Socket774 sage2010/10/15(金) 05:41:08 ID:NBW8WflM
■AtomまとめWiki(マザー、ベアの情報など)
http://atom.wiki.fc2.com/
3Socket774 sage2010/10/15(金) 05:42:37 ID:NBW8WflM
50枚は嵐が沸いているのでこちらに移しました。
4Socket774 sage2010/10/15(金) 05:45:15 ID:NBW8WflM
・ローコストPC向け(コードネーム:Diamondville)
 ナンバー   クロック   FSB    TDP   HT コア数 64bit VT EIST 省電機能
  N270  1.60GHz   533MHz  2.50W  ○   1   −  −   ○   C0〜C4
  N280  1.66GHz   667MHz  2.50W  ○   1   −  −   ○
  N450  1.66GHz   ???MHz  5.50W  ○   1   ○  −   ○   C0〜C4
.  230  1.60GHz   533MHz  4.00W  ○   1   ○  −   −   C0,C1
.  330  1.60GHz   533MHz  8.00W  ○   2   ○  −   −   C0,C1
  D410  1.66GHz   ???MHz  10.0W  ○   1   ○  −   ???
  D510  1.66GHz   ???MHz  13.0W  ○   2   ○  −   ???

・携帯インターネット端末等向けZシリーズ(コードネーム:Silverthorne)
 ナンバー  クロック   FSB    TDP   HT コア数 64bit VT EIST C6ステート時
  Z550  2.00GHz  533MHz  2.40W  ○   1   −  ○   ○
  Z540  1.86GHz  533MHz  2.40W  ○   1   −  ○   ○   100mW
  Z530  1.60GHz  533MHz  2.00W  ○   1   −  ○   ○   100mW
  Z520  1.33GHz  533MHz  2.00W  ○   1   −  ○   ○   100mW
  Z515  1.20GHz  400MHz  1.40W  ○   1   −  −   ○
  Z510  1.10GHz  400MHz  2.00W  −   1   −  −   ○   100mW
  Z500  800MHz  400MHz  0.65W  −   1   −  −   ○     80mW
5Socket774 sage2010/10/15(金) 05:45:58 ID:NBW8WflM
■関連スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -36-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282411129/
【Atom】Cedarviewが出るまで待ち続けるスレ2w
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269858017/
■レビュー、ベンチ等
「新型Intel Atom D510搭載Mini-ITXマザーBOXD510MO」検証
ttp://www.gdm.or.jp/review/atom/index_01.html
2チップ化された新Atom搭載「Intel D510MO」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100125_344216.html
新型Atomを使ってファンレスサーバーを作る
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100113_341356.html
6Socket774 sage2010/10/15(金) 05:46:48 ID:NBW8WflM
【詳細版】Atom 230とCeleron、Core 2、Athlon X2を比較
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306791/

Intel純正Mini-ITXマザー第3弾『D945GCLF』 検証
ttp://materialistica.livedoor.biz/archives/51317118.html

どこまでできる?格安Atomマザー「D945GCLF」の実力レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080621/sp_atom.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080628/sp_atomb0.html

Atomで検証! 小型PCの実用性
ttp://ascii.jp/elem/000/000/164/164988/

疑似クアッドコアのAtom 330、消費電力が上昇
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080922/1008163/

デュアルコアAtom搭載Mini-ITXマザー 「Intel D945GCLF2」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/tawada152.htm

デュアルコアAtomを速攻チェック! 期待のMini-ITXマザー「D945GCLF2」
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/26/atom/index.html

フルHD録画もできる!? 2万3000円のデュアルコアAtom自作
ttp://ascii.jp/elem/000/000/177/177447/

Intel純正Mini-ITXマザー第5弾『D945GCLF2』を検証
ttp://materialistica.livedoor.biz/archives/51374743.html
7Socket774 sage2010/10/15(金) 05:48:56 ID:NBW8WflM
デュアルコアAtom 330で遊ぶ! 西川和久の「不定期コラム」
その1:ハードウェア編
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1202/nishikawa.htm
その2:Vista 32 vs Vista 64
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1209/nishikawa.htm
その3:WHS vs CentOS
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1217/nishikawa.htm
その4:Atom 330 vs VIA Nano
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/nishikawa.htm

FOXCONNベアでAtomマシン作成! アキバで衝動買い自作に挑戦!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/209/209914/

Atom+GeForceの実力、NVIDIAの「ION」プラットフォームを試す
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/04/13/ion/index.html

ION搭載のMini-ITXマザーボードZOTAC「MB959」〜Atom 330を搭載するACアダプタ仕様モデル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20090527_170038.html
8Socket774 sage2010/10/15(金) 05:49:49 ID:NBW8WflM
■Atom搭載マザーボード
・AtomD510搭載
Intel D510MO
ttp://www.intel.co.jp/products/desktop/motherboards/D510MO/D510MO-overview.htm
FOXCONN D51S
ttp://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_spec.aspx?ID=en-us0000480
ZOTAC NM10-A-E
ttp://pden.zotac.com/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage_images.tpl&product_id=209&category_id=7&option=com_virtuemart&Itemid=1
ZOTAC NM10-B-E (Mini-DTX)
ttp://pden.zotac.com/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage_images.tpl&product_id=210&category_id=7&option=com_virtuemart&Itemid=1
Supermicro X7SPA-H (ICH9R、SATAx6)
ttp://www.supermicro.com/products/motherboard/ATOM/ICH9/X7SPA.cfm?typ=H
Supermicro X7SPA-HF (ICH9R、SATAx6、MatroxG200eW)
ttp://www.supermicro.com/products/motherboard/ATOM/ICH9/X7SPA.cfm?typ=H&IPMI=Y
ASUS AT5NM10-I
ttp://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=192&l3=0&l4=0&model=3590&modelmenu=1
9Socket774 sage2010/10/15(金) 05:50:39 ID:NBW8WflM
・AtomD410搭載
Intel D410PT
ttp://www.intel.co.jp/products/desktop/motherboards/D410PT/D410PT-overview.htm
FOXCONN D41S
ttp://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000481
Supermicro X7SPA-L (ICH9、SATAx4)
ttp://www.supermicro.com/products/motherboard/ATOM/ICH9/X7SPA.cfm?typ=L

・AtomN270搭載
Jetway JNF94-270-LF
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/jnf94_270_lf/jnf94_270_lf.html
Intel D945GSEJT (ACアダプタ給電)
ttp://support.intel.com/products/desktop/motherboards/D945GSEJT/D945GSEJT-overview.htm
MSI IM-945GSE-A (※日本未発売)
ttp://global.msi.com.tw/index.php?func=proddesc&prod_no=1693&maincat_no=388

・Atom330、ION搭載
ZOTAC IONITX-D-E (ION)
ttp://www.ask-corp.jp/products/MB965.html
ZOTAC IONITX-A-U (ION、ACアダプタ給電)
ttp://www.ask-corp.jp/products/MB959.html
10Socket774 sage2010/10/15(金) 05:51:25 ID:NBW8WflM
ZOTAC ION-ITX-F-E
ttp://pden.zotac.com/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage_images.tpl&product_id=185&category_id=15&option=com_virtuemart&Itemid=1
Point of View ION-MB330 (ION、PCI-Express 16x、SATAx4)
ttp://www.pointofview-online.com/showroom.php?shop_mode=product_detail&product_id=97
玄人志向 POV-ION-MB330-1 (ION、SATAx4)
ttp://www.pointofview-online.com/showroom.php?shop_mode=product_detail&product_id=117
ITZR MCP79/ATOM330 (ION、SATAx4(x5?))
ttp://www.itzr.com.cn/en/product2.php?pid=101
ノーブランド PX7A-ION/330 (ION、PCI-Express 16x、SATAx4)
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090801/ni_cipx7a.html
AOpen nMCP7A-ION94
ttp://aopen.jp/products/mb/nmcp7a-ion94.html
ASUS AT3N7A-I
ttp://www.asus.com/product.aspx?P_ID=xrR7wto9Z5BL42aU
ASRock A330ION
ttp://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=A330ION
11Socket774 sage2010/10/15(金) 05:52:10 ID:NBW8WflM
・Atom330搭載
Intel D945GCLF2、D945GCLF2D
ttp://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/d945gclf2/
MSI Wind Board 330
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/MB/Wind_Board_330.html
Foxconn 45CTD
ttp://www.foxconnchannel.com/Product/Motherboards/detail_overview.aspx?id=en-us0000426
GIGABYTE GA-GC330UD
ttp://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=3082
ASRock A330GC
ttp://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=A330GC&s=
ASUS AT3GC-I
ttp://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=192&l3=0&l4=0&model=3129&modelmenu=1
AOpen i945GCt-DN
ttp://global.aopen.com/products_detail.aspx?ctgr=52&Auno=2879&mdstl=311
Jetway ATOM-GM1-NC330 (MicroATX)
ttp://www.jetway.com.tw/jp/Motherboard_View.asp?productid=349&proname=ATOM-GM1-330#
SUPERMICRO X7SLA-H (FlexATX、SATAx4)
ttp://www.supermicro.com/products/motherboard/ATOM/945/X7SLA.cfm?typ=H
12Socket774 sage2010/10/15(金) 05:58:12 ID:NBW8WflM
・AtomD525搭載
intel D525NW
http://www.intel.co.jp/products/desktop/motherboards/db-D525MW/D525MW-overview.htm

GIGABYTE GA-D525TUD
http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=3549#ov

ASUS AT5IONT-I
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=iIZKMXSj0jZKiebE
13Socket774 sage2010/10/15(金) 05:59:00 ID:NBW8WflM
■Q&A
Q、IntelのマザボでBIOSアップデート
A、Express BIOS Updateは罠!!失敗報告多数。USBメモリを使うのが無難

Q、D945GCLF2のファンがうるさい
A、ファンコネクタをCPU用に差し替えて50%設定してみれ

Q、Mini-ITXのマザボってMini-ITXケース専用?
A、ATXやMicroATXケースでもおk

Q、GOLF(ゴルフ)って何のこと?
A、D945GCLFやD945GCLF2の“GCLF”の字面が“GOLF”に似ているので

Q、ジョン?
A、コードネーム「Johnstown」のD945GSEJTのこと

Q ジョンのLANがおかしい。
A IntelのサイトにあるアップデートされたLANドライバを入れてみれ。

Q CeleronとATOMはどっち(以下略
A Celeronの話題はすれ違いです。該当スレへどうぞ。
  なお、今後の拡張性とクオリティの良いエンターテインメントを求めるならATOMを選ぶ理由はありません。
14Socket774 sage2010/10/15(金) 06:00:25 ID:NBW8WflM
■FAQ
Q.miniPCI-EにSSD挿して認識する?ブートできる?
A.無理

Q.AtomでTSの録画できる?
A.余裕。素の録画だけなら4ストリームもイケる
 ※サーバーアプリで色々やろうとすると苦しい場合も

Q.TSの再生は?
A.コーデックやレンダラをちゃんと選べばN270でもいける

Q.録画しながらの再生は?
A.IONなら可。非IONだと微妙

Q.BDやYoutubeのHD動画見られる?
A.IONなら、再生支援の効くフォーマットは大丈夫。
 非IONだとはBDはまず無理。YoutubeのHDはモノによる。
 シングルコアだとキビしい。330/D510なら720pくらいは耐えるのも。
 1080pは諦めた方が無難。
15Socket774 sage2010/10/15(金) 06:01:29 ID:NBW8WflM
[UMPC系統]       [Netbook系統]         [Nettop系統]
   A100/110       CeleronM 353         Celeron2xx
 945GU+ICH7U    910GML+ICH6M     SiSチップセット
  (McCaslin)
     ↓             ↓              ↓
  Silverthorne      AtomN270/N280      Atom230/330
   Poulsbo     945GSE+ICH7M(*1)   945GC+ICH7(*2)
   (Menlow)
     ↓             ↓              ↓
   Lincroft          Pineview          Pineview
   Langwell       Tiger Point(*3)       ICH9R/10R?
  (Oak Trail??)      (Pine Trail-M)       (Pine Trail-D)
  (Moorestown)                  ↓
     ↓                      Cedarview
  .(Medfield)                    (Cedar Trail)


(*1):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)や、
    チップセットに動画再生支援機能の付いたGN40との組み合わせも有り
(*2):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)や、
   SiSM671+SiS968との組み合わせも有り
(*3):動画再生支援は別途Broadcomのアクセラレータで対応予定
16Socket774 2010/10/15(金) 06:13:35 ID:6rgHAgDA
重複スレですので、後から立ったこちらを削除依頼してきます
17Socket774 sage2010/10/15(金) 07:16:47 ID:MiH22dw7
ASUS、デュアルコアAtom、Ion、USB3.0搭載のネットブック「Eee PC 1215N」発表
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287055115/
18Socket774 sage2010/10/15(金) 07:45:12 ID:ROgMwGzl
あっちのスレじゃテンプレもないからあっち削除依頼してこい
19Socket774 sage2010/10/15(金) 08:17:31 ID:ROgMwGzl
AT5IONT-I メモリ注意

2 x DIMM (各 2 GB / 最大 4 GB)
DDR3 SO-DIMM 800MHz Non-ECC/Un-buffered メモリー対応 (シングルチャン
ネル) 注)Intel Atom D525 CPU の制限により、本製品では RawCard A タイプ、
及び RawCard B タイプのメモリモジュールしか動作いたしません。メモリーモジュール
の仕様につきましては各メモリーモジュールメーカー様へお問い合わせください。(この
制限はBIOS0316リリース時に修正され、回避できるようになりました。詳細につきま
してはサポート情報ページをご覧ください。)また、ASUS社で動作を確認しているメモ
リーモジュールがユーザーマニュアルと、ASUS社製品ページ(Memory/Device
Support)で公開されておりますのでご参考ください。

初期BIOSでは片側4チップメモリしか認識しないため、注意が必要。

20Socket774 2010/10/15(金) 08:24:35 ID:kn1O+eQJ
Cel DC T3000シリーズ搭載のノートPCの消費電力が
思った以上に低くて、報告した奴が捏造したと思ったら
本当だったんでグヤジィィィンダロォォォォ?
せっかく省エネ、低発熱目当てで選んだAtomがゴミ屑CPUで
GPUの動画再生支援機能だけが唯一の望みで
安くも無くゴミを掴んだ気分で悲しいンダロォォォォ?

駄目だよ、現実を直視しなきゃ。ほら、鏡を見てごらん。
見苦しい面が映っただろ?それ誰の面だよ?そう、お・ま・え・の・だ・よ?
DNAレベルで自分という存在は唯一無二。他人にはなれない
別の人間として生まれ変わることも無い、一度しかない人生を今こうして
2ちゃんねるで見えない敵を罵倒するのに、何年も自作板を監視し続けてきた
粘着サブミストーカーは本当に下らない人生を送っていると思うよ  ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
21Socket774 2010/10/15(金) 08:41:01 ID:kn1O+eQJ
DQN神奈●県民粘着サブミストーカーは
ファーストフード、ファストフード、どちらを採用してるの?w
どうせ英語もカタカナ表記で発音は音やアクセント無視の
単調な日本語読みなんだろ?w
22Socket774 2010/10/15(金) 08:50:34 ID:kn1O+eQJ
粘着サブミストーカーがいつまでも知能レベルが小学生並なのは
育った地域の大人のオツムが弱くて、いつまでもオムツが取れないからじゃっ!
23Socket774 sage2010/10/15(金) 10:48:20 ID:cx91+nMi
>>21
食べてるのはどうせ油ギトギトのファットフードだろ
24Socket774 sage2010/10/15(金) 14:26:23 ID:NBW8WflM
リストがそろそろ一杯だな。ATOMも増えたものだ。
25Socket774 sage2010/10/15(金) 15:12:28 ID:A0V7w+k8
ionのスレていつごろ無くなったのだろう
26Socket774 sage2010/10/15(金) 20:00:51 ID:7EwExBpe
だれか「Atom IONで自作 1枚目」スレたててくれ

そっちでまったりやろう
27Socket774 sage2010/10/15(金) 20:02:21 ID:GCzicKzX
>>26
したいならお前が立てろや
28Socket774 sage2010/10/15(金) 20:11:29 ID:fdSBdx+v
IONはSU2300とかと合わせてある場合もあるので「Atom」は不要かな
ION2はそのスレの話題に入れるべきか否か
29Socket774 sage2010/10/15(金) 20:17:08 ID:Wii29lgZ
そうだね、SU2300もラインナップされたことだしIONスレはあって良いと思う。
30Socket774 sage2010/10/15(金) 20:21:41 ID:Wii29lgZ
俺のID Wii だぜ?PS3やXBOXの方が良かった?
31Socket774 sage2010/10/15(金) 20:23:11 ID:mj8UiaYz
IONってMCP7Aの派生だろ。
たいして話題もないしそんなんでスレたてるな。
32Socket774 sage2010/10/15(金) 20:25:32 ID:ogBgHd6N
GP7A-HDとかもある
これはMoDTスレか?
33Socket774 sage2010/10/15(金) 20:27:06 ID:NBW8WflM
ION2も結局そんなに驚くほどのスペックでもなかったしな。
ATOMの存在感がどんどん薄れていくよ。
ベビーブームの時代に埋もれてった30代就職氷河期世代のようだ・・・
34Socket774 sage2010/10/15(金) 20:27:49 ID:LBBtHHu+
>>31
必死だなw Atomスレの住人が減るのが怖いんだろ?
何でお前が命令してんだよ?お前に決定権があるのかよ?
民主主義に反するぞ?
35Socket774 sage2010/10/15(金) 20:33:28 ID:NBW8WflM
>>34
おちつけ、おちつくんだ。RGBコネクタでがんばってる人に失礼だろ。
36Socket774 sage2010/10/15(金) 20:35:42 ID:0EQU4qhc
まぁMINI-ITXスレがあるから、そっちでやりゃ良いことだがw
37Socket774 sage2010/10/15(金) 20:37:55 ID:GCzicKzX
>>34
じゃあ立ててみたら?
38Socket774 sage2010/10/15(金) 20:48:39 ID:O0t5gJDX
>>33
ION2は無理矢理だったからなあ。
IONも組み合わせられるCPUは旧型のみだしなあ。
次期Atomは再生支援も強化されるらしいし
ローエンドとして存在感はあるよ。
AMDのOntarioしだいだけど。
3938 sage2010/10/15(金) 20:54:01 ID:O0t5gJDX
間違えた。
Bobcatだった。
Ontarioはその次だった。
40Socket774 sage2010/10/15(金) 21:06:29 ID:NBW8WflM
IONも無理やりならD525も無理やりだろうw
1.8Ghzや2Ghzにしたところで大して体感差もない
金額だけ1.5倍になってるし。
24インチの安物画面使って1080pの32bitにするとXPじゃ画面がカクついてしゃーないw
41Socket774 sage2010/10/15(金) 21:16:48 ID:O0t5gJDX
WIN7でAT3N7A-I R2使ってるけど
1080Pカクつかないけどなあ。
ION2の不思議なとこだよなあ。
42Socket774 2010/10/15(金) 21:29:02 ID:jWVIlz56
神奈●だっせーーwwwwww
静岡つえぇ^〜〜〜wwwww
43Socket774 sage2010/10/15(金) 21:29:57 ID:jWVIlz56
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20101005-00003788-r25&vos=nr25ln0000001
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_image/?id=20101005-00003788-r25&page=1
神奈川 → God Apple River
神奈川県だっせーーーwwwww

>特に「かっこいい」と評判だったのは、静岡県の「Silent Hill」。
静岡つえぇ〜〜〜wwwww
やっぱDQN神奈●はどこまで行っても日本の恥w
44Socket774 sage2010/10/15(金) 22:25:19 ID:NBW8WflM
>>41
アクティブになってるWindowを左右に動かすと残像みたいになんない?
カクつくというかそんな感じ
45Socket774 sage2010/10/15(金) 22:40:42 ID:ygO9YpJR
良いこと教えてあげるよ。そんなに高画質の動画をヌルヌル再生したいなら
Cel DCあるいはCore i3搭載のノートPCがアイドル時10W台で
高負荷時のCPU使用率は50%にも満たずに再生できちゃいます!
46Socket774 sage2010/10/16(土) 00:59:17 ID:KyX1CYn6
>>44
最初XP入れてたんだがTSファイル再生したとき
そんな感じだったかも。
デコーダやレンダラいろいろ試したけどとにかく感じが悪かったので
Win7試してみた。
初め64bit入れてみて自分としては満足だったがAtomに64bit?と思ったので
次に32bit入れたらなんか汚い。
てな訳でWin7 64bit使ってます。
もし試すのなら、Windows 7 Enterprise 評価版が便利だよ。
47Socket774 sage2010/10/16(土) 05:25:26 ID:FI0AoBQz
>>46
やっぱOSなんだろうな。 しかしATOMにWin7だと贅沢すぎる気がする・・・
48Socket774  2010/10/16(土) 06:41:29 ID:jrhsePZQ
osはfreeで十分じゃね?
ファイル鯖、録画鯖程度だろ?
7なんていれたらコスパ悪すぎ
7入れるなら普通に組むよ
49Socket774 sage2010/10/16(土) 06:53:07 ID:sgUHE1oN
え?別にXPでも良くね?
50Socket774 sage2010/10/16(土) 07:49:13 ID:mDgd+aW3
ファイル鯖やら録画ならな。しかしだれもそんなことは言ってない
51Socket774   2010/10/16(土) 08:25:52 ID:jrhsePZQ
まぁPCビギナーにはXPや7しか選択の余地はないなw
スキルなしはMSにお布施
52Socket774 sage2010/10/16(土) 08:34:29 ID:/Qo5LCXN
>>51
すまない、日本語で。ビギナーとか意味不明。
貧乏人の厨房にはフリーのOSしか選択の余地がないとも聞こえる。
53Socket774 2010/10/16(土) 08:35:39 ID:XzfbERPk
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101016/anJoc2VQWlE.html

WesternDigital製HDD友の会 Vol.125
444 :Socket774[ ]:2010/10/16(土) 07:38:29 ID:jrhsePZQ
オレの時代はFDもなかったぞ
紙にパンチング
あとは判るな?w

なんだ、時代遅れの糞爺か。お前にはWindowsなんて高級なものは似合わない。
DOSでも使ってろ。
54Socket774 sage2010/10/16(土) 08:37:00 ID:kcgi6uBN
>7なんていれたらコスパ悪すぎ
意味不明。
>7入れるなら普通に組むよ
ますます意味不明。お前が好きな犬糞を入れて
7を入れなくても普通に組むよw
55Socket774 sage2010/10/16(土) 08:38:49 ID:07F9p8hZ
犬糞厨はいい加減、その手の話がしたいなら犬糞板へ行けつってんだろ。
お前も荒れる原因だ、ボケ。Windowsを否定したり、ユーザが初心者だの
自分はWindowsに飽きた程度の主観ばかりで、本当の意味でOSの
メリットを理解していない。いるんだよな、自分は少数派でも
多数派を否定したとしても適切に物事の判断が出来ていると
勘違いして遅れている奴って。
56Socket774 sage2010/10/16(土) 08:41:04 ID:9X+CNH62
素直に言っちゃえよ、自分は貧乏人だからWindows7が買えません。
だからフリーのOSにしちゃいまーす、けど何か?
これが本場のフリー(古ぃー)OS、なんつってw
年収100万円の超貧乏人だからってw
年収1000万円の糞貧乏人ですら、Win7搭載のノートPCを買うというのに・・・
57Socket774 sage2010/10/16(土) 08:42:35 ID:Z0dvUT9+
>>55
一行にまとめろ
58Socket774 sage2010/10/16(土) 08:43:09 ID:XzfbERPk
>>57 何命令してんの?犬糞厨w IDを変えて自作自演か。
59Socket774 sage2010/10/16(土) 08:44:16 ID:sgUHE1oN
>>57
短い文章しか読めないゆとりか。哀れだね、頭の弱いガキって。
どうせタイピングも遅いんでしょ?
60Socket774 sage2010/10/16(土) 08:44:56 ID:Z0dvUT9+
自演(笑)
61Socket774 sage2010/10/16(土) 08:46:36 ID:rybHWTUR
朝から元気ええなぁ〜、犬糞厨w
どんなに自分が犬糞が使えますアピールしたいのか?
邪魔だから二度と来ないで良いよ。
62Socket774 sage2010/10/16(土) 09:12:01 ID:wwNIuQZs
この人いつ寝てんだろw
63Socket774 sage2010/10/16(土) 09:18:16 ID:GIORD0gk
>>51
ライセンスを持て余している人には良いんじゃないのかな?
Atomで自作だともともとおまけで遊び半分ってのもあるから、それでもフリーにしてみたいかもしれないけど。
64Socket774 sage2010/10/16(土) 10:00:54 ID:g0o3Chiz
>>62
いつも深夜にしか来ないじゃんw
朝から夕方にかけて寝てるんでしょ。典型的なニートの生活。
65Socket774 sage2010/10/16(土) 10:52:24 ID:mDgd+aW3
50枚で相手にされてなくなってこっそりオープンの51枚荒らしにきたのか。
しかし今頃きづくとはご苦労w
66Socket774 sage2010/10/16(土) 11:09:30 ID:SSqo8PgO
れ・の・ぼ
67Socket774 sage2010/10/16(土) 11:37:48 ID:5cPD4QQ6
バカはほっといたほうがいいよ〜。
わざわざこっちに仮たててやってんのに荒らすのが目的だしね〜。
きっとやることがないんだよw
なにげにフリーOSのメリットをあげてみろっていえなくなったしね〜。
あんだけ利点があれば併用もokだしね〜。
自作版にきてWindowsが買えないとか寝言言ってるバカもいるしね〜。
68Socket774 sage2010/10/16(土) 11:45:19 ID:C9QU39jd
自演すんなら文体変えよう
69Socket774 sage2010/10/16(土) 11:54:06 ID:FI0AoBQz
誰と戦ってるの?(笑) 俺のIDみたらわかると思うけど。
70Socket774 sage2010/10/16(土) 12:37:40 ID:nVM4x0nk
何のOSを入れても問題はない
カッペ野漏はROMってろ
71Socket774  2010/10/16(土) 17:47:09 ID:jrhsePZQ
OSがwin7じゃないから貧乏とかってどんな脳内だよ
ATOM自体が貧乏人用だろ・・・
72Socket774 sage2010/10/16(土) 17:55:06 ID:RtmEIm0g
>>71
Atomが貧乏人用とかってどんな脳内だよ。
CPUパワーがそんなに要らない作業をするのに最適じゃないか。
73Socket774 sage2010/10/16(土) 18:21:31 ID:h78a9LmC
AtomでもOSがサーバー系なんかだと並のCPUより高いマシンになるし
74Socket774 sage2010/10/16(土) 18:30:24 ID:7IP6H48q
>>71
Atomが貧乏人(笑)
必死にOSで比較したがる犬糞厨って自分基準でしか物を言わないんだなw
道理で、下手な噛み付き方をして中古PC厨にも言い負けする訳だw
75Socket774 sage2010/10/16(土) 18:32:13 ID:0ag/KgvP
>>68
76Socket774 2010/10/16(土) 18:40:15 ID:ANu7qkL4
>>75
犬糞厨乙。2ちゃんで普通に見られる文体なのに、別人が同一人物に見えるんですねw
77Socket774 2010/10/16(土) 18:41:42 ID:Eal9pqm4
犬糞厨ってスレ違いは言うまでもなく、板違いなのにいつまでこのスレで
中古PC厨に噛み付いてんの?w 次はAtom+Windowsユーザにまで
喧嘩を売ってるし。弱い犬ほど良くほえるとは言ったもんだが
犬糞厨はく糞まで漏らしてビビってやがるwwwww
78Socket774 sage2010/10/16(土) 18:42:25 ID:chWI/pdW
PT2で地デジ見てるし
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/
79Socket774 sage2010/10/16(土) 18:43:21 ID:ANu7qkL4
AtomにはLinuxありき、みたいな意見しか持ってないんだろうね。
ネットブックでAtom搭載のものに、WinXP、7 のもあるのに。
視野が狭すぎ。所詮、自分の使用目的の範囲内でしか語れない
固執した思想しか持てない役立たず。
80Socket774 2010/10/16(土) 18:47:48 ID:urdxZW+V
70 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 12:37:40 ID:nVM4x0nk
何のOSを入れても問題はない
カッペ野漏はROMってろ < そろそろ誰が誰だか判断できなくなってるw

ネットで情報弱者の馬鹿は、1部の情報だけで想像で
相手を間違えて罵倒する相手、言葉も間違えるw
しかもカッペって誰のこと?静岡人のことを言っているなら
静岡人がどのOSでなければいけないなんて言ってない。
ここでAtomに犬糞を勧めている奴こそカッペ。
81Socket774 2010/10/16(土) 18:50:59 ID:mbm4HOGC
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101016/blZNNHgwbms.html
あぁなんだ、単発IDで自作自演、工作している基地外か。
自分の方がもっとド田舎に住んでいるから、ついコンプレックスで
相手を間違えてまで言いたかったんだねw
今朝、OSについてケチを付けたのは、もうOS付き中古PCの奴じゃない。
いつまでも自分基準で犬糞を勧めるガキ。Ubuntuにメリットが無いと
誰も言っていないのに、勝手にメリットが無いと噛み付いた奴。

あぁなんだ、お前のことかw だから相手を間違えて
>何のOSを入れても問題はない
とか言っちゃったのねw 問題ないならWindowsでも良いだろ、犬糞厨。
巣に帰れよ、お前もこのスレからしてみれば邪魔者。
82Socket774 2010/10/16(土) 18:52:30 ID:ZnVWgF6i
Atomで自作 50枚目
108 :Socket774[sage]:2010/10/16(土) 15:55:18 ID:nVM4x0nk
誤字とこの口調は、神奈川の誰かに似てるようなww ←もう誰が誰で何を言いたいのか分かってない週末の新参

  ↓どこのスレの何のことを言っているか分かってない、見えない敵を相手にする恥ずかしい戦士w

99 : Socket774 : sage : 2010/10/16(土) 13:01:16 ID:5cPD4QQ6
>>88
XPは3GBまでしか使えないはず。SP1でも4GBとかありえんけどなにで確認してる?
8GBもつんでるならVsuiteのうほうがいいと思うが。


104 : Socket774 : sage : 2010/10/16(土) 14:32:38 ID:5cPD4QQ6
>> 100
ramdiskには関係ない。
>>99
XPならってこと。vsuiteはドライブを複数作れる上に全自動で記憶もできる。
VISTA、7は有料ソフト。
83日本語の通じない恥ずかしい ID:5cPD4QQ6 2010/10/16(土) 18:56:28 ID:ANu7qkL4
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101016/NWNQRDRRUTY.html

>>67
>なにげにフリーOSのメリットをあげてみろっていえなくなったしね〜。
自分が勝手に勘違いしたフリーのOS=Ubuntuのメリットを全く説明できなかったのに
反撃されて撃沈したのがよっぽど悔しかったらしいwwww
本物の田舎ッペはこいつに決定だな?
犬糞厨の住んでいる地域には、新幹線の駅すらないだろうね。

>あんだけ利点があれば併用もokだしね〜。
自分がWindowsを凌駕する、客観性のあるメリットを説明できなかったのに
自分の使用目的の範囲内でのメリットが全員にとっての使用目的に共通する
メリットだと思っている視野の狭い自作erらしからぬ知識、態度。

>自作版にきてWindowsが買えないとか寝言言ってるバカもいるしね〜。
だからお前は必死にフリーのOS、Ubuntuという考えが最初に思い浮かんだんだろ?w
金がない貧乏人wwww
84リアルカッペの恥ずかしい構ってチャン 2010/10/16(土) 18:58:45 ID:ANu7qkL4
Atomで自作 50枚目
104 :Socket774[sage]:2010/10/16(土) 14:32:38 ID:5cPD4QQ6
>> 100
ramdiskには関係ない。

>>99
XPならってこと。vsuiteはドライブを複数作れる上に全自動で記憶もできる。
VISTA、7は有料ソフト。

↑言うまでもない今さらなことを何得意気に語ってるんですか!?wwww
敢えて言うことじゃねーし、誰だって知ってるだろwwwwww

VISTA、7は有料ソフト。 VISTA、7は有料ソフト。 VISTA、7は有料ソフト。 VISTA、7は有料ソフト。
VISTA、7は有料ソフト。 VISTA、7は有料ソフト。 VISTA、7は有料ソフト。 VISTA、7は有料ソフト。

自作板の人なら普通に知ってるわw お前くらいだろ、有料のOSすら知らなかった自作カッペw
85Socket774 sage2010/10/16(土) 18:59:52 ID:5cPD4QQ6
>>82
88 Socket774 [sage] 2010/10/16(土) 01:54:07 ID:Xa70LhxO Be:
なんだかんだで、こいつらの無益な争いを流し読みするのが日課になりますた。

AT5IONT-I、メモリサムスン8ギガ、SSDだが、
WindowsXPproSP1だとメモリ認識3ギガ。
でもPAEするとなぜか4ギガまで認識。
でもSP1だとGavotte Ramdiskで自動で残りメモリ認識してくれないから3ギガ手動のRAMDISKしか作れない

んでSP3に

SP3だとPAEしてもしなくても3ギガしか認識しない。
でもGavotte Ramdiskで4.9ギガのRAMDISKつくれる

うーむ。SP1のままが一番サクサク動いていた気がする
----------------------------------------------------------------------------
見えない敵って言われても困るな。中傷だけで適当につまんできて
見えない敵とかいわれてもなw
86暇人 ID:5cPD4QQ6 は構ってチャン割れ厨ニート 2010/10/16(土) 19:00:28 ID:ZnVWgF6i
【Flash】SSD Part112【SLC/MLC】
820 :Socket774[sage]:2010/10/16(土) 12:45:56 ID:5cPD4QQ6
家族にtorrentなニートが混じってるといくらあっても足りないと思う。 < 自己紹介乙w
87Socket774 sage2010/10/16(土) 19:02:32 ID:5cPD4QQ6
>>83
何回言えばわかるの? 読めないの?何回もメリット言ってるんだけど
ノートバカは聞かないフリしてるだけか?
○64bit環境で使える。フラッシュもサポート。
○つまりはメモリもフル認識。このatom3GBなんちゃらいってたがここでは認識。
○AHCIのままインストールできる(XPなら面倒だもんね〜)
○USB3.0もそのまま認識して使える
○起動が早い 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12403992
○操作感も早い
○Win7のような一部の操作感
88Socket774 sage2010/10/16(土) 19:04:28 ID:5cPD4QQ6
>>84
おまえ日本語ちゃんと読めるようになってから書こうよ。
また文章読めない勘違い君だし

>VISTA、7は有料ソフト
 これはOSのことじゃなくて Vsuiteのことな。 どう誘導したらそう都合いい解釈
 になるおつむしてんの?
89Socket774 sage2010/10/16(土) 19:04:46 ID:ZnVWgF6i
>>85
お前も誰に相手にしているのか分かってないなw
そもそも、カッペだの静岡人だの言い掛かったのは
粘着サブミストーカーが必死チェッカーで2008年の書き込みで推測したんであって
OS付き中古PCの書き込みがサブミ、静岡人という根拠はない。
勝手に思い込みでアホな事を言った新横浜から”のぞみ”で出かけると言ったゆとり馬鹿が
静岡に6つも新幹線の駅があり、政令指定都市が2つもあることを知らなかった
本物のゆとり、世間知らず。のぞみの停車駅を基準に田舎を決めるなら
ほとんどが田舎だろ。静岡、浜松より人口が少な市町村もあるのに。
その人たちに対して失礼だろ。敵対した人間の素性ばかりこそこそ探るが
基本は匿名の2ちゃんで自分が特定されないからって、言いたい放題の屑は
現実世界では言いたいことも言えない、人脈のない引きこもりニートなんでしょうね。
日ごろ、話し相手となる構ってくれる人がいない孤独死まっしぐらの可愛そうな人なんでしょうね・・・
90それからお前の恥ずかしいレスは痛々しいwww 2010/10/16(土) 19:06:52 ID:ANu7qkL4
67 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 11:37:48 ID:5cPD4QQ6 [1/2]
バカはほっといたほうがいいよ〜。 < 自分でフリーのOS=Ubuntuと限定しておいて何を言ってんだか?w
わざわざこっちに仮たててやってんのに荒らすのが目的だしね〜。 < お前も参加した時点で同じ穴の狢。
きっとやることがないんだよw < 年収1千万も無いお前のことなw
なにげにフリーOSのメリットをあげてみろっていえなくなったしね〜。 < 自分が付属のWindowsを排除してまでUbuntuに限定するメリットを説明できずに墓穴を掘ったんだろw
あんだけ利点があれば併用もokだしね〜。 < 誰もUbuntuにメリットが無いなんて言ってないしwwwwww
自作版にきてWindowsが買えないとか寝言言ってるバカもいるしね〜。 < 本物の馬鹿は日ごろから自分が言われているから、相手を罵倒する言葉はいつも「バカ」ばっかw
91Socket774 sage2010/10/16(土) 19:07:07 ID:5cPD4QQ6
散々いわれてなんの反論もできねーくせに中傷だけするっておまえ小学生か?w

ショボイノートPCで何がしたいんだね?
92Socket774 sage2010/10/16(土) 19:08:16 ID:5cPD4QQ6
>>89
根拠がない以前におれはお前のレスをもらう人物じゃない。
どこで勘違いしたら静岡なんちゃらになんの?
93Socket774 2010/10/16(土) 19:08:40 ID:uM4Z8E3h
>あんだけ利点があれば併用もokだしね〜。 
ならお前がそれを理由に、二度とWindowsなんて使わずに
今後はUbuntuだけにしろよ。新規で組んでも一生Ubuntuを使い続けたら?
自分のスタイルを他人に押し付けないで欲しい。
Ubuntuが否定されたくないから必死にアピールしているんだろうけど
最初にフリーのOSがどうとか、Ubuntuにメリットが無いなんて言ってない人に
自分こそがメリットを説明できずに撃沈した癖に、何言ってんだ?

犬糞厨も荒らし。
94Socket774 2010/10/16(土) 19:09:22 ID:uM4Z8E3h
>>92
お前とか、可愛いねお子ちゃま。週末の夜は暇なんだ?
カッペw
95Socket774 sage2010/10/16(土) 19:10:20 ID:5cPD4QQ6
>>90
限定してない。おつむがおかしいね。
わかりやすく説明してやってるのにあほかわれはw
排除してんのはおまえのおつむであって誰も排除してない。

「付属のXPで付属のドライバ」のことつっつかれてどんだけ粘着体質なんだおまえはw

画像まで張ってやってるのに反論に執着するから怖いね〜おまえは
96Socket774 sage2010/10/16(土) 19:12:37 ID:5cPD4QQ6
>>93
俺は最初から併用の流れで言ってるけど?
たりない頭で49枚目からもういちど読んでからそれ書いてくれw

ubuntuだけにしろって最初からいってもいねーのにおまえはそれにしろってかw
おまえどういう単細胞回路してんだよw
97Socket774 sage2010/10/16(土) 19:14:29 ID:5cPD4QQ6
動画再生程度ならフリーのOSでも構わないだろうけどインストール作業が面倒。
○iso展開するだけです。USBでもOK

348 Socket774 [sage] 2010/10/10(日) 02:54:20 ID:pwBdpADd Be:
フリーのOS(笑)どうせ割れなんだろ。
○フリーのOSが割れですか・・・

521 Socket774 [sage] 2010/10/12(火) 00:13:59 ID:IJeF5tV7 Be:
とにかく、フリーのOSで使えるドライバがあったとしても
増設、ドライバに限らず使いかっても含めて
Windowsを敢えて排除するメリットは考えにくい。
○XPで64bitのメリットとAHCI導入の手軽さがあるなら教えてください

560 Socket774 [sage] 2010/10/12(火) 01:27:23 ID:zjjwcsQJ Be:
だからさー、なんでグラフィックカードに付属のドライバが使えるOSがあるのに
それを排除してまでフリーのOSで動画再生しなきゃならねーんだよ?
○付属のドライバ・・・ 馬鹿を通り越してますね。

589 Socket774 [sage] 2010/10/12(火) 02:11:52 ID:MmJMkvqU Be:
http://hibari.2ch.net/linux/
日本語が読めない人たちへ。そんなにLinuxが使いたい、話がしたいなら
Linux板へ行けば良いだろ。他人が用意したドライバを導入したくらいで
○自分でドライバをわざわざ用意される方ですね
98Socket774 sage2010/10/16(土) 19:19:23 ID:5cPD4QQ6
324 Socket774 [sage] 2010/10/09(土) 23:46:48 ID:0G15cT7h Be:
1万円台のOS付き中古PCにグラフィックカードを増設してフルHD動画まで再生可能な
動画再生専用PCを用意しようと思ったが

↑これが発端すなわちお前。
---------------------------------------------------------
326 Socket774 [ ] 2010/10/09(土) 23:52:31 ID:ie9Qkq3r Be:
>>324
なんでos付きなの?
フリーのosがあるじゃん
---------------------------------------------------------
331 Socket774 [sage] 2010/10/10(日) 00:46:25 ID:1+G8hDhz Be:
>>326
そのフリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ
付いているのがあるならそれを買っても良いだろw
(ここでバカがわけわからん回答)
---------------------------------------------------------
341 Socket774 [sage] 2010/10/10(日) 02:47:02 ID:AmDen0yo Be:
動画再生程度ならフリーのOSでも構わないだろうけどインストール作業が面倒。
---------------------------------------------------------
381 Socket774 [sage] 2010/10/10(日) 21:35:35 ID:YHQ5rOFB Be:
増設するグラフィックカードのこともあるのに、LinuxとかでフリーのOSとか
言っちゃった素人は如何なものかと。
---------------------------------------------------------
99Socket774 sage2010/10/16(土) 19:21:33 ID:nVM4x0nk
vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。
vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。
vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。
vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。
vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。 vsuite(笑)、7は有料ソフト。
100Socket774 sage2010/10/16(土) 19:24:49 ID:g0o3Chiz
お、ニート君が起きたか。おはよう。
101Socket774 2010/10/16(土) 19:27:29 ID:ZnVWgF6i
犬糞厨はUbuntuをAtomで使ってます(キリッ)って自慢したいだけなんだろ。
他にもAtomにWindowsを導入して使用している人がいるのに
動画再生目当ての中古PC野郎におかしな意見で噛み付いたのが敗因。
自分こそがWindowsを否定したようなもんだろ。
今叩くべきは静岡人でもカッペでもWindows付き中古PCでもない。
UbuntuごときでWindowsを否定した、客観性のあるメリットを説明できなかった
自分の固執した使用目的の範囲内では十分使える程度の説明で
逃げたUbuntu野郎の方だ!
102Socket774 sage2010/10/16(土) 19:28:03 ID:5cPD4QQ6
538 Socket774 [] 2010/10/12(火) 01:01:15 ID:TF/Iktvu Be:
532 名前:Socket774 投稿日:2010/10/12(火) 00:33:10 ID:lVxjpZol
>>522
最初はインストールしなくてもCDからでも起動できるからやってみれば?
-------------------------------------------------------------------
538 Socket774 [] 2010/10/12(火) 01:01:15 ID:TF/Iktvu Be:
↑上から目線でLinuxごときで上級者ぶっている初心者w

(日本語わからんからこれが上から目線になるらしい)
-------------------------------------------------------------------
549 Socket774 [] 2010/10/12(火) 01:15:24 ID:z9e2M+7J Be:
さて、問題はグラフィックカードの導入、ドライバのことよりも
その付属のWindowsを使わずにフリーのOSを選ぶメリットがあるかって聞いてんだよ!

(問題もないのに問題があるかのような知ったか発言)
(しかもメリットを言えと言っていたのに51枚目ではubuntuだけ使えって話に勝手に解釈)
-------------------------------------------------------------------
575 Socket774 [sage] 2010/10/12(火) 01:51:18 ID:YniA7iOA Be:
Windowsを使わずにフリーだからという理由でフリーのOSを
導入するメリットがあるかについて、全く説明できていない。
-------------------------------------------------------------------
以後この[メリットがあるか] の繰り返し。

メリットを語ったら語ったでこんどはだれも勝手話を歪曲
103Socket774 sage2010/10/16(土) 19:31:45 ID:5cPD4QQ6
>>99
これで笑う意味がわからん。狂ったのか?
勝手にOSが有料と言ったと勘違いしてるバカだからありえるが。

>>101
そもをもおれは噛み付いてない。
ドライバが問題とかわけわからんこと言い出したのを反論してだけだ。
-------------------------------------------------------------------------
326 Socket774 [ ] 2010/10/09(土) 23:52:31 ID:ie9Qkq3r Be:
>>324
なんでos付きなの?
フリーのosがあるじゃん
-------------------------------------------------------------------------
ID見りゃわかるはずだろうが、そもそもこれは俺じゃない
104Socket774 2010/10/16(土) 19:41:17 ID:xS12aucZ
最近ずっと粘着居るな

ID:5cPD4QQ6
朝11時から今の時間までスレ張り付き

コピペしまくり、何がそうされるんだろな・・
やってて面白い?ATOMそんな粘着するような機械か?

こいつだけじゃないだろうけど、なんでATOMスレで暴れんだよ




105Socket774 sage2010/10/16(土) 19:43:00 ID:5cPD4QQ6
>>104
さっきもどったばっかりだよ。
午後からずっといなかった。
なにがって? デタラメと文章読めない奴が勝手に風評してまわってるからさ。
106Socket774 sage2010/10/16(土) 19:51:01 ID:FI0AoBQz
うんこはフリーのOSでもドライバがあるのに知ったかぶりして恥かいたから
躍起になってるんだねw

うんこはメリットがたくさんあるのに知ったかぶりして恥かいたから必死に
ごまかしてるんだよね

atomすらもってないノートPCくせに(笑)
107Socket774 sage2010/10/16(土) 19:52:25 ID:5cPD4QQ6
どうも俺のことを静岡だか神奈川だかしらんが住民にしたいらしいしなw
勘違いもそこまできたら誰になにいってんだか。
108Socket774 sage2010/10/16(土) 19:58:40 ID:oucG7swT
犬糞厨が見苦しいのは、自分が知っている知識がそれでなければ
通用しないと勘違いしているところ。自分は知っているんだぞアピールで
他にも知っている奴はいくらでもいるんだよ。Windwsユーザが
Windowsしか知らないなんて思っている辺り、痛すぎ。
大学に通ったことねーの?自分は専攻分野の関係上
その他の学部の人達とは事情が違っていたが、
ワークステーションからサーバーまで普通に扱ったし
個人ユーザ、家庭向けなんて規模からして話にならね〜。
どんな形であれば、所詮は電気信号を処理しているに過ぎないんだよ。
見た目だけで好みを選択している、人間選びも下手な劣勢遺伝子の持ち主か?w
109Socket774 sage2010/10/16(土) 20:03:00 ID:gabfYZT+
コマンドラインでちまちまライン入力、他人とは違ったことをしてんだぜ?
他人が作った機材やプログラムでデジタルデータの処理をしたくらいで
随分と折れ易い安っぽいプライドしか持ってねーんだなw
自分がしたいことをもっと効率よく出来るように、プログラミングでも覚えろよ。
OSを選ばずに、それくらい出来て当然だわ。

どうせ、録画サーバーだのファイルサーバーだの、結局は大したことしてねーってw
マニュアル読んで導入して、後は稼動させて必要に応じてデータを処理する。
内面的な仕組みを理解して、効率の良いアルゴリズムで改良してみろや?
まぁ、そんなこと、提供する側がとっくにやっているがなw
110Socket774 sage2010/10/16(土) 20:07:42 ID:5cPD4QQ6
>>108
118 Socket774 [sage] 2010/10/16(土) 19:37:50 ID:oucG7swT Be:
東京23区なんて面積からして狭いのに、日本の人口の1/10が集中しているしな。
ごちゃごちゃしていて、これが日本の首都、都市、都会といったイメージなんだろうけど
加藤が暴れた秋葉なんてヲタッキーの街
               ^^^^^^^^^^

「ヲタッキー」なんて言葉つかってる時代のおっさんが通ってた時代の大学に
ワークステーションなんてのがあったのかよ(笑) 

 ポケコンの間違いだろ(笑)
111Socket774 sage2010/10/16(土) 20:14:39 ID:Y5fd3Q4f
他人が用意したものを、マニュアル通りに組み立て、導入したくらいで
知った気になってんじゃねーよw
そこまで言うなら、自分で設計、製造してみろよ?ガキは
人間社会の構造すらまともに理解できていないから
狭い視野だけで知ったような口を聞くから相手にされないし
言えば言うほどバカにされるんだよw
112Socket774 sage2010/10/16(土) 20:26:05 ID:FI0AoBQz
IDコロコロ変えてるから反論もできないんだなw
113Socket774 sage2010/10/16(土) 20:31:25 ID:5cPD4QQ6
今日のメニュー

○Vusiteの有料をWin7が有料と勘違い君
○ヲタッキー(笑)時代にワークステーション・サーバー byボケコンおやじ
 「自分は専攻分野の関係上その他の学部の人達とは事情が違っていたんだよ!!」

で成りすましフォローがこちら
 123 Socket774 [sage] 2010/10/16(土) 20:15:35 ID:Y5fd3Q4f Be:
>>120
普通に見かけるが?珍しい言葉でもないし。
まぁ他の板へいかない人は見かけないだろうけど
自作er自体がオタクだからw
114Socket774 2010/10/16(土) 23:01:57 ID:HBxzXN9W
>  ID:FI0AoBQz
お前も勘違いして十分恥ずかしいよ。

>>106
>うんこはフリーのOSでもドライバがあるのに知ったかぶりして恥かいたから

ドライバが無いとも言ってないし。お前も犬糞厨で他人より知識があると
アピールしたいガキか?w
問題はドライバがある無いよりも、メリットの話。流れが理解出来ないなら口出しするな。
言ってもいないことを言ったなんて思うくらい、自分が勘違いしていることに気づけよ。
あと、ドライバなどもやはり提供してくれる人がいてのことだろ?
自分で書きもせず他人頼みならWindowsユーザと大して変わらんわw
115Socket774 2010/10/16(土) 23:04:21 ID:HBxzXN9W
>うんこはメリットがたくさんあるのに知ったかぶりして恥かいたから必死に
だからメリットが無いなんて言ってないんだわ。お前勘違いしているな。
逆だよ、メリットが無いなんて思ったと言い掛かった奴が
結局はWindowsを排除してまでUbuntuに限定して導入するメリットを
客観性のある説明で何1つ説明できず、所詮は自分の使用目的の範囲内で
都合の良いことを挙げたに過ぎない。その挙げた点が果たしてWindowsでは
通用しないか?についても説明していない。どっちが知ったかの無知なのやらw
問題は、使用目的に応じて必要な選択肢を選ぶ、それが出来ないのが

フリーのOS がメリットの犬糞厨厨の主張だったってことw

>atomすらもってないノートPCくせに(笑)
ノートPCも所有していることを妬んでいるんだねw
お前は惨めだから、黙ってろ、貧乏人のゴミ屑。
116Socket774 sage2010/10/16(土) 23:08:20 ID:HBxzXN9W
519 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 00:08:00 ID:mhDPtGSA [1/7]
ユーザー数が世界レベルで多い=ググレば大量にコミュニティがヒットするディス鳥
個人的には好きではないが、ubuntuとか
なぜかというと、パッケージリストに正規のドライバがなくても、
どっかの国の誰かがつくった野良ビルドや、翻訳エンジン駆使して掲示板のネタを元に
自力でつくりだすことができるから。

この人も説明しているように、結局は検索、あればラッキー程度で
自分で最初から書く知識も持ち合わせていない奴が、Ubuntuで
出来ることを必死にアピールしたに過ぎない。話は動画再生専用機として
敢えて付属のWindowsを排除してまで、Ubuntuを優先して導入するメリットが
あるのかと聞いても、インストールの手間などを無視して フリーのOS しか言えない
相手がメリットを理解していないと勘違いした犬糞厨は土下座して謝罪した方が良いよ。
他にもWindowsユーザなんていくらでもいるし、当然、WinとLinuxを併用している人も
普通にいる。話がこじれているのは、Ubuntuを否定した意見をしていない相手に
自分がUbuntuを使用していますアピールをしたかった厨房が、思い込みで言ったのが悪い。
117Socket774 sage2010/10/16(土) 23:13:45 ID:LlGzR71+
547 名前:Socket774[] 投稿日:2010/10/12(火) 01:14:18 ID:qIAOIGj9 [1/13]
ubuntu 使ってるって威張ったとこで所詮は、 は win ユーザとたいして変わらんだろ

↑Ubuntu君はこの1行でキレたらしいなw
↓そして、実用している相手に対して、メリットが無いとも言っていないのにしたアホなレス

Atomで自作 49枚目
535 :Socket774[sage]:2010/10/12(火) 00:42:39 ID:lVxjpZol
ubuntuを使ったこともないのにubuntuのメリットがないと言い切るバカw

あげくに貧乏人とか言ってるしw 頭悪いのか貧乏コンプレックスなのか

↑いつ誰がUbuntuを使ったことがないと言ったんだろうか?もともと
動画再生専用機の導入で、WindowsプレインストールモデルのPCの話だったのに
それを選ぶ=Ubuntuを使ったことがないと解釈した勘違い。
そしてそれまでに誰かがメリットが無いとは言っていないが
ドライバの問題を指摘したら、ドライバがないと思ったとも勘違い。
自分でドライバを書く知識も無い癖に。アホは一生黙ってろよ。
相手の知識も技能も見抜けない癖に、自作マシンにフリーのOSで
活用した自己満足を気持ち悪く語れても迷惑だわ。
あと、こいつも所詮は、Linux板の報告を見て他人から情報を与えられて
それをそっくり引用しているだけなんでしょうね。虎の意を借る狐そのものだw
118Socket774 2010/10/16(土) 23:17:17 ID:5cPD4QQ6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/l60

60 Socket774 [sage] 2010/10/16(土) 22:45:52 ID:TF2yDRhu Be:
しっかし、OOoはリリース当初は使い物にならなかったが
サンマイクロシステムズのStarsuiteにしろ、
結局はMSOの使用を真似たようなもんだしな。
真似たというか、関数やシートなど、結局似たようなものになるんだよな。
そういった処理でソフトを使うなら、別に拡張性の無いノートでも困らないが
ノートでもLinuxはインストールできますよ?
あなたMS-DOSやWin3.1とか知らないでしょ?
ガキは小便漏らして寝ろw

こんだけ書いててMS-DOSとWindowsの関係すらわかってないのかw
119Socket774 sage2010/10/16(土) 23:18:47 ID:LlGzR71+
さて、もう一度聞くぞ。相手がメリットが無いともドライバの存在を知らないとも
言っていないのに、自分が勝手に相手がそうだと思ったと勘違いした上で

ubuntuにメリットが無いなんて相手が思った根拠と、使えないと勘違いした理由を挙げろ。

むしろ、利用したことあるからこそ、それに関してWindowsと比較しての説明があったのに
その問題を解決できなかった訳でもなく、前提条件としてあるインストール済みの
Windowsを排除してまでubuntuを優先し、限定するメリットを、動画再生専用機に限らず
幅広い使用目的に於いて客観性のあるメリットを説明しろ。
説明を求めているのは、こちらが理解していないからではなく、お前が言った
相手への勘違いと思い込みに対する釈明を求めている訳だが、お前がしたのは
相手が知らなさそうなことを用いて揚げ足取りをしたくらいで、知っていた相手から
それが何に対するメリットか、理解できる形で説明できていない。

前提条件を無視するなよ。フリーのソフトなども充実しているとか言ってたよな?
具体的に挙げろ。ユーザが多い方が自然と種類が豊富になるが、Linux用のが
数が多い根拠も、公開されているソフトや開発環境なども含めて説明しろよ。
120Socket774 2010/10/16(土) 23:20:15 ID:5cPD4QQ6
 虎の意を借る狐そのものだw  ←(笑)

 さすがにWndows使いつつMS-DOSってしってまちゅかガキ〜!というだけあってすごいな。
 意ってどんな意なんだろうか。きっとあれだトラの意見でも聞いてる狐なんだろうね

 本人同様クレーマーな虎なんですね
121Socket774 2010/10/16(土) 23:21:01 ID:LlGzR71+
>>118 お前に聞いてないんだが、反応するのはお前が
メリットが無いと勘違いした張本人だからか?
お前にはレスは求めて無いからな。

それから、また勘違いしたな。MS-DOSとWindowsの関係が分かってない(笑)
どこをどう読んだらそう解釈できるのやら。やはりお前が
メリットが無いと相手が思ったと勘違いした犬糞厨か?
もう論点をズラして、そのものの性質に対する話ではなく
人格攻撃や個人叩きしか出来てないな。お前の無知はよーーく分かった。
失せろ。お前じゃLinux系やカーネルすら理解していないなw
122現在、本日のトップ3を記録する必死な恥ずかしい板違いな犬糞厨 2010/10/16(土) 23:22:08 ID:HBxzXN9W
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101016/
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101016/NWNQRDRRUTY.html

自分の方から墓穴を掘るバカw
123Socket774 2010/10/16(土) 23:25:57 ID:5cPD4QQ6
>あなたMS-DOSやWin3.1とか知らないでしょ?

スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト ってすすんでみw
そこにあるから
Version5.xxとかあるから。

知ってるかときくなら MS-DOS Verxx知ってるかだボケwwwwww

んで 虎の意を借る狐だっけwww 中国製もってきて字間違いとか
おまえは毒入り餃子かw
124Socket774 2010/10/16(土) 23:28:16 ID:mDgd+aW3
虎の意を借る狐(笑)

 ワロタ
125Socket774 sage2010/10/16(土) 23:28:29 ID:HBxzXN9W
ID:5cPD4QQ6 は自分が他人より知識があって特別な情報を持っていると
自慢したい年頃なんでしょう。他にも知っている人がいるのに。
揚げ足取りをするにはあまりにも自分の勘違いや妄想ばかりが
露呈していて恥ずかしい。

で、いつ誰がWinプレインストールモデルからWinを外して
ubuntuに限っては優先してインストールするのがメリットが無いと
言ったんでしょうか?もしメリットがあったとしても、動画再生程度なら
Winで十分用が足せると思うんですが?ドライバのことを言ったのは
当然、OSを1からインストールして導入する手間があることを指摘してのことで
ドライバが存在しないなんて誰も言ってないし。

相手がいつまでも自分が勘違いしたことを知らないと思っているんでは
適切なコミュ力が身につきませんよ?勘違いされたと思った相手が
気分を悪くして商談決裂。営業に向いてないよ、あんた。
発言すればする程、自分の方が大人気ない、無知だと周りに知られるだけ。
126Socket774 sage2010/10/16(土) 23:30:20 ID:d+Y4iYtG
Atomで自作 50枚目
148 :Socket774[]:2010/10/16(土) 23:13:22 ID:mDgd+aW3
大学にも通ったことの無い浅はかな知識や経験しかないんだろう
Linuxに限らず汎用電子計算機の本来の性質や性能を理解できない未熟者めが。

あなたMS-DOSやWin3.1とか知らないでしょ?
--------------------------------------------------------------
このバカはWindowsにMS-DOSが実装されていることすらわからんらしい。
まぁGUIなだけでMS-DOSそのものなんだがなw

↑このバカはまた言ってもいないことを相手が勘違いしたと思ってるよwww
いつ誰がWindowsにMS-DOSが実装されていないといったの?
そのレスを引用しろ。お前が最初に勘違いした、Ubuntuを使ったことも
メリットを知らないだの勘違いしたように、証拠となるレスが引用できないwww
もうお前の方が周りから見て、言い掛かりばかりの精神レベルの低いガキに見えて
痛々しく思われているよw
127Socket774 sage2010/10/16(土) 23:32:06 ID:d+Y4iYtG
6 :Socket774[]:2010/10/16(土) 23:07:26 ID:mDgd+aW3
んでおまえいっといてやるけど
>あなたMS-DOSやWin3.1とか知らないでしょ?
>ガキは小便漏らして寝ろw
 自分で大恥さらしてんのわかる? 
 MS-DOSっていまのWindowsの元であって、いまのWindowsにもあるの知ってていってんの?w

 んでなんでWin3.1がマイナーチェンジ版のでわざわざ.1なのでおまえ自体
 Windows3.01しらないだろうなw いきなり3.1とかw でMS-DOSもバージョンかいて
 ないしw
↑ここでも相手が言ってもいない、勘違いしてもいないことを
勘違いした!って得意気に語っているが、そうと言える根拠も示せない言い掛かりばかり。

>んでなんでWin3.1がマイナーチェンジ版のでわざわざ.1なのでおまえ自体
>Windows3.01しらないだろうなw
もはや日本語になってないw
128Socket774 sage2010/10/16(土) 23:34:54 ID:d+Y4iYtG
こいつはとにかく、自分が気に入らない、敵対する奴の揚げ足取りをし続けて
今まで生きてきたんだろうね。言っていることが支離滅裂。
とにかく相手の尊厳を踏み潰そうと、言っても思ってもいないことを
お前はその発言でそう思ったに違いないと言い掛かるだけで
何もその根拠を示せない恥さらし。もう嫉妬を超えて殺意さえ感じているんだろうね。
気持ち悪いから静観するわ。悪いがお前の言い掛かりは何1つ俺が
思った事でも勘違いした事でもないからw
DOSについて話を出したら、ここぞとばかりに得意気になってまた
相手がそれを知らないだろ!って自分の浅はかな知識をひけらかすしw
129Socket774 2010/10/16(土) 23:36:29 ID:mDgd+aW3
恥ずかしいなおまえw

 車運転してる人に自転車で近づいていって
 「あなたエンジンって知らないでしょ?」

さすが「虎の意を借る狐」だ
130Socket774 sage2010/10/16(土) 23:38:52 ID:rwS8q+03
自分の勘違いで相手を罵倒するだけのID:mDgd+aW3は黙ってろよ!
メリットが言えないならLinux板に帰れ!
131Socket774 2010/10/16(土) 23:39:59 ID:5cPD4QQ6
こいつ高校すらいってないんじゃないの(笑)

MS-DOSで動いてるWindowsでMS-DOSしらないのかとかもうね(笑)

虎の意を借る狐=×
虎の威を借る狐=○

お前がIME使って変換してるのがバレバレだしw 使ったこともないからそんな変換候補
が1位になるんだろうね
132Socket774 sage2010/10/16(土) 23:40:48 ID:YRAPiZjY
知ったか無知の ID:mDgd+aW3 はXPもDOSベースだと思っているんだろうな・・・
スレチだからOSの話は他所でやれ。もはや自作やハードに関わる話から逸れてる。
133Socket774 2010/10/16(土) 23:43:25 ID:mDgd+aW3
>>132
いやそうは言ってない。バカにわかりやすくいってるだけ。
NTベースとかいっても通じないしw
134Socket774 sage2010/10/16(土) 23:44:09 ID:y08vDz2i
しつこい奴って本当に嫌だね。こんな性格では、まともな人間関係は
構築できないだろ。だから2ちゃんねるなんて、見ず知らずの人に
自分の素性を明かさずに話が出来る場所を好むんだろうね。
135Socket774 sage2010/10/16(土) 23:45:36 ID:rYqhXJIL
どうせ年収1千万を妬んでいるんだろ。そりゃ1千万なんて
金持ちの部類に入らなくても貧乏とは言えないだろうからな。
相手のステータスを知らずに妄想で決め付けるって、現実世界では
かなり失礼だし干されるぞ・・・
136Socket774 2010/10/16(土) 23:47:50 ID:mDgd+aW3
でレノボと同一人物宣言ですねw
137Socket774 sage2010/10/17(日) 10:12:07 ID:GFOWWxkN
病気持ちを相手するなよ
レノボさんどう見ても心療内科通院者じゃねーか
138Socket774 sage2010/10/17(日) 12:43:11 ID:piR0CBlp
Atom をスレタイに入れると○ガイが粘着してくるから、入れない方がいい。
Atom以外のSU2300もあるしね。
139Socket774 sage2010/10/18(月) 06:58:28 ID:4+/VYxEA
どんなスレタイにしようとキチガイ構ってちゃんを構ってあげる親切な人が居る限りどこまでも付いてくるさ
140Socket774 sage2010/10/19(火) 02:05:37 ID:SjkOeWE8
D525MWまだ〜?
141Socket774 sage2010/10/21(木) 13:30:20 ID:Skn7ect7
さっきおいのりしたのにあれてるとおもったら50枚目と51枚目があるのね…
内容がほとんど同じだからおんなじいたかとおもっちゃった。

ではみなで祈ろう

かみさま

わたくしたちは、OSや、お国自慢、宗教、老若の別、atom以外の技術的なはなしにはきょうみがありません。
あらぶるもののこころをやわらげ、どうかしずかなスレになるようおちからをかしてください。

荒らしのみなさん、あなたたちのいうことはもっともです。
昼ご飯をしっかりたべて、しっかりねて、仕事があるものはしごとをし、しごとがないものは散歩にでもでかけましょう。

ひやそーめん
142Socket774 sage2010/10/21(木) 19:49:33 ID:0PGvGu6Q
そういやAT3IONT-Iって普通のとDeluxeとあるけど、何が違うの?
143Socket774 sage2010/10/22(金) 00:23:00 ID:/LlDhUVI
>142

青歯、リモコンの有無とかだったかと。
あ、電源が普通はATX電源、DeluxeはACアダプタだったかも。
AT5IONT-Iも普通のとDeluxeがあるけど違いはそんなとこ。
144Socket774 sage2010/10/22(金) 00:33:47 ID:pRCkoWuB
>>143
サンクス
お金に余裕があったらDeluxeの方にしてみようかな
145Socket774 sage2010/10/22(金) 19:37:59 ID:/LlDhUVI
>144

あと無線の有無もあったわ。リビングPCとしてなら良いと思う。

で、AT5IONT-I の PCIx4スロットにSATAボード挿しても認識しない・・・
ドライバ読ませてもデバイスマネージャで"!"マーク付いてるし。
BIOSでスロットのオンオフとかなんか設定あったっけ?
146Socket774 sage2010/10/23(土) 03:10:32 ID:A13/dpnZ
>>145
kwsk
147Socket774 sage2010/10/23(土) 11:53:04 ID:YHVlqEdL
こっちは過疎ってるんだな。
もう一個が全体的に気持ち悪くて近寄れないのに…
148Socket774 sage2010/10/23(土) 15:36:10 ID:CxQXgMMn
向こうは過疎っていうよりちょっと、ね。

>>146
×PCIx4スロットに
○PCIex4スロットに
AT5IONT-IにSATA増設しようと思って、転がってたクロシコの
SATA2I2-PCIeってボード挿したんだけど何の反応も無いんだ。
ドライバ後入れでハード挿したらOSが「ドライバは?」とも聞いてこない。
CDからドライバ入れても「このデバイスはリソースを必要としません」と。
WindowsUpdate でカスタムからドライバの提供があったけどそれもダメで。
両方のボードが壊れたかどうかの検証はまだやってないんだけど、
先に似たような症状があった人いないかなと思って。
「このデバイスはリソースを必要としません」ってとこで物理的に認識されてないと思ってるけど。
他にPCIex1ボード無いから検証し辛いんだわ。
149Socket774 sage2010/10/23(土) 17:18:29 ID:wIT+trMq
ちとみないうちにatomスレで何があったんだw
150Socket774 sage2010/10/23(土) 23:15:00 ID:CxQXgMMn
何でああなってるんだろね。あのスレもこのスレも。
スルーって大事なんだと勉強になった。

で、SATA2I2-PCIe は別PCにて正常に動作しました。
なんかAT5IONT-I側が物理的に認識してない感じ。
取り外しとか何度やってもダメで、もうどうしようかなと。
ユニティ経由品だったのでとりあえずメールしときました。
返事あればいいけどね・・ 返事あった後の顛末とか必要?
要るならまた来させてもらうけど、流れ的に微妙だよねw
151Socket774 sage2010/10/23(土) 23:35:49 ID:A13/dpnZ
>>150
俺のもってるので今日試してみるわ
明日返事
152150 sage2010/10/24(日) 00:02:38 ID:CxQXgMMn
日付超えちまったわw

>>151

無理にとは言いませんが、気持ちだけでも感謝です。
返事は明日でも明後日でもいつでもいいですよと言いながら内心でかなり期待w

でも、パーツの相性だけだったら・・ ま、新しいボード買うまでかな。
気楽に行こうw それも自作の楽しみでもあるんだし。
153Socket774 sage2010/10/24(日) 00:19:00 ID:W85kzroM
>>152
たぶん相性だと思うわw
クロシコはいろんな面で厄介
154Socket774 sage2010/10/24(日) 15:22:57 ID:W85kzroM
AREAのRAIDカードさしてみたけどうんともすんといわんな(笑)
同じ症状だわ
マニュアルには割り込み要求が〜って書いてある。
もう少し調べてみる必要があるなこれ。
BIOSでの設定が必要なんだと思う。
155150 sage2010/10/24(日) 17:00:57 ID:4fTs6/P6
>>154

早速の検証ありがとうです。違うデバイスでも同じ症状ですか。
確かにマニュアルには割り込み要求が〜ってのが書いてあるものの、
BIOSのどこで設定するのかも不明な感じで。
こっちも調べてみます。
156Socket774 2010/10/24(日) 17:04:25 ID:LQwBpQ1h
Celeron M「1.3GHz」のPCが遅くてストレスたまるので

Atom N450に変えたいのですが、早くなりますか?
157Socket774 sage2010/10/24(日) 21:26:46 ID:W85kzroM
>>155
あんまり使うものじゃないから検証例も少ないみたいだしね
158Socket774 sage2010/10/24(日) 21:56:09 ID:4fTs6/P6
>>157
そうですね。しかし「あるけど使えません」でも困る訳で。
マニュアルにある割り込み要求のところとか以前の問題っぽい気も。
ユニティからのメールを待ちつついろいろ調べます。
159Socket774 sage2010/10/24(日) 22:37:42 ID:+eWCApWg
マザー:nMCP7A-ION94のCPUファン取り替えて
DECAの風神40cm×40cm 6000rpmつけたのに
CPU温度がアイドル状態で66度・・・

いくらケースが糞でもこれはひどい
なぜこんなに熱いんだ
160Socket774 sage2010/10/24(日) 22:45:48 ID:phMRyXve
atomさんが風邪を引いて、ウィルスと戦っているんだってば!
161Socket774 sage2010/10/24(日) 23:09:10 ID:W85kzroM
まちがってCPUにファンつけたってオチじゃないだろうなw
162Socket774 sage2010/10/24(日) 23:13:10 ID:W85kzroM
>>159
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/jisaku/1259173400

218あたりからのレスみてみるといい
163Socket774 sage2010/10/24(日) 23:16:38 ID:Q57RioOw
40cm×40cmって、どんだけでかいんだよ。
扇風機?
164Socket774 sage2010/10/24(日) 23:25:44 ID:W85kzroM
ヒント ミリ
http://ascii.jp/elem/000/000/355/355324/
165Socket774 sage2010/10/24(日) 23:27:59 ID:Q57RioOw
ネタなんだから空気読んでもうちょっと付き合ってよ
166Socket774 sage2010/10/25(月) 00:51:49 ID:b1ihSDNx
>>162
これはためになる
うちのCPUが冷えてないということになんら変わりはないが
167Socket774 sage2010/10/25(月) 01:04:45 ID:ngRaWJcx
小さいFANを6000rpmでまわそうが効果はほとんどないわ。
なるべくでかいFANでゆるめに全体にあてるほうが冷える。
俺のは12cmを強制的にあててるが温度は50℃以下。
168Socket774 2010/10/25(月) 07:20:38 ID:ohdpQ/RF
(笑)を使うのは完全に名古屋人の犬糞厨
以後放置よろ。こいつ、アンカーの仕方も知らなかった初心者なんだぜ?
>>1〜4 と〜を使ってるし ( ´,_ゝ`)ププッ
169158 sage2010/10/25(月) 18:03:29 ID:3B1x3pOA
ユニティからメール来ました。
・グラボでもいいから他のPCIeデバイスでどうなるか
・CMOSクリアしてどうか
それでダメなら不良品ぽいから販売店へという内容でした。 

で、両方試して両方ダメで。販売店送りかなと思ったものの、
送る前に「同一症状の人がいる」事と、マニュアルで端折られ過ぎな
割り込み要求が〜 の部分は何なのかを詳しく教えて欲しいと返事しておきました。
とりあえず御報告までに。
170Socket774 sage2010/10/25(月) 18:07:39 ID:ngRaWJcx
>>169
良い返事くるといいですね
171Socket774 sage2010/10/25(月) 18:54:36 ID:3B1x3pOA
>>170
>154さんかな? ユニティ経由品なら同様にメール送ってみてもらえればいいなあと。
販売店に送る送らないとは関係なく、同種の報告は誰にとっても損も害も無い有益な情報ですから。
何よりクレーマーになる気もないですしw

つか、あっちもこっちもAtomスレとしてのネタがほとんど無いので、
これがネタにでもなればなと。
172Socket774 sage2010/10/25(月) 19:30:49 ID:ngRaWJcx
>>171
そうですよ。

USB3.0のボードがあるのでそれで試してみます!
173Socket774 sage2010/10/25(月) 21:05:17 ID:3B1x3pOA
>>172
出来ればお願いします。他にもいると思うんだけどな、AT5IONT-Iユーザ。
使うようなスロットじゃないから放置なのかなw

しかし、メモリ問題(CPUの問題?)といい、スロットの問題といい、おもろい製品ですw

>>159
ケースは何かにもよるでしょうけど、nMCP7A-ION94はMicro-ATXケースに入れて
パッシブダクトから120mmファンの風をマザー全体に当てるようにしてました。
この方が静かで良く冷えてた印象です。メモリ周りも冷やせますし。
174Socket774   2010/10/25(月) 21:09:01 ID:YBjMPrEN
クロシコ製品でユニティーに迷惑かけんなよ
175Socket774 sage2010/10/25(月) 21:23:03 ID:2GeW4F8L
>>173
参考になります
ケース変えてみる、大型ファンで直接風当てられるような構造になってない><
今はサイドから無理やりあててなんとか、くらい
176Socket774 sage2010/10/25(月) 23:19:24 ID:3B1x3pOA
>>174
仰るとおりです。ユニティさんゴメン!と思ってます。
ですが、結果的にクロシコ以外の他数社のグラボも認識出来なかったぐらいなので。

>>175
ケースによりますよね冷却方法は。サイドから風を当てる事が出来るなら
サイドから抜く事も出来ますよね。タダでテスト出来ますからやってみては?
177Socket774  2010/10/26(火) 14:22:27 ID:pQd0UJyd
基本自作なんだからさー他社の製品と合わせるならサポセン使うなよな
サポセン使うならユニティ扱いの製品で固めろよ
最近の自作erってなんなの?こんなのばかりだろ
178Socket774 sage2010/10/26(火) 14:25:42 ID:Cz0yJr5B
ゆとりが増えてるから仕方ない
179Socket774 sage2010/10/26(火) 15:44:49 ID:Kypf1Tzw
>>177
DVDドライブとか地デジカードとかも全部あわせてくれよゆとりくん
180Socket774 sage2010/10/26(火) 18:11:44 ID:MmT0c/jw
>>177
見たとこ素人みたいだし今はしょうがないだろう
これから玄人になっていくなら自作市場的にもありがたいし

そもそもサポセンが応えてくれる可能性があるならまず連絡すべきで
今回の場合サポセンはダメとは言ってないわけだから別に迷惑でもなんでもない
製品の購入者としての当然の権利主張であって、泣き寝入りしたり価格でクソレビュー撒き散らしたりするより余程まとも
サポセンが「他社製品との相性はちょっと」って断ってきたのにサポートを強要したなら問題だけどな

なんでもかんでも自己責任な時代は確かにあったが、
今はちゃんと代理店がサポートしてくれるんだからそれは最大限活用すべきと俺は思う
181Socket774 sage2010/10/26(火) 18:56:08 ID:Kypf1Tzw
相性がなんとかというより
そもそもそPCI-eがどの程度認識するのかってのがわかってないな。
素人がとか上から目線でいうならお前の持ってるボードで試してから言え。
182Socket774 sage2010/10/26(火) 18:58:45 ID:Ce88BIhl
>>177
ユニティ扱いの製品で固めたら他社の製品と合わせる事にはならないのか
ならユニティ扱いの製品で固める事と他社の製品と合わせる事の違いって何?
183Socket774 sage2010/10/26(火) 19:06:18 ID:MmT0c/jw
>>181

日本語でおk
184Socket774 sage2010/10/26(火) 20:45:18 ID:Kypf1Tzw
要はPCI-eの認識がどうなるかって話してんのに
なんでサポで素人とかいわれなならんのかってことだよ。
ATOM525で使えてるって誰もレポしてないのにおかしいだろ。
ググってもでてこなきゃサポにでも聞くしかないと思うけど。
185Socket774 sage2010/10/26(火) 20:54:56 ID:mSsxFw+m
ていうかAtom525ってうんこだな
問題ありまくりじゃん
186Socket774 sage2010/10/26(火) 21:06:31 ID:ZYPHJRfB
>>177
>基本自作なんだからさー他社の製品と合わせるならサポセン使うなよな
基本ってなんだ?
187Socket774 sage2010/10/26(火) 21:34:02 ID:2ayPNpsZ
>>170
割り込み要求が〜 の部分は何なのかを詳しく教えて欲しいについては
「それについては記載してありません」と返答を頂きました。
確かに記載してないですよねw 公式にコメントを頂けたので気楽です。
あと、元凶になった認識はあるんですが、結局荒れるんですねこのスレ・・・
なんか後ろめたいんでROMっときますw

>>177
サポセンの使い方ってそこまで限定的なんですか?
その考え方だったら相性問題を考慮しても規格って何なんでしょうか。
あと検証にユニティ扱いのグラボも使ってみましたが動きませんでした。
これならサポセンの使い方に問題ないって事でいいんですよね?
188Socket774 sage2010/10/26(火) 21:51:05 ID:qYD8plLn
>187

>>あと、元凶になった認識はあるんですが、結局荒れるんですねこのスレ・・・
>>なんか後ろめたいんでROMっときますw
世間にでたら、小心者でみんな良い人だから気に病むな。。。
189Socket774 sage2010/10/26(火) 22:05:58 ID:ZYPHJRfB
>>187
ひょっとしてこのボードかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i0176727-1288098086.jpg
昔Windws home serverで使ってたやつだがOS側が認識しなくて
Silicon ImageからBIOS Update Utility落としてボードのBIOSうpした記憶がある
間違ってたらごめんね
http://www.siliconimage.com/support/searchresults.aspx?pid=32&cat=15
190Socket774 sage2010/10/26(火) 23:07:00 ID:Kypf1Tzw
>>187
記載がないってのは説明がないってこと?
そもそも割り込みについてはマニュアルにかかれてないってこと?

後者ならあれなんだが1-5ページの1.5.2 拡張カードを設定するの2.に
書いてありますよ。
『2.IRQ(割り込み要求)番号をカードにあわせます』
んで設定はおそらく2-10の 2.4.6 PCI PnPのところかと。
191Socket774 sage2010/10/26(火) 23:42:17 ID:qYD8plLn
今時、ISAじゃあるまいに。。。
192Socket774    2010/10/26(火) 23:56:04 ID:pQd0UJyd
>あと検証にユニティ扱いのグラボも使ってみましたが動きませんでした。
>これならサポセンの使い方に問題ないって事でいいんですよね?

これならOKPKMPK
193Socket774 sage2010/10/27(水) 00:44:57 ID:X/kFZP3Z
ROMってましたw 皆さん感謝です! 少しだけレスを。

>>189
そう!それです。下側のボードですね。当たり前ですが。
早速BIOSうpかましてたとこなんですが、なかなか出来ません・・・
今日はもう寝ますが貴重な情報なのでなんとかやってみます。
本当にありがとうございます。

>>190
>1-5ページの1.5.2 拡張カードを設定するの2.に書いてありますよ。
>んで設定はおそらく2-10の 2.4.6 PCI PnPのところかと。
あのマニュアル見たらそう読んでもおかしくないですよね。
私はそう読んで(思い込んで)「???」だったのでサポートメールで
「説明書で省略されてしまっている部分についても詳しく説明が欲しいところですが、如何でしょうか。」
と質問すると「尚、本製品にはIRQの割り当てを変更するためのBIOS項目はございません。」と返答が。
じゃああの記載はなんだったのかと・・・ 分かります? ON/OFFの変化は無かったです。

>>191
本当に「今時、ISAじゃ(ry です。 どこの説明書も似たり寄ったりですがw

>>192
今度からは各輸入代理店のパーツストックを持つように心がけておきますw
194Socket774 2010/10/27(水) 10:49:21 ID:HyVOxhY1
>>193
死ね
195Socket774 2010/10/27(水) 11:00:39 ID:JyakXZnw
死んじゃらめぇ〜〜〜〜〜
196Socket774 sage2010/10/27(水) 11:34:41 ID:jxvXIe9Z
>194は.193のポジティブさが許せないんだろうね。
俺は>193には頑張ってほしいなぁ。
197Socket774 sage2010/10/27(水) 14:09:54 ID:vtqw61su
刺すカードのマニュアル全部広げて番号かぶらないようにカードごとに
合わせてた時代が懐かしいなw

>>193
USB いっぱい使った?(USB 機器結構使ってる、メモリカードを一カ所じゃなくていろんなところに刺した等)
MN10 はそれすると OS 上で PCIe 認識してくれなくなるみたい

あとその SATA カードは PC 起動時にカードの BIOS が立ち上がるはずなんだけど
それは起動してる?
それが起動してないならマザーの不良も考えられるのでサポにそれを説明

俺が AT5NM10-I でカード認識しなかったときは OS 再インスコで
問題なく使えるようになったけど AT5IONT-I はどだろねぇ


割り込み処理は今はチップの性能に依存するから考えないほうがええよ
そういう使い方するなら ION チップセットが無難
198Socket774 sage2010/10/27(水) 16:05:37 ID:BKNRB5VJ
>>197
sataカードはおれも認識しないわ。
他のカードで試すといったが忙しくてまだやってない。
ちなみに俺のはIONチップセットな。
199Socket774 sage2010/10/27(水) 16:36:22 ID:diYu3GbC
Atomって拡張ボード一枚が自作ユーザーにはネックかなと
思ったりするんですが、こういうのってMSIしか無いですかね?


130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 20:18:18 ID:1DeFAw3S
>MSIから“Pineview-D”とICH-9Rを組み合わせたマザーボードが登場
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4183.html

200Socket774 sage2010/10/27(水) 16:44:09 ID:vtqw61su
>>198
ION でもだめな時あるのか・・・スマソ
単純に相性かもなぁ

ちなみに家で認識しなかったのは PT2w
一度目のクリーンインスコでテストしたときは普通に動いてたのに
二度目のクリーンインスコで USB にいろいろお遊びで刺した後に PT2 刺すとうんともすんともいわねぇ
MN10 は USB あんまよろしくねーなと思った

クロシコ SATA カードなら余ってるから週末暇できたら俺の ZOTAC ION
で動くか確認してみるか
201Socket774 sage2010/10/27(水) 16:46:39 ID:eNcO+Ubm
>>199
http://www.contec.co.jp/product/device/expansion/typeBE.html
202Socket774 sage2010/10/27(水) 16:48:42 ID:diYu3GbC
>>201
そういや、PCIeをPCI*2に変換する内蔵用のボードがありますね。
あれを使えばいいのかな。
203Socket774 sage2010/10/27(水) 17:00:36 ID:eNcO+Ubm
こういうのもあったなぁ

http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/pepb4.html
204Socket774 sage2010/10/27(水) 17:36:28 ID:BKNRB5VJ
とりあえず職場で使ってるUSB3.0のボード試してみるわ。
それしか解決方法なさそうだしな。
もともとUSB3.0ついてるからこれを使うことになるとは思わなかったがw
205Socket774 sage2010/10/27(水) 19:05:37 ID:X/kFZP3Z
193です。

>>189
BIOSうp出来ました。DOSブートフラッシュメモリから上げました。
上げたPCはA330IONで、これはバス接続認識からOS認識まで可能でしたから。
サポセン担当の方も「デバイスのBIOSが上げられるなら上げてみて下さい」と
言われておりましたので、助かりました。本当にありがとうございます。

>>194
いずれその時が来ればその時に。

>>197
USB機器は何も使っていません。マウスもPS/2で、内部接続も行っていません。
SATA カードの BIOS は起動しないですね。他PCでは起動を確認しています。
これは検証に使ったグラボでも同様でデバイスのBIOS画面が出てこないです。
この件に関してはサポセンに最初に伝えました。
で、SATA カードBIOS上げる時のツールが最初に「オンボじゃないデバイスしか使えないぞ」と
聞いてきてyキー押したらデバイスを探すのを思い出し、AT5IONT-Iにカード挿して
BIOSうpツール実行したら、"No Controller found"と表示されました。マザー不良と判断してます。

>割り込み処理は今はチップの性能に依存するから考えないほうがええよ
その考え方でいいんですよね? マニュアルに翻弄されてた気もしました。

皆さんレスサンクスです。勉強させて頂きました。ありがとうございます!
206Socket774 sage2010/10/27(水) 19:28:51 ID:BKNRB5VJ
>>205
PCI-eだけ不良ってのもなかなか考えにくいと思うんだよね。
付属部品が壊れてるならわかるけど、ボードに乗ってる一部分だけって
のは・・・。
試してみるまでまっててね。
207Socket774  2010/10/27(水) 20:04:29 ID:HMkiVOk2
いいかげんにろよ
AT5IONT-Iならasusスレいけよ
208Socket774 sage2010/10/27(水) 20:08:21 ID:LKUroKcb
>>207
AT5IONT-I以外を購入して後悔してる人ですか?
209Socket774 sage2010/10/27(水) 20:20:31 ID:kIMSyIE4
AT5IONT-Iってトラブルでまくりなのになんで人気なんだ?
PT2も刺せないし
210Socket774 sage2010/10/27(水) 20:21:38 ID:bBsJWROD
おれはAT3IONT-Iにするつもり
211Socket774 sage2010/10/27(水) 21:23:36 ID:vtqw61su
>>208
情報小出しは嫌われるからなぁ。そりゃ見てる方は >>207 みたいにもなるわな
不具合報告はありがたいんだけどねぇ

>>205
そこまでやってんなら販売店送りにしたほうがいい


前に俺が VIA ITX 使ってたときに noah800 + PCIe のライザーカード(ケーブル)で
カード認識しなくて AC アダプタ電源まるごと変えたら認識したってのもあったけどね
これから同じような不具合出た人のために参考に
212Socket774 sage2010/10/27(水) 21:45:56 ID:aQ6Vhc7o
スレ違いになるかも知れんがちょっと質問
ION GraphicsDriversをRelease Ver195以降(Adobe Flash 10.1対応)にUpすると
画質が悪くなるんだけど これって仕様なの?ママンはPOV-ION-MB330-1です
ジャギーが荒すぎてドライバ戻す→You Tubeカクカク《(;´Д`)》
アンチエイリアスとかで何とかなるのかな・・・
213Socket774 sage2010/10/27(水) 22:17:14 ID:X/kFZP3Z
>>206
試してみて下さい。私と同じだったらマザー不良って事にもなりますし。

>>207
ここAtomスレですよね? しかし不快にさせてしまったのなら申し訳ありません。

>>211
情報小出しにしてるつもりは無かったんですけど、表現方法その他含めて何か間違っているのか
そう思われても仕方ありませんよね。反省してます。
しかし皆さんのおかげで「これは私ではなくてマザーの何かがおかしい」と判断出来ました。
ユニティへはサポート感謝のメールを、販売店へ送る為のメールを送りました。
214Socket774 sage2010/10/27(水) 22:27:27 ID:diYu3GbC
見てるだけの俺からすれば全然おk
静岡とか名古屋とかウブンツとか訳の分からない
ログに吐き気がしてたところからすればマトモな話題すぎて涙が出るレベル。
215Socket774 sage2010/10/27(水) 23:32:12 ID:801MbgQ7
確かにレノボさんのレス見続けるよりはずっといい
それに不具合報告もここATOMスレだし参考になるから何も話題ないよりいいと思う
まあレス数多いのが短気な人には嫌がられる感じはするけども
216Socket774 sage2010/10/27(水) 23:49:36 ID:q+8SP3+f
まだレノボとか言っているのかよ?
4万円台のCel DC搭載のノートPCと訂正しているじゃん。
貧乏だから事務処理程度にしか使わないPCは
そのレベルのノートPCしか買えないんだよ。
217Socket774 sage2010/10/28(木) 02:10:34 ID:d11y0axX
>>216
うんこ臭いのはとっとと消えろ
218Socket774 sage2010/10/28(木) 06:55:52 ID:72FbpkzQ
れ・の・ぼ
219Socket774 sage2010/10/28(木) 08:53:07 ID:KrrhJoN2
D525+ION2で半組み立てになってるのは
どのぐらいが相場だろう
12Kぐらいか?
220Socket774 sage2010/10/28(木) 12:11:22 ID:8ngviUa4
>>217
え?誰と勘違いしてんの?w
221Socket774 sage2010/10/28(木) 12:32:07 ID:sVW8NMys
基地外名古屋人が最近 うんこ臭い を覚えました
うん国際ですね♪
222Socket774 sage2010/10/28(木) 20:06:46 ID:77ukMwW/
D510にメモリ4Gか2Gか迷っている

アドバイス暮れ
223Socket774 sage2010/10/28(木) 20:33:54 ID:ucak2IVs
過ぎたるは及ばざるが如し
2GBで
224Socket774 sage2010/10/28(木) 20:40:38 ID:GbF35+v8
Vista,7なら4GB
225Socket774 sage2010/10/28(木) 22:01:24 ID:8HjoUUhz
7でも4Gもいらん気がする
とはいえ今メモリ安いし4Gいっちゃおうぜ!
226Socket774 sage2010/10/28(木) 22:30:27 ID:77ukMwW/
CentOS入れようと思ってるんだ
2Gでいいか!
227Socket774 sage2010/10/28(木) 22:58:57 ID:GbF35+v8
それなら2GBでもいいんじゃない?
228Socket774 sage2010/10/29(金) 07:13:20 ID:V4VGEq/z
>>223
つかいかたまちがってる。
229Socket774 sage2010/10/30(土) 14:57:05 ID:KxnVRca5
atomに7って・・・
freeで十分じゃね?
file鯖だけだろ?
アレもコレもならatomは辞めたほうがいいよ
230Socket774 sage2010/10/30(土) 15:12:48 ID:pblSmbou
そんなこといってると、またあいつがやってくるぞ。
231Socket774 sage2010/10/30(土) 16:54:45 ID:O1YNhxS2
あいつだろ
232Socket774 sage2010/10/30(土) 17:31:28 ID:beraAlw3
メディアサーバ作るにはどの構成からいけるかな?
233Socket774 sage2010/10/31(日) 09:14:44 ID:RRJ5z+g1
>>231
あの伝説の…
レ…
234Socket774 sage2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る
基板より高いosを使うなんてバカ
235Socket774 sage2010/10/31(日) 13:48:58 ID:KWEeUv+p
ドライバ探すのめんどいし
236Socket774 sage2010/10/31(日) 13:58:30 ID:WKHbtDZR
そうそう
録画鯖とかWinじゃないとかなり面倒だよな
237Socket774 sage2010/10/31(日) 14:16:44 ID:9k66BzWa
>>234
お前らはまた>>81-からの流れを呼び起こしたいのか?
238Socket774 sage2010/10/31(日) 14:35:31 ID:ufD+xxwy
>>235-236
自組ユーザーには敷居が高いか
自作ユーザーとの違いがここだな
239Socket774 sage2010/10/31(日) 14:40:47 ID:WKHbtDZR
敷居じゃなくてハードルじゃね?
240Socket774 sage2010/10/31(日) 14:42:09 ID:srX26s53
基板より高いosを使いたくないなら
OSより高いマザボを買えばいいじゃない
241Socket774 sage2010/10/31(日) 14:56:46 ID:ufD+xxwy
>>240
そんなに金かけたら省電力で電気代浮かせても回収に10年かかるね
まぁatom=貧乏なら問題ないか
242Socket774 sage2010/10/31(日) 14:58:15 ID:520WvJ9f
やってくる
やってくる
243Socket774 sage2010/10/31(日) 17:07:02 ID:aT0aLSyE
あいつだ
244Socket774 sage2010/10/31(日) 20:06:37 ID:RRJ5z+g1
くるっ、きっとくるっ…

ホラー映画のあれ、なんだっけ。
245Socket774 2010/10/31(日) 20:10:49 ID:goD/Qxol
また負け犬糞厨が暴れているのか。フリーのOSしか使えない貧乏人w
246Socket774 2010/10/31(日) 20:13:27 ID:OM1OZCFL
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101031/dWZEK3h4d3k.html

234 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy [1/3]
atomのosはfreeに限る  ← はぁ?それはお前の価値観によるものだろ、決め付けて押し付けんなよボケ
基板より高いosを使うなんてバカ ← OSも買えない貧乏人だと自覚しろ、負け犬糞厨の池沼馬鹿名古屋人ww

238 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 14:35:31 ID:ufD+xxwy [2/3]
>>235-236
自組ユーザーには敷居が高いか
自作ユーザーとの違いがここだな

敷居とハードルの違いも分からない馬鹿wwwwww
敷居が高いwwwwwww
247Socket774 sage2010/10/31(日) 20:19:58 ID:FTIHAmFt
>>241
電気代浮かせる(笑) 回収(笑)
何の目的でAtomを選んでいるんだよ?(爆笑)
248Socket774 sage2010/10/31(日) 20:48:34 ID:L3rhCP+t
池沼名古屋人はfreedosでも入れとけ
249Socket774 sage2010/10/31(日) 22:31:45 ID:rpqUJHrz
メモリスロットにきしめんでも挿しとけ
250Socket774 2010/11/01(月) 04:06:15 ID:n+lKkkgt
412 Socket774 [] 2010/10/22(金) 03:55:38 ID:vLVIy3yP Be:
>ヲタッキー(笑)
>虎の意を借る狐(笑)
>付属のドライバ(笑)

中古ポンコツPC付属OSで粘着体質の 「ヌケ作」のスレですw
ドライバの更新は付属で十分だそうです

>こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし ←(笑)
>大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。 ←(笑)
>Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w   ←(笑)
>フリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ   ←(笑)
>いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。  ←(笑)
251Socket774 sage2010/11/01(月) 04:06:58 ID:n+lKkkgt
昭和臭ぷんぷんの貧乏おっさんニート(通称レノボ)は中古ポンコツノートを
駆使し、自作とはまったく関係ないスペックでATOMスレに粘着。
BTO、中古PCで付属のドライバしか経験がないくせに大学の環境管理をやった
とかネットワークをやったとか、大風呂敷を広げてバカを拡大。
語学力もまったく低レベルで”虎の意を借る狐”という漢字もできないレベル。
Windowsが3.1から主流になったような意味不明な発言をし、Windowsの歴史
すら認識できないフルスロットル。
フリーOSのよさも理解できない、というかまったく知らないで時代に完全に
取り残された化石。(例、グラボドライバどういれんの?)
大学時代にLinuxをやっていたと言っておきながら、今のLinux環境でさえ
まったく理解していない。そもそも種類すら把握できてない。
そもそも、Unixとhtmlを同類と思ってる。
HTMLをシコシコMuleでやっていたとホームページビルダーを比較にして
だしているが、実際はチラ裏日記をビルダーで書いていた程度のスキル。
(Muleの登場時期とそもそもWindows3.1との登場時期がまったく違う)
こいつの例えはすべて代表されるようなソフトの名称のみで中身と使い方は
なんら解説、説明されず、適当にググってきてあたかもやっているかのように
言ってるだけで、見る人がみればすぐに嘘とわかる低レベルのうんこ自慢。

Linuxを使っているといいながらフリーOSでメリットがないと自分の世界観で
中傷を繰り返しメリットがあってもスルーし続け、揚げ足とりに必死。
挙句に意味不明の中傷のみに専念し、フルスロットルバカは依然フルスロットル
252Socket774 sage2010/11/01(月) 04:07:40 ID:n+lKkkgt
481 名前:Socket774 :2010/10/23(土) 10:04:08 ID:njiqQ0EJ
レノボ(れ・の・ぼ)
自宅警備から委託警備(主に土建)を交互に行う恥ずかしい【珍獣】
日本ではすでに1匹しか生息しておらず絶滅危惧種とされている。
主に昭和64年〜平成にかけての話がメイン。おそらくそのあたりで
義務教育をおえて社会に進出し・・[訂正]進出しそこねたのが原因と思われる。
知識のなさを指摘されると 精神レベル 犯罪者 現実世界を連発。
あまりの的を得たレスに対して連打レスという無謀な行動に出る
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101023/dTEwVUxXNU8.html
特にID最後が全角0のレスにも圧巻だ。
深夜〜明け方に活動が活発になるこの動物は主に「ヲタッキー!」と鳴く

 wikiより転載
253Socket774 sage2010/11/01(月) 04:09:24 ID:n+lKkkgt
--ここまでの経緯--
ATOMスレに粘着しひたすらノートPCの話題をするスレ違いニート
電源が〜値段が〜とネガティブ全力
自作のスキルゼロで適当なことを言ってはすぐに叩かれる
長文連打でスレをことごとく荒らす
IDを毎回かえ単発でなりきり自演

昭和臭ぷんぷんの貧乏おっさんニート(通称レノボ)は中古ポンコツノートを
駆使し、自作とはまったく関係ないスペックでATOMスレに粘着。
BTO、中古PCで付属のドライバしか経験がないくせに大学の環境管理をやった
とかネットワークをやったとか、大風呂敷を広げてバカを拡大。
語学力もまったく低レベルで”虎の意を借る狐”という漢字もできないレベル。
Windowsが3.1から主流になったような意味不明な発言をし、Windowsの歴史
すら認識できないフルスロットル。
フリーOSのよさも理解できない、というかまったく知らないで時代に完全に
取り残された化石。(例、グラボドライバどういれんの?)
大学時代にLinuxをやっていたと言っておきながら、今のLinux環境でさえ
まったく理解していない。そもそも種類すら把握できてない。
そもそも、Unixとhtmlを同類と思ってる。
HTMLをシコシコMuleでやっていたとホームページビルダーを比較にして
だしているが、実際はチラ裏日記をビルダーで書いていた程度のスキル。
(Muleの登場時期とそもそもWindows3.1との登場時期がまったく違う)
こいつの例えはすべて代表されるようなソフトの名称のみで中身と使い方は
なんら解説、説明されず、適当にググってきてあたかもやっているかのように
言ってるだけで、見る人がみればすぐに嘘とわかる低レベルのうんこ自慢。

Linuxを使っているといいながらフリーOSでメリットがないと自分の世界観で
中傷を繰り返しメリットがあってもスルーし続け、揚げ足とりに必死。
挙句に意味不明の中傷のみに専念し、フルスロットルバカは依然フルスロットル

レノボ=(40代/男性) =No.262 SHOKO さんがお好き
254Socket774 2010/11/01(月) 04:20:34 ID:JdpikeuU
レノ房 vs Atomスレ住人 vs その他 異種バトル場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/

基地外名古屋人の負け犬糞厨は↑のスレで暴れろよ。
存在そのものが迷惑なんだよ!
255Socket774 2010/11/01(月) 04:28:42 ID:JdpikeuU
この基地外名古屋人の犬糞厨は
粘着サブミストーカーと似た性格なんだろうな。
深夜になると現れ、自分が勘違いしてプロファイリングした
見えない敵を罵倒し続ける屑。早く死ねよ。
256Socket774 sage2010/11/01(月) 07:55:56 ID:HX3cSbwo
>>255

50枚目にも釣れた宣言がでていたが、こっちも大量みたいだな…
257Socket774 2010/11/01(月) 12:12:17 ID:3mUO1SIk
あれで釣れたって、どう考えても自分の方だろw

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
258Socket774 2010/11/01(月) 12:16:46 ID:FqEH/yMs
>最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか

基地外名古屋人の負け犬糞厨の本音
>>234 >>238 >>241

atomのosはfreeに限る       < 本音1 なぜ限るのか?意味不明。お前だけだろ。
基板より高いosを使うなんてバカ < 本音2 自分が本物の馬鹿、池沼

自組ユーザーには敷居が高いか ←本音3、しかも”敷居”が高い(爆笑)
自作ユーザーとの違いがここだな ←本音4 ここ、自作板なのに意味不明な言動

そんなに金かけたら省電力で電気代浮かせても回収に10年かかるね ←本音5 電気代回収(大爆笑)
まぁatom=貧乏なら問題ないか < 本音6 自分は貧乏人です(失笑)
259Socket774 sage2010/11/01(月) 12:20:55 ID:jwDSVwTd
でもATOM=貧乏ってのは同意だなw
260Socket774 sage2010/11/01(月) 13:03:38 ID:TqSncLeu
え?IONなんて安くないし、ベアのだって安くないよ?
261Socket774 sage2010/11/01(月) 13:08:59 ID:qY0HvEcB
安いだろ。
CPUとGPUを別に買わなくていいんだぞ。
メモリとストレージ用意するだけでできあがりじゃん。
安い、安い。
262Socket774 sage2010/11/01(月) 13:20:05 ID:jofIM05T
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10006359/
OS付き、送料込み 9,999円也!貧乏人だと自覚があるから俺はこれを買うw
263Socket774 sage2010/11/01(月) 14:48:46 ID:HX3cSbwo
>>257

大漁

つられて釣りの解説をするメダカ野郎がつれた
264Socket774 sage2010/11/01(月) 15:34:39 ID:njGFL/c1
atom=貧乏or変わり者
265Socket774 sage2010/11/01(月) 16:17:44 ID:qEuonbQa
変わり者のCPUを使う奴が普通であるわけもなく
266Socket774 sage2010/11/01(月) 16:27:29 ID:V5T+9csZ
>>261
メモリで1万(4G) ストレージ1.8万(80GSSD)
省スペース&省電力 以外にメリットはない。
267Socket774 2010/11/01(月) 17:31:46 ID:LDHkTlyK
>>262
その騒音PCを高架付近のボロアパートで心行くまで使っとけ
268Socket774   2010/11/01(月) 18:33:07 ID:jwDSVwTd
file鯖にssdとかありえねーだろ・・・
鯖鯖行ってるけど鯖じゃなくていいんじゃねーの?
電源断が一番電力食わないぞw
269Socket774 sage2010/11/01(月) 19:45:45 ID:V5T+9csZ
商品番号 L-03-4-10006359(0032)
通常価格 29,800円 (税込)
超特価 9,999円 (税込) 送料込
おかげさまで完売しました。ありがとうございました。
270Socket774 sage2010/11/01(月) 20:06:19 ID:/zb7YJM9
流れ無視して213です。

あれからすぐに販売店から代替品交換でAT5IONT-Iが送られてきました。
いろいろ試した結果、PCIeX4スロットが正常に利用可能になり、
(Geforce8400、Radeon x1300 から画面出力可能。以前は不可。)
結局初期不良という事でした。
で、SATA2I2-PCIeは動きませんでしたがこれは相性問題とw
このマザーでS-ATAを増やせないかなと思うので、別の増設ボードを検討して
もう少し遊んでみます。
271Socket774  2010/11/02(火) 13:12:21 ID:aKvcDXdy
もういいよ
次からはasusスレ行ってね
272Socket774 sage2010/11/02(火) 13:36:04 ID:Wxpc1IYh
今さらAsrockのA330IONを13000出して買うのはバカかな?
273Socket774 sage2010/11/02(火) 13:53:24 ID:CAcMaS6D
>>271
>>270ではないが
そこまで言うなら
今後のために
スレ違いになるならないの基準のご提示よろ
274Socket774 sage2010/11/02(火) 16:13:41 ID:CI0C7Sg9
>270
このスレでよいと思う。

>271
おまえがどっか行け、このスレ汚しが!
275Socket774 sage2010/11/02(火) 16:45:36 ID:dOszWZ81
>>270
やっぱり壊れてたか。
SATAなら U3S6が動くよ。 いかにもあわせましたって感じで
PCI-e×4動作だし。
276Socket774 sage2010/11/02(火) 17:18:30 ID:Wxpc1IYh
てめぇらヌルーすんなよ
>>272にもレスしてください、禿
277Socket774 sage2010/11/02(火) 17:36:01 ID:CAcMaS6D
>>276
IDがイヤッホーなんだから
突撃すべしw
278Socket774 sage2010/11/02(火) 17:37:09 ID:nXf15uhv
ヤホーというかヤフーw
279Socket774 sage2010/11/02(火) 17:38:06 ID:Wxpc1IYh
>>277
その一押しを待っていたw
ポチってくんよぉぉおおお
280Socket774 sage2010/11/02(火) 17:40:19 ID:CAcMaS6D
>>279
わかさっていいなぁ
281Socket774 sage2010/11/02(火) 19:17:55 ID:spZr1wUy
なんかワロタw
282Socket774 2010/11/03(水) 17:05:56 ID:SRmwsQ/V
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   ← 基地外名古屋人の負け犬糞厨
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   自作ユーザには犬糞は”敷居”が高い
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     Atomには”フリー”のOSに”限る”
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   基板より高いOSを使うのは”バカ”
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
283Socket774 sage2010/11/04(木) 11:24:36 ID:98TrBVMm
なんかAAがみにくいと
残念なカキコがさらに残念になるんだよな
284Socket774 sage2010/11/04(木) 17:06:14 ID:u3QkI2/U
>>270
よかったねぇ。



「Atom D425」搭載の安価なインテル純正Mini-ITXマザー
http://ascii.jp/elem/000/000/567/567357/
安く上げたい人向けに。
285Socket774 sage2010/11/04(木) 18:06:25 ID:A27mjpCl
SO-DIMMだから、メモリ買ったらトントンぐらいか
286Socket774 sage2010/11/04(木) 19:47:05 ID:ymg7NxYE
FOXCONNなら余ったDDR2つかえて
ギガビットイーサで同じくファンレス
287Socket774 sage2010/11/04(木) 20:57:25 ID:IuJF6Ui0
>>1
そして前スレ
Atomで自作 50枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287083680/
288Socket774 sage2010/11/04(木) 22:46:00 ID:C03/mzqk
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10132490.html
Acer Aspire one(Atom N270 1.60GHz/1GB/160GB/無線/BT/Webカメラ/XP Home)
29,990円 残1台

ClockGenでもSetFSBでもOC可能だけど、すぐ物故割れるというゴミ
289Socket774 2010/11/04(木) 22:50:25 ID:6bu7U3IB
>>288
なんでネットブックがその値段w
新品であってもそのスペックなら25Kあたりじゃないと無理だろw
XPだから強気なのか?
290Socket774 sage2010/11/04(木) 22:52:07 ID:B7GMiLho
GENO、リファビッシュって。しかも自作じゃないしw
291Socket774 sage2010/11/04(木) 22:57:22 ID:u3QkI2/U
425の奴はテンプレに無いのか。

D42S 製品情報 コンピュータ関連製品の代理店事業 l 株式会社リンクスインターナショナル
http://www.links.co.jp/items/foxconn-intel/d42s.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101002/ni_cd52s.html

誰かまとめて〜
292Socket774 2010/11/04(木) 22:59:49 ID:6bu7U3IB
>>291
下の方のページの画像ってまだそのままなんだなw
サムネとクリックした時に開く画像が逆になったままだ
293Socket774 sage2010/11/04(木) 23:05:30 ID:Ca4Gvi4S
これPT2二つさせてHDD大量搭載可能、側面吸気もありと録画鯖にちょうどよさそうだな
5インチベイなくしたのは評価できる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101008_398915.html
294Socket774 sage2010/11/05(金) 00:05:11 ID:mjEQEDQ8
D5XX系でDVIつけても良くなってるみたいなのに
DVI無しばっかりで困るな

DVIあるやつはPCIが無いし
295Socket774 sage2010/11/05(金) 00:41:45 ID:2jgQPTcl
高解像度になるとRGBの質の悪さは顕著になる。
高画質動画を見るなら、是非、DVI、HDMIで!
296Socket774 sage2010/11/05(金) 00:47:12 ID:1XNC4BIe
【CPU】 オンボード
【クーラー】 なし
【M/B】 ASUS AT5IONT-I
【Mem】 SUNMAX DDR3-1066 2GB*2 SO-DIMM
【SSD】 INTEL X25-M
【HDD】 WD AAKS500G(黒)
【VGA】 オンボード
【サウンド】 鎌ベイアンプ→ONKYOスピーカー
【光学ドライブ】 なし
【PCI】 なし
【ケース】 GIGA MIB T5140
【モニタ】 I-ODATA 23XBR(LED)
【電源】 付属60W ACアダプタ

 起動時 30W フルロード32W Idel 23W(HDD・鎌アンプOFF時)
http://jisaku.pv3.org/file/10112.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/10113.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/10114.jpg
297Socket774 sage2010/11/05(金) 00:51:43 ID:2jgQPTcl
良い感じに仕上がってますなぁ。そういう感じのを
マルチメディアプレイヤーとして導入したい。
298Socket774 sage2010/11/05(金) 01:51:19 ID:xLpQFLZA
どんなOSを使おうが、自分さえ良ければそれでオッケーオッケー
ttp://www.youtube.com/watch?v=d0J2H1O2htA

OSを限定するなんて、このバカちんがぁ〜!
ttp://www.youtube.com/watch?v=JDFKCpLgqc0
299Socket774  2010/11/05(金) 04:42:16 ID:kAFul96U
>>293
atomじゃsataが足りないしな・。・
所詮、itxだろ・・・
300Socket774 sage2010/11/05(金) 07:06:55 ID:td9MgEy/
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100116/image/mg43itx1.html
G43ITX-A-E はITXなのにS-ATAポートが5つもあるんです!
301Socket774 sage2010/11/05(金) 07:22:08 ID:RfHpMDsm
>>296
ケースはもしかして投売りで買いました?
302Socket774 sage2010/11/05(金) 09:20:50 ID:wZGf7oim
>>301
俺書き主じゃないが、ケース普通でも5000円ぐらいでうってるじゃん
303Socket774 sage2010/11/05(金) 09:27:34 ID:T5zzsXz5
>>302
e-zoaのやつでしょ?
実質在庫処分の投売りって感じでしょw

それはそうと・・・
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/ni_czbox.html
304Socket774 sage2010/11/05(金) 11:13:02 ID:W3pzN3Pd
http://www.geno-web.jp/Goods/GB10010410.html
305Socket774 2010/11/05(金) 11:15:59 ID:T5zzsXz5
いらねえww
そのサイト貼るんじゃねーよ
306Socket774 sage2010/11/05(金) 12:53:45 ID:vb+l4ScE
4GB×2 搭載してしっかり認識するまで待ちだな
307Socket774 sage2010/11/05(金) 13:50:54 ID:KagTmvTo
Atomで8GBはいらない
308Socket774 2010/11/05(金) 13:52:10 ID:nXnr1PH3
その前に64bitOSのせても4GBちゃんと認識するか怪しい
インテルはそういう会社w
309Socket774 sage2010/11/05(金) 16:32:49 ID:VqZkeJf5
>>303
それはそうと、今さっき販売している店と価格を調べたら7万円以上だった・・・
普通にノート(ry
310Socket774 sage2010/11/05(金) 16:37:52 ID:bdWjIYbu
Blu-ray再生が目当てならBlu-rayプレイヤーを買うのもありだろうね。
311Socket774 sage2010/11/05(金) 16:40:10 ID:KagTmvTo
まあなプレイヤーなら9000円くらいからあるからな
再生機専門ならコマ落ちとか皆無だしストレスはないよな

でもそういう事じゃないんだよっ!
312Socket774 sage2010/11/05(金) 16:44:00 ID:VqZkeJf5
いや、だってあの製品がスリムな筐体なのは言うまでも無いが
製品名にあるようにBlu-ray再生をコンセプトに・・・
313Socket774 sage2010/11/05(金) 16:52:00 ID:VqZkeJf5
BOX Blu-ray HD-ID34にはUSB 3.0搭載か、ほぉ。
HDD、メモリも搭載で後はOSのインストールか。
やっぱ4万円台のHDMI搭載のノートPCつ(ry
314Socket774 sage2010/11/05(金) 17:27:37 ID:2ukKJWx2
もうれのぼしかないな
315Socket774 sage2010/11/05(金) 17:28:41 ID:VFXr4ohk
いや、レノボじゃなくてMSIなw
316Socket774 sage2010/11/05(金) 17:49:40 ID:KagTmvTo
hpしかないな
317Socket774 sage2010/11/05(金) 17:51:16 ID:K2HeohXN
Atom+IONってマジで微妙な子になりつつあるよね・・・
318Socket774 sage2010/11/05(金) 18:31:49 ID:1XNC4BIe
>>301
いえ普通に買ったやつです。

5IONT-IはCoretempがちゃんと表示されない。
OS入替え、BIOS更新、電源抜き全部やったがダメ。
HWMだと普通に表示される。
319Socket774 sage2010/11/05(金) 18:44:51 ID:5U7RZnlU
>>304
あと売王とドームとNTT-Xもブクマしながら、初心厨丸出しで楽天リンク貼ったことを悔やめ
320Socket774 sage2010/11/05(金) 19:17:42 ID:M9nM8+EQ
インターネット目的にしても800世代、DDR1、UltraATAは選択肢から外れるなぁ。
DDR2、HDDはS-ATAのもので2万円以下のモデルもあるし。
しかもXP付きで。
321Socket774 sage2010/11/05(金) 19:53:46 ID:LCS/AnWp
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10006359/
また在庫が復活しているしwwww
322Socket774 2010/11/05(金) 19:55:51 ID:w3mU3Qvd
どうでもいいよ
企業のリース上がりとかそんなんだろうからしばらくはぼこぼこでてくるよ
323Socket774 sage2010/11/05(金) 19:57:21 ID:/nV/uA80
BIOSを更新すればCel DC E3xxxが動作するんやで?
324Socket774 sage2010/11/05(金) 20:03:25 ID:KagTmvTo
中古買ってCPU乗せ替えるなら普通にi3マシン組むだろ
325Socket774 2010/11/05(金) 20:04:36 ID:xGinqbbJ
OSもライセンス的にごにょごにょしないと使えないとかゴミじゃん
326Socket774 sage2010/11/05(金) 20:04:38 ID:Od4ig5KZ
触るな
327Socket774 sage2010/11/05(金) 20:05:54 ID:l7iZOtpx
いやん
328Socket774 sage2010/11/05(金) 20:13:19 ID:1XNC4BIe
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100722/1032448/?SS=expand-digital&FD=1251912479
http://teardropcafe.up.seesaa.net/image/20080901-16.JPG
http://teardropcafe.up.seesaa.net/image/20080901-20-thumbnail2.JPG

マザーだけは使えるかもしれんけど、それ以外全部交換で、壊れても保証ない
ってのが・・・ ばくち的要素ありすぎというか
329Socket774 sage2010/11/05(金) 20:21:12 ID:Vc/f2Enw
コンデンサがあぼんだろ・・・
330Socket774 2010/11/05(金) 20:27:08 ID:xGinqbbJ
BTXじゃねーの?
331Socket774 sage2010/11/05(金) 20:28:52 ID:5U7RZnlU
>>140
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11492948/-/gid=PS09030000
332Socket774 sage2010/11/05(金) 20:32:50 ID:/nV/uA80
>>325 へ?意味不明。
333Socket774 sage2010/11/05(金) 20:40:50 ID:WcrKHxzf
HDMI出力出来るLPのグラフィックカードを増設して
動画再生専用機にするんじゃ〜
334Socket774 sage2010/11/05(金) 20:41:34 ID:xGinqbbJ
>>331
なんだ来てるじゃんw
情報サイトつかえねーなw

>>332
いずれハードがお亡くなりになったときの話ね
335Socket774 sage2010/11/05(金) 20:42:36 ID:n5gpK3A2
>>140
>>331
http://www.ark-pc.co.jp/item/BOXD525MW/code/12101282
税込価格7,770円
336Socket774 sage2010/11/05(金) 20:42:57 ID:gfE0qXoI
付属のリカバリCDはラベルがDELLのになっているが
通常のインストールディスクのように他のPCにインストールできるお ^ω^
プロダクトキーは本体付属のでおkだお ^ω^
337Socket774 sage2010/11/05(金) 20:43:28 ID:Xpbfc9Vh
>>331
D525MW来たか

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/index_update.html#d525mw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/image20101104/d525mw-1.html
338Socket774 sage2010/11/05(金) 20:51:36 ID:j57YYPM5
>>324
i3なんて必要性にも話が及ぶだろ?w
そこまで必要ならそんな中古PCなんて買わない。
しかしあれの  メ リ ッ ト  は OS付き で 送料込み9,999円!
使用目的が限定されるという人は、それでは不十分な人向けではないと
理解すべきだろw それで十分な人はネット、動画再生と使い分けで
所有していてもなんら負担にはならない。
339Socket774 sage2010/11/05(金) 20:52:47 ID:Nkv7OHyk
IONでもないのに525なんか積んでどうすんの
340Socket774 sage2010/11/05(金) 20:56:30 ID:j57YYPM5
IONには色ん(ION)なスタイルがあって良いでしょう。
341Socket774 sage2010/11/05(金) 20:57:41 ID:5U7RZnlU
>>335
通販で送料込だと結局祖父のほうが安いだろ?
342Socket774 sage2010/11/05(金) 20:57:55 ID:zA6XJt6v
>>339
省電力の中でもなるべくパワーが欲しい人向け?
しかしPCIeが無いのは痛いな・・・
miniPCIeをPCIeに変換するやつが入ってくればいいにね・・・


オリオスペックお願いします
343Socket774 sage2010/11/05(金) 21:00:53 ID:r0ajp8Pk
誰に何を言われようとAtomはPCIありのでテレビ録画専用機にして
DELLの中古はフルHD動画再生専用機にするんだよっ!!!!
誰にも俺の計画は止められない、というか止めなくて良い。
費用の負担は年収1億の俺のポケットマネーだからw
344Socket774 sage2010/11/05(金) 21:02:05 ID:zA6XJt6v
>>343
税金対策で買ってくれよ
345Socket774 sage2010/11/05(金) 21:59:41 ID:ZHakcoi8
いつからここは乞食スレになったんだ?
346Socket774 sage2010/11/05(金) 22:17:41 ID:5U7RZnlU
乞食といえば、じゃんぱらで3回値下げしても売れ残ってたWindBoardも、ついに飼い主見つかったようだな
347Socket774 sage2010/11/05(金) 23:25:54 ID:eEtrlWHe
525でたのはいいけどUSB2.0にSATA2 2個じゃなんもかわってないよね・・・
普通に330OCしたほうが 2Ghzにいけちゃうようだけど何が得なんだろうか・・・
348Socket774 sage2010/11/06(土) 00:00:30 ID:UlZyOWnG
コア数変わるとOS再インスコしないと性能発揮できないんだよな
349Socket774 sage2010/11/06(土) 02:01:19 ID:vHpNDWMs
Intel
D525MW
D425KT
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/ni_cd525mw.html#d525mw
http://ascii.jp/elem/000/000/567/567952/
http://akiba.kakaku.com/pc/1011/05/213000.php
350Socket774 sage2010/11/06(土) 02:07:35 ID:x+O8Sdiv
G43 ITX + Cel DC E3400で約13Kだったお ^ω^
それに電源で約4K、ITXケースで約8K、メモリ2GBで約4K。
ここまでで約30Kだお ;ω;
HDD 500GBで約3.5K、光学ドライブはDVD SMDで約3K。
しかし、オンボでHDMI出力ありとは言え、フルHD動画再生にしか使わないそれが
OSをWinXP HE(DSP版)で約12Kを加えたら結構なお値段に ;ω;

DELlのアレはアレだけで約10Kだお ^ω^
CPU、HDD、光学ドライブを換装してもおkだお ^ω^
しかもOS付きだお ^ω^
351Socket774 sage2010/11/06(土) 02:10:18 ID:x+O8Sdiv
ケース、電源だけでも小型のは結構なお値段になるお ^ω^
OS付きであの価格は卑怯だお ^ω^
すぐに故障しても、多少違反してもOSのライセンスは残るお ^ω^
352Socket774 sage2010/11/06(土) 02:56:33 ID:MeIxZU48
ケースなんて拘らなければ自作しちゃっても良いんだYO!
353Socket774 sage2010/11/06(土) 05:20:38 ID:vmAsig6W
>>350
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/139
354Socket774 2010/11/06(土) 06:26:33 ID:rCId6dkz
基地外名古屋人の負け犬糞厨はまだこそこそと単発IDで
負け犬っぷりを晒しているのか?wwwww

ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101106/Zi9oUjRHd1M.html
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101106/dm1Bc2lnNlc.html

人間のゴミ屑の癖して、生きてて恥ずかしくないんですか?
明日にでも早く死ねよ、池沼。
355Socket774 sage2010/11/06(土) 06:30:08 ID:d4Ol2XQg
他はレノボ=中古PCだと思っているんだろうけど、本当は
レノボ vs. 中古PC の構図が見えてないんだろうねw
そもそもレノボは中古じゃなくて新品だったし。
中古PC野郎が年収1千万をパクってネタにしたのを
同一人物だと勘違いしたんですねw
356Socket774 2010/11/06(土) 06:34:32 ID:KqkzxGBN
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 自作ユーザには犬糞は 敷居が高い
    |      |r┬-|    |     < AtomにはフリーのOSに限る
     \     `ー'´   /     < 基板より高いOSを使う奴はバカ
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <そんな犬糞厨は名古屋人だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
357Socket774 sage2010/11/06(土) 06:40:25 ID:rCId6dkz
イイヨイイヨー、そうやって見えない敵を罵倒し続けて墓穴を掘れや
他人の行動をこそこそ監視する気持ち悪いストーカー
犬糞厨は今後も自作板で恥晒しを続けることになるだろう
あの3行は定期的にコピペして最低でも2年以上は続けてやろう
358Socket774 sage2010/11/06(土) 07:38:04 ID:0WrSy/kg
年収1千万で、2000万円台の住居が2つに100万円台の車が2台に
40万程度の自動二輪車と、まぁ糞貧乏まっしぐらですわ。
だから動画再生にはOS付き中古PCで済ますんですよw
あっ、4万円台のノートPCは事務処理程度にしか使わんよ。
Cel DC T3100なんてゴミ屑だから、フルHD動画もヌルヌル再生されやがるw
359Socket774 sage2010/11/06(土) 07:39:31 ID:+xtL5lsm
>>358

どこの田舎にすんでるかしらんが
2000万台の住居て築30年以上のマンションとかだろうな…
360Socket774 sage2010/11/06(土) 07:41:32 ID:DN9QT6Ca
かわいそうなやつだ
361Socket774 sage2010/11/06(土) 07:43:07 ID:xrpjHsnY
>>359
静岡村とか言うところに住んでる田舎っぺらしいですよ
362Socket774 sage2010/11/06(土) 08:03:18 ID:7NqPSBFu
>>356
うむー もいらは名古屋人で
GeodeでRAID10のGbE鯖組んでて
OSは遷都5.5で・・・・ 耳が痛いわ orz

今のマザボが逝ったことを想定してこのスレにお邪魔したけど
SATAx4はIONしかなさそうだね。
予備パーツでAT3IONTでも買っとくわ d
363Socket774 sage2010/11/06(土) 08:10:42 ID:0ZSseG3U
でもぶっちゃけ最近のマザボつて滅多に壊れることは無い
頻繁に改造してると静電気とかで壊れることはあるけど
普通に使ってたら壊れへん
364Socket774 sage2010/11/06(土) 09:12:12 ID:xoGIQyUO
もうれのぼしかないな
結構壊れる
365Socket774 sage2010/11/06(土) 10:31:48 ID:g9vK2sWa
最近のって?昔からマザーボードなんて普通に使っていたなら壊れないよ。
366Socket774 sage2010/11/06(土) 14:45:03 ID:GxDmdNsq
ここはどこかの県を蔑むスレですか
367Socket774 2010/11/06(土) 16:06:14 ID:FUAvCNrB
ネット、動画再生と使い分け????

分けて何か意味あるのか
368Socket774 2010/11/06(土) 16:22:20 ID:y0ujgL3M
俺様用メモ

無線交信にひどいノイズがのるようになったので色々と問題切り分けや調べた結果、AT3N7A-I搭載のBlueTooth
がアマチュア無線やエアーバンド受信にかなり酷いノイズを出すことが判明した。

ハンディトランシーバーで耳計測すると、ノイズ妨害の範囲は約100メートルに及んだ。

ちなみに、BlueToothをインストールしなければ問題ない。
369Socket370 sage2010/11/06(土) 17:15:06 ID:bhvERedY
不要発射の強度の許容値でBluetoothに電波法違反の疑いがあって
AT3N7A-Iは危険というところまでは分かった。
370Socket774 sage2010/11/06(土) 17:21:05 ID:Aab5QJvn
>>367
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
371Socket774  2010/11/06(土) 17:58:30 ID:i6Rkjp+I
AT3N7A-IのBlueToothは日本の許可は取れてるの?違法?
372Socket774 sage2010/11/06(土) 18:05:30 ID:CkxQoJqh
マルチモニターで2画面で、一方を動画、もう一方を別の作業で使うのもありかもしれんが
別に動画再生専用機でPC、HDDのデータを別々にしても良いじゃん。
373Socket774 2010/11/06(土) 18:09:28 ID:FUAvCNrB
動画再生専用機とネット用でデータ分けるとかイミフ
374Socket774 sage2010/11/06(土) 18:16:36 ID:yziMi/Oh
TV録画&動画再生機・ネット機・DTM専用機・エンコ専用機・エロゲ専用機
ってPCを使い分けるのが普通だろ?
375Socket774 sage2010/11/06(土) 18:28:43 ID:UOFZnlnm
>>368
そういうのって通報したほうがいいんじゃねーか。
通報先は消費者保護センターでいいのかな。
376Socket774 sage2010/11/06(土) 19:05:45 ID:XXCy0bXm
電波管理局(総務省)でもいいんじゃね
377粘着サブミストーカーの負け惜しみ 2010/11/06(土) 19:14:12 ID:3chUtXM7
361 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 07:43:07 ID:xrpjHsnY
>>359
静岡村とか言うところに住んでる田舎っぺらしいですよ

↑こいつ本当に日本人か?
378Socket774 2010/11/06(土) 19:15:52 ID:Y1t+v412
ID:xrpjHsnY 単発ID
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101106/eHJwakhzblk.html

おかしいね、お前確か静岡市に住んでいまーす
東海地震で倒壊とか、下らない親父ギャグ言ってなかったっけ?
もう相手が特定できないから、闇雲に攻撃するしか出来ないバカw
379Socket774 sage2010/11/06(土) 19:23:58 ID:h4RKOjC8
>>359->>362 も単発IDで自作自演している
基地外名古屋人の人生負け犬糞厨の池沼
Atomスレの住人の多くを敵に回して相手にされなくなっている

                           
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   自作ユーザには犬糞は”敷居”が高い
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     Atomには”フリー”のOSに限る
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  基板より高いOSを使うのは”バカ”
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
380Socket774 2010/11/06(土) 19:27:34 ID:h4RKOjC8
ttp://www.pref.shizuoka.jp/Link/citylink.html

残念ながら、平成の大合併は他の県でもあったが
静岡県内に 村 は1つもありませんwwwwwww
どこまでも情報弱者な、ネットを利用していても情報弱者の犬糞厨は
Windowsユーザが多いという理由で自分は犬糞を使っていることが
特別だと勘違いしている、所詮は個人レベルのしょぼい、ド田舎未満の
腐れ環境しか使ったことが無い厨房。しかも自作板で自作erを貶し
AtomにはフリーのOSに限るとAtomユーザにも喧嘩を売る始末。
以後放置よろ。
381自分が釣られたことに気づかない基地外名古屋人の犬糞厨 2010/11/06(土) 19:29:42 ID:3BlP93AC
レノ房 vs Atomスレ住人 vs その他 異種バトル場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/145

145 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 14:57:36 ID:8GE/WVmn
なんか網に引っかかっているなあ
なんだろ
チッ
また雑魚か
382IDコロコロで分かりやすい基地外 sage2010/11/06(土) 19:33:11 ID:h4RKOjC8
ID:8GE/WVmn
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101106/OEdFL1dWbW4.html

ID:xrpjHsnY
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101106/eHJwakhzblk.html

ID:DN9QT6Ca
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101106/RE45UVQ2Q2E.html

ID:+xtL5lsm
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101106/K3h0TDVsc20.html
383Socket774 sage2010/11/06(土) 19:37:28 ID:nMf2e5H1
年収1千万程度で貧乏だと言っているのに、2千万円台の住居2つで
かなり効いたらしいなw そこまでいくと、もう自分の方が経済力に於いて
レベルが低いから個人叩きが出来ないから
無理やりサブミにこじつけて、今も使用しているか確認出来ない
2年前の書き込みを持ち出してQ8200、E8200、E7200を
使用していて、静岡人と勘違いして叩く負け犬糞厨必死すぎwwww
お前はAtomスレの住人を敵に回したんだから、大人しく引き下がれよ。
ご自慢のゴミ屑PenDCをOCしてアイドル時継続という意味不明なOCを楽しめよw

       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  OCするなら低価格CPUで倍率が高いもの
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   自作ユーザには犬糞は”敷居”が高い
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     Atomには”フリー”のOSに限る
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  基板より高いOSを使うのは”バカ”
384Socket774 sage2010/11/06(土) 19:44:04 ID:CFKFRzfK
自分が餌になってサメに食い殺されているのに
基地外名古屋人の人生負け犬糞厨は大阪に次ぐ犯罪大国
名古屋市に住んでいることが誇りらしい。
外に出ると犯罪に巻き込まれるから外に出られず
引きこもりニートになった挙句、ネットでこそこそと陰険に
ご自慢の犬糞マシンから書き込んで、気に入らない奴を
ちくちく突付い昼夜逆転した深夜に起きていることが残りの人生の楽しみらしい。

なんだ、引退した老人か。早く死ねよ。
385Socket774 2010/11/06(土) 19:45:59 ID:NyRN66re
なんでAtomユーザまでもバカにした犬糞厨がこのスレで暴れてるの?
中古PCやレノボもウザイが、自己満足どころか自分のスタイルに従わない奴を見下した

AtomにはフリーのOSに限る
自作ユーザには犬糞は敷居が高い
基板より高いOSを使う奴はバカ

とか言う奴に好き勝手にされたくないよな。早く出てけよ、基地外名古屋人。
386Socket774 2010/11/06(土) 19:52:36 ID:EH8yhA6Y
レノ房 vs Atomスレ住人 vs その他 異種バトル場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/139

139 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 04:41:10 ID:f/hR4GwS
>>350-351の内容

おめでたい奴だな。
G43-ITXってHDMIあったっけ?  ← AtomにもHDMI搭載のがあるというのに、無知すぎwwww
XPのDSP版ってまだ売ってんのか? ← こいつ本当に自作er?あっ、自作ユーザには犬糞は敷居が高い自分は自作ユーザじゃない宣言した板違いのバカかw
自ら違反申告して自己顕示か? ← これは明らかに無知過ぎwwwww 違法コピーだと思っているバカ。
と、わざと突っ込まれるようにしてまた荒らしたいんだな。
ご苦労様でした。
387Socket774 sage2010/11/06(土) 19:57:15 ID:7NqPSBFu
Atomスレで困ったお方が単発IDで暴れていることはよく分かったw
388Socket774 sage2010/11/06(土) 19:59:09 ID:EH8yhA6Y
東京都は離島も含まれるが、23区の西に村ってあるよな。
さすがに都道府県を用いて田舎とか言うのはおかしいんじゃね?
都民でもカッペは普通にいるし。例え首都圏でも。

京都、大阪は名古屋は東京から離れていても都市部だが
京都市の街並みを見たことあるか?自分は京都市に住んでいたことがあるからな。
大阪にも知人がいるし。ちょっと日本を知らなさ過ぎじゃないか、この犬糞厨は?
要するに自分がこの世でトップレベルだと思いたいんだろうね。
年収1千万以上なんてごろごろいるわww
389Socket774 sage2010/11/06(土) 20:00:00 ID:CD36fND2
>>387
お前はさっきから相手にしすぎだぞ。
スルーすることを覚えろ。
390Socket774 sage2010/11/06(土) 20:00:42 ID:L6M+jF4L
>>380
新事実発覚!静岡県には

・政令指定都市が2つ(神奈川の3つには到底かなわないがw)
・新幹線の駅が6つ(のぞみは停車しないがw)
・県内に村は1つもない(平成の大合併で今も村だった場所は僻地だがw)
・年収1千万円がいる(New)
391Socket774 sage2010/11/06(土) 20:01:29 ID:L6M+jF4L
>>389 単発ID
白々しいぞ、お前が荒らしていた癖に。自作ユーザ、Atomスレの住人を
敵に回した基地外名古屋人の人生負け犬糞厨。早く死ねよ。
392ntfkok080237.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp sage2010/11/06(土) 20:11:40 ID:CD36fND2
って俺もスルー出来ない人けどorz
393Socket774 sage2010/11/06(土) 20:18:29 ID:eiVAkjyg
Intel D510MOってMB買ったけど
メーカー保証書がないんだけどこれデフォ?
394Socket774 2010/11/06(土) 20:19:30 ID:uPfzdRsx
>>358

2000万円台の住居ってどんな鳥小屋なんだ?
100万円台の車ってのも今時軽でも100万超えるぞ。
40万程度の自動二輪車って自動2輪ではなくて原動機付自転車の間違いでは?

確かに貧乏人だな物の値段ってのを判ってない。

395Socket774 sage2010/11/06(土) 20:20:55 ID:EH8yhA6Y
ttp://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm
檜原”村”。離島にも村があるしな。これが現実。
おいっ、自作についてもOSについても、日本についても
知らなさ過ぎる基地外名古屋人の情弱、
お前は天気予報で「東京地方」って言葉を聞いたことがあるか?
なぜ「東京”地方”」って言うと思う?東京”都”が離島も含まれる為
離島と本州とで天気が違うことがあるから、敢えて本州の方を「地方」と呼ぶんだぜ?

ttp://www.pref.kyoto.jp/link.html
ttp://www.pref.osaka.jp/links/city.html
ttp://www.pref.aichi.jp/0000000209.html
京都、大阪、愛知にも最低でも1つは村はあるねぇ。
東京都の方が離島だが多くてムラムラすんぜっ、なんつってwwww

静岡県には村は1つもなーい、誰だよ、県名に村をつけた情弱池沼は?
調べれば自分が無知だと暴露される惨めさ。口を慎めよ、あっ、
キーボードで入力ならタイピング、書き込みを慎めよ。
396Socket774 2010/11/06(土) 20:22:39 ID:5PWvQ6Df
>>394
またIDを変えて、悔しいから苦し紛れに他人を装ってネチネチ陰険な罵倒www
質問内容に答えたら、それを叩くつもりだろ?もう相手が所有PCについて
情報を出さないから、せめてステータスを徹底的に叩こうとしているバカwwww
こっちは年商1億円以上で、法人性は何百万、時には1千万以上納めてんだよ!
お前ら雑魚、従業員とは納税額が雲泥の差wwwww
397Socket774 sage2010/11/06(土) 20:33:44 ID:EH8yhA6Y
>>373
お前に理解力がないだけだろ。HDDの中に動画データを入れることもあるし・・・
ネットなんて大したことないと思うかもしれないが、結構ネット上から
ファイルをDLすることもあるんでね、自分は。
お前に分からないのはお前が想定できないような使い方しかしないから。
他人の使用目的やスタイルにケチつけるようになったら終わりですね。
自分の生き方によほどの自身があるようですが、納税額はおいくらですか?
398Socket774 sage2010/11/06(土) 20:36:05 ID:GVkLU8bR
なんだAtomの話してないのか…。
399Socket774 sage2010/11/06(土) 20:40:45 ID:jGJ6zMXl
> 自分の生き方によほどの自身があるようですが、納税額はおいくらですか?

毎度"自身"って誤変換するな、この低学歴
文脈的に"地震"だろw
400Socket774 sage2010/11/06(土) 21:05:23 ID:Cim1GuXT
>>394
原付で40万もするモデルって何?定価で2〜30万するものもあるけど
定価で売っている店なんてほとんど見かけない。っつかお前、定価と相場を知らないだろ?
50超125cc以下の原付2種でも免許は普通自動二輪車(小型限定)になるが
中古を狙えば250ccでも、かなり型落ちしたものや走行距離の長いものだと
30万しないぞ?20万くらいで買えるものもあるし。
401Socket774 2010/11/06(土) 21:07:37 ID:Cim1GuXT
>>399
さぁ出ました、変換ミスを突付くことしか出来ない

自作ユーザに犬糞は 敷居が高い という誤用をした池沼が
低学歴とかwwwwwww 早く死ねつってんだよ、基地外名古屋人
402Socket774 2010/11/06(土) 21:08:43 ID:RoFgRNaK
>>399
また単発IDで詰まらない揚げ足取りしかしない
しかもいつも言うことは「低学歴」wwww
自己紹介乙。そして低収入のゴミ屑乙wwwww
403地震のことばかり気にかけるDQN神奈川県民の粘着サブミストーカー 2010/11/06(土) 21:10:19 ID:RoFgRNaK
Atomで自作 49枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285784670/395

395 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 00:48:22 ID:eQdnLi8x
静岡市に住んでまーす。もうすぐ地震きまーす、けど、何か?
東海地震が来たら、全倒壊、なんつって
404Socket774 2010/11/06(土) 21:12:40 ID:MbP/1b/w
他人を罵倒する時に出てくる罵詈雑言っていつどこで覚えたんだろうね?
あっ、なんだ、いつも自分がその言葉で貶されていたから、自分以下の人間を
見つけては自分に投げかけられた言葉を相手の素性も知らずに闇雲に投げかける
ようになってしまったのか。

粘着サブミストーカーは低学歴。オマケに低収入。PenDCを必死に3GHz以上にOCしても
アイドル時継続、EIST有効というOCの恩恵が受けられない使い方しかしていない
自作erの風上にも置けない糞貧乏人のヘチョイ環境しか購入できない屑。
405Socket774 sage2010/11/06(土) 21:17:32 ID:HCIwcvTQ
東海地震は確かに静岡県に直撃する危険な地震だが
近隣の神奈川県も懸念する災害なんだが?低学歴は
同音異義語も同じと解釈するのかw

ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/saigai/toukai_jouhou/toukai_jouhou.html
東海地震の情報と対策
更新日時・2007年11月19日
「県・横浜・川崎防災・危機管理対策推進協議会」作成のパンフレット
「東海地震の情報と対策」(2007年10月改定版)のホームページ版(PDFファイル)です。

□表紙
1 東海地震に備えて
  (1)東海地震とは?
  (2)神奈川県内では?

地震に対しては建物や非常食など、特に気にしているが
神奈川は人口が多いだけあって大混乱になるだろうね。
オマケに東京にまで影響があれば、都心から周辺の県へ非難する人も
1千万人単位になるだろうな・・・あっ、どうせ交通網は麻痺して逃げられないかもしれないがw
ご自慢の、のぞみの停車駅を利用できなくて残念だなw
次は、名古屋ー名古屋ー、犬糞厨に助けを求めたら?
406Socket774 sage2010/11/06(土) 21:19:18 ID:U7urMoRX
っつか、一発変換できないIMEが糞なんだろ。
じしんがある で変換すると、地震も候補に挙がるし。
自身が出てくるのもどうかと思うがw
407Socket774 sage2010/11/06(土) 21:26:32 ID:MnLJaRF1
都道府県別の人口
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

東京都だけで日本の全人口の約1/10。首都圏ともなれば約3〜4千万にもなり
日本の全人口の約1/4〜1/3。東海地震よりも関東大震災で首都が崩壊して
西部に遷都されることを祈ります。首都が移転した国もありますしね。
東京にはカッペも含めて地方からのお上りが多いんだろ?
自分も東京23区内に住んでいたことがあるが、あんな場所に定住したいとは思えん。

神奈川もただでは住まないだろうな。横浜市の親戚を受け入れるだけの
十分な居住空間はあるから、他人に迷惑を掛けずに済むぜ。

あれ?早く非難と避難を間違えたことを非難しろよ?w
408Socket774 sage2010/11/06(土) 21:35:53 ID:h99sBNNM
>>406
win2kの頃の辞書はお利口さんだったよな
今のIMEはもう中国人が日本語辞書開発してるからほんとダメだ・・・
409Socket774 2010/11/06(土) 21:42:02 ID:Ot1cZgDF
>>407
一行の途中に”。”を入れる特徴の人よ
何を伝えたいんだ?
判らん
410Socket774 sage2010/11/06(土) 22:04:08 ID:MnLJaRF1
年収1千万の雑魚に噛み付くなんて、お前らはもっと低収入なんだな。
学歴なんて金にならなきゃ意味ねーよ?他人以上に知識をいくら
個人の頭の中に詰めようが、所詮は自己満足、いつかは肉体ごと
朽ち果てて自分の存在なんてこの世から消えるから。
今を楽しく生きられないゴミ屑は、人生を見つめ直したら?
あっ2ちゃんねるでネット弁慶をすることが有意義な人生と思っているのかw
411Socket774 2010/11/06(土) 22:05:02 ID:fRXmdM72
インテルの新型マザーの購入報告まだー?
412Socket774 sage2010/11/06(土) 22:07:49 ID:+xtL5lsm
>>408

google日本語入力にしろよ。
たぶん日本で開発してるから。
413Socket774 sage2010/11/06(土) 22:23:33 ID:E7EIBmRN
>>393
紙の保証書は入ってないね
付属CDの中にあるBoard Warranty.pdfには、
購入日から3年保証(修理または交換、それが不能の場合返金)と書いてあった

製品交換関連のお問い合わせ
http://support.intel.co.jp/jp/support/noticeWarranty.htm

ここを読んでおくといいよ
414Socket774  2010/11/06(土) 22:53:18 ID:i6Rkjp+I
>>407
で、キミはどこで最後に死ぬ場所決めたの?
415Socket774 2010/11/06(土) 23:09:03 ID:fRXmdM72
>>413
インテルってそんなに長期保証なんだw
416Socket774 sage2010/11/06(土) 23:38:29 ID:AcG/CnQ+
深夜に現れる基地外名古屋人の犬糞厨の引きこもりの先祖は
戦時中も日本に篭ってたんかい?
俺の祖父は生還した、戦地に赴いた勇敢な日本兵だ。
お前らとはもはや一族レベルで格が違うんだよ!
さらに先祖はどこぞの城の姫に当たる。もう話しにならんなw
サブミストーカーや基地外名古屋人とは格が違うんだよw

まぁランクAの大卒も身内にいますから。Sじゃなくてゴメンねゴメンねぇ〜。
年収1千万なんてゴミレベルで、学歴も収入もランクSにはなれないが
今後ともよろしゅうたのんますわ、事務処理程度にしか使わない
レノボは今日も顧客のデータを、要求通りに表示してくれる♪
417Socket774 sage2010/11/06(土) 23:58:18 ID:AcG/CnQ+
DQN神奈●県民は地震に対して、ものすごく恐怖感を持っているようだな。
関東大震災レベルのが都心を狙うかもしれないというのに、東海地方を煽ってる
頭の中にお花畑の咲いたボケ老人か?神奈川なんて沿岸部は津波で流される
削られるだろ。●ノ島なんてかなりやばくね?
そう言えば今日、埼玉周辺で地震があったよな?震源地は茨城南部か。

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

確かにあのレベルのが来たら、いくら備えている静岡でも、
去年の駿河湾沖地震以上のが発生したら被害は甚大だろうね。
関東大震災もそろそろ発生してもおかしくない時期なんだが・・・
って言ってたら明日にでも発生したりしてなw
あっやべっ、俺がフラグ立てちゃった?
418Socket774 sage2010/11/07(日) 00:49:50 ID:z+MaJ+xl
D525MW が出たこの時期に、
「いっぱい余っている DDR2 メモリが使えるから」という理由で、
あえて D510MO を買うのは悪くない選択肢だよね・・・?
419Socket774 2010/11/07(日) 00:52:37 ID:YAL286Ri
D52Sという選択肢も
420Socket774 sage2010/11/07(日) 01:27:22 ID:z+MaJ+xl
>>419
調べてみたら「おっ」と思ったんだけど、
個人的にはファンレスじゃなかったのが惜しかった。
何はともあれ、情報ありがとうね。
421Socket774 sage2010/11/07(日) 01:32:16 ID:z+MaJ+xl
ついでに書いておくと、
いっぱい余っているのは SO-DIMM じゃなくて、
普通の寸法の DDR2 メモリなんだ。

それで、サーバー用途だし、
まぁ無難にインテル製を選ぶとなると、
D510MO かなぁ、と思ったわけです。

連投すまん
422Socket774 2010/11/07(日) 01:34:39 ID:MZgvAAeO
>>421
>いっぱい余っているのは SO-DIMM じゃなくて、
>普通の寸法の DDR2 メモリなんだ。
これは分かってる
DDR2世代でSO DIMMをあまらせるケースはそうそうないだろうからw
423Socket774 2010/11/07(日) 01:39:22 ID:MZgvAAeO
IONITX-B-Eが投売りモードか?
すげー安いんだが
424Socket774 2010/11/07(日) 01:40:11 ID:MZgvAAeO
ソース
http://kakaku.com/item/K0000037532/
425Socket774 sage2010/11/07(日) 02:04:35 ID:+P8DJKJQ
220じゃあな・・・
426Socket774 sage2010/11/07(日) 02:14:34 ID:ZfSRKVq+
所有している物を自慢している訳でもなく、貧乏だからその程度の
ゴミしか買えないという発言には、何も手が出せないそれ未満の
粘着サブミストーカーと基地外名古屋人の犬糞厨wwwww
お前ら纏めて早く死ねよ。人間社会にお前らみたいな池沼は不要。
所詮、この世は学歴よりも納税額。
427Socket774 sage2010/11/07(日) 02:24:12 ID:mYilaOFt
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 犬糞は消去だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
428Socket774 sage2010/11/07(日) 02:32:09 ID:oo5VvZO5
> 京都市の街並みを見たことあるか?自分は京都市に住んでいたことがあるからな。

プッ あんたの通うてた大学は洛外やないのw そこ京都おまへんどすえぇぇぇ
429Socket774 2010/11/07(日) 02:40:34 ID:mYilaOFt
またお前か。下らないことに突っ込まないと気が済まない
レノ房スレでこそこそ罵倒している基地外名古屋人の負け犬糞厨w
早くまともに納税しろよ。地方税じゃなくて国税もな。
430Socket774 sage2010/11/07(日) 02:47:53 ID:Kyu4Mrtt
修学旅行で訪れる学校は多いだろうけど、必ずしも全ての学校が来る訳でもないからなぁ。
京都に来たこと無い?無いんだろうなぁ。貧乏人はのぞみにすら乗れないだろうからw
あっ、鈍行でも神奈川、名古屋から行けますよ?
年老いた糞爺には似合わない「青春」18きっぷでも使えば?w
高速バスでもおk

○京区、特に四条周辺は街中と言えるが、それでも御所だの城など、文化財はあるからな。
条例で建築物に対する規制もあるし。
少し外れればかなり古臭い街並みになるが・・・世間知らずがどちらかは
これではっきりしたな。外に出ろよ、引きこもりニート。
自分が住む地域しか日本を知らず、その他を勝手なイメージで
決め付けるオバカちんw
431Socket774 sage2010/11/07(日) 03:42:50 ID:PSvhI0p4
atomにいつまでシリアル、パラレルポートつけるんだよ
いらね
432Socket774 sage2010/11/07(日) 03:55:05 ID:+P8DJKJQ
小さいから、未だに組込用途での需要があるんで
仕方ないよ。
433Socket774 2010/11/07(日) 03:56:30 ID:MZgvAAeO
インテルはMB上にピンヘッダだけ出してリアには出さないとかやってるよね
D525MWでまただしちゃってるけどw
434Socket774 sage2010/11/07(日) 04:30:26 ID:PSvhI0p4
シリ、パラいらんのでUSBポートを少し間隔あけて配置してほしい
435Socket774 sage2010/11/07(日) 04:44:18 ID:a++F1r6c
半田ごて片手にがんばればいい
436Socket774 2010/11/07(日) 04:52:13 ID:+Q7EVSWc
Atomで自作 51枚目(仮)
234 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 13:40:56 ID:ufD+xxwy
atomのosはfreeに限る
基板より高いosを使うなんてバカ

Atomで自作 51枚目(仮)
238 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:35:31 ID:ufD+xxwy
>>235-236
自組ユーザーには敷居が高いか
自作ユーザーとの違いがここだな

Atomで自作 51枚目(仮)
241 :Socket774[sage]:2010/10/31(日) 14:56:46 ID:ufD+xxwy
>>240
そんなに金かけたら省電力で電気代浮かせても回収に10年かかるね
まぁatom=貧乏なら問題ないか
437Socket774 sage2010/11/07(日) 06:38:04 ID:fDGPbmxe
>>425

どうしてもぬるぬる観たいっていう人にはいいんじゃない。
438Socket774 sage2010/11/07(日) 07:02:18 ID:fDGPbmxe
>>423

これとD510MOで2台くめば、サーバーも視聴も問題ないんじゃない?
〇〇ボは要らなくなると思うがどうだろう
439Socket774 2010/11/07(日) 07:02:34 ID:SRo1S3EH
Q8200をゴミだの煽っている粘着サブミストーカーは
価格が下がった今のQ8400さえも購入できない貧乏人
親からもらったお小遣いでしこしこPenDCを必死にOCして使う
無納税者の人間のゴミ屑
440Socket774 2010/11/07(日) 07:08:06 ID:SRo1S3EH
ttp://www.pref.kanagawa.jp/link/index.html
神奈川にも村が1つありましたねwwwwwww
静岡には村が1つもない、また墓穴を掘ったな、情弱、無知の
引きこもりニートの池沼。早く死ねって、お前みたいな屑はこの世に
必要ないからw
441Socket774 sage2010/11/07(日) 07:09:50 ID:W2qEjXvJ
>>438
ノートPCとデスクトップを同列で語るお前はアホだろw
必要かそうでないかは各個人の使用目的次第。
まぁ、なんだかんだ言っても事務処理にしか使ってないって話じゃん?
Atomを事務処理で使うの?あのもっさり感はOffice系ソフトを使用しても
ストレスを感じるだろうなぁ・・・
442Socket774 sage2010/11/07(日) 07:11:34 ID:cCLBHd8b
>>438
いつまでレノボを引き摺ってんの?もう終わった話だし。
今はGbLAN、HDMIありで4万円台のMSI(Cel DC T3300搭載)が
Cel DC T3xxx搭載の2010年モデルで最安値更新中だからw
443Socket774 sage2010/11/07(日) 07:13:24 ID:W2qEjXvJ
どうせAtomのOSはfreeに限る君は、Kingsoftのオフィスさえも買えない
OpenOfficeを無料で使用する乞食だろうけど、Javaを使っているから
なおさらAtomなんてゴミCPUでは、もたついてストレスを感じるだろうよ
444Socket774 sage2010/11/07(日) 07:15:30 ID:3KhBQpO+
942 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:45:49 ID:HXwSouCz
童死者もゴキブリッツも理系学部は洛外だろ。

京都産業大くらいしかない。
なにこのショボ設備

http://www.kyoto-su.ac.jp/department/ics/setsubi/index.html

943 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:46:25 ID:ehQbDqN8
>>942
入ったことのない貧乏にんは黙ってろw
どこがしょぼいんだ?言ってみろ?

944 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:47:24 ID:ehQbDqN8
>>942
っつーかお前ID変えてまで再登場か、必死だな。
お前の大学はどこだよ?w 貧乏人は三流以下の国公立で
UNIX使っただけで偉そうにできるのか、笑えるw

945 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:48:04 ID:HXwSouCz
ID変わってるのお前だろww

949 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:55:34 ID:j52IE8FF
>>942
ウェブページの情報だけで知った気になってんの?w
頼むからスパイでもぐりこむとかしないでくれな?
あそこ、一般生徒が使う情報処理教室もセキュリティはしっかりしているし
ちゃんと見張りもいるから。それから、それだけしか施設がないわけじゃないよ?w
知ったかって痛すぎ。批判する前に、それ以上の施設のある大学と
お前がそこに所属していた証明書を明示しろよ?
お前、知りもしないくせにそれは自分にとって価値がないだの言っても
いうやつが専門学校程度じゃ話にならんし、現実世界じゃ相手にされないから。
UNIXだけで偉そうにできる自作素人笑えるw
445Socket774 sage2010/11/07(日) 07:16:12 ID:3KhBQpO+
953 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:56:34 ID:HXwSouCz
IDころころ

957 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 14:01:21 ID:j52IE8FF
>>942
ちうか誰もその施設がすごいとは言っていないのなw
一般性とが使えるPCがどんだけあるか知らんの?w
生徒の質が違い過ぎる。お前みたいなぺーぺーは
しょぼい大学でぜんぜんPCを使わせてもらえんかったんでしょ?
PCとは言わんか、ワークステーションというべきか。

959 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 14:02:49 ID:j52IE8FF
>>942
ID:HXwSouCz をそこの大学を侮辱したということで
大学に通報しておきました。あまりでしゃばると痛い目見るよ?w
内部を見たことがないならなおさら黙っとけ。知ったかが
馬鹿なことを言っているとしか思えんよw
独自で開発しているものもあるし、もっと幅広く世の中を見るんだね
専門学校生さんw

http://hissi.org/read.php/jisaku/20070105/ZWhRYkRxTjg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20070105/ajUySUU4RkY.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20070105/ajUySUU4RkY.html

出身校が京都産業大とバレて赤っ恥w
446Socket774 2010/11/07(日) 07:20:31 ID:CKKgX9jP
でたーーーー!!!!数年前の書き込みを同一人物だと勘違いするバカw
やはりこいつ、2ちゃんねるが生活の主体となっている引きこもりニートだw
京都に住んでいたことがあるという発言で思い出したんだろうw
京産大卒が年収1千万円ねぇ・・・バカも休み休み言えよw
こっちは関東にあるランクAの大卒なんで、あしからず。

さっ、この勘違い引きこもりニートの人間の屑は以後放置よろ。
相手にされないからここで暴れるだけの池沼。
日本を知らない無知、情弱。
447Socket774 2010/11/07(日) 07:22:35 ID:CKKgX9jP
その京産大のバカに自分がAMD系で犬糞を使っていることをバカにされて
よっぽど悔しかったんだな、専門学校程度の低収入、低学歴の屑wwww
相手を煽れば煽るほど、自分が低レベルなのを周りに自己紹介する間抜けwwww

                           
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         静岡は村だらけ(実際には1つも存在しないことが判明)
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 名古屋は(犯罪で)日本一の都市
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  のぞみの停車駅のある場所は都市部
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / G43 ITXにオンボHDMIのある製品は存在しない
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   自作ユーザには犬糞は”敷居”が高い
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     Atomには”フリー”のOSに限る
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  基板より高いOSを使うのは”バカ”
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
448基地外名古屋人の人生負け犬糞厨はランクF大未満の低学歴 2010/11/07(日) 07:24:11 ID:rQk7IZpZ
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           もうすぐ発生するかもしれない大地震に恐怖を感じている
       ,ノ         \           漢字の変換ミスをする奴は低学歴
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         静岡は村だらけ(実際には1つも存在しないことが判明)
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 名古屋は(犯罪で)日本一の都市
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  のぞみの停車駅のある場所は都市部
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / G43 ITXにオンボHDMIのある製品は存在しない
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   自作ユーザには犬糞は”敷居”が高い
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     Atomには”フリー”のOSに限る
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  基板より高いOSを使うのは”バカ”
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
449Socket774 sage2010/11/07(日) 07:24:48 ID:iBWZFt2n
>>447
京都三行大学卒w
共産大wwww
450Socket774 2010/11/07(日) 07:26:04 ID:l0zF7fbL
2007年のログを掘り返すとは、それを記憶しているということは
当事者なんだろうね。あぁきめぇ。やはりこいつ2ちゃんねるが
日常生活の主体となっている引きこもりニート確定だ。
関わらない方が良い。絶対にレスするなよ。レス乞食で
C2Qはおろか、C2D E7200、E8200すら買えない、所有者を妬む
貧乏人低学歴だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451Socket774 2010/11/07(日) 07:27:03 ID:m/tLHJio
>>449 はい、出ました、単発IDwwwwwww
ランクF未満の低学歴、低収入、負け犬糞厨wwwww
早く死ねよ、人間ゴミ
452Socket774 sage2010/11/07(日) 07:28:39 ID:JWfbMJs/
施設がショボって、大学側に対して失礼じゃね?
ランクはともかく、仮にもノーベル物理学賞を受賞した教授がいるのに?
さすが情報弱者の無知はとにかく一部だけ見て貶す知ったか無知。
そんなんだから社会で認められないんだよ、お前みたいな貶すだけのゴミ屑は。
453Socket774 sage2010/11/07(日) 07:29:36 ID:JWfbMJs/
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/more/2008/305/nobel/index.html

はい、証拠。とりあえず、ここで大学を中傷する書き込みがあったことを
大学側に通報しておくわ。名誉毀損くらい覚悟しとけよ。
454Socket774 sage2010/11/07(日) 07:31:11 ID:RULCxJjw
943 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:46:25 ID:ehQbDqN8
>>942
入ったことのない貧乏にんは黙ってろw
どこがしょぼいんだ?言ってみろ?

943 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:46:25 ID:ehQbDqN8
>>942
入ったことのない貧乏にんは黙ってろw
どこがしょぼいんだ?言ってみろ?

943 名前:Socket774 :2007/01/05(金) 13:46:25 ID:ehQbDqN8
>>942
入ったことのない貧乏にんは黙ってろw
どこがしょぼいんだ?言ってみろ?

必死すぎwwwwwwwww
腹痛ええええええええ
455Socket774 sage2010/11/07(日) 07:43:03 ID:iO6ID3af
なんだか知らんが専カスが暴れてるのか
456Socket774 sage2010/11/07(日) 08:03:06 ID:MD+tmc7C
名古屋出身の女に相手にされなかったんだろ 可愛そうになw
457Socket774 sage2010/11/07(日) 08:51:13 ID:YAGMGQl4
基地外チョンの雑音さんだよw
458Socket774 sage2010/11/07(日) 09:13:14 ID:fDGPbmxe
>>455
知らんのか?
ここが現在名物の…
459Socket774 sage2010/11/07(日) 10:13:08 ID:tVFrEtn+
Atom+IONに2万とかコスパ最悪
こりゃCelDC以外ないな?おまえら
460Socket774 2010/11/07(日) 11:01:59 ID:jpmMCOm/
終わった話とほざいているが、まだ住み着いているのか?

零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊
零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊
零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊

例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓
例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓
例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓
461Socket774 sage2010/11/07(日) 12:10:15 ID:9XAQ7NO9
●「ファンレスPC用」のMini-ITXケースや角度変更式のまな板が展示
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/etc_diypc2.html
462Socket774 2010/11/07(日) 15:04:21 ID:KrucWXSZ
RULCxJjw 他単発、あるいは2回のみでこそこそIDを変えている基地外名古屋人の
犬糞厨は京産大未満の低学歴の低収入で、もう3年以上も自作板に張り付いて
長文を追い回している引きこもりニート。こんな奴がまともな社会人でも納税者でもない
ことは言うまでもない。納税について叩かれて火病を起こしたのが何よりの証拠。

その正体は犬糞を使用していることが他の自作ユーザよりも自分が
優れていると勘違いしている専門学校上がりの低学歴、引きこもりニートの基地外

2007年01月05日 > HXwSouCz  Total 61 と書き込み数が異常。自分こそが異常者だと
気づかない池沼。Atomスレ、自作板の住人の多くを敵に回したボケ。犬糞厨は以後放置よろ。
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20070105/SFh3U291Q3o.html
463Socket774 sage2010/11/07(日) 15:08:35 ID:KrucWXSZ
過去にそのFランク大学の奴と揉み合ったのが印象に残っているらしいなw
世の中、高卒でも高収入の人はいるが、高学歴でも普通に低収入の時代ですから。
生まれた時から競争社会の中で揉まれて、負け組みに転じたアホが始めたのは
相手の過失や劣る面ばかり見て、自分は碌なことをしていない無能の癖して
そんな失敗はしない事が唯一の救いで、相手を罵倒することに徹するようになったと。
結果、低ランク大卒よりも低学歴、年収1千万程度の雑魚よりも低収入という
悲惨な人生になり、挙句の果てに2ちゃんねるで監視する生活を3年以上も過ごす
生きている価値のない人間に成り下がってしまったとw

つまり、放置が一番こいつにとっては効くってことだ。以後放置よろ。
464Socket774 sage2010/11/07(日) 15:18:03 ID:M0bfqcDs
まさかJavaを使用するプログラムの動作がAtomで快適だと思っていないよな?
Javaの仕組みを知れば、重くなるのは誰もが理解できるし。
犬糞厨はOSもオフィスソフトもfreeに限る(キリッ)なんだろうね。
しかもAtomならなおさらfreeに限る、自作ユーザにはフリーのソフトは敷居が高い(キリッ)
実際には有償ソフトと違って、しっかりとしたサポートも無く使用は基本は自己責任。
しかし、フリーで自由に使えることばかりがメリットで、活用することを知らない
導入する事が唯一の自己満足の低学歴、低収入の人生負け犬糞厨は
それが他のユーザよりも自分が優れているものだと勘違いしているようですよ。

知識遅れの貧乏人ってやーね。納税額はおいくらなのかしら?
465Socket774 sage2010/11/07(日) 15:28:52 ID:V6p3rvjm
京産大なんて妬む程、自分はそれ未満の低学歴だから
漢字の変換ミス程度で低学歴とか叩いていたのかw
自分は変換ミスどころか誤用で「敷居が高い」と大恥掻いているバカ。
466Socket774 sage2010/11/07(日) 15:47:29 ID:9KSUQPUe
医療技術や生活水準が上がり、国民の平均寿命がいくら伸びても
誰もが平均寿命まで生きられる保証は無い。しかし、仮に平均に近い
80年間生きるとすると、日数にして約29000日。27歳で約1万日が終了。
54歳で2万日、この辺りからもう死ぬまでの日数は、刻一刻と衰えていくだろう。
まさか、老いて死ぬ間際まで若かりし頃の活力があるとは思えん。
いくら肉体をクローン技術などで新品に出来たとしても、精神的にはそうはいかないだろう。
どうせいつかは死ぬんだ、何でいつまでも生きているんだろうか?と
感じる日がいつか来るかもしれない。生きる夢も希望の無い奴は
自作、おっと入力ミス、自殺で自ら人生を終えている人が日本だけでも
年間3万人以上、10年間も続いたというではないか。生きられるだけでもありがたい
生きているだけで丸儲け、それを略して IMALU にしたそうですが、どうでも良い話かw

睡眠時間を十分に取らないと寿命が縮むことは分かりきっている為
1日の1/3の8時間を睡眠時間に割り当てた場合、起きて活動できる時間も
かなり全体の約2/3か。引きこもりニートは楽して生きているから
睡眠時間をもう少し減らしても問題ないかな?

日数約29000日、時間は約70万時間。その時間は今もこうしている間に
いつか必ず死ぬその瞬間に向かって、逆らえない時空の中で自分が生きられる
時間、時代は限られ、1秒1分1時間1日1週間1ヶ月1年と過ぎ去り失われ
十二支の1週、還暦そして一生が終わるんですよ。

こんな場所でいくら相手を罵倒して勝ち誇っても、収入も人徳も高まらないわw
二度と戻らない若かりし頃の自分、せいぜい死ぬまで他人を罵倒し続けてなさい。
467Socket774 sage2010/11/07(日) 15:52:56 ID:Jw/kKYNC
たしかにOpenOffice.orgをインストールするとJREも一緒にインストールされるけど
OOoそのものがJava書かれてると思ってるおとこのひとって・・・
468Socket774 sage2010/11/07(日) 15:58:39 ID:M0bfqcDs
悪い、年収1千万はまだまだ雑魚。2千万以上なら認めてやる。
高卒で苦労した人でそういう人を見ると、学歴という簡単に折れる
天狗の鼻だけを伸ばして偉そうにしている低収入が笑えるw
469Socket774 2010/11/07(日) 16:00:50 ID:Zz8Moc7c
>>467
えっ?どこにJavaで書かれたもんだと書きてある?きちっと相手のレスを引用して
自分の妄想だけで勘違いだけで話を進めるなよ、見えない敵のプロファイリングを
失敗した、Ubuntuに限定して使ったことが無いだのメリットが無いと
相手が思ったと勘違いして大恥掻いた基地外名古屋人の人生負け犬糞厨
470京産大なんかに噛み付いていた基地外の団子かwwww 2010/11/07(日) 16:01:51 ID:JBAxDnNP
>>467
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101107/Sncva0tZTkM.html
京都大学産業学部より低学歴の団子乙
お前だったのか、罵倒し続けている犬糞厨ってw
471Socket774 sage2010/11/07(日) 16:04:41 ID:rOf09kV+
>>443
>Javaを使っているから
どこにもOOoのソースコードにJavaを使っているなんて書き込まれていない。
日本語がまともに理解できない奴って妄想しか出来ないんですね。
472Socket774 sage2010/11/07(日) 16:05:00 ID:Jw/kKYNC
未だに固定IPじゃないのね。貧乏人のハッタリは笑える。
473Socket774 sage2010/11/07(日) 16:06:31 ID:iKSqcuWt
そう言えば団子ってコテハンを外し忘れてAMDスレで暴れて集中攻撃を受けてたな。
最近は放置されているから相手にされたくて、相手の機嫌を損ねる書き込みで
相手が暴れるのを扇動しているようだが、見事にスルーされてるし。
474Socket774 2010/11/07(日) 16:07:35 ID:rOf09kV+
何これ?固定IPが特に優れていると勘違いしているらしい。
お前、CATVのネットサービスか?さすがド田舎ッペw

472 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 16:05:00 ID:Jw/kKYNC [2/2]
未だに固定IPじゃないのね。貧乏人のハッタリは笑える。
475Socket774 sage2010/11/07(日) 16:09:18 ID:rOf09kV+
>>472
早くAtomでプチHPCを構築しろよ?HTPCじゃね?って突っ込まれて
反論できず、HPCを扱っている業者の最後を見たらHPCにAtomの
ラインナップは無しで大恥掻いた知ったか無知。貧乏人はAtomで
HPCなんて言うお前の方だろ。
476Socket774 sage2010/11/07(日) 16:12:08 ID:USmexZM+
団子の恥ずかしい過去の書き込み

ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20090407/aWlGV1ZnTWM.html
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20090408/VzdiZE94R3g.html
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20090406/Z093OStvemQ.html

Atomの過去ログ19枚目
http://pc.z49.org/logs/intel_atom/1239029864.html.gz
477Socket774 sage2010/11/07(日) 16:13:18 ID:USmexZM+
プチHPC初登場

Atomで自作 18枚目
948 :,,・´∀`・,,)っ-○◎●[sage]:2009/04/06(月) 21:52:01 ID:gOw9+ozd
OpenMPでプチHPC満喫中。なんか頭良くなった気分になれる。マジおすすめ。

ノース統合づあるこあ出たらAtomクラスタ組みたい。

Atomクラスタ(爆笑)
478Socket774 sage2010/11/07(日) 16:13:37 ID:kYFK9DW7
れのぼがじゃばじゃば
479Socket774 sage2010/11/07(日) 16:26:07 ID:USmexZM+
年収1千万は確かに貧乏だ。ハッタリにしても酷い。
480Socket774 sage2010/11/07(日) 16:28:58 ID:FDVBR0T2
固定IPが優れていると思っている団子 ( ´,_ゝ`)プッ
481Socket774 sage2010/11/07(日) 16:54:48 ID:MD+tmc7C
朝7時半まで暴れてた香具師が起床したようだなw
一人で必死になりすぎて笑える
482Socket774 sage2010/11/07(日) 17:01:00 ID:aJlrNPOD
AT5IONT-I 動作チェックしたらBIOS上では8GB認識。
(Kingston KVR1333D3S9 Hynixチップ 4G ×2枚)
picoPSUの干渉はないけど、4GB1枚挿用に良いかも。
483Socket774  2010/11/07(日) 17:49:08 ID:M4dh0IEO
まぁATOMスレ自体が貧乏スレだろw
484Socket774 2010/11/07(日) 17:53:31 ID:0DfuJDkX
日本語が不自由な団子アホ
485Socket774 sage2010/11/07(日) 17:54:41 ID:B2vLBQus
あーもう、くだらねぇ。

学歴だの年収だの、どうでもいいから。
続けたかったらどこかに専用スレでも立てて、ふたり揃って出ていってくれねぇか?
好きなだけ続けていいからさ。
486Socket774 sage2010/11/07(日) 18:06:02 ID:+P8DJKJQ
だから反応するなって。
反応するから荒らしは去らない訳で
487Socket774 sage2010/11/07(日) 19:11:55 ID:M4dh0IEO
まだ秋葉でGOLF2って新品売ってますかね?
488Socket774 sage2010/11/07(日) 19:21:54 ID:yf9jHjiQ
人を貧乏人認定しているお前の質問には答える奴はいない
489Socket774 2010/11/07(日) 20:26:48 ID:4HiqBJYg
今日のビフォアフターはDQN神奈●の横浜だしw
490Socket774 2010/11/07(日) 20:43:32 ID:YAuz8tMy
犬糞厨も団子もそうだが、相手がそこまで言ってもいないことを
そうだと思ったんだろ!って言い掛かる奴って、過去に自分が
間違った言動をして突っ込まれ、揚げ足を取られて恥を掻いた
経験があるんだろうねw
しかも今もなお、不適切な言動で墓穴を掘る学習能力の無いアホ。
早く死んで良いよ。
491Socket774 sage2010/11/07(日) 20:54:22 ID:sKhRjiGE
スレ違いは他所でやってくれよ
492Socket774 sage2010/11/07(日) 21:46:24 ID:YAuz8tMy
基地外池沼名古屋人は敵を増やしたせいで、自分を援護してくれる人がいなくなって
孤立したから、ここでやると名古屋人の印象が悪くなるから怖くて喧嘩できないんだろ?
ほら、もっと煽れよ、年収1千万程度のしょぼいレノボで仕事をする低収入ってなw
493Socket774 sage2010/11/07(日) 22:05:14 ID:T5Pyk/A6
年収1千万ってだっせーよなw そんな低収入と結婚なんてしたくないだろ?
494Socket774 sage2010/11/07(日) 22:07:59 ID:4HiqBJYg
自作も出来ない奴がOS付き中古PCや最新OS導入済みのノートPCを買うんだよな
だっせーw そんな奴、自作板でレスする資格なんてないだろ?
495Socket774 sage2010/11/07(日) 22:09:22 ID:W2qEjXvJ
自作が出来ない癖にG43 ITX + Celeron E3400で組むとか
チビがシークレットブーツを履いているようなもんだよなw
身分不相応とはこのことじゃ
496Socket774 sage2010/11/07(日) 22:28:28 ID:l0zF7fbL
Q8200なんてゴミを使っていて恥ずかしくないんだろうか?
俺だったらそんなの恥ずかしくて所有しているなんて言えないぜ。
今すぐQ9000に乗り換えるぜ。
497Socket774 sage2010/11/07(日) 22:38:13 ID:FDVBR0T2
そのレベルを叩けば叩くほど、それ未満の連中が立場をなくす
そんなことも知らないで貶し続けた基地外粘着サブミストーカーは
やはり生息地がDQN気質だったことが判明
498Socket774 sage2010/11/07(日) 23:33:44 ID:aZ1+OY83
やっぱり値段的には需要あるんだなw
Ark売り切れじゃないかw
http://kakaku.com/item/K0000037532/
499Socket774 sage2010/11/07(日) 23:36:34 ID:B2vLBQus
年収1000万がいかに凄いかわかっとらん時点で、どいつもこいつもニートかフリーター認定だわ俺の中では。

あほらし。
500Socket774 sage2010/11/07(日) 23:49:17 ID:6KgFNS7f

大坂・吸収・倒壊の人間が失敗すると胸がスッとするね\(^o^)/
501Socket774 sage2010/11/08(月) 00:55:58 ID:Cc53T9ty
気持ち悪い粘着ばかりだな
粘着を趣味としてるのか(笑)
502Socket774 sage2010/11/08(月) 01:02:26 ID:RkEheGnU
D945GCLFをテレビ録画目的で、予約録画、スタンバイなどを使いながら
一定の期間様子を見たが、たまに起動、スタンバイ、録画に失敗することも。
たまには再起動して監視すべきですな。ところで、私事だが
D945GCLF2の導入をする。テレビ録画、インターネット程度なら十分だし安いなぁ。
戯言すまそ。では、続きをどうぞ↓
503Socket774 sage2010/11/08(月) 01:18:35 ID:ePdNw9tW
>>499

就業人口5%以内の年収1000万でも住宅ローンやら払ってる分際では
隣の年収600万の”家持ち”のほうが生活が良かったりするんですが。
あらゆる福利厚生から削除される1000〜1400マンは高収入の中でも
最低レベルです。 
そういうことがわからない人は1000万とか軽くいわないほうがいいですよ。
すぐに貰ってないってばれますから。
504Socket774 sage2010/11/08(月) 01:22:54 ID:i9KYTNqu
偉そうなことは1000万稼げるようになってからいいな
505Socket774 sage2010/11/08(月) 01:36:56 ID:jcWcP/zK
労働の対価としての所得(給料)で暮らす限り、
経済的な意味で幸福は得られない…と本で読んだ。

つまり、資産ではなく年収を自慢するのは、
自分の首の鎖を自慢するが如き奴隷根性に過ぎない
506Socket774 sage2010/11/08(月) 01:50:54 ID:u+e3IU9m
GOLFをテレビ録画で使用しているって、もし他のPCへ動画を転送するなら
LANが100Mじゃきついだろ。自分はGOLF2をテレビ録画で使用しているが
さすがにエンコードのために他のPCへ送るのにGbLANは助かっている。

>>498
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090516/ni_cionbe.html
その値段なら買っても良いかも。
507Socket774 sage2010/11/08(月) 01:58:14 ID:u+e3IU9m
>>505
結局、国の経済が安定することが重要ってことじゃん。
もし仮に、ジンバブエみたいなインフレが起こったら・・・
口座に1億円あったとしても、突然、1万円が1円以下の価値になって
使い物にならなくなったら、たとえ住居など資産を保有していても何にもならん。
まあそれでも金より物資の方が求められるなら、単なる紙くず、金属の塊よりは
マシかもね。
508Socket774 sage2010/11/08(月) 02:10:12 ID:u+e3IU9m
学歴のために頭に知識を詰めても、それを活用できずに死ぬ奴もいる。
障害者に生まれて特別支援を受けてのうのうと生きている奴もいる。
そう、それが粘着サブミストーカーや基地外名古屋人の人生負け犬糞厨。
こいつらが不規則な時間に現れるのは、目覚めたらPCを立ち上げて
2ちゃんの監視をする生活だから。実に生きている価値の無いボケ共だ。
五体不満足で一生懸命生きているあの方を見習え!
509Socket774 sage2010/11/08(月) 02:10:18 ID:GTYMswpE
>>503
なんか勘違いされちゃったみたいだけど(;^ω^)
俺は年収400万程度の平凡なリーマンよ?

1000万も貰える奴はそうそう居ないのが現実だと、そう書いただけなんだがね。
510Socket774 sage2010/11/08(月) 02:11:38 ID:s46iW+Ir
おっと、月曜日だが奴らには曜日なんて関係ないな。
深夜に現れる基地外名古屋人の犬糞厨はまたコピペ荒らしで暴れるぞw
もちろん、奴らに一番効くのはスルー、放置。以後放置よろ。
511Socket774 sage2010/11/08(月) 02:19:26 ID:s46iW+Ir
2ちゃんで見かける基地外って本当に障害者なのかね?
まぁ身体能力に問題がなくても、知的に問題がありそうだが。
頭の障害にも保障があるんだろうか?
話は逸れるが、障害者用の駐車場に健全者が運転する
自動車を駐車している人がいるが、注意しても聞き入れないんだよね。
あぁそうか、頭に障害があるのか、って揶揄されているが
そうはなりたくないね。生きてて恥ずかしいとも思えない連中だろうし。
512Socket774 sage2010/11/08(月) 02:29:03 ID:s46iW+Ir
どうせいつかは死ぬんだよ。俺もお前も例外なく。
自分の体が一番の資本。しかし、他人にとっては従業員や奴隷なら
そいつらにとっても資本。自己満足のために金を使う、それで良いだろ。

OS付き中古PCを1万円で買おうが、4万円台のノートPCを事務処理でしか
使わなくても、Atom + IONを2万円で買おうが、好きにせい。
513Socket774 sage2010/11/08(月) 02:32:07 ID:4gDm05Ev
       ______
     / ┃><┃ \
       _┣━━┫_
    __!!____!!__
 ┌'"_________"'┐
 |゙ .|○||ワンマン||京産大||○|.  |
 |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 | ┏━━━━┳━━━━┓ | 
 | ┃        ┃        ┃ | 
 | ┃|      ┃ (・∀・) ┃ |  なんつって
 | ┃|\.l721l ┃ワンマンカー. ┃ |
 | ┗━━━━┻━━━━┛ |/
 | ̄ ̄ ̄ ̄ EIDEN. ̄ ̄ ̄ ̄|プアァァァァァァァァン!
 |__[ロ]________[ロ]__|\
 |_____________|
  |.|__|:|  :〔ヒ>:  |:|豆豆|.|
  |」│  lニニニニニニニニニl丿│.|」
   └┏┻━━━⊥┻┓┘
  ―//―――――\\―
―//―――――――\\―
514Socket774 sage2010/11/08(月) 02:40:09 ID:E+IeIyne
AtomスレでAtom以外の話に粘着する奴はキチガイ認定してok?
515Socket774 sage2010/11/08(月) 02:53:16 ID:Pys4HWuX
>>514
話題無いし放置でいいよ
絡むのも疲れた

ほかのスレでも一応Atomネタでるしそっちでカバーしてる
516Socket774 sage2010/11/08(月) 02:57:01 ID:Pys4HWuX
そういえばAtom+IONで動画再生は問題なくなるのはわかるけど
Flashの仕組みとしてはベクターデータってのもあるけど
そっちはGPUでぬるぬる再生可能になるんだろうか?
ぬるぬる動くなら上ででてるAtom230+IONもいいなあ・・・

まあすずぬーとの都道府県大戦をよくやるんだが
あれが快適にできればいいんだよね〜
今はAthlon64 2GHzでなんとかか
うっかり1GHz固定でやると重い
517Socket774 sage2010/11/08(月) 03:03:27 ID:Pys4HWuX
両方売り切れorz
518Socket774 sage2010/11/08(月) 03:03:51 ID:nnzpotgd
ゲームをするのにAtomを選択する理由はないような・・・
519Socket774 sage2010/11/08(月) 03:04:33 ID:E+IeIyne
新製品が出たから、その話題がないかと思ってこのスレを見に来たのになあ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/ni_cd525mw.html
520Socket774 sage2010/11/08(月) 03:05:40 ID:Pys4HWuX
>>518
ION無しのネットブック持ってるけどFlashじゃない3Dゲームは設定次第で
割とできるからION付きだと問題ないだろうって想像は付くんだけど
Flashに関してはよく分からないのよねw
動画はまあいけるんだろうけどw
なんせアドビだからw

まあいいや・・・
521Socket774 sage2010/11/08(月) 03:07:53 ID:Pys4HWuX
>>519
それはSO DIMMなんで微妙な感じなのかな?
DDR3に手を出してない人にしてみれば問題ないんだろうけど
522Socket774 sage2010/11/08(月) 06:19:40 ID:GZzUa1gT
このスレの内容はこれでいいとしてだ…

次のスレタイは

【粘着】Atomで自作52枚目【多発】

とかにしてほしいね。
523Socket774 sage2010/11/08(月) 06:26:41 ID:AxnDjYyi
【れ・の・ぼ】Atomで自作52枚目【京産大】
だろうな
524Socket774 sage2010/11/08(月) 07:22:02 ID:GZzUa1gT
【粘着】Atomで自作52枚目【長文】
【Atom】Atomで自作52枚目【関係ない】
【粘着】Atomで自作52枚目【意味不明】
【昼も夜も】Atomで自作52枚目【粘着】
525Socket774 sage2010/11/08(月) 08:08:59 ID:zAWGKpy4
>>521
デュアルコアAtomが必要な用途なら、先にD510MOが大量に出回っちゃってるからね
性能差も大きくはないし、特にD525MWが必要とされる理由ってのは少ないんじゃないか
SO-DIMMによる発熱の低減化なら、D425KTの方が注目されると思う
526Socket774 sage2010/11/08(月) 09:59:02 ID:rKlvkVHC
D52Sの人いませんか?
ファンついてるけど高さはどれくらいでしょうか?
AOPENのS110のケースに入るでしょうか
527Socket774 sage2010/11/08(月) 10:11:45 ID:jy7vO9nK
アースソフトのPTシリーズで録画サーバー

youtubeHDぬるぬる

RDLNA&HDCP対応クライアント

安価

できればACアダプタ対応の低TDP

なPC組みたいんです。
atomならどのMBが最適でしょうか?
(hdmi/hdcp、1080i、PCI/PCI-e+玄人志向のフタ)

すれ違いだけどculvかatomで考えてるんでよろしくお願いします。
528Socket774 sage2010/11/08(月) 10:13:43 ID:q5ef5hAk
AMDの待ってろ
529Socket774 sage2010/11/08(月) 10:47:01 ID:jy7vO9nK
>>528

AMDは出荷が大幅に遅れそうな悪寒がするんだけど…
530Socket774 2010/11/08(月) 13:36:15 ID:vBQ0DUr9
PCIスロットついてるAtom330+IONが有力候補だけど
初期型なんだよな・・・・
後で出てきたのはPCIeになってるし・・
PCIe->PCIに変換するやつもを買ってもいいてのなら
AsRockのAtom330+IONのやつとか
ASUSのAtom330+IONのやつとか

前の世代ってのはAtom330+IONの組み合わせだけどDDR2採用してるやつ
後の世代ってのはAtom330+IONの組み合わせでDDR3採用のやつ
531Socket774 sage2010/11/08(月) 15:09:59 ID:jy7vO9nK
>>530

thx
>PCIe->PCIに変換するやつ

要件をみたすMSIのwing board 330つーやつは今はないみたいなんで
これがアースソフトのPTシリーズに使えるか、ケースを改造しなきゃならんかで考えてます。
532Socket774 sage2010/11/08(月) 15:40:41 ID:tJrzZ5eu
ECJOY馬鹿にしてるな
533Socket774 sage2010/11/08(月) 15:41:11 ID:RXuy9Zuf
いやー、活気があっていいな。粘着されてるうちが華っつーじゃん
534Socket774 sage2010/11/08(月) 15:48:01 ID:n6NbS5iC
>>531
PCIex1->PCI 2本のやつはSG05あたりに無理やり突っ込んだ人いたねw
オリオがPCIex1->PCI 1本のやつ扱ってたと思うのでこっちだったら
miniDTXを想定してるケースとかなら改造しなくても入るんじゃないかな?
535Socket774 sage2010/11/08(月) 16:21:34 ID:TxPLNua1
MicroATXなら問題ないけど
miniDTXはスロット2本だから無理じゃね?
536Socket774 2010/11/08(月) 16:23:28 ID:n6NbS5iC
>>535
いやいや
miniITXにオプションでPCIex1->PCIをつけた場合の話ね
スロット1本分ならminiDTXのケースにそれほど苦労せずに入りそうだし
537Socket774 sage2010/11/08(月) 16:28:23 ID:TxPLNua1
>>536
あ、一本のやつか。スマソ。
538Socket774 sage2010/11/08(月) 16:52:18 ID:RbZuhd6+
>>533
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101108/Ulh1eTladWY.html
単発IDで自分が自作板全体を監視して粘着している癖に
白々しいんだよ、老い先短い2ちゃんしか残りの人生の楽しみが無い
犬糞爺。
539Socket774 sage2010/11/08(月) 16:55:08 ID:Mex50Ow/
お爺ちゃん、もうボケちゃってぇ。ここはトイレじゃありません。
↓でやってきなさい。まったく犬糞厨は、糞をあちこちばら撒きやがるから困る。

レノ房 vs Atomスレ住人 vs その他 異種バトル場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/
540Socket774 sage2010/11/08(月) 19:10:27 ID:bf2P+KS8
PT2 持ちには暗黒時代だな。

PCI+Digitalビデオ出力で新機種がない。
過去の評判いいマザー買おうにも販売終了。
541Socket774 sage2010/11/08(月) 19:44:56 ID:GZzUa1gT
>>540

PLEXで画像がでたね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1288635396/

まあ、これからはPCI-Eになるということだろう。
PTは510moでサーバ専用機にするかな。
542Socket774 sage2010/11/08(月) 19:56:30 ID:gE520qOG
jisaku:自作PC[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1249688508/290

290 名前:”削除”依頼[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:14:34 HOST:703042 p202.razil.jp (118.6.70.17)
削除対象アドレス:
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/460
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/462
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/463
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/465
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/466
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/468
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/470
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/490
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287088767/492
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
   レス・発言
    スレッドの運営・成長を妨害している



なんだよこの基地外
543Socket774 sage2010/11/08(月) 20:56:51 ID:TxPLNua1
>>540

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/etc_diypc3.html
こういうのがある!
あるいはPT3が・・・無いかなぁ・・・
544Socket774 sage2010/11/08(月) 21:00:28 ID:fvwA9qfa
>>413
いまさらながらありがとう!
545Socket774 sage2010/11/08(月) 21:11:12 ID:TxPLNua1
【最強機】 PX-W3PE Part.1 【登場か?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1288635396/
http://plex-net.co.jp/plex/px-w3pe/PX-W3PE_rev.1.2.jpg

あるいはこんなの。
546Socket774 sage2010/11/08(月) 21:49:17 ID:FECXjp07
A330ION 12000円か買っちゃおうかな
D525+IONより6000円も安い
547Socket774 2010/11/08(月) 22:20:08 ID:NvNCulkP
旧IONはデュアルチャネルで性能引き出す必要があるけど
2GBx2枚のせてもリマップを使えないので3GBちょっとしか使えないというジレンマも・・・

その点新IONはVRAMを搭載してるのでシングルチャネルだけど問題ない・・・・
548Socket774 sage2010/11/08(月) 22:45:56 ID:heRgxNww
PT3がUSBで出てくれればノートに移行するんだが
549Socket774 sage2010/11/08(月) 23:31:10 ID:ePdNw9tW
>>547
新IONでもXPなら3Gで残りのちょっとはどっかいっちゃってるけど?
550Socket774 2010/11/08(月) 23:34:43 ID:lKF0reLt
シングルチャネルでいいから2GB+1GBとかできるってことじゃないの?
551Socket774 sage2010/11/09(火) 00:24:44 ID:QliKq5ia
基地外名古屋人の負け犬糞厨の過去
http://hissi.org/read.php/jisaku/20070105/SFh3U291Q3o.html

陰湿に京産大を叩くバカ。相手が生徒かも確認できずに。
552Socket774 2010/11/09(火) 00:26:03 ID:aH3Ikebt
>>513も単発かつ深夜。基地外名古屋人の犬糞厨が
Fランク大未満の低学歴だということが判明。以後放置よろ。
553Socket774 sage2010/11/09(火) 00:26:51 ID:180jG979
荒らしに反応しちゃイカン
554Socket774 sage2010/11/09(火) 00:34:46 ID:cSd3J2kh
Celeronでバカにされて出戻りwww
555Socket774 sage2010/11/09(火) 00:40:06 ID:UcDlysol
もう、かまってちゃん
しょうがないんだから。
556Socket774 2010/11/09(火) 02:19:46 ID:qq+F8p2i
レノボくんの性質

ID:TUoDmzKp ホームページビルダーも無かった時代にシコシコとHTMLをmuleで記述してたことあったっけなwタグとか
 →HTML書くのにビルダー使う素人w
ID:TUoDmzKp こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし個人で使うだけでなく、
       大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。
 →ビルダー使う奴が学内のワークステーションw
ID:TUoDmzKp メリットがないとは言っていないのに、デメリットもきちっと
      使用して比較した上で説明したのに、
 →ここまで一言もメリットは言ってないね?
ID:TUoDmzKp Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w
 →3.0改訂版の3.1でGUIとかw
ID:TUoDmzKp 自分はWindowsオンリーユーザより知識がありますアピールかぁ??
 →頭悪そうw
ID:TUoDmzKp 自分がメリットがあるから何で使わないの?みたいなことを言っておいて、
       使わないことに対してスキルが無いと思い込んで、
 →文章が支離滅裂ですね 学卒とは思えませんが。
557Socket774 2010/11/09(火) 02:21:17 ID:qq+F8p2i
412 Socket774 [] 2010/10/22(金) 03:55:38 ID:vLVIy3yP Be:
>ヲタッキー(笑)
>虎の意を借る狐(笑)
>付属のドライバ(笑)

中古ポンコツPC付属OSで粘着体質の 「ヌケ作」のスレですw
ドライバの更新は付属で十分だそうです

>こっちは学内で複数のワークステーションを管理してたし ←(笑)
>大規模な環境を管理する知識くらい持ち合わせてんだよ。 ←(笑)
>Windows3.1を使ったことあるか、ガキ?しかし初のGUI導入OSはWindowsじゃないんだぜ?w   ←(笑)
>フリーのOSのドライバがありゃ苦労ねーわ   ←(笑)
>いくら大学生時代にUNIX、Linux系を使っていた俺でも。  ←(笑)
558Socket774 2010/11/09(火) 02:22:46 ID:qq+F8p2i
481 名前:Socket774 :2010/10/23(土) 10:04:08 ID:njiqQ0EJ
レノボ(れ・の・ぼ)
自宅警備から委託警備(主に土建)を交互に行う恥ずかしい【珍獣】
日本ではすでに1匹しか生息しておらず絶滅危惧種とされている。
主に昭和64年〜平成にかけての話がメイン。おそらくそのあたりで
義務教育をおえて社会に進出し・・[訂正]進出しそこねたのが原因と思われる。
知識のなさを指摘されると 精神レベル 犯罪者 現実世界を連発。
あまりの的を得たレスに対して連打レスという無謀な行動に出る
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101023/dTEwVUxXNU8.html
特にID最後が全角0のレスにも圧巻だ。
深夜〜明け方に活動が活発になるこの動物は主に「ヲタッキー!」と鳴く
559Socket774 2010/11/09(火) 02:32:29 ID:x41mqKSC
深夜になると現れる基地外名古屋人の負け犬糞厨の引きこもりニート乙。
人間として恥ずかしいよ、お前。お前の援護や擁護はないと思え。
560Socket774 2010/11/09(火) 02:33:39 ID:qq+F8p2i
>ヲタッキー(笑)
>虎の意を借る狐(笑)
>付属のドライバ(笑)
561Socket774 2010/11/09(火) 02:35:05 ID:KdLvshTt
>自宅警備から委託警備(主に土建)を交互に行う恥ずかしい【珍獣】
これってどう考えても深夜に現れる板違いの基地外犬糞厨の方だよなw
自己紹介乙。お前が妄想でしているレッテル貼りは、何もかもが
自分のことなんだろ?ところで、なんで深夜に現れるの?
昼夜逆転した引きこもりニートだからかw
例外はあるが、世間一般の大半の人が昼間に働いている間
お前はお昼ねか。早く寿命が来て死ぬ日が来ると良いね。
生きる夢も希望も無い犬糞だけが生き甲斐。
そして2ちゃんねるでWindowsを否定して犬糞を使用していることを自慢することが
唯一の自分の優れたステータスだと思う、低学歴t、低収入(笑)
562Socket774 2010/11/09(火) 02:36:37 ID:KdLvshTt
>>560
敷居が高い(笑)
freeに限る(爆笑)
基板より高いOSを使うのはバカ(大爆笑)
                           
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         静岡は村だらけ(実際には1つも存在しないことが判明)
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 名古屋は(犯罪で)日本一の都市
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  のぞみの停車駅のある場所は都市部
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / G43 ITXにオンボHDMIのある製品は存在しない
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   自作ユーザには犬糞は”敷居”が高い
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     Atomには”フリー”のOSに限る
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  基板より高いOSを使うのは”バカ”
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
563Socket774 sage2010/11/09(火) 02:38:32 ID:CTFKLXAs
>>560
付属のドライバについて何がおかしいのか分からん。
Atom製品(マザーボードのチップセットなど)や増設機器にしても
パーツに付属のドライバは使うと思うが?まああんたはUbuntuを使用するから
態々他人が用意してくれたドライバをDLして導入する手間を惜しまない暇人なんだろうけど。
いい加減、ウザイ。自作板のユーザを敵に回して、バカじゃね?
564Socket774 2010/11/09(火) 02:39:44 ID:qq+F8p2i
勘違い君はここでも勘違い君。
このフレーズわかるかな? おまえ誰と戦ってんの?(笑)
バカはバカでしかないバカ

481 名前:Socket774 :2010/10/23(土) 10:04:08 ID:njiqQ0EJ
レノボ(れ・の・ぼ)
自宅警備から委託警備(主に土建)を交互に行う恥ずかしい【珍獣】
日本ではすでに1匹しか生息しておらず絶滅危惧種とされている。
主に昭和64年〜平成にかけての話がメイン。おそらくそのあたりで
義務教育をおえて社会に進出し・・[訂正]進出しそこねたのが原因と思われる。
知識のなさを指摘されると 精神レベル 犯罪者 現実世界を連発。
あまりの的を得たレスに対して連打レスという無謀な行動に出る
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101023/dTEwVUxXNU8.html
特にID最後が全角0のレスにも圧巻だ。
深夜〜明け方に活動が活発になるこの動物は主に「ヲタッキー!」と鳴く
565Socket774 2010/11/09(火) 02:40:55 ID:Dp467Ps+
きちがいのふりもたいへんだな
566Socket774 sage2010/11/09(火) 02:41:13 ID:J3SluZLd
流石に563は空々しいな
567Socket774 2010/11/09(火) 02:41:57 ID:qq+F8p2i
>>563
グラボでそんなこといったら笑われるぞ〜
 >付属のドライバについて何がおかしいのか分からん。

なんてど素人なんだろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ねw
568Socket774 sage2010/11/09(火) 02:42:22 ID:kTCiJc7u
>>556
お前が何を言いたいのか知らないが、やはりその時代を知らないんだな。
お前の方が自作に於いてもPCに関わる発展についても無知だろうから
そろそろ黙っていた方が良いよ。あんたが爺なのかゆとり世代のバカ造なのか知らないが
深夜に現れて暴れるくらい異常な生活をしているのはバレている。
569Socket774 sage2010/11/09(火) 02:43:20 ID:J3SluZLd
二役じゃなくて三役か大変だなw
570Socket774 sage2010/11/09(火) 02:43:45 ID:kTCiJc7u
>>567
いや、笑われるの意味が分からん。お前の方がドライバについて無知ってことだろ?
お前はドライバについて話をしたら、自分で書いているんではなく
ネット上で公開されているLinux用のをDLしてインストール作業しかしてないそうじゃないか?
勝手に笑ってろ、お前こそが自作のド素人だろ。
571Socket774 2010/11/09(火) 02:44:05 ID:qq+F8p2i
>パーツに付属のドライバは使うと思うが?まああんたはUbuntuを
>使用するから態々他人が用意してくれたドライバをDLして導入
>する手間を惜しまない暇人なんだろうけど。

 おまえNVIDIAとかRADEONとかまったく知らんだろwwwww
572Socket774 2010/11/09(火) 02:45:38 ID:kTCiJc7u
うわっ、深夜に現れる連中ってやはり精神的に異常者ばかりだwwwww
もう相手を罵倒するだけで、自分が無知、貧乏人、未熟者だという自覚がねーよwwww

>自作ユーザには犬糞は”敷居”が高い
>Atomには”フリー”のOSに限る
>基板より高いOSを使うのは”バカ”

ついでにこいつはアンカーの付け方も知らない2ちゃん初心者(笑)
573Socket774 2010/11/09(火) 02:46:07 ID:qq+F8p2i
>>570
おまえそれ本気で言ってんの?
自作板どころかメーカー品しか使ったことないだろw

おまえの頭にはチップセットドライバ更新とかグラフィックドライバ更新とか
もやったことないんだろうなw
574Socket774 2010/11/09(火) 02:51:50 ID:QliKq5ia
ID:qq+F8p2i はマジで付属のドライバを知らないらしい。
Linux用のドライバが無いなんて誰も言ってないよ。
しかし、パッケージで購入すれば普通にCDなりで付属しているんだが?

つまり、こいつはジャンク品しか使ったことの無い貧乏人。以後放置よろ。
毎度毎度、深夜に現れて意味不明な発言をしているところを見ると
基地外名古屋人はどうやら薬物中毒者のようだな。警察に通報しておくわ。
毎晩深夜に現れること自体、生活習慣に問題があると思われるし。
575Socket774 sage2010/11/09(火) 02:54:06 ID:CTFKLXAs
別スレでの話しになるが、C2Dがもっさりしていると騒いでいた基地外が
その証拠の映像を見せたんだが、ウィンドウを動かすと確かに
カクカクしていた。しかし・・・そいつは重大なミスをしていた。

チップセットのドライバをインストールしていなかったことw
つまり、この犬糞厨はドライバの存在を理解してない、単に見たことある
程度のバカ。以後放置よろ。
576Socket774 sage2010/11/09(火) 02:59:44 ID:Y48K996A
バルクだのジャンクだの、安物でどうにかなればお得感があると
その製品の性能を十分に活かせないで満足している初心者っているよね。
まさにこの犬糞厨のこと。Linuxでサポートされていないものもあると
知らないようだな。それも自分で対処する訳でもなく、開発者頼みだろ、お前じゃ。
Windowsユーザと差をつけたかったのかもしれないが、逆にお前の方が
その程度の認識しかない屑だとばれちゃいましたね。
早く増設用のグラフィックカードのLinux用のドライバを
メーカーが公式サイトで公開しているか、探して来い。
こっちは別にグラフィックカードのドライバはWindowsXP以降のが付属しているから
そんな手間の掛かる作業をしないで済むぜ。
577Socket774 sage2010/11/09(火) 03:00:19 ID:qq+F8p2i
>>574
へぇ おまえLinuxをパッケージで購入してるんだ?
わざわざ”フリーのOS”としてubuntuになってるのに バカ?
でOSなのにドライバが付属してたりするんだ?マザボじゃないのに?
えっ? おまえ図星つかれて必死になりすだよ
ここまメーカー品とかBTOが書き込みする場所じゃないよ。

>>575
でおれがグラフィックドライバいれないでもっさりという奴と関連づけ?
おまえCCCとか絶対しらないだろ?w
それにもともと純正でついてるドライバCDが未完成でもっさりだった
事実なんてのはグラボ板みてるやつなら誰でもしってることだよど素人くんw
578↑深夜に現れる引きこもりニートって恥ずかしいね sage2010/11/09(火) 03:01:11 ID:QliKq5ia
( ´,_ゝ`)プッ
579↑京都産業大卒乙 sage2010/11/09(火) 03:05:48 ID:cSd3J2kh
( ´,_ゝ`)プッ
580Socket774 sage2010/11/09(火) 03:07:24 ID:qq+F8p2i
>>576
かなーーーーーーーーーーーーーーーり前に
張ってやったけどお気に入りの入れ方もわからんの?
最新のグラボ(AMD系)なら普通に用意されてるが
簡単な英語すら読めない人ですか?w

最新のフリーOSubuntuならXPで必要なドライバすら
インストールと同時に入るから付属のドライバすらいらんわw
おまえはその事実すらしらんでいうてんのねw
581Socket774 sage2010/11/09(火) 03:18:22 ID:qq+F8p2i
あれ? もう息切れですか?
必死でぐぐってんだろうけど、ねちゃぅよ?
582Socket774 sage2010/11/09(火) 03:18:22 ID:vUl0/+FX
お前らってほんとにリアルに話し相手がいないクズなんだな
だからってここで粘着するのやめてもらえるかな
気持ち悪い
583基地外名古屋人の犬糞厨はこんな人です sage2010/11/09(火) 03:18:46 ID:Y48K996A
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           パーツを買うなら付属品無しのジャンク品に限る (new)
       ,ノ         \           ドライバは犬糞用のを探してDL、インストールするだけで自分では書けない (new)
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         犬糞用のドライバが無ければ無しでどうにかする (new)
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 名古屋は(犯罪で)日本一の都市
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  のぞみの停車駅のある場所は都市部
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / G43 ITXにオンボHDMIのある製品は存在しない
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   自作ユーザには犬糞は”敷居”が高い
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     Atomには”フリー”のOSに限る
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  基板より高いOSを使うのは”バカ”
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃      2ちゃんねるで遊ぶなら深夜が特別割引(笑)
584Socket774 sage2010/11/09(火) 03:20:25 ID:AAog5GMh
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101109/Y1NkM0oya2g.html
↑ID:cSd3J2kh はCeleronスレで相手にされなくてここに帰ってきたんだろ?
ところで、京産大卒という根拠は?そうやって素性も確認できないのに
レッテル貼りしかしないんだよな。まぁお前はFランク大未満の低学歴
低収入なんだろうけど。
585Socket774 sage2010/11/09(火) 03:22:15 ID:Y48K996A
自作ユーザ自体がPCユーザ全体から見てかなり少ないし
自作を教えてくれる大学ってあるの?何かこうものすごくみっともないというか
恥ずかしいね、他人をバカにする人って。そんなんだから社会で認められないんだよ。
あっ、干されて孤立したからこんな場所で深夜にネット弁慶やっているのか、納得。
586Socket774 sage2010/11/09(火) 03:24:16 ID:qq+F8p2i
今日も新しい伝説が生まれた

>Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?

>基地外名古屋人はどうやら薬物中毒者のようだな。警察に通報しておくわ。
 法律も知らない ”無知は恥”の典型

>チップセットのドライバをインストールしていなかったことw
 ATOMのチップセットドライバがどういうものかすら理解できてないバカw

>早く増設用のグラフィックカードのLinux用のドライバ
 ドライバ検索すらできない素人
587Socket774 sage2010/11/09(火) 03:25:33 ID:AAog5GMh
京産大だろうと関係ないよ。私立大学だけあって施設はそれなりのものだろうけど。
場所が山の中だから、土地が安いんだろうね、広いよあそこは。
大学のサイトを見てみな。まぁランクが低いけど私立は学費がバカにならないからな。

貧乏人が妬むのは理解できる。その貧乏人の誰かさんは大学すら通ったことの無い
低学歴だから妬みを隠してランクが低いことを陰湿に、陰険に罵倒するんだろうけど。
588Socket774 sage2010/11/09(火) 03:25:35 ID:qq+F8p2i
今日のベスト1

 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
589Socket774 2010/11/09(火) 03:26:47 ID:AAog5GMh
ID:qq+F8p2i < お前は貧乏人だから付属品無しのジャンク品しか買えないんだろ?
大人しくお前の学歴もパーツも安物だって認めろ、自作板でOSの話題で荒らす
基地外名古屋人。早く死んでね♥
590Socket774 sage2010/11/09(火) 03:27:56 ID:Y48K996A
ID:qq+F8p2i は深夜に元気ええなぁ。その活力をもっと別のことに使えば
金持ちになれるかもしれないよ。年収1千万以上になれよ、大人になれよ?
AtomスレでUbuntuユーザであることを誇りに語られても、人徳も収入も
スキルも高まりませんからw
591Socket774 sage2010/11/09(火) 03:29:00 ID:qq+F8p2i
>>588
今日のベスト1

 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?
 >Linux用のパッケージで購入すれば普通にCDなりでドライバが付属しているんだが?

OSのほかに付属でCDの付属ドライバがついてるパッケージがどこで売られてるのか
教えてくださいw
592Socket774 sage2010/11/09(火) 03:30:31 ID:AAog5GMh
いつまでも大人になれない池沼って本当に困るね。
やはり放置、スルーが一番こいつには効くんだろうね。
以後放置よろ。あと、本当にLinuxは板違いだから。いい加減ウザイぞ。
593Socket774 sage2010/11/09(火) 03:31:30 ID:qq+F8p2i
>>590
え?おまえたった1000万ももらってるんだ?
なんちゃってセレブはつらいねぇ。
で1000万の君は年金額いくらか答えてくれる?
ググってもすぐにはでてこないから、実際にもらってるなら
早急に答えてくれたまえ10分カウントしてやるよ
594Socket774 sage2010/11/09(火) 03:32:59 ID:qq+F8p2i
>>592
おれがubuntuの話しだしたかスレをまずよくみて言ってくれんか?
使ってるとも一言も言ってねーし? よく読んでから言ってくださいね。
595Socket774 sage2010/11/09(火) 03:36:31 ID:qq+F8p2i
回答まだかな?
596Socket774 sage2010/11/09(火) 03:38:41 ID:j6JZpP95
この犬糞厨は本当に複数の人間を敵に回したことに気づいていないらしい。
1人がIDを変えて自作自演で複数を装って集中攻撃していると思っているらしい。
やはり頭がおかしい、こいつ。自分の方からフリーのOSが使えないだの
メリットが無いと勘違いしただの相手を罵倒しておいて、その後、複数の人間に
デメリットを突きつけられて負けを認めないとか。気持ち悪っ。
597Socket774 sage2010/11/09(火) 03:39:48 ID:qq+F8p2i
あと2分しかないぞww ぷw うそつきニートだなおまえw
598Socket774 sage2010/11/09(火) 03:41:16 ID:j6JZpP95
2ちゃんねるガイド:基本
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5

「荒らし」ってなに? △ ▽  ▲ ▼
 スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

>長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、
599Socket774 sage2010/11/09(火) 03:42:30 ID:4+EnoboF
ID:qq+F8p2i に警告する。これ以上、コピペ荒らしをするなら運営に通報する。
お前はAtomユーザでもないんだろ?Atomユーザならスレを荒らす行為はしない。
Linuxユーザってのは本当に性格が悪いんだな。
600Socket774 sage2010/11/09(火) 03:43:53 ID:4+EnoboF
>個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、
>執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。

ここまで執拗な罵倒は初めてだ。粘着サブミストーカー並に基地外。
601Socket774 sage2010/11/09(火) 03:44:15 ID:qq+F8p2i
時間切れだな なにが1000万だボケw

おまえは厚生年金62万円上限はおろか国民年金の14660円すら
しらなそうだな。 朝から晩まで警備の交代でもやってろよww

ノートPCやら付属ドライバやら関係ないうんこセレロンの話ばっかり
もちだしといて都合が悪くなったらガイド張り?

バカじゃね?w(笑)
602Socket774 sage2010/11/09(火) 03:47:39 ID:qq+F8p2i
>>600
いいよすぐ通報してくれ。今すぐな。
IPたどればすぐわかるしログも全部残ってるよ。
さんざんすれ違いなボケがatomと関係ない話でさんざんやってんだから
こうなるのも当然の話だ。atomスレ48あたりから一連の流れはすべて
おまえの責任にあるのは明白だ。
単発IDで散々やってるお前が真犯人つうことでいくらでも弁明してやるよ
603Socket774 2010/11/09(火) 03:49:55 ID:EggNo0V+
お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼
 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。

 詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。

>また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も
604Socket774 sage2010/11/09(火) 03:52:31 ID:qq+F8p2i
>>603
おまえコピペといいageといい中傷といいそのまんまじゃねーかw
上向いてつば吐いてんのか?
605Socket774 sage2010/11/09(火) 03:55:49 ID:vMJF/EJ/
ワロタ
ttp://ipatukouta.altervista.org/php5/?hentai/image/ikamusume08.jpg
606Socket774 2010/11/09(火) 04:02:13 ID:EggNo0V+
レノ房 vs Atomスレ住人 vs その他 異種バトル場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285145068/

あっちでやれ!マナーが悪いぞ、犬糞厨!
607Socket774 sage2010/11/09(火) 04:05:58 ID:9MIu49KU
>>606
通報終わった?

また口だけ?

三行大さんw
608Socket774 2010/11/09(火) 06:05:07 ID:8gvu1zue
荒らし対策相談所 part57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1287416723/143-173



日本語が理解できない奴は来るなよ
609Socket774 sage2010/11/09(火) 08:00:44 ID:FsJaFE7D
長文はよまんから内容はしらんが多分たいしたことは書いてないだろう。

しかしだ

お前ら少し内容を整理して簡潔に書け
610Socket774 sage2010/11/09(火) 08:08:36 ID:180jG979
>>608
ゴミは氏ねよボケ。
611Socket774 sage2010/11/09(火) 08:45:46 ID:bZ5AO+Tj
>>610
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima003805.jpg
612Socket774 sage2010/11/09(火) 11:37:32 ID:MaiGJ+As
オレGOLF2をVISTA+PT2で運用してるんだけど失敗かな?
重たいです・。・
アドバイスお願いします
613Socket774 2010/11/09(火) 11:38:04 ID:Iebhek9d
OSを変える
614Socket774 sage2010/11/09(火) 11:40:24 ID:PgXou2mz
人生をやりなおす
615Socket774 sage2010/11/09(火) 12:03:15 ID:CQ3NdwCq
SZOK
616Socket774 sage2010/11/09(火) 12:10:29 ID:bZ5AO+Tj
>>608
http://megalodon.jp/2010-1109-1201-41/qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1287416723/144-173

>自分の納得する回答が出るまで居座るというのなら、
>あなたにはこの板は使いこなせないと思います

荒らし対策相談所に相談しに行ったつもりが軽くあしらわれた挙句に
そこで粘着したあげくにしつこいとまで言わせるとかどんだけだよw

魚拓とっといた
617Socket774 sage2010/11/09(火) 13:13:05 ID:REgdCzof
もう学歴も、出身大学も、お国自慢も、日本語が下手な件もどうでもいいんだがな
618Socket774 sage2010/11/09(火) 13:40:23 ID:xb3npyl8
AT5IONT-IかIONITX-P-Eにするかで迷ってたけど
ここ見てIONITX-P-E買うことに決めたよw
サンキューな!
619Socket774 sage2010/11/09(火) 13:49:54 ID:PgXou2mz
もうすぐ1.8GHzデュアルCeleron+IONが出るのに・・・
620Socket774  2010/11/09(火) 14:54:39 ID:MaiGJ+As
>>619
デルデルってソースは?
621Socket774 sage2010/11/09(火) 14:57:11 ID:9wkBJOrN
>>619
詳しく
622Socket774 sage2010/11/09(火) 15:21:24 ID:PgXou2mz
T3000の低電圧版TDP18Wが出るってのは有名な話
623Socket774 sage2010/11/09(火) 15:30:04 ID:/tCYIOyh
いや、それAtomじゃないし。年収1千万円じゃ買えないくらい
値段が高かったら手が届かないし。
624Socket774 sage2010/11/09(火) 15:36:59 ID:j59Xi4pu
もういいかげんにしろよ
625Socket774 sage2010/11/09(火) 16:05:18 ID:5zZ7wJo7
>>618
PT2の二枚差しするのかな?

イイねぇ〜〜♪
626Socket774 sage2010/11/09(火) 16:31:58 ID:dgAVyFMs
ttp://akiba.kakaku.com/pc/1009/18/204500.php
IONITX-P-EってCeleron SU2300だしw
627Socket774 2010/11/09(火) 16:50:30 ID:bYqlOBsN
AT5IONT-Iで内蔵S-ATAからUSB3.0のHDDにデータを移してるんですが、20MB/Sしか出ません。
なぜでしょうか?
628627 2010/11/09(火) 16:52:37 ID:bYqlOBsN
ちなみにS-ATAの方がNTFSでUSB3.0の方がExt4なんですけど関係ありますか?
629Socket774 sage2010/11/09(火) 16:57:12 ID:X7vBJDQJ
cp つかうの止めてrsync使ってみたらどうなる?
630Socket774 2010/11/09(火) 16:58:28 ID:bYqlOBsN
Winで言う所のエクスプローラでやってます。コマンドラインは苦手でして。
631Socket774 2010/11/09(火) 17:02:54 ID:bYqlOBsN
それとも、画像などの小さいファイルばかりだからでしょうか?
632Socket774 sage2010/11/09(火) 17:04:52 ID:tkCNaotE
usbが1.1で動いているとか?
633Socket774 sage2010/11/09(火) 17:10:02 ID:dgAVyFMs
犬糞厨は失せろ。スレ違いなんですけど?
634Socket774 sage2010/11/09(火) 17:19:12 ID:JOJTPOeQ
AtomはfreeのOSに限るからAtomユーザ全員が犬糞ユーザだと思っているらしい。
635Socket774 sage2010/11/09(火) 17:40:43 ID:/pHcTUE3
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10006359/
在庫切れが2回あった後、また在庫が復活して残り4にまで減ってますね。
このスレの住人の需要ありすぎw
636Socket774 2010/11/09(火) 18:58:08 ID:zhwNVI+4
>>631
そりゃ小さいのばかりだとヘッドの移動が頻発するのでHDDがボトルネックになって速度でないよ
637Socket774 sage2010/11/09(火) 19:56:51 ID:Hsp2ENkb
ファイルコピーソフト使えば?
色々有るみたいだから。
漏れはFastCopyしか使ったこと無いけど。
638Socket774 sage2010/11/09(火) 21:37:07 ID:oqCZuhIU
firecopyもある。
639Socket774 sage2010/11/09(火) 22:44:33 ID:fNpfhF0b
誰かAT3IONT-IでDiracのPCIe→PCI変換ケーブル試した方いますか?
640Socket774 sage2010/11/09(火) 22:49:05 ID:nZxPr9oj
じゃあここはゴミ荒しにまかせて新スレはハード板かPCサロン板あたりに立てて続けようか?
641Socket774 sage2010/11/09(火) 22:50:23 ID:zhwNVI+4
>>639
人柱お願いします


>>640
スルーすればいいよ
642Socket774 sage2010/11/09(火) 23:02:54 ID:HFtueKrK
FOXCONN R30-D4
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/ni_cr30d4.html#r30d4
643Socket774 sage2010/11/09(火) 23:05:19 ID:zhwNVI+4
>>642
微妙なベアきたか
中身はD52Sだっけ?
ロープロファイルってのがな・・・
644Socket774 sage2010/11/10(水) 00:06:22 ID:Mre83qtP
PCI Expressx1 → PCI 32bitに変換するライザーカード
http://www.dirac.co.jp/dirac/dir-eb262.html

>*PT2で動作確認済み。
分かってるな。

ライザー仕様のケースでいいのある?
645Socket774 sage2010/11/10(水) 00:34:32 ID:S1IIyV9S
>>644
PCIeだったら必ず動くとは限らないからねぇ
特にx16とかグラボ専用だったりすることもあるし難しい
取りあえず64bit DDR3 SATAx4 Raid1対応って点で欲しいんだけどね
変換できればPT2を2枚挿しできるんで逆においしい
Mini-ITXのライザーケースってどれも一長一短あるから
無難にMicroATXので組もうかと思ってる
646Socket774 sage2010/11/10(水) 00:36:50 ID:S1IIyV9S
↑はAT3IONT-Iの話ね
647Socket774 sage2010/11/10(水) 00:38:59 ID:ATuhj+bA
ヤフオクに一杯PCIライザーあるけど、ああいうのは
どれくらい使えるん?延長ケーブルっぽいのは
無いからそれは用意しなきゃならん。
648Socket774 sage2010/11/10(水) 01:21:45 ID:vMdC41+j
>>627
2GBとかサイズのある動画ファイルとか移動して試してみ。
それでその速度なら
デバイスマネージャー開いてUSBコントローラの中に
NEC Electronics USB3.0 Host Controllerと
NEC Electronics USB3.0 Root Hubの2つがあるか確認。
649Socket774 sage2010/11/10(水) 01:23:21 ID:6dM8Bg1Y
AT5IONT-IってそういえばPCIe向けのハブチップがのってたけど
あれ経由で何がぶら下がってるんだろ?
650Socket774 sage2010/11/10(水) 02:18:03 ID:0FWIZNMq
Pericom PI7C9X20だっけか
GbEとかUSB 3.0とかじゃね、さすがにION2はNM10直だと思うけど
651Socket774 2010/11/10(水) 07:17:34 ID:RRVGGuU0
AT5IONT-Iで1080pの動画再生したらカクカクなんですが、こんなもんですか?
652Socket774 sage2010/11/10(水) 08:59:37 ID:C16A26Fe
>>651

俺、持ってないんで想像だけど、ソフトで再生支援ONとか言う落ちじゃない?
653Socket774 sage2010/11/10(水) 09:36:04 ID:oU7z6CmT
大須・名古屋の自作ショップ Part146
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288979619/

名古屋スレでLenovoの話題(笑)
654Socket774 2010/11/10(水) 10:07:53 ID:TckWq1JH
なんかAtom+IONのMBって馬鹿高くないか?
GENOの宣伝するつもり無いけど在庫もないけど
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB10024070.html
なんか19990円だぜ
Atomで組むのは、なんか馬鹿らしくなってきた
655Socket774 sage2010/11/10(水) 10:36:50 ID:9u7qBBfg
ttp://www.1-s.jp/products/detail/31633
PC ONESの宣伝をするつもりは無いが、俺ならこちらで
656Socket774 sage2010/11/10(水) 10:37:32 ID:9u7qBBfg
ttp://www.fastcorp.co.jp/product/shuttle/sg41j1plus.html
ついでに商品の紹介ページも
657Socket774 sage2010/11/10(水) 10:41:31 ID:cHJKY1z6
>>654
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090822/ni_cg41mxf.html
ttp://www.aqtis.co.jp/content/seihin/c_ac350-m07b.html
M/Bとケース。拡張スロットはLPかな?
658Socket774 sage2010/11/10(水) 11:04:06 ID:C16A26Fe
>>655-656

スレチではあるが>>654はともかくだ
CPUが乗ってないシャトルのケースのリンクに何の意味があるんだ。
atomの比較対照にもならんだろ?
少し考えろよ。
659Socket774 2010/11/10(水) 11:18:05 ID:YftfFB3M
>>658
いや、何が言いたいのかさっぱり。どちらもスレチだが
>>654 は自作キットとして一式、CPUが付属しているんであって
もともとオンボCPUじゃないけど?どちらにしろ
atomの比較対照にもならんだろ?
少し考えろよ。
660Socket774 sage2010/11/10(水) 11:18:49 ID:9u7qBBfg
>>658
GENO社員乙
661Socket774 sage2010/11/10(水) 11:20:21 ID:9u7qBBfg
>>658
>>654はともかくだ
>CPUが乗ってない
>何の意味があるんだ。
>atomの比較対照にもならんだろ?
お前は製品情報をしっかり見たのか?指摘が支離滅裂。
GENO社員乙。
662Socket774 sage2010/11/10(水) 11:22:01 ID:cHJKY1z6
>>658はセット販売なのに>>654はオンボCPUだと思っている自作初心者
なるほど、Atomスレってやはり自作ユーザの中でも低レベルな奴が多いんだな。
663Socket774 sage2010/11/10(水) 11:27:09 ID:NDtCqIVZ
CPUが乗っていなくても自分で選べるじゃん。まぁE3400でも十分な人はいるだろうけど
メモリ 1GB、HDD 500GB、光学ドライブ、CPUを合わせたらそれなりの価格になるけど。
>>654>>657のケースのスペックを見ても分かるとおり、M-ATXでもあるし小型というには中途半端。
それよりもM/Bが「FOXCONN」のG41MX-F 2.0だが、それでも良ければどうぞ。
とりあえず、GENO社員乙。
664Socket774 sage2010/11/10(水) 11:29:34 ID:NDtCqIVZ
ttp://www.aqtis.co.jp/content/seihin/c_ac350-m07b.html
サイズ(mm) H322 x W97 x D410 (mm)

奥行き40cm以上とか、この幅では拡張スロットはロープロファイルだろ。
ものの違いが分からないとか。まあこのGENO社員初心者は
自分でパーツを選んで組むことが出来ない初心者なんだろうね。
お前にはOS付き中古PCがお似合いだよw
665Socket774 sage2010/11/10(水) 11:34:38 ID:nzeF6zOX
>>654 >>657
>マザーボード FOXCONN G41MX-F 2.0 (LGA775/G41+IHC7)
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090822/ni_cg41mxf.html
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090822/image/mg41mxf3.html
DVIも無いし。

ttp://www.dosv.jp/mb_bb/2010/04/shuttle_01.htm
ttp://www.dosv.jp/mb_bb/img/2010/04/shuttle_01_01.jpg
PCI、PCI-E x16 ありでLPに限定されないし。
666Socket774 sage2010/11/10(水) 11:41:02 ID:nzeF6zOX
>>654 は晒した時点で在庫なしって本人も書いているし、その方が安くても意味ねーじゃんw
667Socket774 sage2010/11/10(水) 11:45:10 ID:NDtCqIVZ
在庫なしを擁護したアホはだんまりか。犬糞厨にしろ墓穴堀が酷いな。
レベル低いよ、このスレ。
668Socket774 sage2010/11/10(水) 12:03:43 ID:J9qIR0AB
Atomより性能のいいPCが安価で組めるんだぜ?www
お前ら、それでもまだAtomなんかで組むの?www
お前らバッカじゃね?www

こういうこと?
669Socket774 sage2010/11/10(水) 12:14:20 ID:cbLsSHio
>>651
OS 動画ファイルの種類 使用しているプレーヤーくらい書いてくれんとわからんわ。
670Socket774 sage2010/11/10(水) 12:42:07 ID:cbLsSHio
もしflash 1080pをブラウザで再生した時のことだったら、現状そんなもんらしい。
あとはそれが改善されたドライバを待ってるしかないみたい。

http://forums.nvidia.com/index.php?showtopic=182026
671Socket774  2010/11/10(水) 12:49:55 ID:Q/tjY2xT
結局、再生できないんだ
IONイラネ
672Socket774 sage2010/11/10(水) 12:53:03 ID:OXsg8kWE
東芝製コントローラー搭載で「プチフリ」が低減したSSD、5980円で再販中
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101110_ssd_low_price2/
673Socket774 sage2010/11/10(水) 12:58:14 ID:yAXxyxwS
>>672
中身ワロタw
674Socket774 sage2010/11/10(水) 13:00:53 ID:yAXxyxwS
>>670
アドビが糞だからな・・・
それに初代IONと2世代目では接続状況が違うから
より厳しい条件になるであろうブラウザ上の1080pなんかは
より最適化をしないとだめかもね
あとツベの1080pといっても変則な物も結構あるとかどこかで見たな・・・
675Socket774 sage2010/11/10(水) 13:07:45 ID:OXsg8kWE
“Zacate / Ontario”の詳細が公開される
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4343.html

次のAtom―“Cedarview”は2011年第4四半期に登場する
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4345.html
676Socket774 2010/11/10(水) 13:24:16 ID:snqr91e2
Zacate / Ontarioが出たらAtom+IONは極端な値下げしないとキツイかも
発熱と値段は実際出てみないと判らんが
因みに私が654です
677Socket774 sage2010/11/10(水) 13:25:33 ID:yAXxyxwS
>>676
変なおじさんじゃなくて変な654なんですね
678Socket774 2010/11/10(水) 13:32:25 ID:snqr91e2
AMDの次世代CPUについて語ろう 第49世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289302490/
も見てると面白いよ
679Socket774 sage2010/11/10(水) 13:40:11 ID:KW4RzI6G
レノボがLinuxが使えないことを罵倒してたがLinuxを使わない他のユーザも
敵に回すバカ基地外名古屋人の犬糞中はお昼寝中でちゅか?
680Socket774 sage2010/11/10(水) 13:44:46 ID:k78s3qmW
>>678
そのスレ変なやつがいるからなー
681Socket774 sage2010/11/10(水) 14:14:17 ID:tVCY8MLe
>>679
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/224134/m0u/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6/
682Socket774 2010/11/10(水) 14:23:13 ID:R3960ArJ
でたーーーー別に問題もないのに、語尾にーを付けるか付けないか
程度の、どちらでも良いことに対して揚げ足取りをしようとする暇人。
683Socket774 sage2010/11/10(水) 14:25:03 ID:8LEbdSvq
>>681
http://e-words.jp/w/E383A6E383BCE382B6.html
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6/m0u/
684Socket774 2010/11/10(水) 14:27:19 ID:Xub2zH8y
キチガイタイム
685Socket774 sage2010/11/10(水) 14:28:34 ID:R3960ArJ
単発IDタイム
686Socket774 sage2010/11/10(水) 14:35:21 ID:R3960ArJ
Atomがアトムなのかエイトムなのか、それが問題だ
687Socket774 sage2010/11/10(水) 14:39:26 ID:QXsbjL8c
いまさらw
688Socket774 sage2010/11/10(水) 14:58:51 ID:soPT8LXb
>>681
ハイパーISOタイム
689Socket774 sage2010/11/10(水) 15:30:18 ID:NAhqExs+
>>675
11Q4とか遅すぎるだろ・・・
てか現状1080p再生なら、IONでもION2でも十分いけるし
690Socket774 2010/11/10(水) 15:34:46 ID:nAgOlxTT
>>686
エー トゥ ンッム
691Socket774 2010/11/10(水) 18:25:05 ID:bBVMdFsS
ねー、XS35GTってただのIONなの?それともION2なの?
692Socket774 2010/11/10(水) 18:26:40 ID:hvVzcqhh
>>691
CPUを見れば分かるだろ
ION2とかION2010とか呼ばれるやつだよ
693Socket774 sage2010/11/10(水) 22:54:09 ID:/XR6UkQu
D525MWでWOLができません・・・><
694Socket774 sage2010/11/10(水) 22:59:51 ID:akkNO/0F
Atom330+IONベアボーン買った。
噂どうり、Atom330は2GHz常用可能だし、それなりに速いと思う。Atomはな!
・・・PC情報サイトの馬鹿野郎! ION褒めすぎだよ。
てっきり、結構速いもんだと思って選択したのに、自宅のAMD785G(PT2専用機)にボロ負けじゃねーか。
しかも、差がでけぇ・・・ひでぇーよ。
(D2DなんてMobileRadeonM200の方が速いんでGUIの体感はこっちの方が速いんだもん、ギャグだよ)
っま、いいけどね、これくらいの速度ならさ、でも夢見すぎたぜ。
695Socket774 sage2010/11/10(水) 23:02:57 ID:ATuhj+bA
>>676
「Zacate”の対抗製品としてはPentiumが想定」って書いてあるやん。
そもそもいつ出るって言ってるのか。言ってる通りに出るのか。
TDPでAtomと勝負になるのか。

最低限、当て馬くらいにはなってもらわないと。
intelが「次は2011Q4」とかサボってしまう。遅すぎ。
696Socket774 sage2010/11/10(水) 23:05:22 ID:0FWIZNMq
ぷげら
697Socket774 sage2010/11/10(水) 23:07:20 ID:SIszMIN/
>>694
Atom330は疑似4コアだからそんなに遅くないよ。
実用レベルのCPUだと思う。
ionがつけば動画再生も不安ないし。

VAIO-PのZ520(1コア疑似2コア1.33GHz)は
もう勘弁してくれってレベルだったが。
698Socket774 sage2010/11/10(水) 23:19:53 ID:QZbdMYDh
>>694
785Gに張り合おうだなんて、どっから出てきた夢なんだそれは・・・
699Socket774 sage2010/11/10(水) 23:20:29 ID:S1IIyV9S
そりゃ785Gと比べたらあかんでしょ
IONの魅力は再生支援だしこれにピンと来なかったら手出しちゃだめだろ
intelのオンボロオンボードに愛想付かした人が
動画鯖とかにしてたまに再生してっていうならこれに勝るものはないが
700Socket774 sage2010/11/10(水) 23:35:35 ID:akkNO/0F
>>699
ほんとにスマン。
ついでに言わせてもらうと、普段オンボードのNICって使わないんだが
拡張できないので使ってみたら・・・クソだな!
文句ばかりで済まんが、サーバにもならん。複数アクセスでエラー吐きまくりだ。
(100%取りこぼすなんてありえねぇーw)
でも4万以下で揃ったので、割り切って使うことにするぜ。
701Socket774 sage2010/11/10(水) 23:38:33 ID:QZbdMYDh
>>695
Atomと勝負するのはOntarioのほうでしょ。GPU統合でTDP9W。
702Socket774 sage2010/11/10(水) 23:48:16 ID:ATuhj+bA
>>701
あーそうなの?ネットブックのやつかと思ったわ。

つか、ホントにQ1に出るのかね?同じくQ1に出るsandy
はもうマザボの写真はおろか値段まで出てるのに。
全然写真が無い。

ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51738362.html
703Socket774 sage2010/11/11(木) 00:27:21 ID:ZJhaWiJF
AMD次世代CPUスレでは情報いろいろあるけど
全部貼るのめんどくさい
704Socket774 sage2010/11/11(木) 01:07:25 ID:kjrUxDjJ
>>694
D2Dだって最終処理はGPUがやってるけどその前の細かい要求はCPUが出すからなあ・・・
省電力でコンパクトにまとめるのは785Gじゃ無理でしょ

というか今のタイミングで買う以上は非力は多少我慢しないと
Atom330+ION
AMD系miniITX(もしくはインテルCULV機)
の中間を埋めるのがAMDから出るんだしw
705Socket774 sage2010/11/11(木) 02:29:00 ID:TkZgfbmx
D525MWもうすぐ6千円台突入の気配
メモリ買わなくちゃならんがいい値になってきた
706Socket774 sage2010/11/11(木) 02:41:06 ID:PZBsdtch
>>705
安いな
円高の影響かね?

ところで価格.comはやるきあるのか?
D525MWもminiITXでかからねえw

さっさとグーグルの検索に駆逐されろw
707Socket774 sage2010/11/11(木) 02:41:51 ID:WCzp1P3S
省電力でコンパクト、まさにCeleron DC T3xxxまたはCore i3 3xxM搭載のノート(ry
708Socket774 sage2010/11/11(木) 02:43:57 ID:WCzp1P3S
その事実にノーと言えないノート、なんつってw
709Socket774 sage2010/11/11(木) 02:48:10 ID:dnd30+24
おかしいですね、深夜になると現れる奴が暴れないとは。毎日こんな場所で過ごす
無駄な人生を歩んでいるという自覚がないのを、実行して証明してやろうとしたのに、遁走しやがったかw
ご自慢のドライバはインストールしていない犬糞マシンは、2ちゃんねるでしか使わないから
低性能でも困らないんだろうよw
710Socket774 sage2010/11/11(木) 03:21:23 ID:eW9c6iUR
自覚が無いのが一番いけない
711Socket774 2010/11/11(木) 08:08:10 ID:VxxMghLG
>>652
再生支援はONにしてあります。
他に何かありますか?
環境は、Ubuntu 10.10 VLC MediaPlayer
712Socket774 2010/11/11(木) 08:09:43 ID:xc7XvLe5
>Ubuntu 10.10 VLC MediaPlayer
釣りですか?
そもそも対応してるの?
713Socket774 sage2010/11/11(木) 08:35:08 ID:Ekb8Qr+L
D510でWin7pro64ってかったるいですか?
714Socket774 sage2010/11/11(木) 08:56:38 ID:xc7XvLe5
RC版をいれてみばいい
715Socket774 2010/11/11(木) 09:53:27 ID:VxxMghLG
>>712
対応とは何を指して言ってるのですか?
Windowsと全く同じ様に使えていると思います。
716Socket774 sage2010/11/11(木) 11:11:17 ID:Vp4j5Slq
>>715
マルチ
717Socket774 sage2010/11/11(木) 11:39:02 ID:9VEX0KcQ
好きではわわとか言ってるわけじゃないのに
今だに粘着されるとは・・・
718Socket774 sage2010/11/11(木) 11:47:40 ID:O6INcuE1
http://www.nvidia.co.jp/content/DriverDownload-March2009/confirmation.php?url=/Windows/260.99/260.99_desktop_winxp_32bit_international_whql.exe&lang=jp&type=GeForce


IONドライバ 260.99 まずまずだね。
HDも少しカクつくけどかなりよくなった。
719Socket774 sage2010/11/11(木) 11:57:21 ID:TkZgfbmx
IONもギリギリの性能だもんな
720Socket774 sage2010/11/11(木) 12:35:16 ID:vxfF05S0
FFmpeg入れてみたらいいんじゃない?
721Socket774 sage2010/11/11(木) 14:53:10 ID:4UW0ZLEj
Ubuntu野郎がそろそろ無理のある弁解、詭弁を始めたな。
自分が無理を言ったことで、その他大勢に囲まれていることに気づかないらしい。
今後もフリーが売りの糞OSなんて推奨するようでは、自作erの風上にも置けない
自分が使用する以上に、その他大勢、開発に関わる事情を知らない無知と認定する。
722Socket774 2010/11/11(木) 15:07:44 ID:+S+1kq+Q
私はWindowsでしか正常に動かないソフトを使用する為だけに
Windowsを使用している
お前こそAtomの事でも書けよ
723Socket774 sage2010/11/11(木) 15:12:47 ID:0/B60v8r
UbuntuなんてOSだろ、スレ違いどころか板違いなんだよ!
724Socket774 sage2010/11/11(木) 15:21:46 ID:SDMjUdDm
インテルってけち臭いことやってるうちにやばくなってる気がするんだけどw
【速報】 新型「Apple TV」 が今週発売!!!日本での価格は、8,800円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289445355/
【速報】iTunes Storeで映画の販売、レンタル開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289437090/

Atomはほんとうにストレージ鯖とか録画鯖だけにして
AppleTVでみればいいやとかなりそうな悪寒
725Socket774 sage2010/11/11(木) 15:27:06 ID:hSD94AiR
711 :Socket774:2010/11/11(木) 08:08:10 ID:VxxMghLG
>>652
再生支援はONにしてあります。
他に何かありますか?
環境は、Ubuntu 10.10 VLC MediaPlayer

715 名前:Socket774[] 投稿日:2010/11/11(木) 09:53:27 ID:VxxMghLG
>>712
対応とは何を指して言ってるのですか?
Windowsと全く同じ様に使えていると思います。

↑なにこいつ?OSをフリーでケチった癖に初心者丸出しじゃねーかよw
無収入のガキには自作はハードルが高すぎるwwwww
726Socket774 2010/11/11(木) 15:35:23 ID:SDMjUdDm
>>725
まあそう叩くなって

IONの再生支援は全部のOSで出来る保証は無いよ
確実なのはwindowsXP,vista,7くらいじゃないの?
Macはあれだしなあ・・・
ubuntuなどのlinuxは最適化は動かしてみないと分からないというレベルだし

むしろ人柱ありがとうというべきかw
727Socket774 sage2010/11/11(木) 15:40:04 ID:wHF0Wgqx
>>725
フリーでケチるとかw
ubuntu10.10だけでいえば、
ネットだけならXPはおろか7でも勝ち目ないのないデキだよ。

どっちが素人なんだか
728Socket774 sage2010/11/11(木) 15:41:33 ID:Q5AnCL/o
Linuxは貧乏人にもハードルも敷居も高いw
729Socket774 sage2010/11/11(木) 15:41:53 ID:wHF0Wgqx
AT5IONだけでいえばubntuはほぼデフォでOK。 起動も終了も激早なので
ネットのときは使ってる。
ただやっぱりちょっと遅いね。OSじゃなくてハードが。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11505144/-/gid=PS09030000/-/eVar3=MASP
こっちに乗り換えるか検討中。
730Socket774 sage2010/11/11(木) 15:45:31 ID:i/aqKx08
LinuxユーザにはAtomは敷居が高い。スレに入り込む為に
自作板の敷居を跨ぐんじゃねーよ。穢れるわっ
731Socket774 sage2010/11/11(木) 15:52:20 ID:i/aqKx08
あの基地外名古屋人の犬糞厨はAtomはfreeのOSに限る(キリッ)
と言い切ったんだが?WindowsでもLinuxでもどちらでも構わないのに
こいつは限定したんだが?そこからしてアホ。
732Socket774 2010/11/11(木) 15:55:46 ID:SDMjUdDm
>>730>>731
まあ別にlinuxを使うのはいいじゃないか
ただAtom+IONマシンにwindowsを搭載した上で行う動画処理を100%とすると
linuxは100%以下になる可能性もあるということを理解してさえいれば・・・
733Socket774 2010/11/11(木) 15:59:26 ID:omKQtPPr
犬糞厨はLinux板へ帰れ
734Socket774 sage2010/11/11(木) 16:02:20 ID:IBGJudlu
>>732
マジレスして恥かかせて申し訳ないが、atomでEFI対応してない板ってあんのか?
735Socket774 sage2010/11/11(木) 16:03:15 ID:omKQtPPr
犬糞厨には自作板は敷居が高いんですよ?気安く入ってレスしないでくれない?
736Socket774 2010/11/11(木) 16:04:42 ID:SDMjUdDm
>>734
EFIはMBベンダー次第じゃないの?
737Socket774 sage2010/11/11(木) 16:05:30 ID:k/IhzNOH
ageんなバカ
738Socket774 sage2010/11/11(木) 16:09:23 ID:IBGJudlu
>>736
は?素人はすっこんでろよカス
739Socket774 sage2010/11/11(木) 16:13:47 ID:wHF0Wgqx
>>732
さすがに動画処理ははやらないな。
というか録画機でもないかぎりATOMで動画処理自体がありえんけど・・・
ExpressGateじゃ使い物にならんからネットはubuntu
それ以外はWindowsXPで使い分けてる。
740Socket774 2010/11/11(木) 16:14:05 ID:SDMjUdDm
>>738
EFIって新しいBIOSのことだろ?
だからなにって感じだけど?
741Socket774 sage2010/11/11(木) 16:26:41 ID:wHF0Wgqx
>>740
それじゃ素人っていわれるよ。
HDD→SSDくらいに革新的なことだから。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4327.html
とりあえずリーク動画でてる。
742Socket774 sage2010/11/11(木) 16:27:48 ID:SDMjUdDm
>>741
ASUS製品もってるから知ってるけどそれがなにw
EFIレベルでブラウジングとかできるんでしょw

だからなに?
この流れでいきなりw
743Socket774 sage2010/11/11(木) 17:02:39 ID:JVvQJly/
NVIDIA Optimusの設定でION2が動いているかどうか確認したほうがいいかな
3Dゲームとか特定のdllを使用する場合は気にしなくてもいいけど、
そうでない場合はアプリケーションを指定しないとGMAのまま使っちゃう

AMDのBrazosに関しても言えるが、性能の高いGPUがある分は積極的に使っていかないと
744Socket774 sage2010/11/11(木) 19:11:36 ID:IBGJudlu
>>742
IONでもGMAでも、EFI hackとか続けてググって英語わからん中卒ゆとりだったらweb翻訳すればいいだけじゃんか
1から10まで説明しないと情報吸収できないのか?ぼんくら
745Socket774 sage2010/11/11(木) 19:13:20 ID:Ye0xn2LU
>>744
いや君こそ話の流れの中でいきなりEFIとか吹っかけてわけわからんよ
EFIはOSの前の話だし
746Socket774 sage2010/11/11(木) 19:39:43 ID:3iXnv1h8
病んでるんだろ

ほっとけ
747Socket774 sage2010/11/11(木) 20:00:13 ID:sGK7XtfZ
必要最低限のスペックのものがあれば困らないんだろ?
例のDELLの、また在庫切れしたな。需要があったのは事実。
ここで晒す前は全然売れてなかったし。
748Socket774 sage2010/11/11(木) 20:02:28 ID:yqkAt34D
病んでいるのはおかしな言動を続け、妄想で相手のステータスを決め付けている
基地外名古屋人の人生負け犬糞厨の方だろ。このスレの住人としても
あんなバカは迷惑、ご遠慮願います。願いますというより来んな、レスするな。
749Socket774 sage2010/11/11(木) 20:11:13 ID:m1x42rYd
Linuxが使えないからWindowsを選んだという
意味不明な池沼レベルの勘違いしかできないからバカなんだよ。
両方使用している人間の意見も、自分が気づいていないことを
指摘されて一蹴されているのに、中古PC叩きしか出来ないバカ丸出し。
あの金額であのハードが手に入るのは、それ以上にAtomに
高い金を出して手に入れた自分が悔しい思いをしたという
心の裏の薄汚い気持ちが露呈していた痛すぎw
750Socket774 sage2010/11/11(木) 20:13:15 ID:m1x42rYd
そしてそれを示す発言が

AtomにはフリーのOSに限る
基板より高いOSを使うのはバカ

挙句の果てに

自作ユーザにはLinuxは敷居が高い

犬糞厨の簡単に潰れる腐ったプライドが露呈し過ぎてアホ丸出し
早くLinux板へ帰れよ。
751Socket774 sage2010/11/11(木) 20:17:22 ID:BY/2pw7v
ID:m1x42rYd
しつこいよ、( ゚Д゚)<氏ね!
752Socket774 sage2010/11/11(木) 20:18:01 ID:m1x42rYd
敷居が高いの意味を知らず、誤用を指摘される池沼。
別に自作ユーザでもLinuxを使用している普通に人はいますが?
使えない人だけを用いて、自作ユーザと混同して勘違いするのはおかしい。
使用目的に応じたOSを導入する、そんな考えも無くAtomにはフリーのOSって
自作ではないが、Windows搭載のAtom搭載のPCも販売されていますが?
使用目的を無視して勝手にOSを限定しないで欲しいですね。
まあそんなこと言われても、自分で適当にカスタマイズするし犬糞厨の
指図を受ける必要もないですがね。気持ち悪いんだよ、自己陶酔している基地外は。
753Socket774 sage2010/11/11(木) 20:18:53 ID:m1x42rYd
>>751 お前が氏ねよ、犬糞厨w
言われなくてもお前も俺もいつかは死ぬんだよ。
ほら、それは明日かもしれないぞ?せいぜい今を楽しんで生きろよ。
754Socket774 sage2010/11/11(木) 20:27:55 ID:0nn+pufU
まぁこれが人間の薄汚い心ですわ。
同じマンションでも部屋によって価格差はあるが、4000万円で購入した人がいるのに
売れ残って不動産屋は早く売り払いたいが為に、半額で売った結果、後から
安値で購入した住人を快く思わない住人とが喧嘩になることもありますから。
もっと世の中を広く見て、長く生きてみましょうね。自分が知った、思ったことなんて
所詮、自分が生きた範囲内でのこと。今後、何年この世に生きるか知らないが
この先生きのこるなら、金と時間をうまく使っていかないと、いつかバランスが崩れた時に
負担が重くなりますよ。何の為に費用を負担し、努力してきたのか?
まぁ楽して権力者になって、金持ちになっている人もいる世の中ですから。
不平等は生まれた境遇もあるが、情報をいかに入れるかも大きく左右しますよ。

2ちゃんなんかで馴れ合いをしているようでは、社会では成功しないよ。
時には人を良い意味で騙すことも必要でしょう。良い嘘なんて言い方もありますが
他人を騙して陥れるような言動は、いつか因果応報で己の身に災難が降りかかるであろう。
755Socket774 sage2010/11/11(木) 20:56:42 ID:eW9c6iUR
馬糞、犬糞を笑う
756Socket774 sage2010/11/11(木) 21:31:32 ID:wHF0Wgqx
ubuntuはこのスレ的にNOなのか。
どうも一人だけが騒いでるような気がするんだが。
どうでもいいけど10.10は敷居が高いどころか低すぎ。
普通に焼いて読み込ませるとそれだけで完了するんだが。
しかしATOMスレにひがみ根性丸出しでカキコする人がいると
かわいそうになってくる・・・
757Socket774  2010/11/11(木) 21:44:14 ID:SuizzjED
>HDD→SSDくらいに革新的なことだから。

これは同意できないねw
758Socket774 sage2010/11/11(木) 22:00:41 ID:IBGJudlu
>>745
>>732参照
> まあ別にlinuxを使うのはいいじゃないか
> ただAtom+IONマシンにwindowsを搭載した上で行う動画処理を100%とすると
> linuxは100%以下になる可能性もあるということを理解してさえいれば・・・

それで、EFI出すなと言われたら、cygwin環境でしか語れないし
現にvista以降からすでにEFI対応してるじゃん。情弱だから知らないだけだろ?

> EFIはOSの前の話だし
は?BIOSと勘違いしてんの?
759Socket774 sage2010/11/11(木) 22:11:27 ID:eLBixgQl
なんで突然cygwin???
と3分以上考えた俺が出した結論がEXSiという超推理
760Socket774 2010/11/11(木) 22:19:31 ID:yzMHZNU0
AT5IONT-Iが問題なくフルHD再生できるなら買うのだが、できる?
761Socket774 sage2010/11/12(金) 00:15:57 ID:Iv2sTIrP
カクつく事もなく再生出来るが
ファンレスなので廃熱対策できるケースを選ぶといいよ
762Socket774 sage2010/11/12(金) 02:51:36 ID:PqrpMpZ9
>>760
できるよ。ただしフラッシュHDはだめ。カクツク。
それに値段。今かうならIONはなしだと思うわ。普通の525つか330
で十分かと。

同様の性能というか構成で考えてるなら
↓これに下のCPUあたりのほうがかなり期待できそう。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101004258

J&W MINIX-890GX-USB3
あと5000円出して
Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX このあたりで組むとスペースも性能も
ほぼ全部負けると思う。
763760 2010/11/12(金) 06:31:43 ID:xdOW7768
ほぼ無音で組みたいからこれだと思ったんだ。それにネットとDVD、BD以外はいらないから。
XS35GTが安いし近い気もするけど、BDドライブ内蔵させて映画2時間再生したら、
熱で死にそうな気がするからちょっと気が引けている。
764Socket774 sage2010/11/12(金) 08:39:02 ID:AGdeFeZK
>>763
5IONの場合CPUとチップセットのヒートシンクにFANはないけど
鎌ベイでも鎌板でもいいので何がしかの風を直接あてないとダメ。
FANレスにしてケースにいれてたら普通に70℃近くなってたよ。
ANTECからでてる新型ITXケースなんかはそれようのつくりになってる。
BD、DVDの再生についてはフル画面でも問題はない。
ただし1080pの話なのでそれ以上のサイズはチェックしてない。
765Socket774 2010/11/12(金) 08:58:07 ID:vP3RjTL6
なんかAtom+IONのMBって馬鹿高くないか?
GENOの宣伝するつもり無いけど在庫が復活
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB10024070.html
なんか19990円だぜ
Atomで組むのは、なんか馬鹿らしくなってきた
766Socket360 sage2010/11/12(金) 09:22:48 ID:FKcrapHj
>>763
おいおい、ケースもちゃんとファンレスに設計されたものを使っているか。
767Socket774 sage2010/11/12(金) 11:46:38 ID:lAOovP7N
>>765
そこのウイルス騒ぎは収束したの?
768Socket774 sage2010/11/12(金) 12:07:37 ID:xz0eKlXQ
XS35GTはD525にしないのか
769Socket774 sage2010/11/12(金) 12:37:56 ID:WUR807p5
>>765
奥行き41cmとか、問題外だな。
770Socket774 sage2010/11/12(金) 14:53:19 ID:Kk9aJWKm
>>756
330+IONでUbuntu使ってるが、すすめるなら人柱向け10.10
じゃなくてLTSの10.04の方だと思われ。
リスク背負って使うなら構わんが。
771760 sage2010/11/12(金) 18:41:10 ID:xdOW7768
低速の静音12cmファンくらいは付けるつもりだから
ただケースは選ばないといけないね
772760 sage2010/11/12(金) 18:58:54 ID:xdOW7768
いまのところこいつがいいと思ってるんだけど、コンパクトなものでも
熱で死なないならそっちがいいな
ttp://kakaku.com/item/K0000041545/
773Socket774 sage2010/11/12(金) 19:08:38 ID:yVXByfaQ
まな板に1万とか理解できん
774Socket774 sage2010/11/12(金) 19:27:29 ID:PqrpMpZ9
>>772
ウリのコンパクトさが犠牲になると思う。
もう少しスリムなのにしたら? そうでなければ他のマザーとのセットのほうが
コスパよくなってしまうので・・・
775760 sage2010/11/12(金) 19:57:23 ID:xdOW7768
うーん。ファンレスマザー対応でACアダプタ付きでファンが静かな
コンパクトケースがあればそれにしたい。なければXS35GTでいいか。
小さくて無音って難しいね。
776Socket774 sage2010/11/12(金) 20:19:21 ID:NeK0N5fU
アンテックのISK Seriesでいいじゃん
777Socket774 sage2010/11/12(金) 20:46:34 ID:9uueeRio
D510MOのBIOSは何故かWinx64からアップデート出来るアップデータ止まってるな
x86版だと11/03付けででてるのに
USB経由かよ 面倒だ
778Socket774 sage2010/11/13(土) 01:12:01 ID:Q4TkIkyS
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/12/005/index.html
スレチだけど将来的にこんなのにatomがのったら
たのしいだろうな
779760 sage2010/11/13(土) 06:38:12 ID:Clu+0m4z
とりあえず、ケースはケーススレで聞いてくるわ。駄目だったらXS35GTにする
みんなありがとな

>>776
光学ドライブ設置できないんだよね・・・
780Socket774 sage2010/11/13(土) 07:39:36 ID:I3fWawUd
info
781Socket774 sage2010/11/13(土) 15:42:30 ID:cUpiMDTz
通販で買った X7SPA-HF が届いたんだけど、箱が大きいんだね。
しかも箱にはぜんぜん違うマザーボードの絵が描いてあるから、
「絶対に何か違うものが来た!!」と思っちゃったよw

SUPER MICRO は初めてなんだけど、ほかの商品もそんな感じなのかね。
てっきり NF94-270-LF とか D510MO くらいの小さな箱で来るものだと
思ってたよ。
782Socket774 sage2010/11/13(土) 15:51:35 ID:OxGiYrof
>>781
半年前の俺発見
783Socket774 2010/11/13(土) 19:56:28 ID:s4JgDMTZ
>>781

パソコン工房で客注でかったが、店員が間違った物が送られて来たと思って,
こちらにこれで良いか聞いてきた。あと、ATOM 330(X7SLA-H)もおなじ箱でシール
を張っただけもの。
784Socket774 sage2010/11/13(土) 20:21:23 ID:JqlmMD0P
230でまだまだ頑張るぞ
785Socket774 sage2010/11/13(土) 20:30:43 ID:YhXAj4jU
X7SPE-HF-D525をZOAで注文しようとしたらリリース前といわれた

ホームページに載っているからもう発売しているのかと思った
786Socket774 sage2010/11/14(日) 02:45:28 ID:e71Qt1BK
CompuLab fit-PC2 D1G-C1600-W
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/ni_cfitpc2w.html#fitpc2w
787Socket774 2010/11/14(日) 05:07:56 ID:l/8k2rCG
>>779

Athlon 2 X2 260u
と MINIX 890GX-USB3 のコンビのほうがいいかもな。
CPUの分だけ高くなるけど、これだともうATOMに勝ち目ない。
消費電力もかなり近い。
788Socket774 sage2010/11/14(日) 05:08:21 ID:ujXRprVh
>>786
それ、自分で輸入すれば送料込み$404.04です。
http://www.fit-pc.com/web/

クロック2GHz/RAM2GBモデルとかも選べる。
789Socket774 sage2010/11/14(日) 05:12:59 ID:j8zLAwMP
IONがイオンなのかアイオンなのか、それが問題だ
790Socket774 sage2010/11/14(日) 05:40:13 ID:6gYDqva2
すごいなぁ。レノボよえぇ〜〜〜
791Socket774 sage2010/11/14(日) 09:19:39 ID:IueEhY+8
海外じゃ、アイオン
日本じゃ、イオン
792Socket774 2010/11/14(日) 10:12:02 ID:38A3yowj
アイオーン
793Socket774 sage2010/11/14(日) 10:58:11 ID:1y+os134
イオンよりジャスコ派です
794Socket774 sage2010/11/14(日) 11:17:41 ID:GLQweVv5
イオンよりイトーヨーカドー派です
795Socket774 sage2010/11/14(日) 13:08:19 ID:BHhvrtGS
>>462
たしかにチンカスの臭いはしなくなったな〜
796Socket774 sage2010/11/14(日) 13:24:11 ID:UuprOaqp
俺ずっとイノ だと思ってた眼科行って来る
797Socket774 sage2010/11/14(日) 16:41:39 ID:btolVwid
nForceよ永遠に〜NVIDIA 3rd partyチップセット事業を終了へ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4358.html
798Socket774 sage2010/11/14(日) 16:54:12 ID:ujXRprVh
純正以外のチップセット終了かいな。

でも、2013年までにはAtomにもPCI-eを付けて外部GPUを使えるようにするよう
義務付けられてるわけだし、まだIONは続いて欲しいなと期待。
799Socket774 sage2010/11/14(日) 17:06:29 ID:hK6xY/sK
IONオワタwww
800Socket774 sage2010/11/14(日) 17:56:00 ID:IV2ZmR1m
結局、糞だから売れなかったってことでおk?
801Socket774 sage2010/11/14(日) 18:23:42 ID:hK6xY/sK
IONが糞ってよりも制限かけすぎのAtomが糞だったって事
802Socket774 sage2010/11/14(日) 18:33:09 ID:kKMolVOb
AtomIONとかコスパ最悪だろ
バカ以外買わんよこんなボッタクリ製品
803Socket774 sage2010/11/14(日) 20:02:53 ID:xwpUqAGu
半導体製品の宿命だなAtomIONは発売直後ならコスパはそんなに悪くはなかった
AtomIONの旬は短かった
804Socket774 sage2010/11/14(日) 21:04:28 ID:fr13136Z
えっ!?もしかしてレノボつえぇ〜〜復活か!?
805Socket774 sage2010/11/14(日) 22:51:57 ID:omhAvHyv
うはw
じわじわ値段が下がってるなwww>AT3IONT-I
806Socket774 2010/11/14(日) 23:24:08 ID:omhAvHyv
ああ、そういえばIntelさん、Atom D425,D525マザーあったんだな

Intel D425KT
ttp://kakaku.com/item/K0000165587/

Intel D525MW
ttp://kakaku.com/item/K0000165586/
807Socket774 sage2010/11/14(日) 23:36:38 ID:0h5f3CSz
デュアルコア+ギガビットイーサと
シングルコア+ギガビットイーサなしが
500円差というのがすごい
シングルコアいらなくない?
808Socket774 sage2010/11/15(月) 00:05:01 ID:PMmEnrq/
やっぱレノボつえぇ〜〜〜
809Socket774 sage2010/11/15(月) 00:27:54 ID:SyvVix50
レ ノ ヴォ 健在

やっぱつえええ〜よな
810Socket774 sage2010/11/15(月) 01:17:07 ID:nBY4haR1
ttp://ark.intel.com/Compare.aspx?ids=35641,50154,36331,42503,49490,43098,
811Socket774 sage2010/11/15(月) 03:45:50 ID:NckI+lrv
フルエッチ動画再生するならもうDVI、HDMI出力ありきですな。
アナル出力なんて色が悪くて、解像度が高くなると見れたもんじゃない。
812Socket774 2010/11/15(月) 08:27:02 ID:Pdeum33Z
零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊
例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓
零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊
例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓
零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊
例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓例の墓
813Socket774 sage2010/11/15(月) 12:27:34 ID:7JWo6UGz
>>810
N450よりD525の方が1000個ロット時の単価が安いのか。
あとPineview世代はソケットが同じFCBGA559ということは
CPU自体を替えた板が出てくる可能性もあるということか
814Socket774 sage2010/11/15(月) 12:35:09 ID:0nLG3c5L
もうノート用省電力i3をオンボード化してIntelで売るべき
815Socket774 sage2010/11/15(月) 15:14:03 ID:UOI24KqG
ATxION 使ってだけどあまりのしょぼさにリビングPCに降格。
サブ機としてはちょっと厳しいかもという結論に。

かわりにi5も候補に入れたが
J&W MINIX-890GX-USB3&240uにした。
こっちはスピードも内容もITXでは最強かと。 CPUかえるだけでハイスペックにもなるし。
816Socket774 sage2010/11/15(月) 16:06:36 ID:YAllUNRN
最強とか言われると、とたんにガキっぽくなるな
817Socket774 sage2010/11/15(月) 16:15:10 ID:kxWTygHt
君たちは情報を正確に取り込む習慣が無いのかね?今はレノボではなくMSIつえぇ〜だかんね!
4万円台のHDMI、GbLANありのノートつえぇ〜〜だかんね!
818Socket774 sage2010/11/15(月) 16:19:09 ID:YAllUNRN
>>817
一方君はここにいる人たちの情報を正確に分析が出来ないんだね。
819Socket774 sage2010/11/15(月) 16:23:39 ID:0Ik0vgqf
霊能坊杖ェ〜
820Socket774 sage2010/11/15(月) 16:24:29 ID:a0pqZb3a
>>818
ここにいる連中なんてどうでも良いし。Atom製品そのものは調べているが
話題がないじゃねーかよw
821Socket774 sage2010/11/15(月) 16:26:48 ID:YAllUNRN
>>820
君がここにいる連中がどうでもいいように、
ここの連中にとってレノボはどうでもいいんじゃね?
822Socket774 sage2010/11/15(月) 16:29:39 ID:sHMM37Cn
あ?ここ自作板だって分かってん言ってんのかこの低脳
823Socket774 sage2010/11/15(月) 16:30:29 ID:kxWTygHt
罵倒するしか能が無い池沼共が必死だなw
Linuxの話をする奴も低脳だろ
824Socket774 sage2010/11/15(月) 16:32:55 ID:a0pqZb3a
はい低脳入りましたー!低脳房よえぇ〜〜〜
825Socket774 2010/11/15(月) 17:39:00 ID:e8fYpQpn
HDMI、GbLANなんていらなくないか
826Socket774 sage2010/11/15(月) 17:59:55 ID:DPW5kAYD
いる
827Socket774 sage2010/11/15(月) 18:40:27 ID:nBY4haR1
SilverStone、HTPC向けスリムPCケース「Milo」
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/15/031/index.html
828Socket774 sage2010/11/15(月) 20:43:32 ID:u3Q/W5UZ
>>798
純正でPCI-e使えるのってMINI-ITXならペガトロンのIPXPV D410かD510しか知らないな
本当に全メーカーがPCI-eに対応するんだろうか
829Socket774 sage2010/11/15(月) 21:03:45 ID:05pTkFsP
>>828
インテルとFTC(アメリカ連邦取引委員会)の裁判で決まったことなので、
マザーボードメーカーは守る義務は無いよ。
830Socket774 sage2010/11/15(月) 21:11:48 ID:UOI24KqG
>>816
たしかに最強だとちょっと変だな。
AMDはあんまり経験がないんだが、着たらベンチ比較してみたいと思う。
831Socket774 sage2010/11/15(月) 21:39:00 ID:bbcQB6JV
このスレの住人が十人十色なのは分かるが、HDMIやGbLANが
必要だの不要だの言うけど、あるならあっても良いじゃん・・・
832Socket774 sage2010/11/16(火) 06:17:24 ID:QSa6X0KX
すげーことに気づいた。俺の棒に(お)レノボ(う)が入ってた。
833Socket774 2010/11/16(火) 10:58:22 ID:lwBlT0kZ
お前の棒には例の帽子が被ってるんだろ?
834Socket774 sage2010/11/16(火) 12:05:43 ID:cu4NrbwM
私女だけど、彼の棒が、例の帽子かぶりの、持ち腐れの棒だった、しにたい
こうですか><
835Socket774 sage2010/11/16(火) 13:54:59 ID:hNzjvpoS
Atom使いは包茎か童貞
836Socket774 sage2010/11/16(火) 13:56:11 ID:Ute3bzfw
え?!
837Socket774 sage2010/11/16(火) 15:34:29 ID:bLi0a73q
なんかこれ欲しい。

http://au.alibaba.com/product/336117532-Fanless-MATX-Nettop-motherboard-intergrated-with-duel-core-intel-D525-cpu-with-VGA-Intel-GMA3150.html
http://diy.pconline.com.cn/main/hq/gz/1009/2209625.html
838Socket370 sage2010/11/16(火) 16:23:13 ID:PQJWDH3R
>>837
PCIが2個ある事のためだけに選ぶ早計やろうは突撃しる。そして報告。

GbEなし。ATXにAtomファンレスを乗せただけ。価格がよほど安いなら
良いかもしれないがAtomであってもマザーが省電力とは限らないし。
839Socket774 sage2010/11/16(火) 18:34:50 ID:43OMtEi+
GbEじゃないのが惜しいな
840Socket774 sage2010/11/16(火) 18:57:44 ID:FZpKBMSP
スレチで叩かれることは覚悟で言うが、やはり
G43 ITX + Cel DC E3000かPenDC E6000が
幅広く通用するし、CPが良いんじゃない?
841Socket774 sage2010/11/16(火) 18:58:42 ID:FZpKBMSP
って言うと、PCIかPCI-Eで自分が求めるものが無いと駄目だしされるのは覚悟しているがw
842Socket774 sage2010/11/16(火) 19:52:33 ID:Fk490M+J
2回も予防線張らなくても…
843Socket774 sage2010/11/16(火) 20:05:22 ID:/EKW/H6S
D510MO、BIOSを最新にしてみたらBSOD連発。
Rt86win7.sysが原因みたいだけど
LANドライバ入れ替えたりしたがダメだった。
844BOXD525MW sage2010/11/16(火) 20:58:57 ID:2/UiS1+7
日曜日の19時過ぎからATX箱に組み込み、当日中にSecurity Essentialsまで入れて
カスタマイズ後にスコア出した。
BOXD525MW
DDR3 2GB+2GB(余りもの)
WD20EARS-00
DVDマルチ
Win7 Pro x64

スコア 3.5 4.9 3.2 3.1 5.9
845Socket774 sage2010/11/16(火) 21:13:15 ID:YUXBE6gk
>>823
>>822
低脳の反語は高脳か? 揃いも揃ってアフォだなw
846Socket774 sage2010/11/16(火) 21:16:45 ID:qQezAnMx
>>844
カスタマイズってのは、どこをどういじりましたか?
847BOXD525MW sage2010/11/16(火) 21:29:40 ID:2/UiS1+7
個人的に定番のレジストリ設定変更でメモリー関連やIE等、
そのほかポリシーとか
848Socket774 2010/11/17(水) 12:13:49 ID:LL8G2aSq
ZacateE-350のベンチが出てきて閑散だ
849Socket774 sage2010/11/17(水) 16:16:02 ID:etSkfj9l
>>848
いつ頃発売?
850Socket774 sage2010/11/17(水) 18:34:25 ID:xlhVu+dz
11年Q1らしいが
Atom+IONを圧倒
ネットブックでは多数出てくるようだけど
ITXで出てくるほど生産に余裕があるか
値段は?あたりが難点かな
まあれのぼだよ
851Socket774 sage2010/11/17(水) 18:42:33 ID:2h6ooBIh
性能・低発熱の両立どんどん進むと楽しいな
852Socket774 sage2010/11/17(水) 20:56:31 ID:BE2UXZoP
ZacateE-350
AMDもついに本気か

浮気しちゃう
853Socket774 sage2010/11/17(水) 21:08:30 ID:gBIZh9fO
Atomどころか、CULVを食う勢いだな。
Ontarioにも期待。
854Socket774 sage2010/11/17(水) 21:13:22 ID:etSkfj9l
>>850産休です

その頃にはPCIeのPT3が出て…ムフッ
855Socket774 sage2010/11/18(木) 06:56:24 ID:mTnb54iN
遅くなったがGiadaのMI-ION2で一台作ってみた。
ケース作るのに時間かかったんだわwww
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101118063222.jpg

ちなみに、CrystalMark 2004R3の結果は以下のとおり。
どれもXPSP3でウィルス対策以外の常駐アプリは無し。
CrystalMark ALU FPU MEM HDD GDI D2D OGL
48349 11658 9884 8436 5397 3532 2649 4118
参考:D945GCLF2
43429 10177 8281 5185 13684 1958 2788 656
参考:D945GCLF
24759 5230 4429 4240 5033 1952 3273 502
GCLF2のHDDがやたら高いのは3.5inch/7200rpm使ってるからだと思う。
もう一度測りなおしてみたいけどばらしたんで無理だな。
(他は2.5inch使用)

YOUTUBEのHD 1080pの動画もほぼぬるぬる動く。
動画は(スペックどおり)GCLF2とは比べ物にはならないな。
856Socket774 sage2010/11/18(木) 07:12:55 ID:qWkaScOA
箱かっけー
857Socket774 sage2010/11/18(木) 08:53:39 ID:1wAZkkqH
A330IONで組もうと思ってたけど、悩むなあ・・・
858Socket774 sage2010/11/18(木) 09:23:08 ID:uuVoSiB9
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101118_407367.html
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Atomより小さい、AMDのZacate/Ontarioのコンパクト設計
859Socket774 sage2010/11/18(木) 10:09:54 ID:MW8Zyr04
>>855
上手だな。穴ないけど熱は大丈夫なのか?
860Socket774 sage2010/11/18(木) 10:14:02 ID:ZYQkZztS
横穴あるじゃない
861Socket774 sage2010/11/18(木) 15:56:29 ID:KcgGspkE
普通は吸気口と排気口があって初めて熱交換されるものなんだが、>>860の住む世界では違うようだな
862Socket774 sage2010/11/18(木) 16:11:22 ID:mmA6J34u
いちいち絡まなくても
863Socket774 sage2010/11/18(木) 16:42:02 ID:ciIngpLP
ID:KcgGspkEは写真で見えてない3面に穴があるかも知れないとは考えないのだろうか・・・
864Socket774 sage2010/11/18(木) 16:42:49 ID:inLuAIGx
このイチャモン野郎!
865Socket774 sage2010/11/18(木) 17:31:28 ID:+qypPc0r
ネジが見えなかったらもっとイケてる
おしいな
でも十分うめぇよ
866Socket774 sage2010/11/18(木) 19:51:09 ID:CZmA3pH+
年収1千万しかないからさぁ、事務処理にしか使わないPCの予備は
1万円台で、Cel 560 (2.13GHz L2/1MB)の2008年発売モデルの
dynabookにしたっすよ。突然、事務処理にしか使っていないのに
故障したら仕事にならないからねぇ。予備はサブでもあるから
これが本場のサブミッション、なんつってw
867Socket774 sage2010/11/18(木) 19:54:08 ID:CZmA3pH+
OSはXPかVistaのリカバリディスクが付属していて選択できるとは言え
メモリ512MBしか搭載してないのにVistaとか、CPUがそれなりのものでも
きついだろw もちろん増設するけどね。それで2万円もしないって
中古PCつえぇ〜〜〜
868Socket774 sage2010/11/18(木) 21:04:14 ID:ahXUEBpE
>>855
俺のも頼む( ^ω^)
869Socket774 sage2010/11/18(木) 21:21:21 ID:mmA6J34u
みんな凄いな

2ちゃんねる 自作PC板 ケースを自作するスレ テンプレ
http://momoshin.net/2ch_original_pccase.htm

この人も凄いね
スーパーファミコンにWindowsXPをインストールしてみた ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2499322

870Socket774 sage2010/11/18(木) 21:32:35 ID:rFH0qZjX
スーパーファミコンって8086アーキテクチャーなの
871Socket774 2010/11/18(木) 22:06:18 ID:i+In0jm+
また変なのが涌いたぞ
消毒消毒
おーい、母さん殺虫剤持ってきてくれ
872Socket774 sage2010/11/18(木) 22:09:29 ID:Rc3sjg9X
おまえゆとりかよ
873Socket774 sage2010/11/18(木) 22:14:30 ID:NqJrUut1
1万円台のOS付き中古PCつえぇ〜〜
874Socket774 sage2010/11/18(木) 22:24:01 ID:hbj5CgK4
>>855
すげーなんかかわいいね
875Socket774 sage2010/11/18(木) 22:25:45 ID:NqJrUut1
Celeron 560 2.13GHz のSuperπの結果は32秒って
モバイル向けCeleron つえぇ〜〜、ちなみにCel DC T3100 は32秒。
しかし Cel 560ではフルHD動画はコマ落ちして使い物にならん。
要するにCel DC T3000シリーズ搭載の4万円台のノートPCつえぇ〜〜
876Socket774 sage2010/11/18(木) 22:52:33 ID:RvwaKZgJ
D410をACアダプターで使ってるけど無音なのでかなり変な感じ。
877Socket774 sage2010/11/18(木) 23:25:00 ID:pRD5C/P7
>>855
木製ケース良いね〜!
IONだと、夏を越せるかが一寸心配かな....,
878855 sage2010/11/18(木) 23:40:08 ID:HFplcb9j
なんか帰ってみたらレスたくさんついててワロタwww

>>859
>>860
>>861
>>863
そのとおり、気休め程度だけど吸い込む口も設けてあるよ。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101118232941.jpg
まぁ、リアパネルも隙間だらけなんで、あんまり問題ないかと思ってる。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101118233005.jpg
smartfanで温度測ってみた。CrystalMark回してると面白いな。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101118233020.jpg
FPUやALUのときはCPUだけ温度上がるんだが、GDIやD2DだとGPUががんがん上昇する。
結局高負荷時にGPUが50℃,CPUが45℃ぐらいだが、ベンチ終わったらすぐ下がって、
通常は40℃未満を維持してるようだ。

>>865
ありがとう。
分解できることを念頭において、強度を...なんて考えてたらネジだらけになってたorz
今度はせめてフロントのネジだけでも排除することを考えるよ。

>>868
やってみな。結構たのしいぞ>>ケース作り

>>869
ちょっとのぞいてくる。

>>874
ありがとう。
879Socket774 sage2010/11/19(金) 01:06:43 ID:gj592xsY
M-ATXまたはmini-ITXなどで拡張スロットは使わず極力小型ケースに入るようにして
M/Bの下に電源、HDDとか設計したことはあるが、実行したことはない。
最終的には発熱を気にしないと、寿命が短くなる環境を作ってしまいかねないしね。
880Socket774 sage2010/11/19(金) 01:14:36 ID:MwIP9vmb
ZOTAC ZBOXHD-NS21-J
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/ni_chs21j.html#hs21j

Giada N20-WH
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/ni_cn20wh.html#n20wh
881Socket774 sage2010/11/19(金) 01:24:52 ID:OSRI51Oo
ZBOXHD-NS21-J
Celeron 743搭載PC自作キット,ION,DVI/HDMI付き
CPUはTDP 10WのCeleron 743で、シングルコア/1.3GHz
24,799 パソコンショップ アーク

N20-WH
Atom D525搭載PC自作キット,ION,DVI/HDMI付き
メモリ2GB,HDD 320GB搭載
39,800 パソコンショップ アーク

あっ、もうちょっと、れっ・・・レレレのおじさんじゃなくて
4万円台のCelDC T3000シリーズ搭載のOS付きノートPCつえぇ〜〜〜
882Socket774 sage2010/11/19(金) 01:32:48 ID:OSRI51Oo
ttp://kakaku.com/item/K0000138373/
MSIつえぇ〜〜〜
883Socket774 sage2010/11/19(金) 03:10:43 ID:MHthaOCb
本日の推奨NGID:OSRI51Oo
884Socket774 sage2010/11/19(金) 03:22:51 ID:LfaH6YSM
推奨ってのはあくまでも推奨であって強制ではないんだからねっ ><;
885Socket774 sage2010/11/19(金) 04:40:47 ID:UzzqtIOh
書きたい事も書けないこんな2ちゃんねるじゃ〜POISON♪
886Socket774 sage2010/11/19(金) 07:28:13 ID:qN83SWv6
>>855
箱を穴だらけにして大きめのゆるゆるファンをつけるとかなりの
静音になるよ。特に天板に穴多目にすると効果大きい。
ほこりは入ってもケースが小さいからファンで外に出せるし。
内部も見てみたいな。あとUSBの外付けDVD使えば高さももう
少し減らせる。
887Socket774 sage2010/11/19(金) 09:19:49 ID:HoTCFfCF
>箱を穴だらけにして大きめのゆるゆるファンをつけるとかなりの
>静音になるよ
???
888Socket774 sage2010/11/19(金) 12:20:21 ID:U0ufeMj3
BDが再生できる、BD-JAVAもちゃんと動く
ってスペックはどの程度なんですかね
Atomでは厳しいですか?
889Socket774 sage2010/11/19(金) 12:29:15 ID:Y9oamtLN
そのクラスに行くなら、わざわざAtomで組む必要ないんじゃない?
890Socket774  2010/11/19(金) 12:37:21 ID:SHHshb0t
>>888
ATOMを舐めてんの?
所詮、ATOM。
891Socket774 sage2010/11/19(金) 13:06:48 ID:nJIy56tg
>>888
君にはHPのBDプレーヤー9000円で充分だ
Atomなんて勿体無い
892Socket774 sage2010/11/19(金) 15:01:07 ID:MHthaOCb
BD7は少年探偵団
893Socket774 sage2010/11/19(金) 16:50:18 ID:md7sUJb5
Atomマーク、アットマーク、@、なんつって
894Socket774 sage2010/11/19(金) 17:32:08 ID:1s7PINpR
>>888
れのぼがお似合いだお
895Socket774 sage2010/11/19(金) 17:37:57 ID:CzvPGybo
>>893
ピピンかい
896Socket774 sage2010/11/19(金) 17:40:06 ID:nJIy56tg
>>895
その突っ込みは的を得ていない
897Socket774 sage2010/11/19(金) 18:21:54 ID:qOtjXRfZ
的を得るwwwww 敷居が高いwwwwwwww
898Socket774 sage2010/11/19(金) 18:23:31 ID:HOwGch6i
レノボwwwwwwww
899Socket774 sage2010/11/19(金) 18:33:28 ID:JfjoLizj
もうMSIの4万円台のPCの方がつえぇ〜〜し
dynabookに乗り換えたしw
900Socket774 2010/11/19(金) 18:49:41 ID:BdZuApzQ
>>897
的は射るな。
得るもんじゃない。
901Socket774 sage2010/11/19(金) 18:58:43 ID:EguB2cNZ
得るでも間違いではない
902Socket774 sage2010/11/19(金) 19:00:42 ID:dgO9eM/R
ほら、どうした?dynabookにしたんだから、ダイナマンとでも呼べよ?w
903Socket774 sage2010/11/19(金) 19:05:27 ID:lL+qiWvF
>>900
その突っ込みは的を得ていない
904Socket774 sage2010/11/19(金) 19:14:04 ID:KsGsNxVk
アトムって何?
905Socket774 sage2010/11/19(金) 19:30:57 ID:dgO9eM/R
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10005146/
hp Compaq dc5800SF AJ411AV(HDDリカバリwindowsXP)

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/29/news051.html
2008年2月の記事

ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/businesspc/product/desktop/dc5800sf/spec.html
インテル Q33 Expressチップセット

これにHDMI出力のグラフィックカードを増設して、光学ドライブをBlu-rayにして
BDプレイヤーに仕上げるんじゃ〜
906Socket774 sage2010/11/19(金) 19:49:47 ID:VgvUaFls
>>904
科学の子。
907Socket774 sage2010/11/19(金) 19:57:35 ID:MYmIjy4F
おまいらスルー力が備わったなw
908Socket774 sage2010/11/19(金) 21:53:14 ID:nnz6Us0J
>>837
Yahoo!のチャイナモールで扱っているが、送込み\10,000超えるね。
それでも突撃してみたので、届いたら報告する。
ちなみにメーカーHPはここ。
http://www.maxsun.com.cn/
http://www.maxsun.com.cn/2010/0816/1182.html
909Socket774 sage2010/11/19(金) 21:59:49 ID:0R0Sp3Qt
>>905 の在庫がさっき9だったのに8になってる、誰だ、裏切り者は!?
910Socket774 sage2010/11/19(金) 22:41:16 ID:ZNV5nTP2
別にこのスレの人がかったとは限らないでしょ
とんだ妄想癖だな
犯罪起こしそう
911Socket774 sage2010/11/19(金) 22:48:28 ID:nkCCCcD/
ちっ、スルー力のない雑魚が引っかかったが、食えねぇ。
912Socket774 2010/11/19(金) 22:52:19 ID:PBJITX6H
雑魚ばっかりこのスレ
913Socket774 sage2010/11/19(金) 23:44:12 ID:1s7PINpR
おやすみ れのぼ
914Socket774 sage2010/11/20(土) 00:51:57 ID:NffA210D
>>887
一般にファンは小さいほど回転数が大きいので音がうるさい。ファンが
大きいものであれば回転数が減らせるから音は静かにできる。もちろん
ファンの回転数を制御するパーツ入れれば回転数を落とせるけど。
あとケースの天板の穴の数を増やせばその分、内部の空気の排気の
効率もあがるからケースファンの回転数も落とせる。暖かい空気は上昇
するから天板の穴の数の多さは大事。
915Socket774 sage2010/11/20(土) 04:18:55 ID:Gsb5Rq0h
CompuLab fit-PC2 D2G-C2000-W
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/ni_cfitpc2.html#fitpc2
916Socket774 sage2010/11/20(土) 08:04:48 ID:MVjvezyw
>>886
内部がわかるような画像をアップしてみた。
基本的には窒息ケースだな。こりゃ...orz
このマザー自体がどうも上から吸って横に吐く仕組みのようなので、
横穴は大きく開けて、あとは隙間から吸って...ってな感じになっている。
コレを上方排気にしようとするとマザーを縦置きにしなくちゃね。
あ、ケースごと縦置きにすれば上方排気か...
もっと言えばそもそもこのマザー、縦置き用なのか?

マザーボードを板に固定したところ。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101120075442.jpg
側面板を付けたところ。奥に気持ちだけの吸気口あり。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101120075417.jpg
マルチドライブとハードディスク付けて配線したところ。
一応、ファンの上は10mm位の余裕はあるが、ぎゅうぎゅうだね。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101120075457.jpg
917Socket774 sage2010/11/20(土) 08:29:07 ID:03Lb7Ewc
>>916
いいなー、こんな工作できる人が羨ましいや・・・
918Socket774 sage2010/11/20(土) 14:08:39 ID:/Wgd77UK
D510MOの「Front Panel USB with Flash Drive Support」ってヘッダ
KRCV-USBみたいな変換噛ませれば、
USBメモリをOSインストール先に出来るのか?
919Socket774 sage2010/11/20(土) 20:24:04 ID:0mBf5o8U
D510MOの「Front Panel USB with Flash Drive Support」のピンて、
USBの信号1つとケースのHDD用LEDの信号が出てるみたいだから、
KRCV-USBとは違うと思う

KRCV-USBはUSBの信号2つでてるピンをタイプAコネクタ2つに変換するだけだから、
「Front Panel USB with Flash Drive Support」とは違う一般的なピンのほうに刺すものだと思う
この場合刺したとしてUSBメモリにOSは入れられるとは思うけど、
USBメモリにアクセスあってもケースのHDDのLEDは点灯してくれないはず

俺が知らんだけかもだが「Front Panel USB with Flash Drive Support」ピンに対応するような
USBフラッシュメモリカードリーダが世の中にはあるんじゃないかな
フラッシュメモリにアクセスすればちゃんとケースのHDD用LEDが点灯してくれるやつ
920BOXD525MW sage2010/11/20(土) 22:32:58 ID:JmLJNZHX
今日最終的な仕様で消費電力を測定した。
BOXD525MW
DDR3 4GB+4GB=8GB
WD20EARS 2台
DVDマルチ
SATAボード(PCI)
Win7 Pro x64

アイドル時≒33W (MPEG2再生時も同じ)
エンコード時≒43W
921Socket774 sage2010/11/20(土) 23:13:45 ID:JFOgG//l
D510MOの最新biosバージョン0501って地雷なの?
アップデートしたらubuntu(10.04server64bit)インストーラを入れたUSBメモリがbootに失敗するようになった
922Socket774 sage2010/11/20(土) 23:27:11 ID:dnEVh65G
犬糞なんて糞なOSを使うからそうなる。Atom製品が正式にサポートしていようがいまいが
スレ違い、板違い。犬糞厨は犬糞板へ帰れよ。
923Socket774 sage2010/11/21(日) 00:04:32 ID:NCFRGmfT
>>921
多分、地雷。
当方、Windows7でBSODが出る。
しばらくしたら修正BIOS出るんではなかろうか。
924Socket774 sage2010/11/21(日) 00:22:38 ID:NCFRGmfT
どうもD410PTと共通のBIOSにしたらしいが
INTELさん無理があったみたいだ。
MOPNV10Jのままがいいよ。
まあ、上げてしまったら戻せないんだよなあ。
INTEL、糞仕様だよな。
925Socket774 sage2010/11/21(日) 00:23:28 ID:uISevsC1
>>923
843の人かな。そのレスを見るより前にアップデートしてしまったのが悔やまれる・・・
ネットワークブートが出来たのでとりあえずインストールはこれでいけそうだけれど、
動作が安定しなかったら修正bios待ちしかないのか
926Socket774 sage2010/11/21(日) 00:35:05 ID:NCFRGmfT
>>925
そうです。
PT2鯖に使ってたんだが、急遽無くなる前に捕獲しといたAT3N7A-R2に組み替えちゃった。
しばらくD510MOは塩漬けだ。
927Socket774 sage2010/11/21(日) 05:49:18 ID:RFMzDkhb
通りすがりに書いてみるけど、AtomのマザーってBIOSのダウングレードってできないのかい?
以前、DQ45CBか何かで、BIOSのアップデートによる動作の不具合が起きたときは、強制的にダウングレードして対処したよ。
もうその環境はないから、どうやったかは覚えてないんだけど・・・・
928Socket774 2010/11/21(日) 06:36:32 ID:S/Rcywex
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   ご冥福をお祈りします。 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
929Socket774 sage2010/11/21(日) 09:11:33 ID:p8dyrLef
CPU:D510
eSATA×1
PCIex×1
でかいヒート真紅でファンレス
IONとかHDMIは不要

これを満たすM/Bがない
930Socket774 sage2010/11/21(日) 09:44:36 ID:bkXivarb
SATA外付け一個でいいのか
漢だな
931Socket774 sage2010/11/21(日) 10:57:20 ID:oM0S0W7c
ゲーム用とか家族用とかHDD使い分けてる俺はわからんでもない。
932Socket774 sage2010/11/21(日) 14:11:34 ID:Qd7JSr7L
>>920

D525って
DDR3 4GB+4GB=8GB
認識するの?
933Socket774 sage2010/11/21(日) 16:38:58 ID:EZmUnKR2
>>916
あのマザーって専用のクーラーなんだね。俺の言ってるのはヒートシンク
のみの場合だった。なお天板穴だらけのはディラック SA3310-W/B
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080815/ni_csa3310.html
で、ヒートシンクの直上にケースファン載せて使うって方法。
934Socket774 2010/11/21(日) 18:03:02 ID:3l4hjtJN
おまえらどうせぶっ壊れる前にすぐ飽きて新しい板買っちまうんだろ?
だったらファンレス運用とか痛くも痒くもねーだろう
935Socket774 sage2010/11/21(日) 18:24:49 ID:vJezWLvV
俺は、「今のが壊れたらこれに買い換えよう」と思える製品が出たら酷使開始だな。

Atomが発売されてGeode NXの虐待を始めて、
Bobcatの出来次第でAtomが虐待される予定。
936Socket774 sage2010/11/21(日) 18:27:17 ID:M/R8Vykm
うむ
937Socket774 sage2010/11/21(日) 19:40:29 ID:ESjdT8fT
ion登載か否かどうやって見極めればいいの
938Socket774 sage2010/11/21(日) 19:48:34 ID:MTKOv8gC
>>937
へ?
Atom製品でDVIもしくは、HDMI搭載の90%位がionだよ
939Socket774 sage2010/11/21(日) 20:13:44 ID:EZmUnKR2
>>934
窒息ケースだとHDDの熱が無視できないくらいになるからそれなりに
ファンは必要だよ。特にmini-ITX用のケースは。
あとサーバー用途に使ってる人も多いだろうから信頼性も必要。
940Socket774 sage2010/11/21(日) 20:32:12 ID:wsetcD/Q
いやよ、年商1億円は下らない弱小企業だからさ、事務処理にしか使わないPCは
1万円台の中古PCしか買えないんすよ。さすがにそれではフルHD動画の再生はきついっすよ。
941Socket774 sage2010/11/21(日) 21:21:17 ID:J+7/fw6Z
HDMIのためだけにION搭載のを買った。
共用しているモニタの空き端子がHDMIしか残っていなかったので。
942Socket774  2010/11/22(月) 00:00:49 ID:fhCieUme
貧乏人はやっぱりfreeのosなんだよな?
943Socket774 sage2010/11/22(月) 00:17:43 ID:/AThS99K
ttp://www.es-works.net/pc/708.html
ワラタw
944Socket774 sage2010/11/22(月) 01:50:14 ID:vLIA4KxJ
ttp://kakaku.com/item/K0000165500/spec/
ナニコレ、10月にこんな製品が発売されてたのは知らなかった。
HDMI、GbLANありで11.6型でSU2300だけど、4万円もしないし
リビングに据え置くに軽作業用のPCとしては十分。やっぱレノボつえぇ〜〜〜
945Socket774 sage2010/11/22(月) 02:01:27 ID:A3cxvpeL
これから買うなら
AT5ION?
AT3ION?
AT3IONがなかなか値崩れしないのは
なにか理由があるのかな
946Socket774 sage2010/11/22(月) 02:25:20 ID:vLIA4KxJ
目的次第でしょ。
947Socket774 sage2010/11/22(月) 03:38:11 ID:0tIoE8fK
>>945
余剰メモリを使いたければAT3IONT-I。

遊びで組むなら、AT5IONT-Iで良いんじゃない?
948Socket774 sage2010/11/22(月) 04:45:33 ID:e744zJqy
余剰メモリ(笑)
949Socket774  2010/11/22(月) 15:09:19 ID:CkxI2lvU
PT2のtsを1920*1080で再生させるならAT5IONT-Iがいいかな?
950Socket774 sage2010/11/22(月) 15:30:05 ID:UiovWWrT
ファンレスにあまり期待しないほうがいいと思うよ
951Socket774 sage2010/11/22(月) 18:11:46 ID:Av81dZuv
D510MOでもゆるゆる風当てないととんでもない温度になるしね
952Socket774 sage2010/11/22(月) 19:11:13 ID:em4yNPZt
早くAT3IONT-Iで組みたい
でも、秋葉原に買いに行くつもりだが、果たしてこのマザボはあるのだろうか・・・
それと、取り扱ってる店が少なすぎるDDR3-1066メモリが秋葉原に行けば買えるのか、心配すぎる


>>944
チップセットが糞
953Socket774 sage2010/11/22(月) 19:25:48 ID:XJEeL7VL
チップセット(笑)
AtomはCPUが糞、屑(笑)
954Socket774 sage2010/11/22(月) 19:28:04 ID:0SNuYmL9
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2878.html
>GS40チップセットはULVノートPC向けのチップセットで、
>HD動画の再生支援機構を備え、HDMIをサポート
糞じゃねーしwwwww
955Socket774 sage2010/11/22(月) 19:33:38 ID:0SNuYmL9
ttp://kakaku.com/item/K0000138373/spec/
ビデオチップ GeForce 8200M G
チップセット(笑)
956Socket774 sage2010/11/22(月) 19:38:28 ID:0RtNGFp9
素人が無理して欠点だと思う場所を自分が気に入らないという主観で
感情的な意見をするから墓穴を掘る。Atomスレの住人って自作erとしても
技術力でもレベルが低い連中が多いんだな。精神レベルも低過ぎ。
957Socket774 sage2010/11/22(月) 19:44:51 ID:0RtNGFp9
AT3IONT-I 製品仕様
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/mini_itx/at3iont-i/index.html

チップセット NVIDIA ION Graphics Processors
フロントサイドバス 533 MHz

CPUもチップセットも糞杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://kakaku.com/item/K0000124196/
最安価格(税込):\14,380

こんなんだったらLGA775 ITX + Cel DC E3xxxの方がマシwwwwwwwww
958Socket774 sage2010/11/22(月) 20:06:02 ID:em4yNPZt
>>954
選ぶならGS40よりGS45だろjk
959Socket774 sage2010/11/22(月) 20:25:16 ID:em4yNPZt
>>944
GS45
ttp://www.intel.com/jp/products/notebook/chipsets/gs45/gs45-overview.htm

GS40
ttp://www.intel.com/jp/products/Notebook/Chipsets/GS40/GS40-overview.htm

おまけにGL40
ttp://www.intel.com/jp/products/Notebook/Chipsets/GL40/GL40-overview.htm

だからモバイル4チップセットの中でGS40は糞だと(ry
俺だったらGS45やGM45のチップセット積んでるノート買うって話


でもAtomは個人的に好きだしおもしろいからAtomママンであえて組むってだけ

スレ汚しスマンかったorz
960Socket774 sage2010/11/22(月) 20:27:04 ID:UIjTTvsN
>>952
AT3IONT-I にこだわってるみたいだけど
ASROCKでもいいんじゃない?
961Socket774 sage2010/11/22(月) 20:38:21 ID:em4yNPZt
>>960
これか?
ttp://kakaku.com/item/K0000089300/

Asusママンが無かった時の第2候補
Asusママンにかなりお世話になってるからAsusママンがいいな〜って思ってただけだよ
962Socket774 sage2010/11/22(月) 20:49:29 ID:x8Gxj88u
先週秋葉原に買い物に行ったが、A330IONは秋葉原では見当たらんかったなぁ
逆にAsusのIONは結構あった

メモリに関しては、下位互換性があるからなんでも良いんでないの?
まぁ拘りたければ指名買いできる店はいっぱいあるよ
963Socket774 sage2010/11/22(月) 20:55:41 ID:em4yNPZt
>>962
マジで?
でも下位互換が不安だから定格どおりのメモリが欲しい

あと、AsusのIONはAT3か?それともAT5?
964Socket774 sage2010/11/22(月) 21:32:50 ID:x8Gxj88u
AT5IONT-I はどこいっても大抵あった
AT3IONT-I に関しては、俺の記憶で一番確かなのはツクモのDOS/V館の4F
祖父のリユース総合館にもあった、と思う

965Socket774 sage2010/11/22(月) 21:41:23 ID:em4yNPZt
情報サンクス
これでもうちょっと生きていける気がした


あとはメモリか・・・秋葉原の店員にでも聞くかな
2ヵ月後が楽しみすぎる
966Socket774 sage2010/11/22(月) 21:47:47 ID:Cr5RDHmk
D510MOとD525MWって消費電力どれくらい違うの?
967Socket774 sage2010/11/23(火) 02:51:10 ID:nOoOze22
先日ノートPCの液晶壊れてメモリやらHDDやら残っているので
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571157463230/203500000000000/
ポチってみましたがここの仲間入りしてもいいですか?
それともベアボーンだからスレチかな?
968Socket774 sage2010/11/23(火) 04:47:36 ID:khITyWHV
ttp://kakaku.com/item/K0000107093/spec/
Aspire one 752 AO752-H22C/W
11.6インチでSU2300だけど、GbLAN、HDMIありで
今度こそ糞じゃないチップセット Mobile Intel GS45 Express で
4万円台、Acerつえぇ〜〜
969Socket774 sage2010/11/23(火) 06:37:23 ID:of1owjiG
スレチ死ね
970Socket774 sage2010/11/23(火) 07:09:46 ID:a45a5ywe
いくらフルHD動画の再生がヌルヌルでも、CPUがゴミじゃ産廃だからなぁ・・・
971Socket774 sage2010/11/23(火) 11:00:42 ID:KJ4mM0ns
>>967 熊は自作の内でしょw

>>NVIDIA GT218-ION
ION専スレは・・・要らないかw

メモリはD525だと使用制限あるので、相性要注意。
972Socket774 sage2010/11/23(火) 11:31:44 ID:AIKlV1vZ
AT5IONT-Iのためにチップ8つのメモリを用意したら、
対策済みのBIOSだったよ。
973Socket774 sage2010/11/23(火) 13:30:55 ID:VbP7KXEY
>>967から非自作民の臭いがする
HDD中のデータ全部消して、OS買ってインストールすればいいわけだし
ってかノートのメモリとデスクトップのメモリは別もんだぞ
974Socket774 sage2010/11/23(火) 13:37:10 ID:b87+5OBe
? DDR2 SO-DIMM 667MHz 2スロット(MAX8GB)
975Socket774 sage2010/11/23(火) 13:43:42 ID:g/1pk0oB
>>973
ASUS AT5IONT-Iはノート用のメモリーだろ。SO-DIMM
976Socket774 sage2010/11/23(火) 13:47:19 ID:n2kK7yLM
Atom+IONコスパ悪いのにまだ買う人がいるのか
977Socket774 sage2010/11/23(火) 13:56:39 ID:g/1pk0oB
>>976
低消費電力や静音、mini-ITXの小型PC好きってのがいるんだな、これが。
コスパ求める人はatomでもD510MOくらいまでだろうね。IONチップセットを
選ぶ層はまた別の人種だろ。
978Socket774 sage2010/11/23(火) 14:06:38 ID:JImOibvO
IONもないのに貴重な拡張スロットにexpress16をのせる頭の悪さ
979Socket774 sage2010/11/23(火) 14:38:14 ID:lVEeRpUU
おれはAOpenのXCcubeがすきだ
以前の白いケースのやつだ
でもAOpenは死にかけで新作が出ない
だからMiniITXのボードを加工して載せるんだ

コスパ?
自作してる時点でそんなものは無用
980Socket774  2010/11/23(火) 14:39:39 ID:PjC7rj5s
低消費電力や静音をFreeOSで運用
最高だと思うけど?
981Socket774 sage2010/11/23(火) 15:16:00 ID:7DyMxubV
またおまえらか
982Socket774 sage2010/11/23(火) 15:42:23 ID:g/1pk0oB
2座のロードスターに対して二人しか乗れないとかコストパファーマンスが
悪いからと非難しても、ロードスター買う人は買う。その点では車とPCは
似てるかもね。実用面もあるけど趣味的要素も大きいからな。
983Socket774 sage2010/11/23(火) 15:46:31 ID:83/DtZ7S
2座オープンカーは酔狂とロマン
984Socket774 sage2010/11/23(火) 15:56:33 ID:AIKlV1vZ
>>976
IONじゃないとDVI/HDMIがつかないのでIONにした。
インテルのオンボだとアナログしか出せないので。
985Socket370 sage2010/11/23(火) 15:56:59 ID:D5yOq/j6
Atomにはロマンがある。
高価でもその高性能が欲しい人は少なくない。
986Socket774 sage2010/11/23(火) 16:01:54 ID:qA7Rn7FB
>>976
だよね。
コストパフォーマンスが良い、中途半端な乗用車はいらん。

PemM時代なんてマザーだけで30kはしたけど、遊びで組んだもんなぁ。
987Socket774 sage2010/11/23(火) 16:02:42 ID:qA7Rn7FB
>>984
失礼、だった。
988Socket774 sage2010/11/23(火) 16:12:00 ID:g/1pk0oB
VIA C3まで逝くと変態度はかなりのものだけど、あれはあれで
win98やNT,2000が動くというメリット?があるからな。世の中いろいろな
人がいる。
989Socket774 sage2010/11/23(火) 20:31:10 ID:Jw1kPBRK
YouTubeなどでムービー再生のCPU負荷を軽くできるフリーソフト「DivX HiQ」
ttp://gigazine.net/index.php?%2Fnews%2Fcomments%2F20101123_divx_hiq%2F=

HD動画のストリーミング再生がちょっと苦手なIONの救世主になる・・・かも?
990Socket774 sage2010/11/23(火) 20:45:15 ID:FFpKlM+G
スレチだが、ノートでもAtom + IONの値段といったら・・・Acerつえぇ〜〜〜
991Socket774 sage2010/11/23(火) 20:49:29 ID:B2GaOCx8
Atom一式売って安鯖に変えた どっちみち鯖だったし
消費電力もそれほどかわらん
992Socket774 sage2010/11/23(火) 21:47:43 ID:TiZ+cBBC
HDD積めば積むほど差が縮まるしなー
993Socket774 sage2010/11/23(火) 22:45:54 ID:fpbBiQnI
ZOTACのION+SU2300を買った俺に死角はなかった
余ったジョンは鯖にでもするか
994Socket774 sage2010/11/23(火) 22:46:58 ID:b87+5OBe
>>993 おめ イイ選択肢だったな
995Socket774 sage2010/11/23(火) 23:39:08 ID:g/1pk0oB
D525載せたインテルの純正マザーは出ていないね。
asustek,gigabyte,foxconnからは出ているのに。
996Socket774 sage2010/11/23(火) 23:46:05 ID:9wazaYLd
>>995
ttp://kakaku.com/item/K0000165586/
997Socket774 sage2010/11/23(火) 23:51:32 ID:VDbBNfjw
マリノリ
998Socket774 sage2010/11/23(火) 23:55:08 ID:g/1pk0oB
>>996
thnx!
「もう、完成していたのか・・・」
999Socket774 sage2010/11/24(水) 00:03:53 ID:g/1pk0oB
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/board/index.htm?logout=true&iid=subhdr-JP+products_board
デスクトップ・ボード
ここに載ってなかったからな。
1000Socket774 sage2010/11/24(水) 00:05:06 ID:Ejaw7id5
1000なら4コアAtomが!
10011001 Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.