1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
HP ProLiant ML115 Part32
1
:
後はスマン、任せる
sage
:
2007/12/26(水) 20:54:59 ID:tbqAe+6a
hpからキャンペーン激安で売られたり、NTT-Xで5度、1'sでも投売りされたりと
大人気の hpサーバー ML115に関するスレです。
過去スレ、まとめサイト、テンプレサイトに増設動作報告多いので、質問前に読んでね。
関連サイト
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/index.html
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/04/12/10068.html
↓質問する前に一通り読め
まとめサイト/個人サイト
hp鯖-ProLiant-ML115(格安Server)
ttp://wiki.nothing.sh/1361.html
(過去ログもあります)
激安HPサーバー 2chまとめ かも
ttp://gekiyasusaba.web.fc2.com/
有志による本体画像置き場
ttp://sc430.hobby-site.com/ml115/
ProLiant ML115について色々
ttp://xw4100.blog81.fc2.com/
ttp://wazamono.sblo.jp/category/73524-1.html
ttp://www.98server.org/hyper98/ML115/index.html
RAID5構成にチャレンジ
ttp://matopc.myvnc.com/archives/2007/05/05/hp-ml115-raid5/
ttp://matopc.myvnc.com/archives/2007/06/24/re-hp-ml115-raid5/
FreeNAS導入の話
ttp://yanto.blog44.fc2.com/blog-entry-589.html
2
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 20:56:11 ID:tbqAe+6a
過去スレ
HP ProLiant ML115 Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1197115171/
HP ProLiant ML115 Part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196432484/
HP ProLiant ML115 Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195649756/
HP ProLiant ML115 Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194897994/
HP ProLiant ML115 Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194255521/
HP ProLiant ML115 Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193886147/
HP ProLiant ML115 Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193452924/
HP ProLiant ML115 Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193066657/
HP ProLiant ML115 Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192762521/
HP ProLiant ML115 Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192501447/
HP ProLiant ML115 Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192200556/
HP ProLiant ML115 Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191862297/
HP ProLiant ML115 Part16(実質17)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191057019/
HP ProLiant ML115 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191055649/
HP ProLiant ML115 Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190872763/
3
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 20:56:33 ID:1zVrK7G7
2?
4
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 20:57:09 ID:tbqAe+6a
過去スレ
HP ProLiant ML115 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190729177/
HP ProLiant ML115 Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190512741/
HP ProLiant ML115 Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190194223/
HP ProLiant ML115 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189748963/
HP ProLiant ML115 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188962211/
HP ProLiant ML115 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188471953/
HP ProLiant ML115 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1187683599/
HP ProLiant ML115 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186951028/
HP ProLiant ML115 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186399410/
HP ProLiant ML115 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1185646012/
HP ProLiant ML115 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1184771263/
HP ProLiant ML115 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1184042668/
HP ProLiant ML115 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183765700/
【サーバ】HPのProLiant ML115ってどうなの【鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1177127624/
5
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 20:57:59 ID:tbqAe+6a
2個抜けてた。。
過去スレ
HP ProLiant ML115 Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198233667/
HP ProLiant ML115 Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1197782422/
6
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 20:58:32 ID:tbqAe+6a
ハードウェアメンテナンスマニュアル(分解の仕方が載ってます。)
http://bizsupport.austin.hp.com/bc/docs/support/SupportManual/c00907770/c00907770.pdf
ハードウェア診断用CDイメージ(付属のCDからブートしても診断できます)
http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/SoftwareDescription.jsp?lang=en&cc=us&prodTypeId=15351&prodSeriesId=3330535&prodNameId=3412419&swEnvOID=1005&swLang=25&mode=2&taskId=135&swItem=MTX-c993c14e1d024904932babab39
ドライバのダウンロード
http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/DriverDownload.jsp?lang=en&cc=us&prodNameId=3412419&prodSeriesId=3330535&prodTypeId=15351&taskId=135&swLang=25
過去スレ検索
http://ml115.z49.org/
関連スレ
【猿でもわかる】HP ProLiant ML115質問スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196326581/l50
7
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 20:59:04 ID:tbqAe+6a
購入先
【本家】HP Directplus
http://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/campaign/hopstep.html
・NTT-X(通称「みかか」)
HSJ
http://nttxstore.jp/_II_HP12154264
HGSJ2
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
・セブンドリーム・ドットコム
http://www.7dream.com/product/n/a01b00/p/1741694
・阪通
http://www.sakatsu.co.jp/cgi-bin/product_list.cgi?large_category_id=1&middle_category_id=20&sort_price=1
・ヒットライン
http://www.hitline.co.jp/search2/index.php?item=1&jancd=2000000022383
・テックネットワン
http://store.yahoo.co.jp/pc-tecnet1/4391380-aavx.html
・CHN(チャイナ保証ネットワーク)
http://market.chn.ac/shop/hp
・GOODPRICE
http://goodprice.exid.jp/
・GENO
http://www.geno-web.jp/
※以上、本家以外は過去に売出した実績を持つ通販店。
他に代理店などでも取寄購入が可能らしい(代理店については本家にて検索すべし)。
8
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:00:44 ID:GkSQyZ/T
これはアイスラッガーなんたらかんたら
9
:
1
sage
:
2007/12/26(水) 21:00:55 ID:tbqAe+6a
頑張ったから、着いた着かないの話も
控えめにするからさせてください☆
10
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:01:12 ID:I+xDcDC4
>>1
ポニー
11
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:04:01 ID:rS5C9cuU
おつです
>1
12
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:07:28 ID:tbqAe+6a
とか言ってたら、発送メール20時52分にキテター!
27時間待ってたぞ、みかかはできる子。
13
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:07:30 ID:2n7+goMQ
/\
// \\
// \\
// \\
. // \\ こ、これは
>>1
乙じゃなくて
// イ______ \\ 警戒標識なんだから
// く ___ / \\ 変な勘違いしないでよね!
// ヽ! / / \\
く < / / > >
\\ / / //
\\ / / //
\\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
. \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\\ //
\\. //
\\ //
|\/|
| |
14
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:15:08 ID:d0PTYorR
■楽しい NTT−Xプラン♪
今日買えば、30日までには届く。(代引きなので発送早し)
↓
30日到着。
↓
メモリやHDD、ファンなど小物買出し。(年末の大売出しで特価品が買える楽しみ)
↓
正月、ゆっくりセットアップ。テレビ番組を見ながらゆっくりセットアップ。
↓
格安で、PC(鯖)ができあがる。
15750円。安すぎ。
15
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:15:53 ID:d0PTYorR
■楽しい NTT−Xプラン♪ その2
15750 ML115
4000 メモリ 2GB →元あるのと合わせ合計2.5GBに。
860 ファンコン付きファン 鎌風2の風92
8900 GeForce 7600GT 256MB (年末特売品)
合計 29510円
※鯖機にする場合は、7600GTを→HDD500に変えればOK。(値段ほぼ変わらず変更できますね♪)
16
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:16:34 ID:d0PTYorR
■楽しい NTT−Xプラン♪ その3
鯖機(2テラB)
15750 ML115
4000 メモリ 2GB →元あるのと合わせ合計2.5GBに。
860 ファンコン付きファン 鎌風2の風92
8980 HDD500
8980 HDD500
8980 HDD500
8980 HDD500
合計 56530円
お正月、時間があるからゆっくり鯖機をセットアップできますね。
17
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:17:12 ID:d0PTYorR
■楽しい NTT−Xプラン♪ その4
チャレンジャープラン
15750 ML115
3238 メモリ 2GB (ノーブランド/年末特売品) →元あるのと合わせ合計2.5GBに。
2008 ATI Radeon X600SE (年末特売品)
合計 19996円
18
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:20:21 ID:lBFVAyLv
阪通在庫あるんだねw
19
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 21:34:34 ID:I4+EDJtz
>>18
危うくポチるとこだったじゃないかw
実は昨日、前スレ
>>795
のサウンドカードをポチったけど
漏れホカイドだけど送料無料で儲けあるのかな?
ちなみに今回注文したサウンドカードはそのうち買う予定の3台目用ですw
20
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:05:16 ID:61sK351s
Opteron 1210モデル3,2Gで常用中
21
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:11:41 ID:ARLNguLC
【CPUクーラー】Scythe 峰COOLER Rev.B (SCMN-1100)
【CPUファン】Scythe 風拾 KAZE-JYU (SY1025SL12M)(SCMN-1100 付属)
みんな、峰COOLER Rev.Bの存在も忘れないでくれよw
22
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:15:45 ID:olicRqUX
RADEON HD 2400PROはいいかもしんないけど
恵安のメモリは、誰がどうみても地雷だと思う。
23
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:25:27 ID:ZCOrGEm1
>>22
前スレのID:Dv5Kov6oのことでしょ?
この人恥をかくからあんまりレスしないほうがいいと思うw
24
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:26:01 ID:ARLNguLC
【OS】Windows XP Pro SP2
【CPU】Athlon64 X2 4800+ BOX (2.40GHz/L2 2MB/TDP 65W Windsor)
【CPUファン】Scythe 風拾 KAZE-JYU
【CPUクーラー】Scythe 峰COOLER Rev.B
【リアケースファン】Scythe 鎌風2の風92
【ヒートシンク】Ainex CB-3845BL
【メモリ】虎羊 PC2-6400 1GB*2
【VGA】クロシコ GF7900GS-E256HW
【サウンド】Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
【HDD】Samsung T HD501LJ (500GB SATA2/7.200rpm)
【光学ドライブ】ASUS DRW-1814BL バルク
【USB 2.0Hub】IO-DATA USB2-PCIL4
ML115最高w
25
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:36:50 ID:XtWNqeXN
そろそろモノも出回ってきたんだから、
つくつかない、動く動かないの情報充実させる方向に向かおうよ。
スレで結構話でてるけど、wikiが最近うpデートされてない。
みんなで情報持ち寄って鉄板仕様つくろうぜい。
26
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:41:08 ID:Y6SaaWsz
>>25
>wikiが最近うpデートされてない。
wikiは誰でも更新出来るよ。
27
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:42:03 ID:r+gS2Dh0
>>24
X-FiはXtreme Gamer以上を買えとあれほど(ry
XtremeAudioはEAXソフトウェア処理の、ゲーマーにとっては地雷だ
28
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:43:46 ID:m4vCcYf8
>>25
最初の祭りから来月で半年になるし、もう出尽くしてる
29
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:43:56 ID:ooB6jQ7I
>>24
HDDがアウト
安いのならせめてWD買えよ
30
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:44:29 ID:tbqAe+6a
チップセットのお勧めヒートシンクは
青爪(山型)→黄色、黒爪(E型)のほうが
長いPCIを増設した場合干渉リスクは少ないと思う
31
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 22:46:25 ID:lNgLXVG0
本人がサイコって言ってるからいいじゃないか
32
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:05:05 ID:vFQnR+he
ご報告
Audiotrak PRODIGY HD2
http://www.audiotrak.jp/download/?download=PRODIGY%20HD2
ここのドライバ(PRODIGY HD2 Envy24 Family Drivers v5.20b)入れてWindows Server 2003 R2 SP2 x32版で動作しました
33
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:05:37 ID:zwqYb9s9
ML115メインマシン
【OS】Windows XP Pro SP2
【CPU】Athlon64 3500+ (標準品)
【CPUファン】Scythe 鎌フロゥ8cm 静音
【リアケースファン】Scythe 鎌風2の風92
【チップクーラー】ZALMAN ZM-NB47J
【メモリ】恵安KDR2/800/2GB/DUAL-HS リテール品 (PC2-6400-1GBx2)
【VGA】SAPPHIRE Radeon HD 2400PRO 256MB DDR2 PCIE
【サウンド】Sound Blaster 5.1
【HDD】Western Digital WD800 WD Caviar SE (SATA 80 GB 7200 RPM ) x 3 (3台でRAID0構成)
Maxtor DiamondMax10 6 V250F0 (SATA 250 GB 7200 RPM ) x 1
【光学ドライブ】DVM-RXG18FB/B
余り:PC2-5300アンバッファDDR2 SDRAM(667MHz)x1(標準品)
80GB SATA 7200rpm HDD(標準品)
34
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:11:42 ID:B3061fL9
>28
出尽くしたはないだろ
こんなことして遊ぶにも丁度いい安さ
ttp://www29.atwiki.jp/osx86jp/pages/17.html
35
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:17:41 ID:A+oLFS7S
仮想マシンで遊ぶにはちと非力なんじゃね?
物理マシンが安価に入手できるってのがメリットだと思ってんだが。
36
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/26(水) 23:40:56 ID:aQi5FTiE
>>34
到着して、3時間早速XPと林檎の夢をいれてみたよ。
先人の知恵のおかで、ソフト面ではトラブルがないね。
ちょっとつまづきそうだったのが一点。
BIOSが最新なの知らなくて、他のPCでUSBメモリでアップデート
ディスク作成しようとHPQUSB.exeを実行したら、作成先がUSBメモリじゃなく
ハードディクになっていた。表示されるベンダー名はUSBメモリなのだが、
ドライブ名と容量が違うんで気がついてた。こわくて実行しなかったが。
HPQUSB.exeってEドライブ固定なの?
37
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:43:57 ID:QZhIAfQ0
>>35
こんなもんでいいんじゃない?
メモリも安いしデュアルコアCPUも載せられるし。
遊ぶ分にはまずまず。
38
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:44:21 ID:51aOXA2J
928 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 09:28:39 ID:Dv5Kov6o
ML115買ってケースとか塗装剥げてたり、傷ついてることありました?
俺は6台くらい買ったけどキズとかはなかった。
わりと丁寧に作れられてるかな?
990 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 20:09:16 ID:Dv5Kov6o
SAPPHIRE SAPPHIRE RADEON HD 2400PRO ウマー
どこが地雷なんだ。パッケージもしっかりしてるし
保証も1年ちゃんとあるし、ヒートシンクも結構大きめだし
見た目からして結構豪華。
画質も2400だけに綺麗だし変なブラックアウト、ノイズ等で
画質も乱れないしML115にピタリと付いたよ。
一言にとても快適そのものだった。
ポイントあったから3500円で買えたけど
X600SE送料込み3500円とはうんでんの差だった。
39
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:46:28 ID:t5ryVyRj
最新アーキテクチャでは消してないが、
X2の6400までは積めるの確認されてるし、それなりには頑張れるだろ。
40
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:46:46 ID:0FpisESQ
うんでん
41
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:48:07 ID:vAjS/Tng
>>35
OSx86のことなら仮想じゃなくてOSはネイティブ実行だよ。
ちょうどBootCampの逆になる。
42
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:48:37 ID:Wuq3RGaj
みかか
コネーw
43
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:49:40 ID:kc1sHW4I
>>36
複数のUSBデバイスが接続されていればリストアップされるはずだけど
うちではIドライブからUSBHDDとUSBフラッシュがいくつかが繋がってて
ちゃんと全部表示される
44
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/26(水) 23:56:18 ID://3ZED5v
KAZE MASTER買ってきたよ。取り付けキビシー、しっかり固定できねーよw
ネジ頭の面積でかいやつ探してみるかな。
45
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 00:10:12 ID:E1kjoxpE
とうとうHSJ2キャンペーン最終日が来てしまった…
46
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 00:15:26 ID:sce79RCr
ああ・・・今日が最終日だな・・・
47
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 00:18:27 ID:KMuBkizW
パワーアップして帰ってきた!ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン2
ご好評いただいていたホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーンが
お客様の声にお応えしてパワーアップして帰ってきました!
2007年12月27日(木)までの期間限定で、
HP ProLiant ML115がなんと 2万円〜4万円 OFFの\ 15,750(税込)〜!!
WindowsやSUSE LinuxのOS価格や内蔵オプションもお得な価格に設定しました。
このチャンスをお見逃しなく!
48
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 00:19:24 ID:vdsB2Lu3
みなさんDDR2-800 PC2-6400のメモリ買ってますけどML115ってOCできるんですか?
安く済ませるなら適合速度のDDR2-667 PC2-5300がピッタシですよね
本来なら準拠したECC対応のものが間違いないしあまり高くないと思いました 1G(\5xxx)
さらに上を狙ってECC対応の6400ってのもありますがOC考えるならこちらにしない理由がピンと来ません
OCが期待できるならaXeRamが安くていい感じですが1066や1200までするほどの機種じゃないし
推測ですが ECCなくても動くならより高速版のが安心できる コレかなぁ
49
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 00:22:07 ID:JZSHwcOy
>>48
どこを縦読み?
ガキは冬休みの宿題でもやって寝ろ
50
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 00:24:27 ID:DLpRikzY
こういう奴はOCメモリ買ってきても
メモリ電圧上げれなくて使えないってことに気づかないんだろうな
51
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 00:26:08 ID:Tol+fLtK
コピペの改変だろ?
釣られちゃだめだ
52
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 00:27:57 ID:VwjsGkF3
大分前に買ったクレバリーのオリジナルのHD2400proを
最近付けてみたけどAVIVOいいですねぇ、CPU負荷がかなり低い。
biosもOEM元の台湾colorfulからダウンロードしてアップデートしてみた。
問題のブラックアウトも今のところ症状が出ないので良しとするw
53
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 00:39:53 ID:okdFEgRN
>>43
原因わかった、使ってるPCのSATAがホットスワップに対応してるせいで、
HPのプログラムが、取り外し可能デバイスとしてご認識してたみたいだ。
54
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 01:06:59 ID:CN2ZPB8a
>>52
個人的にPalitのHD2400Proは鉄板だと思うんだが・・・
三台同じの付けて殆ど不具合出てないんだから
主にHDTVに繋いで動画再生に使用してる
再生支援にはPowerDVD使用。これでHDの動画もカクカクしない
何回も書き込んで申し訳ないが一応
55
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 01:15:55 ID:j5sqhaMp
>HD2400Pro
ラデの動画再生支援はあってないようなものだよ
あとこのご時世、この価格で64bitは流石に・・・
デスクトップ用途ならすぐに使い物にならなく・・・
56
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 01:22:35 ID:1/dpZaX/
>ラデの動画再生支援はあってないようなもの
そなの???そうなら
あってあるような動画再生支援に誘導してくんない?
57
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 01:39:43 ID:VwjsGkF3
>>55
自分の場合、HD2400pro付けてるML115は
録画鯖として液晶TVに繋げて使ってるので64bitでも問題無し。
もちろんHD2400はお勧めするほどのものでもないけど。
再生支援はCPUの負荷の低下を考えると
それなりに効果があると思うし、
この価格帯なら64bitもしかたないと思うが。
58
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 01:56:47 ID:3TmmuJAr
>>55
NVIDIAもこの価格帯なら、このご時世64bitだろ?
UVDとか意味ないってか?
そもそもHD2400proは2D動画重視だろ。
59
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 01:57:33 ID:sqsdbCQi
HD2600XT以下のクラス使うくらいなら
X1950世代のカード使うほうがまし
60
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 02:13:08 ID:AKQKnpXe
>>59
考えはひとそれぞれだけども
3D性能至上主義な人間って実はマイナーなんだぜ?知ってた?
>>56
現行UVDの問題は高ビットレイトなHD動画で処理破綻することだけど、
実際そんな市販ソフトは当分でてこないだろうし
CPU負荷はほんとに低くなるんだから十分実用的だと思うよ。
61
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 02:35:37 ID:ZQZlZHbg
なんでID変えるの?
特価の場合とか知らないけど2400PROって7〜8000円でしょ?
正直コスパ悪いと思うぜ
それこそ2Dなら半額以下の600SEで十分
そもそもあの程度の再生支援目的で買うのもアホらしいし
62
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 02:47:31 ID:sce79RCr
新年の hp の新キャンペーンらしい↓
xw4550/CT Workstation うっちゃり前頭キャンペーン
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/workstations/20071226_xw4550_maegashira_printer/
xw4600/CT Workstation つっぱり小結キャンペーン
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/workstations/20071226_xw4600_komusubi/
63
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 02:48:36 ID:VwjsGkF3
今、CPUを5000+BEに付け替えてみた
定格で3.2GHzは無理っぽいので3GHzで常用
サクサク動いていいですね。
てか気付いたらこんな時間、もう寝るかorz
64
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 02:59:37 ID:3TmmuJAr
>>61
5000円台だろここの話で出てるのは。
600SEってAvivoすら対応してないんじゃ?
再生支援いらないなら、600SEで十分だろうが。
65
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 03:01:49 ID:VYbajrbL
ホップ・ステップ・ジャンプはもうやらんのかな
66
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 03:03:11 ID:Rd5XTc67
まだジャンプが残ってる。
67
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 03:09:29 ID:7Rr28ohO
>>61
今は安い物なら5000円前後で売ってる。
68
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 03:10:16 ID:uswvtrSG
Phenomのリビジョン改訂版に合わせて
Quad-Core対応のML115G5で再開と
予想している。
69
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 03:11:21 ID:wCvFmMfM
>>62
構成が微妙だな
安いことは安いがこれなら
自作したほうがいいよね
70
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 03:16:06 ID:wCvFmMfM
関係ないけどこれとかどうなんでしょ?
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12335076?LID=mm&FMID=mm
71
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 03:19:06 ID:sqsdbCQi
欲しければ買えばいいじゃない
72
:
64
sage
:
2007/12/27(木) 03:20:53 ID:3TmmuJAr
>>61
値段すら知らないのに
再生支援のことも大したしらないだろ?
73
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 03:36:33 ID:qJ5evCP3
以前、週間アスキーで2400PROを、激しく進めてたね。
他の人の同意なんかいらないんじゃない?
自分が満足してればOK!
74
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 03:41:12 ID:KrNyN/IX
>>62
カスタマイズ画面に行くと値段が違うしよくわからんな
モニタなしでこの価格ならむしろ高すぎだと思うが
75
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 04:34:11 ID:drh5oXqm
ちょっとまえから話題が出てる2400PROだけど ほかにDirectX10対応してるのあります?
他のメーカーやNVIDIAとかでないかなー どっちも空冷がいいんですが
76
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 04:48:21 ID:AkgvuRhg
どすこい横綱キャンペーン
77
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 05:00:33 ID:Rd5XTc67
HR-01 Plus来たのでまた温度とか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ki606ybb/39542163.html
高さがあって蓋が閉まらないので注意。
78
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 05:44:34 ID:veW3GUS1
乙かれ
79
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 07:29:52 ID:6FbzPZSe
ヤフオクでML115から抜き取った純正?512MBメモリが
1枚3000円程度の値段でわりと大量に売られていますが、
これって買っていい値段ですかね?
80
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 07:34:00 ID:x5s9NoIr
そんなの自分で相場見て決めろよ
安いと書いたら買うのかい?
81
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 07:36:42 ID:Rd5XTc67
Transcend PC2-5300 512MB ECC付き 2,290 @1's
82
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 07:43:44 ID:Rt89BTAI
俺はnonECCのCFD ELIXIR 1GB×2を3970円で買ったぞ。
83
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 07:50:21 ID:Q2L+W++q
フロントのところに HDD マウントのネジ置き場があるの今頃だけど、気がついたw
84
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 07:58:18 ID:34bq8I+M
>>82
どちらで買いました?
85
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 08:11:35 ID:Rt89BTAI
PCデポ
全国共通のセールで23日の品だったけど
二日後でも買えたよ。
明日はELIXIR 1GB単品が1970円
あさってはバッファローチップの1GB×2が3970円で出るね
86
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 08:21:00 ID:BqKTxlmk
いよいよキャンペーン最終日がきちゃいましたぬ o(^▽^)o
87
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 08:27:04 ID:KaTYNdnX
860 ファンコン付きファン 鎌風2の風92
最近やたらと貼ってあるコレは熱ヒートシンク対策?
88
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 08:29:22 ID:nG20SwGf
>>87
>33
【リアケースファン】Scythe 鎌風2の風92
89
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 08:34:12 ID:KaTYNdnX
リアケースファンかなり爆音で冷えてそうだと思うんだが
ファンコンって所がいいのかい?
って猿スレな話題だったな、スマン。
90
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 10:26:02 ID:shIxpVKA
8600GT(1万)とメモリー3G(5千)、あと5200+(1万5千)とHDD(1万)載せ替えて・・・・・・
余分な物を売って全部で5万、ゼロから作ってもこうなるとさしてかわらんな(苦笑)
91
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 10:39:02 ID:7NHGptUV
フロントのUSBコネクタに溜まった綿埃をブロワで吹き飛ばしたらHDD冷却用の空気取り入れ口から
吸い込まれてしまった。たまにケースを開けて掃除すべきかな。
92
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:08:22 ID:5iy/m5de
5連のエンクロージャ買うよりこいつ買った方がいいような気がしてきた
電気代は要る時だけ電源入れればいいしな…
置き場所に困るかな
93
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:48:44 ID:STJtjphI
みかかラスト150台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
94
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:53:16 ID:6lhTqt37
ちょwwww
150台wwww
95
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:54:17 ID:kUIWYfXK
>>89
ファンコンはいいぞ。マジでお奨め。
96
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:54:56 ID:RkZV8Ljt
みかか最後に振り絞ってきたなwww
しかももうポチってるやついるww
97
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:55:16 ID:YV18F1sa
まじか
最終日に150とは
罠だ 絶対に罠だ
98
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:55:58 ID:PnR32JWK
これがラストチャンスか…
99
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:56:15 ID:kUIWYfXK
>在庫:在庫ございません。 お取り寄せとなります。
いつも、こんなんだったっけ?在庫わずかとかだったような
100
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 11:56:32 ID:RkZV8Ljt
在庫なしだから到着は来年だろうな
101
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:01:48 ID:tuAEQsc1
みかかっくすやっぱ追加きたか
地味に儲け出てるんだろうな
102
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:02:30 ID:Kz0N9h9j
みかかっくす結局これで5千は売ったのかな?
103
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:03:10 ID:STJtjphI
少しづつ売れてるな…このスレで絶対ポチってる奴いるよなw
しかし最速28日にお届けってのには正直惹かれるorz
104
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:03:40 ID:DLpRikzY
>>99
ダイワボウが150台押さえたんだろ
今日中に発注すればキャンペーン価格だから
105
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:03:43 ID:Kz0N9h9j
在庫修正いたしました。
106
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:04:41 ID:7Rr28ohO
>>103
在庫が無いから無理でしょ
107
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:04:44 ID:DLpRikzY
>>102
みかかは累計で3000〜4000台だと思う
108
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:05:02 ID:EOMps+Pe
お、ほんとだw
年内発送なのね
109
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:06:29 ID:7Rr28ohO
取り寄せから在庫僅少ございますに変わりやがったw
110
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:07:02 ID:Kz0N9h9j
喪前ら監視中
111
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:07:21 ID:XyBNcqmt
ん?
在庫僅少ございます。
と書いてあるぞ
112
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:09:16 ID:EOMps+Pe
暮れの忙しい時に届いてかあちゃんにしばかれるとw
113
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:10:29 ID:RkZV8Ljt
>>112
むしろ安い買い物で誉められるんだがw
114
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:12:26 ID:PnR32JWK
やばいなぁ また買っちゃいそう・・・
115
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:15:13 ID:j5sqhaMp
三台しか売れてないw
今日中に捌けるかな・・・
にしてもみかかも楽な商売だよなぁ
116
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:21:09 ID:IwTC0QhN
みかかの年末ラストスパートでつね。
……マ、マウスが勝手にっ
117
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:23:12 ID:gfGDOcRN
何度となく出てそうな質問で申し訳まいですが
みかかで曜日指定したい場合、その他連絡欄に記載すればいいでしょうか?
118
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:29:13 ID:EOMps+Pe
年内に受け取りたいなら今日の夕方までに注文しないといかんのね
むーん
119
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:31:06 ID:2PYFKMMU
最終日だしどうなってるのかなーと久しぶりにスレ覗いたらw
うう、あるとポチりたくなるよね(^^;
6月(Op1210)7月(みかか)で2台、9月に1台買ったのに5000BEが安いと聞いてもう1台ポチりそう…
ぽまいら早く売り切れにしてくれw
120
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:43:15 ID:kUIWYfXK
>>117
多分、そう。漏れも営業所止めにしたいんだよね、、、
でも、営業所止め禁止のとこ多いからなぁ、、、
121
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:46:52 ID:ntl31NhB
俺もだよ
休みが日曜からだからそれ以降のお届けでいいのに。。。
またこんなでかい箱が届いたらママンに怒られちゃうのよ('A`)
122
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:49:39 ID:SDbNlLYv
>>121
そんなお方の強い味方が近くの代理店だと思うけど
代理店にとりにいって梱包は向こうで処分してもらえれば
怖い家族も無問題w
123
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:51:42 ID:2PYFKMMU
みかか1~2週間になってるね
124
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 12:54:35 ID:Rd5XTc67
今回は送料無料・・・ああ、手が勝手に・・・
125
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:01:59 ID:bF+4nnHs
伝票番号わかれば前日に営業所に電話して留め置いてもらえるけど
126
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:09:07 ID:Irr9dyc9
>在庫:在庫ございません。 お取り寄せとなります。
>出荷:通常1週間〜2週間程お時間頂きます。
>※商品の供給状況によって異なります。
年末年始厨涙目。
127
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:12:48 ID:uPeNjr8a
1〜2週間か…。
届いた頃にキャンペーン3が始まったら泣けるなw
128
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:16:04 ID:qRZtentb
それ どうなんだ
届く頃に新年キャンペーンとかやりだしたら・・・
ないよね!?
129
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:16:13 ID:gfGDOcRN
>>120
ありがとうございます
130
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:18:51 ID:zlmRG3jC
まぁ俺が買ったML115ではミカカに1ヶ月以上待たされた。
131
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:19:46 ID:IJ3NVwQz
あー
またぽちってしまった
メモリとサウンドカードとVGA買わなきゃ。
標準ののHDDとメモリはオク行きけってーい
132
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:22:24 ID:kUIWYfXK
5台目ぽちったぁ!
133
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:22:32 ID:zlmRG3jC
>>131
えーと、HDDは買わないでいいの?と突っ込むところですか?
134
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:24:57 ID:5iy/m5de
お買い上げありがとうございます^^
135
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 13:26:03 ID:lya25HJf
>>130
俺がワンズで買った時も3週間近く待たされた。
確かチャイナ組が最安値で買い抜けられたんだよな。
気が付けば今日が最終日か・・・。
136
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:26:04 ID:Q3lag0hx
>>131
売ってくれ まじで
137
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:27:28 ID:Q3lag0hx
>>131
2CH語になってしもた
すいません 売っていただけませんか? に訂正
138
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:29:07 ID:zlmRG3jC
>>137
あと「格安で」もつけなくていいの?
139
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:30:20 ID:6lhTqt37
もう14台売れててワロタw
140
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:30:29 ID:1MON2SFg
136って2ちゃん語か?
141
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:37:44 ID:kUIWYfXK
>>127
新キャンペーンが始まったらまた買えばいいだけじゃん。
142
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:39:03 ID:5iy/m5de
年越すなら新キャンペーンよりふぇのむん載る新仕様待てよ
143
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:39:35 ID:6lhTqt37
>>141
おまい天才だな
144
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:44:43 ID:j5sqhaMp
金の問題より置き場所がね・・・
安いとはいえ四台五台と買う人は新型115か
デュアル440の底値を待った方がいいんじゃない?
145
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:55:46 ID:SivJErkl
短期間でこんだけ鯖がバカ売れるするなんて、ちょっとした事件だろ。
HPは間違いなく近いうちに第三段キャンペーンやるよ。
146
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 13:57:13 ID:1J+vETAn
なぜに人気?
これってケースと電源のために買うんだよな?
147
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:01:00 ID:JF7DR9zy
下手なベアボーンより安いんだもの
ハード的には全部入りだし
148
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:02:02 ID:M8wMIDjv
音源無いですよ?
149
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:18:38 ID:kUIWYfXK
心の波動が伝われば音などいらんよ。
150
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:19:19 ID:Q3lag0hx
>>146
サーバー用途には激安で自作の安物より信頼できるからね
俺にはPCI-EのGbEのLANが嬉しい、最近は当たり前になってきてるけど
と書いてたら、今GENOから届いた
151
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 14:25:57 ID:hJa78TFC
>>150
>PCI-EのGbEのLAN
でも、JumboFrame未対応 orz.
152
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:36:46 ID:1YCrVmAj
>>149
カコイイ
153
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:38:59 ID:Q3lag0hx
>>151
JumboFrameはNICを全て統一したらいいけど
バラバラだったら相性とかでトラブル方が多いよ、少なくとも俺のとこでは
なので いらない
154
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:39:02 ID:+NZeBWuW
3万でこれ買え
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=803&v18=0&v19=0&a=1
155
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:42:38 ID:6fm7Ce/k
最終日、やっぱポチってもうた 3台目
音源は600円のUSB音源1個を使い回してるからいらないけど
安いVGA知らない?
あと、PC2-6400/2G*2枚も。
156
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:44:14 ID:KrNyN/IX
本当にごみじゃねえか
157
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 14:56:58 ID:sqsdbCQi
中古でいいなら6600GT¥2000で売ってるとこ知ってる
通販だけど
158
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 15:03:31 ID:JF7DR9zy
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/ni_i_vc.html#gf66
新品で2000円じゃん
159
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 15:11:31 ID:XMs2A2Cu
130 :Socket774:2007/12/27(木) 02:15:11 ID:ANRt6nNh
GF6600-E128Gは一回売って終わりかね?
131 :Socket774:2007/12/27(木) 02:55:42 ID:q8BQd9mx
>>130
スポット品みたいだから、そんな感じだろうね。
年末年始の特価品として売り切って終了かな。
●玄人志向 GF6600-E128G
(PCI Express x16,GeForce 6600,DDRメモリ128MB,DVI出力/TV出力付き,ファンレス)
2,000 T-ZONE. PC DIY SHOP 1F
2,008 ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館 6F
2,180 ZOA 秋葉原本店 B1F
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/newitem.html
141 :Socket774:2007/12/27(木) 10:19:45 ID:VEmR8hp9
>>138
昨日の夜に更新されたのだが、2,980円で売ってる。
玄人志向
GF6600-E128G
PCI-E / GeForce6600 / 128MB
D-Sub・DVI-I・HDTV / ファンレス
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&findtext=GF6600&sn=y
画質に関しては、アナログ/DVI共に悪くは無いです。
出来れば他の店で買ったほうが安いかもしれませんが、通販ではこの辺しかないので・・・。
160
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 15:12:25 ID:XMs2A2Cu
145 :Socket774:2007/12/27(木) 11:56:05 ID:+oov9WaC
玄人志向 GF6600-E128G みたいものは2000円で買えないと意味がない。
通販は送料がネックスギル。ドラスパらが負担してほしい。
SAPPHIRE SAPPHIRE RADEON HD 2400PRO かなりいい
綺麗だし 5000円くらいではコストパフォーマンスよし。
146 :Socket774:2007/12/27(木) 12:04:32 ID:+eZygVCC
>>145
両方所有してるけど6600のがお徳だと思うけどな
画質が特に悪いわけでもないし性能では少し上なわけで
152 :Socket774:2007/12/27(木) 13:16:20 ID:VEmR8hp9
>>146
同じく。
ひいき目ATI派の両方保持している俺でも HD2400と比べた場合だと
今回の6600の方がGDIもD2Dも3Dも全然良いですよ。
ま、正直なところRadeonエンジンはX1xxxxで終了し、HDシリーズ
(RV610〜)は構造も含めて実質、まったく新規の別物と
いっても過言ではない。
161
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 15:23:38 ID:1jyVwIpv
X600SE買う寸前だったけどGF6600-128Gに変更
軽めのゲームなら問題無く遊べてるよ
162
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 15:55:11 ID:g4ZoBIBJ
みかか最後の祭りか
163
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 16:24:31 ID:6fm7Ce/k
>>157-160
ドモです
6600/128
PC-IDEAは\2,980-は終わって\3,480-ダタ
ゾネとんできます
164
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 16:25:03 ID:cAPU8i+s
あと123台あるね
165
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 16:29:06 ID:Ov70E+zb
夏から使ってたML115のHDDがやっと80G使い切った感じ。
残りが500M切った。
でも、一番喰ってるのは40Gもある、RANDERDの一時タンクデータだからまだまだ余裕って事か。
80Gって普通に使ってる分には十分だな、
そりゃ昔はこれでも大容量だったんだし。
本来の鯖利用以外で変なもん落としてる奴くらいか・・・TBなんて必要なのは。
166
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 16:29:19 ID:A2cyNjOX
ML115でクライシスをストレスなく楽しむにはどうしたいいんだ?
誰か教えてちょ。
167
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 16:29:26 ID:zyJWqcAT
さすがに今日中にさばくのは無理じゃね?
168
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 16:37:43 ID:dYIs5Jgu
>>166
PCに金かけてもつまらなくてストレスたまるから無理
169
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 16:40:50 ID:A2cyNjOX
ML115でクライシスは無理か?
170
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 16:43:27 ID:6fm7Ce/k
>>155
,
>>163
デス
駄目ですた。ドスパラ以外「店頭売り」ダタ。行けない…
東京モンの1人住まいとかならアキバで安いの選び放題なんだろな… ナンカクヤシイ
PC-IDEA/X300SE-128かドスパラ/GF6600-E128か、悩んでみまつ
171
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 17:07:20 ID:Kz0N9h9j
じゃんぱらRadeonX300 Bulk 64M/PCI-E \1980
送料高いけど。
172
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 17:07:26 ID:lya25HJf
悩む事は無い。GF6600-E128でガチ。
Dual-DVIする人で激安を探すのなら、
http://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20071221131236332
こういうのもある。本体よりもこのケーブルの価格と思えば安いかも。
ただ俺もこの3Top分は入手して使った事が無いので参考程度に。
173
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 17:07:37 ID:DLpRikzY
>>169
3850なり8800GTなり挿せ
CPUは5000+BE 3GHz駆動
メモリ2GB搭載で
174
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 17:45:04 ID:EDfLCG/n
まだ残り118台もあるじゃん。
既に4台あるからもーいーや。
と言いながらもなぜか・・・
175
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 17:55:41 ID:M09MdD/M
玄人志向 GF6600-E128G、ダメもとで地元の店見に行ったら、あった。
VGAだけ手持ちなくてどうしようか悩んでだけど、これで寝かせてたML115やっと使える
176
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 17:57:40 ID:7NHGptUV
なんでみんな何台も買おうとするんだ!
177
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 17:58:33 ID:xtXI+/Fa
>>176
何台もあれば、あんなことや、こんなことに使えるじゃないか!!
178
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 18:01:12 ID:/VZP81jN
お届けが来年になっちゃったね
179
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 18:12:03 ID:GTgchkb2
Phenom対応の新機種はやっぱ5月とかになるんかねぇ…
180
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 18:30:52 ID:Ma1M/XSl
みかか届いたぜ、だがamazonで注文したサウンドカードとグラボが届くまで開けるの我慢・・・。
181
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 18:36:50 ID:EOMps+Pe
>>180
動作確認くらいしとけってw
182
:
不明なデバイスさん
sage ima194964@hotmail.com
:
2007/12/27(木) 18:38:08 ID:6fm7Ce/k
あれ?
見てきた通販の6600/128は\2,980-だったよな
\2,000-の6600/128はゾネも祖父も店頭だし…
>>157
>>170
は早合点でした? 別にある?
もし『流布するのがマズイ』とあらば、メルアド仕込んでおきます。
183
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 18:52:17 ID:1MON2SFg
なかなかいいアドレスじゃないか
184
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 19:15:39 ID:lc/LJ6Uz
本家で今日買った人は年内到着か?
185
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 19:55:43 ID:DLpRikzY
メモリ1G1260円かよ
安すぎる
186
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 20:01:40 ID:okdFEgRN
>>185
これのこと?でも送料が800円も取られるんだよね。メール便ならいいのに。
http://www.stormst.com/system2/pcp.html
187
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:04:44 ID:ioVSEPXh
>>186
どんな糞メモリが来るのか興味はあるな、絶対買いたくはないがw
188
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:07:43 ID:6lhTqt37
>>187
そりゃぁ,KEIANのメモリだろw
189
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:13:04 ID:+sNuGonf
エルピーデあたりかな
190
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:14:56 ID:Rd5XTc67
いやそこはM&SとMr.Stoneの混在だろ
191
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 20:21:27 ID:okdFEgRN
stormはアイティーシーという会社と業務提携しているみたい。
だとすると、ここからメモリを仕入れているのかな。
だとすると、これかな
http://www.itc-web.jp/memory1.html
crucial社のMicronかな。そんなわけないか。
192
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:32:03 ID:NlWdGmGr
NTT Storeきたー
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
193
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:34:17 ID:HcAG0/an
なにをいまさら・・・
しかし、これは0:00を超えると値段は変わるのだろうか?
194
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:34:57 ID:ljZ23CFc
1月8日に到着で送料無料
ずっと迷ってるんだがどうしようか
195
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 20:35:46 ID:VYbajrbL
キャンペーン終了と100台売り切るのとどちらが早いか
196
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:35:48 ID:gyesHO+Y
ati派なので
x600se 3000円
HD2400pro 5000円
しかアキバで目ぼしいのはなかった。
2枚もHD2400proを所有することになるとは思わなかった
197
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:36:03 ID:SDbNlLYv
需要が一巡しても二巡目、三巡目がすぐに来るところがこの製品のこわいところですねw
198
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:46:43 ID:gI9bU8DZ
残り100台!
最初のキャンペーン以降ずーっとこのスレをヲチしてるんだがまだ1台も買ってない。
199
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:53:17 ID:aMXSD01r
しかしPCI-E x16が付いてるってのはは予想以上に大きかったね
これだけの激安ビデオカードがなんの改造もなく挿せるんだから
それにしても6600が新品1980-2980円以下って・・・
200
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:58:03 ID:+hBkJoCE
よっしゃー!とどいたwwwwwwwwww
しっかりした組み立てで驚いた
しかし、うるさいw
201
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:58:07 ID:wo0nHU9l
http://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=victoriouslaw&pn=13
自殺した子もいる。 幼いほど売れたそうです。
202
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 20:59:17 ID:2YZyQWSA
だめだ。既に1台注文したのになぜこんなに欲しくなるんだ。
203
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:02:33 ID:g4ZoBIBJ
この安さだからねえ
下手なベアボーンより安いし。
自分もあと一台欲しいが我慢w
204
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:14:13 ID:wDBWUZ57
絶対買っちゃだめ
これ以上不幸や人を増やしたくない
205
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:17:06 ID:+hBkJoCE
15000円で、組み立てて完了してくるなんてありえないんだがw
自作派だけど、時間が無い人にはもってこいだw
206
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:18:58 ID:2YZyQWSA
うわあああ。減れば減るほどほしくなるうー。
この先、またこんな値段でこんなスペックのマシンが売られる
のだろうか?
207
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:22:07 ID:STJtjphI
マウス・キーボードを抜いた本体価格は幾らなんだw
208
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:27:08 ID:gyesHO+Y
今日届いたのだが、マウスがなつかしいボール式だとは思わなかった
光学式のほうが今は安いんじゃないのかな
209
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:27:31 ID:DLpRikzY
ダイワボウの仕切り値晒した奴が昔いたなぁ
210
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:30:51 ID:NlWdGmGr
>>209
仕切値いくら?(性的な意味で)
211
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:35:24 ID:Rt89BTAI
大分前に業界にいたけど
取引量によって違うんだろうけど
こういうモデルは95%とかだったはず
5年以上前の話なので記憶も曖昧だけどね。
212
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:35:53 ID:KMuBkizW
パワーアップして帰ってきた!ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン2
ご好評いただいていたホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーンが
お客様の声にお応えしてパワーアップして帰ってきました!
2007年12月27日(木)までの期間限定で、
HP ProLiant ML115がなんと 2万円〜4万円 OFFの\ 15,750(税込)〜!!
WindowsやSUSE LinuxのOS価格や内蔵オプションもお得な価格に設定しました。
このチャンスをお見逃しなく!
213
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:36:08 ID:DLpRikzY
>>210
part16見てみ
214
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:36:34 ID:3dRKcn9W
亀レスだけど
>>176
1.だって安いじゃん
2.マウスが勝手に
3.予備でもう1台
4.予備の予備でもう1台
5.その他
こんなとこ?
215
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:39:21 ID:hJa78TFC
>>204
>絶対買っちゃだめ
>これ以上不幸や人を増やしたくない
それは逆だ。
「不幸な人」を増やさないために、我々が買い占めておかなげれば・・・
216
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:41:41 ID:gyesHO+Y
恐ろしくny専用マシンとしての適正があるね
HDDだけ詰め込んで使われる姿は、すごくかっこいいはず(違法はいけないと思いますが)
217
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:42:35 ID:+hBkJoCE
XPインスコ完了
快適すぎワロタw
218
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:44:00 ID:2YZyQWSA
そうだよな。もし、壊れたらPCI-Eの載ってるマシン俺持ってない。
新しいマシンなんて絶対\15,000じゃあ買えないしなあ。
1年保証ってマザボ壊れたら交換してくれるのかなあ。
>>217
快適なのかああああああ!
もう1台どうしよ。
219
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:45:09 ID:Rd5XTc67
1.だって安いじゃん
2.2台くらいあってもいいよな
3.サーバーとかやってみようか
4.遊んでて壊したら・・・
5.もう1台予備に
220
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:46:17 ID:ljZ23CFc
ニコニコ専用機ほしいんだよなぁ
でもネトゲもやりたいから微妙なスペック買うと後悔しそうだし・・・
221
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 21:47:57 ID:DLpRikzY
>>218
オンサイト保証で無料交換
222
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/27(木) 21:54:52 ID:lc/LJ6Uz
HPのサイトは今日のいつ頃までキャンペーン中のまなんだろうね?
223
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:01:40 ID:+hBkJoCE
>>218
自分ももう一台欲しくなってきました
224
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:08:52 ID:2YZyQWSA
>>223
早く買わないとあと2時間で終わりだよw。
225
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:10:39 ID:OOz9Slgl
これが終わったら次のもっとお買い得なキャンペーンが
始まると思うと今ぽちる気になれない
226
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:11:06 ID:wo0nHU9l
パワーアップして帰ってきた!ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン3
ご好評いただいていたホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーンが
お客様の声にお応えしてパワーアップして帰ってきました!
2008年1月31日(木)までの期間限定で、
HP ProLiant ML115がなんと 2万円〜4万円 OFFの\ 15,750(税込)〜!!
WindowsやSUSE LinuxのOS価格や内蔵オプションもお得な価格に設定しました。
このチャンスをお見逃しなく!
227
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:11:30 ID:6fm7Ce/k
>>220
・省電力グラボ挿してHD7台満載した動画蒐集専用機
電圧もクロックも絞って常時稼動
・8800GTかHD3870を挿したゲーミングML115
5000+黒を3GHzで鞭打ち稼動
2台ポチって難問解決。
228
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:12:24 ID:6nZUNxlt
嫁用にもう一台欲しいんだけど
本当にファンがうるせーんだよな
プレゼントしても逆に嫌がられそうで考えちまう
229
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:14:16 ID:6fm7Ce/k
↑音源はUSBサウンドコネクタ1個を使い回せばいい
230
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:17:12 ID:6fm7Ce/k
>>228
嫁静音化が先?
231
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:17:36 ID:kgyoSNva
もう1台買ったw
鯖にするわ
規制が解けない(泣)
携帯めんどくさ
232
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:17:48 ID:NlWdGmGr
>>211
ありがとう。
233
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:18:29 ID:72LEEMPv
1台ポチったから次のキャンペーンに期待したいw
234
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:22:00 ID:2YZyQWSA
ぽちったあああw。2台目は鯖にしよう。自分に投資のつもりで。
235
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:25:25 ID:wDBWUZ57
今回は見送ることにするよ
明日からのホップステップジャンプキャンペーン3に
期待することにする
値段が下がるか内容が上がるかのどっちかだろ
236
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:28:04 ID:72LEEMPv
そいや、ホップステップジャンプキャンペーンの
1と2のアイだってどれくらい開いたの?
237
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:53:55 ID:6nZUNxlt
>>230
嫁の静音化は無理だから、今回は諦めた・・・
次はもう少し静かな奴頼むぜ、HP
238
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:54:51 ID:uPeNjr8a
>>236
たしか1週間くらいだった
239
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:55:47 ID:G48zwiRR
改造したら、保障にしだよね。
でもファン交換しないとうるさいし。
240
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 22:55:55 ID:DLpRikzY
>>232
これは80%程度だよ
241
:
こうなるな
sage
:
2007/12/27(木) 23:03:35 ID:wo0nHU9l
パワーアップして帰ってきた!ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン3
ご好評いただいていたホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーンが
お客様の声にお応えしてパワーアップして帰ってきました!
2008年1月31日(木)までの期間限定で、
HP ProLiant ML115がなんと 2万円〜4万円 OFFの\ 10,750(税込)〜!!
WindowsやSUSE LinuxのOS価格や内蔵オプションもお得な価格に設定しました。
このチャンスをお見逃しなく!
242
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:11:51 ID:72LEEMPv
期間短いなw
243
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:18:58 ID:3QvpFldE
来年は、もっと安くなったMLを見て、いっしょに泣こう。
244
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:45:56 ID:XVxNG2JN
安くなったらなったでまた買う
それだけのことさ
245
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:49:02 ID:KMuBkizW
残り50台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
246
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:51:22 ID:6FbzPZSe
セブンでポチって昨日ネコから届いた者です。
昨日はちょっと開けなかったんですが、
噂に聞いていた箱でけー!で過ぎ去りました。
正直、何台も買ってる連中を、
内心「バッカじゃねーの」と思っていました。
今日仕事から帰って来て箱を開けました。
開けたとたん、もう一台欲しくなりました。
何故だか理由は分かりません。
オレ、バッカじゃねーの。
247
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:53:15 ID:3QvpFldE
( ´_ゝ`)< ばかですね。
248
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:53:54 ID:KMuBkizW
ML115病にかかった人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
249
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:54:34 ID:uswvtrSG
>>243-244
さすがに現在が底値じゃね?
これ以上安くなったら、リアル消防厨房が買うので、
サポートにノイズのような電話やメールが殺到するだろ。
HPも馬鹿ではあるまい。
250
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:55:33 ID:2YZyQWSA
>>246
確かに。今別のミドルタワーPCがが机の上に載っているのだが
サイズをメジャーで測ると結構小さくなりそう。
2台買ったけど1台はRAID0でメインマシンにするつもり。もう1台は...
251
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:57:25 ID:a2c04jw0
上のほうで出てたGF6600-E128Gって、隣のスロット潰れませんか?
252
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:59:04 ID:1/dpZaX/
あの箱サイズを考えると、あれ以上安くなるとは考えづらい。
やっぱり、デュアルコア化とフェノム対応で来るんじゃない。
価格は最初の18,900円に一度戻っちゃうかも、、、
ラストスパートきてるネwww 46台
253
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/27(木) 23:59:35 ID:wDBWUZ57
もう1台は...フィギュアのかわりに机の上に飾っておく
キャンペーン、終わったな
みかか、売れ残ったわけだ
254
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:00:49 ID:VX2fm3O0
今、急いで入力してそうな奴がいるかと思うと笑える。
255
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:03:30 ID:TXcg1jDM
今日中に出荷してくれるなら買いたいが、
来月中旬以降の出荷なら、ポチる気にならないな
256
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:04:00 ID:We7WOUvV
この程度のファンが煩いと思うのか
そりゃ起動時は分かるが…
257
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:07:14 ID:TXcg1jDM
密閉式ヘッドホンで大音響の音楽を聴く人もいれば、
100メートル離れたところの針が落ちる音を聞き分ける人もいる
自分の感覚でのみ判断するのはどうかと思うよ
258
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:08:39 ID:yH4G2OBa
ファン交換すれば静音化できるんじゃ?
259
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:11:41 ID:RkmF0nqn
ファン交換すれば、まあ静かなほうだが
標準のファンだとかなり煩いPCだぞ
260
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:12:42 ID:NagFnSBM
>>251
隣のスロットはどうせ飾り
261
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:13:20 ID:yH4G2OBa
0時過ぎて1台売れたw
262
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:19:19 ID:X+FKbJl8
これって昔ながらの 3C905B-TX なんかは、
楽勝で認識してくれるんでしたっけ?
オンボードのギガビットはLAN内向けに使って、
インターネット側はどうせBフレッツなんで
100Base-TX で十分じゃないかなと思いまして。
263
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:20:57 ID:aw57J6fQ
>>262
3.3Vに対応してるとは思えないが
264
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:24:03 ID:SgaGHL+w
買っちゃったよ('A`)
265
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:27:25 ID:JugjjYtT
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10842849/-/gid=PS08000000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852300/-/gid=PS08000000
266
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:29:28 ID:m9YAyY1c
あた2台減った
残り40台
本家でまだキャンペーンやってるんだが
明日の朝まで続くのか
267
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:31:06 ID:yH4G2OBa
>>265
あ゛ーー!恵安のメモリ俺が買った値段より\500値下げかよ。
師ねークソフマップ!
268
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 00:31:41 ID:X52tDOjd
たった今ぽちった。2台め
269
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:32:49 ID:TEHmQ5ZN
>>267
ELPIDEでしたか?
270
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:35:56 ID:lxbNnp4M
>>262
うちの905,905Bは全滅だった
271
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:36:14 ID:yH4G2OBa
箱にはELPIDAって銀色の楕円のシールが貼ってある。
チップの表面は鉄板が覆ってるので見えない。
272
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:39:41 ID:TEHmQ5ZN
>>271
cpu-zのSPDタブで確認できるのでぜひ
273
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:42:07 ID:j3e4e59w
もっと悦べ
_, ,_ ∩ パーン
( ‘д‘)彡
⊂彡☆))A`) ←
>>264
274
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:42:35 ID:wkXGCcvm
>>271
KEIANのはELPIDAじゃなくてELPIDEだから
275
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:42:49 ID:yH4G2OBa
>>272
明日、本体来るのでXPインストしたら報告しまつ。
276
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:46:09 ID:TEHmQ5ZN
>>275
楽しみにしております。
277
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:48:31 ID:wkXGCcvm
>>275
292 : 養鶏業(福岡県) :sage :2007/12/27(木) 19:14:12.06 ID:0R44PSHe0
>>251
これが慶安のエルピダ ELPIDE
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1868.png
これが本物のエルビダ ELPIDA
(
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517_03.jpg
278
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:49:31 ID:1bsJ74bu
>>262
Pro/1000GT/MTはおk
GBE-PCI2もおk
今からNIC買うならPCIはやめてPro/1000PTにしておくのが吉
279
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:50:37 ID:Fw3aqJ4A
2台目こうにゅうううううう。
5分前に38台だったのに俺が購入したら34台にw
280
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:50:47 ID:yH4G2OBa
>>277
マジっすか?いま目の前にある箱に貼ってある"ELPIDA"の
シールはなに?ただのおまじないですか?
281
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:52:09 ID:LKjFnaFg
もっと悦べ
_, ,_ ∩ パーン
( ‘д‘)彡
⊂彡☆))A`) ←
>>264
もっと悦べ
_, ,_ ∩ パーン
( ‘д‘)彡
⊂彡☆))A`) ←
>>264
もっと悦べ
_, ,_ ∩ パーン
( ‘д‘)彡
⊂彡☆))A`) ←
>>264
もっと悦べ
_, ,_ ∩ パーン
( ‘д‘)彡
⊂彡☆))A`) ←
>>264
282
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:52:45 ID:qNXbmQ1M
ニュー速のメモリスレでML115を得意げに紹介している奴がいる。
kEIANの写真も同じスレで見たぞ。
283
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:53:58 ID:X+FKbJl8
>>263
>>270
どうもです。そうですか。
手元に何枚かあるんですが、
ちょっと勿体ないなぁ。
それと話は違うんですが、E-IDE の HDD を積んで、
S-ATA よりもそいつを優先して起動できますよね?
284
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:56:12 ID:Qn2UHQwV
>>283
できますん。
285
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:56:51 ID:zIlhIrqf
本家はもう終わってる。
カートに入れると¥36,750 と出る。
期間も27日(木) までと謳ってるのだからページが
表示されようがキャンペーン価格じゃ買えないでしょ。
みかかは期限期日の表示が無いから売り切りまでおk
だとおもう。
でも、朝まではもたないな、残り33台。早く売切れてくれ。
ぽちりそうだよw
286
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 00:59:08 ID:yH4G2OBa
残り台数カウントダウン加速www
287
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:03:39 ID:0shQdz+p
ちょっと聞きたいんだけど、ML115ってPS/2のマウスやキーボードをつないでも
HIDデバイス扱いになるの?
288
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:09:55 ID:TqNG9E4J
>>285
みかかはその期限までに仕入れするわけだから
手元に在庫ある限りHPとは関係なくおkだろ
その在庫が無くなれば終了。
289
:
前スレ32
sage
:
2007/12/28(金) 01:10:47 ID:vzoSrZ/O
明日から休みで、セットアップ開始
↓
XP導入
↓
ビデオカード増設
↓
メモリ増設
↓
起動すらせず(今ここ)
デュアルの片割れがシングルでも起動しない代物っぽい
俺、涙目ww
290
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:12:20 ID:wkXGCcvm
>>289
どこのメモリよ?
291
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:12:59 ID:yH4G2OBa
>>289
うわああ、俺あなたに釣られて同じメモリ買ったんだが。
大丈夫かなあ。1枚だと起動するんですか?
292
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:13:30 ID:TEHmQ5ZN
ELPIDE-DIE
293
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 01:22:02 ID:vzoSrZ/O
>>290
>>292
>>291
2枚のうち1枚は、既存の512と混合でも起動可(memtestは未実施)
もう1枚は、スロット変えても、何しても起動不可
新たに頼んで今日は寝るかな・・・
294
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:23:29 ID:BQg2oD7v
姪っ娘にやるお年玉で買った。
295
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:25:09 ID:yH4G2OBa
>>293
初期不良じゃないですか?
ソフマップなら保証がついてるから交換してもらえるのでは?
296
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:25:20 ID:ahx6OgCa
咥っ娘に見えた
297
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 01:30:17 ID:tWjjoS1z
>>287
うん
298
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:30:44 ID:TEHmQ5ZN
>>293
店に連絡して送り返せば送料向こう持ちで交換してくれる。
299
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:35:05 ID:Avo5Cvzi
KINGMAX
KLDD48F 1Gx2 ブリスターパッケージ品 (PC2-6400-1GBx2)
買おうと思うのですが地雷ですか?
数日前にソフマップのノーブランドメモリー2000円で2つ買ってしまい
かなり涙目なんですが。
それよりはいいんですかねぇ
300
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:36:59 ID:HxOm9sk3
>>294
年玉はやれよ…w
301
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:37:16 ID:ahx6OgCa
3980円なら買って損なし
302
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:39:07 ID:TEHmQ5ZN
>>299
まだ情報があまり出ていないが定格ならおそらく大丈夫。
同額のPQIは動作報告があるのでそっちを買う手もあるが・・・
303
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:39:21 ID:Qn2UHQwV
>>299
通販で送料込みで4K以下で買えるのとしては最高品質クラスじゃない?
それよりあと22台。本家がもう定価に戻ってること考えると本気でラストチャンスかも?
2台めまだ届いてないのにここで3台目行ったら負けだな・・・
304
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:39:50 ID:ahx6OgCa
PQIだと過去ログで不具合報告あったはず
305
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:40:11 ID:MnyXqmO0
あと22台
いじりまわして自分好みに仕上げていくとね、それはそれで良いんだけど。
まっさらな手垢のついていない素のやつが欲しくなって、、、つい手が出ちゃうんだな。
だめだ、我慢できそうにないよ。
306
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:42:20 ID:1bsJ74bu
残り 21 台
307
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:45:24 ID:+7yDDq3L
今二台目ポチった。悔いなし。
308
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:49:58 ID:TEHmQ5ZN
>>304
そうだったんかスマン。
309
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 01:54:55 ID:0shQdz+p
>>297
ありがとう。
もしかしてML115のPS/2って内部でUSBに変換してるんだ。
310
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 01:58:00 ID:LL2SvKid
こんなゴミを15000円払って引き取るなんて(笑)
おまえら少しは冷静になれよwww
311
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:01:10 ID:tWjjoS1z
>>309
その通りです
312
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:04:16 ID:5PvpYSRv
>>308
俺、PQI 1G 2枚ですが、デュアルで動作してますよ。
それから、純正の512と3枚でも動作確認取れました。
まだ、10日目程度なので、これから壊れなければ良いですがww
313
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:06:44 ID:rxmW+gbm
さぁ まもなくカウントダン開始ですよ!みなさん ヨーロッパ
314
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:08:48 ID:yH4G2OBa
こんな真夜中にパソコン注文するなんてどんだけ〜!
315
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:09:15 ID:M52E6ya/
昼間は働いてるので
316
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:10:34 ID:gKhmLsIL
>>314
11時から悩み続けてる俺みたいなやつなんじゃない?
・・・まじどうしよう
317
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:13:36 ID:bOnA//1M
>>316
とりあえず寝て、明日の朝見たら気持ちに整理がつくと思うよ
318
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:13:54 ID:pqfGaMz/
小学生のお年玉で余裕で買える金額だよな。
319
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:14:30 ID:j3e4e59w
とうとう終わりか
320
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:15:28 ID:jeGvqcjG
2台ポチった・・・4台目
ヨメになんて言おう
321
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:19:41 ID:1bsJ74bu
残り 6 台
322
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:20:00 ID:I9T8zj+x
残り6台カウントダウンキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
323
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 02:20:39 ID:G1Rez2Dd
残り20台あたりでポチった
あと5台
324
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:20:43 ID:+uiMpz10
新年まで続けて欲しかったぜ…
325
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:21:28 ID:f5Z1d0es
>ヨメになんて言おう
「頑張って子供も4人作ろう」
326
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 02:22:49 ID:G1Rez2Dd
あと4台
327
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:25:18 ID:jeGvqcjG
さんくす
産まれた子供のベッドの脚はML115で組もう
328
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:25:20 ID:+uLf1eF6
結局売れちゃうんだな\(^o^)/
329
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:28:13 ID:HJN7rBor
完売御礼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
330
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:28:20 ID:gKhmLsIL
ポチった!!!
さあ、設置場所つくらんば・・・・・
331
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:28:26 ID:Fw3aqJ4A
残り2台〜
332
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:28:46 ID:j3e4e59w
あと一台
333
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:28:49 ID:PJWimQV2
1
334
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:28:56 ID:Fw3aqJ4A
>>330
おまえかw残り1台になった
335
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:29:26 ID:PJWimQV2
終了〜
336
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:29:39 ID:HJN7rBor
完売御礼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
337
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:29:39 ID:gKhmLsIL
一応
完売御礼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
338
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:29:43 ID:I9T8zj+x
完売御礼キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
339
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:29:45 ID:BXw4F4yb
歯磨いてる間に完売になっとる。
340
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:29:57 ID:8Orze2Tl
>>320
Air Wife か?
=「空気嫁」
341
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:30:06 ID:Fw3aqJ4A
皆さんお疲れ様でした。良いML115ライフを・・・
342
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:33:33 ID:g0dX9vjz
耐えた……俺完売まで耐えれたよ!!www
343
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 02:35:38 ID:NihtPBDG
追加マダー
344
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:37:23 ID:+T+jcjiM
PCI7つのって高さ40cm未満なATXケースに、PCI5V,3.3V給電ママン搭載して出直して来い
345
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 02:37:31 ID:KpuAW2Uc
この一週間でポチッたもの。
ノートのdv9500
と
ML115 ×2台
なんか一気に部屋の中がヒューレットさん宅な感じになりそう。
安物買いの銭失いとならないようにしないとな。
346
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:37:53 ID:HJN7rBor
分かりました。検討します。
347
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:38:41 ID:gKhmLsIL
耐えれんかった???
348
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:40:26 ID:j3e4e59w
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い男坂をよ・・・
未完
349
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 02:54:54 ID:pqfGaMz/
うちにあるのは、
・nx6325(ノート)
・ML115(サーバー)
・D4160(プリンタ)
HP製品が多いな
350
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 03:00:28 ID:LKjFnaFg
新型ML115、Core2かフェノム載るのまだー?
351
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 03:04:23 ID:HJN7rBor
みなさん、よいお年を
352
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 03:15:03 ID:5PvpYSRv
前方吸気側全面にフィルターを装着しました。
これで、空気清浄機の出来上がりww
いや、マジ、空気清浄機って思わないと、この音やってられんわww
353
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 03:18:46 ID:j3e4e59w
ML115以外はhp1825(液晶モニタ)だけだなぁ
Pivot機能は重宝してる
354
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 03:48:30 ID:vEB88h7Q
こっちの存在を気が付かずにwikiに書き込んでしまったのですが…
もしよろしければ、皆さんのマウスの稼動報告を教えてください。
情報で「CPU切替機を使用した場合のマウスの不具合報告」がありますが、私は
・BUFFALO(BKVMPB401A)を使い
・MICROSOFT IntelliMOUSE Opticalを使用しています。
(winXPproSP2c導入済)
通常使用とホイール認識はしますが、4と5ボタンが設定しても認識されません。
何方か、5ボタンを認識、動いている方、マウスの型式を教えてください。
(マウスをUSB接続で認識させても、4・5ボタンが認識しませんでした)
よろしくお願いします。
355
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 04:03:07 ID:7z4OGGYn
クリスマスプレゼント組だが、四年程前で20万程度のメーカー製ミドルクラスより遥かに快適だな・・・orz
356
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 05:12:50 ID:d9AjWugp
現状でのメインPCの方が爆音という有様過ぎて感覚が麻痺してる件について
357
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 05:15:25 ID:ikPt/NMB
>>356
pentium Dとか?w
358
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 06:37:57 ID:tbDENdQj
ニンテンドーDSより安いんだよな・・・
359
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 06:38:27 ID:fHBa2gIz
やべ、なんかそれ聞いたら途端に欲しくなってきたw
360
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 06:42:27 ID:OizaONkS
2000年に15万以上つぎ込んだ元メインPC(自作)
ファン選択とか分からなくて長いこと寝つきを悪くしておりました。
そして最近、ML115購入。おかげ様で元メインは完全に寝てます。
僕もとてもよく眠れるようになりました。ありがとうございます。
361
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 06:55:29 ID:HBifApAB
>>352
あるあるwwwwうちの空気清浄機の強と同じくらいの騒音です
362
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 07:01:04 ID:BEY+q+EO
何時の間にか寝てたらポチリそびれて祭りも終わった…
もう本家ですらたけーよorz
363
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 07:38:55 ID:kZPgiCQE
>>358
DSと同じくらいの売り上げだったりしてw
>>362
漏れも似たようなものだけど、完売してホッとしてるようなプチ後悔してるような。
年明けに期待したい。
364
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 08:46:12 ID:lQnmXhyl
また延長来ないかなぁ。。。
ポチろうとはしたんだけど、手続き面倒だったからあきらめてしまった。。。
365
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 08:51:16 ID:M52E6ya/
延長来たとしても、お前はどうせまた手続き面倒なんだろ?
366
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 09:12:02 ID:lQnmXhyl
あるあ・・・いや、そのときは流石に買うと思う。
実際、知り合いのパソコンをこれ使って組んだから大体のことは分かるし。
何分金欠なものでねぇ。
367
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 09:18:43 ID:0uKihSQD
このスレで最後か
なんたって次はデュアルコアで15000円だからな
368
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 09:46:32 ID:lQ3R2Nrz
>>358
ニンテンドーDSより安いけど
ゲーム用に色々買い足すぐらいなら、
素直にXBOX360でも買っておけば良かったと思う今日この頃
369
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 10:26:58 ID:iOsumITb
>>304
不具合は無いですよ。ただ、私が最初に挿したメモリーが初期不良だっただけです。
PQI組 1GBx2.報告ベースで俺だけがDual動作にならないんでおかしいなと思って
Memtest+をループで走らせて20週目でようやくエラーが出る。
怖いのは、一見、普通に正常に動いているように見えた所です。
ショップ経由で断られた+PQIジャパンのブリスタパッケージの為、PQIジャパンに直接
相談し、RMA申請の承諾を受ける。
後にメーカーからの検査で2枚の内1枚からエラーが検出(資料添付有り)と報告が
あり無償交換。
それ以来、ML115で同一メーカー、同一型番容量でDual動作出来なければ何らかの
不具合がある可能性が高いかも?と報告したのは俺です。
370
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 10:35:03 ID:Avo5Cvzi
既に4台あるのに無性にML115が買えなくなると思うと
昨日5台目買えばよかった気がしてならない。
でも実際は4台で既に置く場所すらない上に使い道がない。
371
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 11:04:55 ID:yPdPP7F6
早く恋恋次のキャンペーン
osxマシンがまだない
372
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 11:26:36 ID:wURy3VVZ
家に余っていた250GBクラスのATA HDDを4台ぶち込んで
標準80GB SATAで Cent OS 5.1 64bit で運用中。
静穏化のために鎌風2の風92、鎌フロゥ超静音、RDL4010S
をチップセットにネジ止めしたので、風量に少し不安があった
が思ったよりいいね。
munin で IPMI の値をグラフ化しているけどしっかり冷えてる
のが確認できる。
グラボなんていらないし、メモリはバカ安だし最高のNASに
なったよ。
買ってよかったML115。
373
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 11:30:11 ID:Avo5Cvzi
http://seedkun.orz.hm/pc_kai/sfc/sfc.html
これカッコイイ
誰かつくってくれよぉ♪
374
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 11:36:42 ID:Avo5Cvzi
ふと思った。上の奴に書いてある
素材コーナーにあった1o厚のPP発泡シートを利用すれば
簡易型バックパネルが作れてML115を他のケースに移植が安易の可能?
375
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 11:42:07 ID:kZPgiCQE
>>370
もし良かったら売ってもらえたりします?
メモリは無くても構わないですけどw
376
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 11:51:37 ID:yw+/SdiM
>>374
アルミ板で作れよ
描いてドリルでちゅいんちゅいん穴開けて、ヤスリで拡げていく
377
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 12:19:32 ID:0shQdz+p
>>375
自作板の売買スレで未開封品売りに出している人いるよ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197584183/346
378
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 12:24:37 ID:Avo5Cvzi
2ちやんで買うのって危険じゃないの?
まだオークションのほうがいいようなぁ。
379
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 12:35:24 ID:v32yfHv1
パソコン捨てるのにも何千円もかかるのに何台も時代遅れのPCかかえて
たいへんだな。
380
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 12:44:27 ID:yw+/SdiM
オクで1台500円で出せば大体裁けるぜ
381
:
375
sage
:
2007/12/28(金) 12:51:52 ID:kZPgiCQE
>>377
ありがとうございますm(_ _)m
382
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 13:33:41 ID:/ZZDrryy
ゴミのような動作報告
玄人志向 GeForce4 MX440 64MB(PCI)
WinServer2003EE メモリ8GBで正常稼動(ACPI)
ゆめりあは動いたけど、FFベンチが動かない。
サーバー用で使うからVGAはなんでもいいからこのまま設置した。
オンボードも一応SXGAがでるのね(256色だけど)
383
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 13:33:57 ID:P4sqSV5F
>>378
俺も最初はびびってた。でも…
今ML115に載ってる増設ECCはここで募集した「余り物買うよ」だし、S-ATA2増設カードも忍者クーラーも「くれスレ」(有償だけど)の成果
他に、WEB鯖にしてるVIA/EPIA-miniITX&メモリは「売買スレ」。
おととい「売買スレ」でML115ベアボーンを送料込\10,000-で購入契約。まさか最終日に150台放出があるとは思わなかったなぁw ベアボーン1万円でニーズにも合致するから満足してるケドね。
勿論先方のパーソナリティ次第だけど、それはオクも同様かと。
叩かれるケドね。
>>377
ご紹介の案件は
売主は岡山、勢いで買い増したけど¥が物入りなんだと。送料込\15,000-で3台出し。
上手くやれば年内届く?
微笑ましく俺も見てた。
384
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 13:36:01 ID:X+FKbJl8
CentOS で自鯖にする予定です。システムのインストールが終わったら、
基本的に SSH で MacOSX や Windows からリモートコントロールするつもり。
で、ディスプレイやマウス、キーボードは取り外して運転したいのですが、
これらコンソール一式、外した状態でマシンを起動することって可能でしょうか?
385
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 13:38:06 ID:X+FKbJl8
>>284
見落としていました。ありがとうございます。
オンボードの S-ATA の端子が4つしかなかったので、
起動システムだけ E-IDE にしては、と考えました。
386
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 13:55:55 ID:pqfGaMz/
>>382
ゆめりあって、Windows Server 2003で動作する?
387
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 13:57:02 ID:1bsJ74bu
>>384
できる
388
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 14:01:49 ID:ahx6OgCa
directx入れると動く
389
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 14:02:29 ID:8W8ZHGI+
保守用にやすもんのミニキーボードでも挿しておくといいかも。
390
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 14:32:32 ID:Zq93NxdL
締め切りまでに、ポチッたら到着は何時になる?
391
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 15:19:03 ID:AyUDhJC+
公式HPみてきたがついに戻っちゃったなぁ・・・。
次はどうなるんだろうか。
392
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 15:21:13 ID:AsA0gik7
みかかで昨日ポチッタけどキーボード付き?
393
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 15:25:45 ID:xCpdY7OO
なんとボールマウスもついてきますよ!
394
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 15:42:53 ID:uwOWWlvm
これ音うるさすぎ
今使ってんのと比べて早くもないし
画質は最悪ですな、グラボ拡張必須
今のPC PEN42G 1G 6200A から移ろうと思って
買ったけど放置中
395
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 15:45:10 ID:2bO2hD0H
ちゃんと情報収集をせずに買う人って・・・
396
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 15:57:41 ID:Qn2UHQwV
>>395
最近ずっと張り付いてるかまってちゃんだから放置推奨。
>>310
とか
397
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:01:50 ID:Fw3aqJ4A
>>384
問題無し。つか鯖は普段それしか接続しないでコンソール必要な場合は
モニタキーボードマウスをDCに借りて接続して使うってパターンがほとんど。
>>391
DLとかはG1->G5とかなにげに世代進んでいるから、ML115も次はML115G2
とかでスペック向上したのが出ると思われ。ただ今回のようなキャンペーンがあるか
どうかはわからないなぁ。
>>394
ゆとり乙
398
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:07:36 ID:BDHpQqCW
>>397
だから世代番号は統一になったから
次はG5
399
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:18:17 ID:zrSDkEBO
>>397
ゆとり乙
400
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:29:56 ID:mPcKdJ2V
1万で買ってきた7600GTつけるともうバリバリ3Dゲームできるのな
完璧だぜ・・・
401
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:31:24 ID:We7AeHdY
それはないわ
402
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:33:47 ID:uY9+RmdB
ペ、Pentium 42GHz・・・
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
403
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:34:21 ID:uY9+RmdB
ごばく
404
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:40:22 ID:Ae3x4RfV
なんかファンヒーターみたいな音立ててるしw
405
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 16:56:05 ID:XTX2Q85d
>>400
もう少し出して1950PROの安いやつ買えば?
406
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:01:50 ID:URjQD5J8
>>404
釣りご苦労様です
407
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:03:58 ID:kZPgiCQE
ファンヒーターはないよなぁ。
掃除機なら分かるけどw
408
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:10:03 ID:mPcKdJ2V
>>405
もう買ってきた後でしたorz
まあメイン機の86GTよりスコアでたからいやw
409
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:21:39 ID:lxbNnp4M
>>405
どーかなあ
電力消費はほぼ倍で、ベンチスコアは1.5倍いかないくらいだが
http://www.amrstation.com/style/media/g-b.html
76GT,GSは電力消費とスコアのバランスが異常なくらいに良い
410
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:21:42 ID:Qn2UHQwV
>>408
ベンチどんなもん?
411
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:34:22 ID:xdyla3Cj
鎌風のファン換装完了
まあまあ静になりました
412
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 17:43:07 ID:YLOO4fjk
ちょっとコレうるさくない?
みんな我慢してるの?
413
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:47:18 ID:CSbexaqM
>>412
正直、常時稼動は無理
ゲームなんかやってる時は集中してるから大丈夫だが
414
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:50:22 ID:/q1pXXgw
鎌風に代えてもうるさいの?
415
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:51:06 ID:XTX2Q85d
>>412
うるさいと思うならケースファンとCPUクーラー換装でおk
416
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:52:28 ID:/q1pXXgw
>>372
RDL4010Sは加工なしでヒートシンクにつく?
417
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 17:54:08 ID:tZb14Ma5
>>412
仕事でうっさいのに慣れてる俺が来たが、
サーバとしてはかなり静音に振ってるぞこれ。
418
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 17:59:19 ID:MZv5uSWz
>>412
個人的には起動直後以外は気にならないし、つけっぱなしで寝たりもしてる。
419
:
412
:
2007/12/28(金) 18:02:48 ID:YLOO4fjk
そうか。
サーバーとしては静かな方なんだね。
ファンを交換してみるよ。
420
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 18:05:42 ID:uQFSysF0
ファンを交換するとヒートシンクが(ry
421
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 18:10:03 ID:fpEkLrAU
PC中はヘッドフォンしてるから無問題
422
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 18:10:33 ID:Qn2UHQwV
>>419
CPUファンとケースファンを変えると驚くほど静かになるよ。
16db以下のファンにするとほぼ無音。PCIスロット使う予定が無いなら
鎌風2の風2個つけるのがお勧め。どんな用途もこなせる。
423
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 18:22:32 ID:YLOO4fjk
>>422
アドバイスありがと。
おすすめのファンに交換してみるよ。
424
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 18:26:00 ID:1iuI8315
河童ノートPCから乗り換えたけどペン4と同等との評価もあるしお買い得すぎるだろ。
セットアップするモニタがないけど。
425
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 18:27:34 ID:wq3y5DjK
7で22日注文で今日来た(不在票が入ってた)。
案外早かった。
426
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 18:28:15 ID:Q/5b3saz
>>424
ML115の音で何とかなるだろ。
427
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 18:31:56 ID:KypLbpNS
>>412
常時稼動中だがちっともうるさくなんかないよ。
サーバ用なので4台共納戸に置いてる。
428
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 18:42:59 ID:/q1pXXgw
チップセット冷却用のファンにRDL4010S買おうと思うんだけど
どこから電源とればいいの?
429
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 18:53:01 ID:Bv/RuhNR
HDD用から分岐させる
430
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:05:45 ID:/q1pXXgw
分岐させるにはパーツを買わないとだめですよね?
431
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 19:12:08 ID:KypLbpNS
釣りなのか?まったく自作経験がないのか?まともに相手する人いるとは思えん。
432
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:14:55 ID:/q1pXXgw
すみません。釣りじゃありません。。
猿スレがないもので・・
まったく自作経験がありません。
433
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:20:12 ID:UmxMN61V
>>432
悪いことはいわねぇ,お主のML115はとっととヤフオクで売った方が良い.
そんなまとめサイトに載ってるようなことを聞くようじゃ,ML115は使えないよ.
434
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:22:19 ID:0shQdz+p
ちょっと聞きたいんだけど、XP SP2で窓使いの憂鬱を使用している人いますか?
435
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:28:06 ID:/q1pXXgw
>433
一通り目を通したつもりですが、どこに載ってますか?
ttp://wiki.nothing.sh/page/hp%BB%AA-ProLiant-ML115%28%B3%CA%B0%C2Server%29/%C1%FB%B2%BB%A1%F5%CE%E4%B5%D1%C2%D0%BA%F6
436
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:30:17 ID:0Tds8jo5
>>435
おまいには安鯖を使いこなすのは無理だからとっととオクに出せ
おとなしく猿スレ池
437
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:33:34 ID:/q1pXXgw
>>436
使いこなすつもりはありません。
ただのXPPCとして使います。
438
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:35:53 ID:0Tds8jo5
だったら余計なことせずドライバとOSだけ入れておとなしくしとけよ
なんでトラブルのネタ自分から増やすの?
439
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:38:12 ID:URjQD5J8
自作経験無いのになんでケース開けたがるかな。
そういう奴はケース開けずにノーマルのままで使えと。
拡張?
もっと勉強してからにしろ
あと猿スレ
【猿でもわかる】HP ProLiant ML115質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198837583/
440
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 19:41:02 ID:q7q8Bkpp
op1216を栗にて
max x12 1.1v
mid x8 0.95v
min x5 0.80v
安定稼動中。省電力ばんざい!
441
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:51:18 ID:ltw95obD
XPProで前面のUSBポートが1.1で認識されるタスケテ
変な事と言えばSP3RC版をnLiteで統合して入れたぐらい
442
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:54:01 ID:kZPgiCQE
>>437
自作経験も無く、使いこなすつもりはないけど、正式にXPには未対応(?)のサーバー機にXPを入れて使うと?
最初は誰でも初心者だけど、いきなりML115に手を出すのはどうかと思うなぁ。
ドライバのDL&インスコとかやった事はある?
443
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:55:54 ID:R5AymPEv
t
444
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:56:08 ID:Ytn3tNd2
RC入れてボスケテコールすんなw
445
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 19:59:20 ID:Qn2UHQwV
>>437
使いこなすつもりも無いのになんでサポート対象外の
OS入れて無理やり使いこなそうとしてるの?
そもそもなんでチップセット冷却用のファンにRDL4010S買おうと思ったの?
万が一釣りじゃないなら本気で意味不明。
446
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:09:53 ID:7JPSxMNm
>>441
nLiteはシートなければ答えられん
このソフトは簡単に答えるほど楽じゃないよん〜〜〜
窓板でやるとぼこぼこにされちゃうのでご用心
447
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:38:56 ID:mPcKdJ2V
遅れてスマソ
>>410
ランチャーとかプニルとかfoobarとかつけながらで17100くらいだったよ
メモリは初期の512 CPUも初期3500+
448
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:40:40 ID:mPcKdJ2V
あ、ゆめりあベンチね
449
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:41:37 ID:GI5oGvCE
何のベンチだよ
450
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:42:44 ID:GI5oGvCE
7600GS並のスコアだな
451
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:45:22 ID:mPcKdJ2V
っと、XP SP2でっす
うっさいけどサーバー用途として使わないし常時起動なんかしないから満足だぜ
452
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:45:33 ID:Y0u/darI
最終的になんとか四台ポチり(二台未開封)で踏みとどまったw
ただ送込み14kで買ってると
終盤最安の16kにはちょっと触手が伸びなかったかな
でもこういった安鯖って来年からも続々投入されるだろうね
1台だけ購入して弄り倒す→次の祭り→・・・が一番賢い選択だったりね
453
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:47:23 ID:GI5oGvCE
食指
454
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:47:52 ID:1kbI6XAR
>>452
そんときゃまた買いまくるまでよ!
455
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:49:27 ID:1+ksrM9w
>>452
あんたはイソギンチャクか何かかw
456
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:50:59 ID:Y0u/darI
>>454
マンソン住まいは置き場がないのよ・・・
処分も面倒だし・・・
これってケースとか燃えないゴミは駄目だよな
457
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:52:13 ID:5zQGI47N
私は部屋のキャパ的に3台までだな。
現在はSC430, IBM x3105, ML115。
ML115を購入した時にSC420はオクにうっぱらった。
458
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:53:35 ID:tGkwiA9l
>>457
SC420いくらで売れた?
459
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:56:00 ID:1kbI6XAR
>>456
一番かしこい方法はヤフオクで売っぱらうかな
その前にそんなに買わないのがかしこい消費者だがw
460
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:56:05 ID:HGvLYYZ6
ワンルーム住まいに4台同時稼動の人とかいないなかぁ
マジで暖房要らずになりそうw
461
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 20:59:59 ID:5zQGI47N
>>458
忘れた(^^;;
取引の記録を調べたのだが、取引ナビ採用後の取引だったので、やりとりのメールが
残ってない。加えてオークションのページがすでに消えている。今年の7月頃の話なのに。
取引ナビって取引の記録が残せないから駄目じゃん!!!!!
462
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 21:01:12 ID:Dm37QCqX
今日の散歩の成果を、購入したばかりのML115に。
・ケースファン 光る鎌風の風92 新品880円
・CPUファン 鎌フロゥ超静音 新品800円
・Sapphire X1650 256MB DDR2 中古カードのみ 2,980円
に交換。取り替えるだけだから簡単ですね。10分もかからないで終了。
こんなに変わるのかというくらい、音がしなくなった。
はじめて、ML115を動かしたときは、大したことないと思ったが、
長時間動かしてると、やっぱりだめだね。
昔会社のマシンルームで、汎用機やオフコンに囲まれていて、
騒音に慣れっこだけど、長時間騒音の中にいると、精神的に
疲れてたからな。
最低でも、ケースファンとCPUファンは最低でも取り替えたほうが
いいです。
X1650は、裏に出っ張りがないので、ヒートシンクともぶつからずGood。
Vana'diel Bench 3 HIGHで5110ぐらい。
ただベンチ終了後、CPU温度が60度、GPUの温度が70度だった。
20分ぐらい放置したときのアイドル時は、CPU温度は44度、
と下がったが、GPUの温度が70度のまま、下がらない。
ビデオカードのファンも動いているのだけど、やっぱヒートシンクの
側にあるのがいけないのかな。
Chipsetのヒートシンク交換は、作業が面倒なので明日以降
じっくりと交換します。
でも、Chipsetめちゃくちゃ熱いね。
463
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:01:33 ID:kZPgiCQE
ワンルームに4台あったら、板乗せてテーブル代わりになるよねw
464
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:03:06 ID:8Acq82u2
CPU Athlon 64 X2 6000+ Box TDP:89W版 \19,740 ツクモ
M/B GIGABYTE GA-MA770-DS3 \13,098 クレバリー
HDD1 HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) \9,680 ツクモ
HDD2 WD5000AACS (500G SATA300 5400) \10,979 クレバリー
VGA EAH3850/G/HTDI/256M (PCIExp 256MB) \25,780 ツクモ
サウンドカード Audiotrak PRODIGY HD2 \11,523 ECカレント
光学ドライブ DVR-A12J-SV 7,287円 クレバリー
ケース 東京エンジニアリング CA-500L 9,973 円 クレバリー
メモリー UMAX2GB×2 9700円 ツクモ
電源はどの位がいいでしょうか
465
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:04:25 ID:5zQGI47N
>>464
> M/B GIGABYTE GA-MA770-DS3 \13,098 クレバリー
スレ違いカエレ!
466
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:06:03 ID:YjjglDKF
ワンルームじゃないけど、一部屋に
SC430
SC440x2
ML115
の4台が稼動してるよ。
まじで暖房いらんな、こんだけあると。
467
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:06:08 ID:ltw95obD
¬ ←こうなってるプラスドライバってそこら辺のホームセンタに売ってるのかな
トルクスは買ったけど、これ(名前忘れた)買うの忘れててCPUファンペンチで交換した
468
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:06:12 ID:qi9yCnNY
>>464
それ位の構成ならSDH-D31R/Lがいいんじゃないかな。
469
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:06:22 ID:HGvLYYZ6
>>463
思ったんだけど排気を全部内側に向けて掛け布団を被せたらコタツになるんじゃ?w
470
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:09:40 ID:P4sqSV5F
>>462
独り言はチラ裏に
471
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:09:41 ID:1kbI6XAR
>>466
うちの部屋だとそんだけ動かしたらブレーカーが落ちますよw
472
:
463
sage
:
2007/12/28(金) 21:12:17 ID:kZPgiCQE
>>469
漏れも書き込んでから思った。
>>466
氏がこたパソ出来そうだけどマジでやったらマズーだよねw
473
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:14:46 ID:5zQGI47N
冬季限定だけど、こたパソって有りのような気がする。
別室でパソだけ動かしたら、その廃熱は無駄になるが、同室でだったら暖房代わりになって、
省エネだよ。
ちなみに勘違いしている人多いけど、パソコンの消費電力はほぼ全て熱になります。
474
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 21:15:55 ID:Dm37QCqX
>>467
CPUファンのガードをはずした後の穴を通して、精密ドライバで
まわりましたよ。
硬い場合は、精密ドライバをペンチなどでまわせば楽々。
475
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:22:07 ID:X52tDOjd
昨日みかかで深夜0時過ぎにぽちったのに、もう発送のお知らせきたよ。
1月8日すぎだとばかり思ってたのに。
476
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:25:33 ID:cB9w4rGm
KLDD48F 1Gx2 ブリスターパッケージ
ポチった
477
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:42:03 ID:i47JiwnR
取り寄せじゃなかったのか
発送メールもう来た
届くの楽しみだ
478
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:49:38 ID:SkAq8t1s
発送早いな
金を下ろしにいかなならん
479
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:52:45 ID:6YCygZpS
>>473
でも排気温40度位じゃこたつにしても寒いだけかと。
480
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:53:30 ID:1JJleNeH
佐川の糞ッたれ。
「12時までにお届け」と抜かして「11時55分に持ってきました」ってとんちかコントじゃねぇぞ!
11時30分に出て行った俺も悪いかも知らんが…
481
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:56:31 ID:gn3iibyi
>>480
糞ッたれ乙
482
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:58:00 ID:tGkwiA9l
>>480
佐川の人も糞ッたれDQN相手すんの大変だな…
483
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 21:58:51 ID:kZPgiCQE
>>480
それが佐川クオリティ。
漏れはWebでは9時に配達完了になってて届いたのは16時くらいだったw
配達ネタでごめん。
484
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:02:07 ID:0lHM/ZTO
え?
>>480
は何に怒ってるの?
12時までにお届けで11時55分って間に合ってるし
むしろ佐川なのに時間守るために頑張ったと評価してもいいんじゃないの?
485
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:02:56 ID:jQzyPSu5
>>483
と比べたら花丸あげても良いくらいだよな。
486
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:10:05 ID:ugrh48zs
>>462
同じような改造したのでアップします。
・ケースファン 鎌フロゥ(静音) 新品1080円
・CPUファン 鎌フロゥ(静音) 新品980円
・Sapphire HD2400PRO 256MB DDR2 新品5150円
・AINEX マルチ対応チップ用ヒートシンク 680円
あとHDDとメモリも交換。
ヒートシンク交換のための作業は
マザーボード固定ねじが、7-8本とCPUファンねじも4本抜く必要がありめんどうだった。
ヒートシンクは、青いやつはAINEX以外もあるがこっちのほうがきっちり止まるのでおすすめ。
VGAは、コンパクト。発熱は交換したチップヒートシンクの方がずっと熱い。これは買ってよかった。
ファンについては完全に失敗。元の1-2割落ち着いただけで相変わらずうるさい。超静音かファンコン付に交換を予定。
http://up.pandoravote.net/img/pandora08388.jpg
http://up.pandoravote.net/img/pandora08389.jpg
487
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:18:07 ID:b7EL4X83
>>479
うちのは排気温は40℃もないと思う。CPU32℃・HDD30℃・室温15℃。
BOINC常時起動だけど、ケース排気はまるで暖かくないし、電源排気は生温いうえにほとんど風が出てない。
足元に置いてるけど暖房にはならないというのが実感。
488
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:41:02 ID:GK6BNy1y
昨日までだったのかキャンペーンは・・・
いつか買おう買おう思ってただけに悔しいっ
489
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:42:35 ID:v32yfHv1
心配せんでも来年もっとすごいのがあるから。
490
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:43:41 ID:tGkwiA9l
来年phenom載るの出るだろうな
ライバルのT105が載るし…
491
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/28(金) 22:45:51 ID:Dm37QCqX
>>486
ファンの音そんなに下がらなかったんですね。
自分は鎌風のファンコンで絞ると、他の音にまぎれて
ML115が動作しているかわからないくらいになりました。
負荷が高いことをしなければ、この状態で十分かと。
492
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:47:30 ID:7z4OGGYn
性能が上がることよりも15kの価格帯かどうかがの方が大事だ
493
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:47:50 ID:6sLeDNwB
>>486
ほとんど似たような構成でワロタ
そのグラボってファンレスでロープロだよね?一緒だ
ロープロじゃないやつはやばいらしい
1台目のCPUファンは8cm超静音だったが2台目に導入するとき
売れ切れててしょうがなく静音買ったが大失敗
結構うるさいね・・・・超静音また仕入れないとな・・・返品したい気分だ
ケースファンは一台目は鎌風92で二代目は9cm鎌フロウ超静音
これは鎌フロウ静かだが夏のこと考えると鎌風92にしておいたほうが無難かも
チップファンは豪華にCB-3845BLとmini-kazeの夢のコラボ
冷え冷えCB-3845BLうるさ過ぎたからファン部分交換したが十分冷えてる
回ってないんじゃないかってぐらいmini-kaze静かだな
494
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:50:05 ID:cTofhVr+
>>492
まあこの辺の勝負にはなるだろうさ
一度下げた価格はなかなか上げられないのはよくあること。
495
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 22:52:55 ID:GK6BNy1y
>>489
あれ?新年キャンペーンとか言って出るの期待しちゃうよ俺
496
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:01:36 ID:1a3QPKyY
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/2007_pcbuyqu1.html
まったくおまえらときたら・・
497
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:04:34 ID:Y0u/darI
>>496
アンケートじゃなくて実はここ(2ちゃん)のコピペ集じゃないの?w
498
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:04:57 ID:Gr3GaTWs
昨日、みかかで買ったML115、在庫無しだったから発送は来年になると思ってたのに
発送メールがきちまった。金を用意しとかないとw
499
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:05:06 ID:6sLeDNwB
あとダイソーのクーラーフィルター最高だ
マジックテープついてるからそれをペタペタ貼ったら
フィルター自体に書いてある線に沿ってちょうど良い大きさに切って付けるだけ
空気清浄機とML1152台で部屋のホコリが消え去った
500
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:05:07 ID:cTofhVr+
まあベタなこベタなこと
501
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:05:52 ID:cTofhVr+
>>452
ふみとどまってねええええ
502
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:06:45 ID:P4sqSV5F
>>488
>>377
,
>>383
503
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:07:55 ID:BXw4F4yb
>496
もしかしてこの板にいる人ってほとんどが店員?
504
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:10:13 ID:TqNG9E4J
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l みかかから3台目が届いたぜ
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 使い道は全く決まってないぜ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
505
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:10:44 ID:cTofhVr+
奇数台はちょっとバランス悪いよね
506
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:14:30 ID:TqNG9E4J
それが1台はちゃんと仕事場でイントラweb鯖としてがんがってますよ
で。部屋に2台w
507
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:19:55 ID:SgaGHL+w
発送早すぎるよ('A`)
508
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:27:03 ID:9/ePN6nA
26日にポチったんだけどこんなメールが来た
この度は、HP Directplus(エイチピー ダイレクトプラス)をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております。
大変申し訳ございません。
納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
なお、その際は、誠にお手数ですが、お客様の受付番号を記載の上、
ご連絡いただけますようよろしくお願い申し上げます。
今後とも、HP製品、ならびにHP Directplusをご愛顧賜りますよう、よろしく
お願い申し上げます。
509
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:27:30 ID:cTofhVr+
>>508
そのうち来るよ
510
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:29:15 ID:huLQtu4L
玄人志向GF6600-E128G 2008円
4GBのメモリーを積んでいても問題なし。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/ni_i_vc.html#gf66
まさにML115のためにあるような値段
511
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:30:18 ID:YA1gD0yL
このML115のチップセットのシンクを交換しようとしたが
ピンク色のシート型グリスがなかなか取り除けない。
無水アルコールでも効果が弱い。
一体何を使えば綺麗に除去出来るんだろう?
512
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:37:15 ID:Avo5Cvzi
玄人志向GF6600-E128G いいのはわかったが
2000円で買うには現地に行かないといけないことだ。
普通に秋葉のお宅しかかえんないだろう。
通販じゃ3000円+送料だしな。
それでもいいのかも知れないが4000円となると微妙。
HD2400xの新品が5000円買えるのに・・。
513
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:39:45 ID:cTofhVr+
>>512
へえ
H2400xってどんなん?
514
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:49:52 ID:cTofhVr+
>>510
ちなみにOSは?
515
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:49:53 ID:aCdrJNoL
15,000円程度の格安サーバを買って、「よーし安サーバとして使うぞぉ」と思っていたのが、
メモリを1GB×2+512MB×2という無駄っぽい3GB仕様(Remapping機能がないのでしょうが
なく3GB)にし、5000+BEをオークションで買い、GeForce 8800 GTを買い、付属のものでは
まかなえないので電源を買い、PCI Express x1のポートマルチプライヤー対応SATAカード
を買い、SATA×2のRAIDカードを買い、XtreamMusicのサウンドカードをオークションで買い、
最近バルク売りしていたPhysXを買い(すでに挿す場所がなかった)、出たばかりのSATA×2
の安いポートマルチプライヤーRAIDケースを買い、折角だからと1TB×4台買って、そういや
RAID×4じゃなかったわ……ってんでもう1個RAIDケース追加で買って……。当初の「格安」はどこへやら。
516
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:50:50 ID:huLQtu4L
>>514
いまはWS2003R2sp2EEです。
517
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:52:52 ID:RgqxUo/n
さふぁHD2400PROは4GB VISTAで再起動しないとだみやん?
518
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:53:31 ID:OMCnhlsX
>>515
改行のタイミングのせいで読みづらい
519
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/28(金) 23:57:10 ID:huLQtu4L
>>515
買う前にスペック観たらわかるだろ、そのくらい・・・
520
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:00:36 ID:cTofhVr+
>>516
x86 or x64 ?
521
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:00:46 ID:7JPSxMNm
>>513
1 半端でなくbios、ドライバがうんこ。言語エラーは序の口で
インストもまともに出来ない地獄に陥る
結果性能を生かしきれていない
2 最新バージョンの7.12でも一部の画像で霧現象とか
妙な現象も発生する。なお、7.9以下でもメモリーの使い方がおかしいので
マウスの動きがカクカク現象発生する
もちろん7.11なんか使えない
3 メモリーも4Gも積めず、3Gそこらで認識不可能になる
また4Gだと起動すらできない
値段以下だし出来るなら買わないほうが幸せかと・・・・
522
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:00:56 ID:+7ZtFgtm
>>515
お前がアホなだけ。
5000+と8800GTと電源以下は不要。
523
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:03:37 ID:J5iaOpz3
>>522
>>496
を読め
524
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:05:14 ID:/ariLCtZ
コピペだよ
525
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:09:28 ID:3QffZdPn
>>511
つ除光液
526
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:09:35 ID:ZHPVnwTh
ML115安売り祭りの成功を見て、DELLとか他のメーカーも真似すると思うよ。
527
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:10:15 ID:w5UfVQTl
>>512
ワンズで2000円で通販できたけどな
複数買えたから手持ちのML115全部に差した
528
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:11:32 ID:9BMwvYQa
370W電源にハイエンドグラボとかアホとしか良いようがない
529
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:12:12 ID:Vosf50vw
>>526
単なるNEC潰しだろ?
530
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:17:17 ID:g8uQjxO6
マジだ
おい!みかか発送最短で8日だったよな 「ん」おい!
金ないぞ ヽ(゚Д゚)ノウェーイ
531
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:20:02 ID:89J/TjeQ
>>520
x86
532
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:31:52 ID:QLqBAPrw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/2007_pcbuyqu1.html
●散財した人々
・15,000円程度の格安サーバを買って、「よーし安サーバとして使うぞぉ」と思っていたのが、
メモリを1GB×2+512MB×2という無駄っぽい3GB仕様(Remapping機能がないのでしょうがなく3GB)にし、
5000+BEをオークションで買い、
GeForce 8800 GTを買い、
付属のものではまかなえないので電源を買い、
PCI Express x1のポートマルチプライヤー対応SATAカードを買い、
SATA×2のRAIDカードを買い、
XtreamMusicのサウンドカードをオークションで買い、
最近バルク売りしていたPhysXを買い(すでに挿す場所がなかった)、
出たばかりのSATA×2の安いポートマルチプライヤーRAIDケースを買い、
折角だからと1TB×4台買って、
そういやRAID×4じゃなかったわ……ってんでもう1個RAIDケース追加で買って……。
当初の「格安」はどこへやら。
・ProLiant ML115が投売りされていたのでなんとなく2台購入したものの………。特に使い道はないw。
533
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:33:23 ID:rnWYSFhw
オクに出してよ
2台買うからw
534
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:36:28 ID:Vosf50vw
>>532
自慢話なんだなw
535
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:53:41 ID:ZmUh3SQY
>>525
除光液という手があったか、ありがとう。
うちにあるのは爪が白くならないタイプの除光液だったせいかあまり効果
なかったけど、チップ表面を無水アルコール&爪で擦り落として何とかしたよ。
しかし、チップ周囲の付着物を落としにくい。
とりあえずこの状態で新しいシンクを付けてみるわ。
536
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 00:58:17 ID:9BMwvYQa
せっかくの鯖用電源を容量不足でお蔵入りとかもったいない
537
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 01:05:05 ID:Wiobp8Oj
>>535
どうしても落ちなかったらこれかな
ttp://www.ainex.jp/products/as-cln.htm
538
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 01:07:52 ID:6cKbGHgs
>>511
イソプロピルアルコール使え・・・てもうやったのか
539
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 01:11:55 ID:L84vNSuT
8800GTと6000+までだったら370Wの電源OKぽいん。
FFベンチ6時間稼動(放置、とも言う)じゃ参考にもならんかな?
540
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 01:26:16 ID:oxrVBBqN
千円で補助電源用ACアダプタ買ってくればいいだけっしょ
おかしなのが来てるな
そろそろ終わりだろうからいいだろうが、最近買ったユーザーからしたら迷惑だろうな
541
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 01:43:00 ID:9BMwvYQa
もうすぐ「これもう安く買えないんですか!」ってお年玉もらった冬厨が来るよ
542
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/29(土) 01:49:33 ID:g7tJXfpw
HP Directplus 部品の一部が欠品だと言ってた。
年内到着はあきらめた
543
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 01:55:57 ID:YRnG6305
NTT-X Storeから昨日ポチッタ発送メール来たぞ
544
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 01:57:04 ID:YRnG6305
配達店へ輸送中です。だそうだ
545
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 02:06:16 ID:bV3F01JL
>>544
blogでやれ
546
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 02:07:26 ID:YRnG6305
柚木ティナがRioに改名したのはショックだったな。
顔も整形したぽいっけど、明らかに失敗。
547
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 02:28:40 ID:YM2BS/Hr
昨日の祖父のPQI買おうと思ってたけど昼過ぎみたら売り切れ
いろいろ見てきたんですがブランド製品で安くて良さそうなのありますか
2Gx2があまりに安いので1Gx2を買うのがにするのがもったいない
青鳩特売か馬+馬のセット品が安くて気になってしょうがない
これなんとか4G刺してつかえないかな、3G認識できればいいんだけど
548
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 02:33:45 ID:08N6KlNY
>>547
KINGMAXのコレは?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852300/-/gid=PS08000000
549
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 02:40:17 ID:3PqzXuT6
ケースFANを鎌フロゥ9cm超静音から風拾超静音にしたらすげー静かになった
ケースのL部分は無理やり外側に折り曲げた
550
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 02:48:37 ID:otSv+v+T
これもう買えないんですか?
安いと聞いたので年明けに買いたいんですけど
551
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 02:56:19 ID:84AQK6T0
>>550
ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2が終わったばかり
ホップ・ステップと来たんだから当然ジャンプがある
年明けに何らかの動きがあるだろうからそれ待てば?
552
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 02:58:31 ID:9BMwvYQa
>>547
4Gキット買って4G動かなきゃ1枚で使えばいいじゃない
2Gキット買っても微妙だぜ
553
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 03:01:12 ID:ZVgHv/7b
>>549
それなら最初から
ファンコン付きの鎌風2の風92とかの方が良かったんじゃない?
554
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 03:04:03 ID:xXueCJDp
ファンコンかっこ悪い
555
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 03:08:49 ID:94DxEZ1Z
>532
自慢話 乙
2度とくんな!
556
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 03:15:00 ID:2QNIam3H
メモリーなんか2GB以上アップなんの意味があるの?
4GBとかにする必然性が見当たらない。
557
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 03:21:06 ID:KT589lVH
>>556
キミはこっちね
【猿でもわかる】HP ProLiant ML115質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198837583/
558
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 03:24:01 ID:ZNE7Etad
無駄用途としてはOSXを入れるに限る。うむ。
559
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 03:35:32 ID:ZVgHv/7b
>>554
なら仕方ない。
560
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 03:53:46 ID:GoyzVxZh
HDDとかサウンドとか、ファンとかグラボとか色々追加したら結構な値段になってしまった
561
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 04:04:46 ID:+iQ5VMus
いざ、S/PDIF付きのサウンドカードを探すとなると、結構高くて萎える。
削るか、果てまたUSB音源を使うか・・・・・
562
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 04:29:39 ID:xXueCJDp
これCPU温度は計れない仕様?監視ソフトで見れない・・・・
563
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 04:29:49 ID:ZfEjXI1C
OSXやフリーUNIXも視野にいれるとUSB音源が適当だとおもうよ。
多ch不要ならUCA202とかオススメ。
564
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 04:44:18 ID:9BMwvYQa
>>562
余裕で見れる
565
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 04:45:44 ID:qtWL4zrd
USB音源はCPU負荷の高さから逃れられない
MP3も曲が変わる瞬間にノイズが載る
566
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 04:53:30 ID:HIw4YURu
USB音源簡単に使いまわせて便利だお
567
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 04:56:17 ID:bV3F01JL
デスクトップで作業してる状態だと負荷が高いように思わないけど
ゲームとかCPUの負荷が高いときだとヤバいってことかな?
568
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 04:59:11 ID:BvgMv+sW
>>564
横からだけどこっそり教えてください
BIOSしかみれない・・・
569
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 05:00:55 ID:m4VIxE7l
CPU換装前はぷりぷりてんぷ1.2で見れたけど5000+に換装したら見れなくなった
いろいろ試したけど全滅orz
570
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 05:07:34 ID:xXueCJDp
>>564
余裕のあたり詳しく
>>569
ぷりぷり1.3で見れたね、サンクス。ほかはだめなの多いね
571
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 05:09:46 ID:YXz0vY0F
>>565
ノイズ乗るとかどんな安物のUSB音源だよw
CPU負荷とか微々たるもんだぞ
572
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 05:12:39 ID:bV3F01JL
俺のUSB音源見切り品780円
鳴ればいいだけで買ったけどノイズなんか乗らないね
573
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 05:12:53 ID:9BMwvYQa
brisbaneは温度変化は確認できるけど正確な数字はBIOS読みしか分からん
brisbaneの仕様
冬場なら5000黒&デフォのCPUクーラーで3G常用しても問題ない
>>570
余裕<Orleansコアの話ね!
574
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 05:24:17 ID:BvgMv+sW
カゼマスでも買ってみようかな・・・
575
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 05:37:26 ID:xXueCJDp
温度が見れるようになったので
負荷テストやってみたソフトは「タイムリープブートベンチ」
標準でCPU使用率100%HD2400proでどうにか再生できるレベルの奴
結果、一番チップセットの発熱が深刻。交換済でこれだと
そのままだと確実に火傷、故障すると思われる、お試しあれ
576
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 06:01:22 ID:/5jClQlD
結局またチップセットかー
騒音はどうでもいいけど故障だけは勘弁・・
とりあえず4cmファンをヒートシンクの上にセロテープで
くっつけたけど大丈夫なのかな(;^ω^)
577
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 06:10:21 ID:1rSIzxp+
気になるなら風でも当てておけば委員ジャネーノ?的な
578
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 06:15:47 ID:xXueCJDp
http://up.pandoravote.net/img/pandora08447.jpg
http://up.pandoravote.net/img/pandora08446.jpg
熱もすごいけど、はずした時の薄さにはもっと驚いた。オモチャかよ!
579
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 06:32:24 ID:YXz0vY0F
交換するのめんどくさいからアルミの板長めに何枚か切ってヒートシンクにぶっ挿した
580
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 07:02:27 ID:3QffZdPn
>>569
エスパー解凍、OS入れれ
581
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 07:40:57 ID:UV0biNkE
オレもチップセットクーラ交換すんの面倒だなぁ
マザー外さないといけないんでしょ。大手術じゃん。
582
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 07:44:26 ID:auHFztQD
白いピンを破壊すれば良い。
583
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 07:46:02 ID:ZmUh3SQY
>>537
thx. そんな良い物もあるのね。
予算と機会があったら試してみたいものです。
>>538
thx. 無水エタノールやイソプロピルアルコールだけじゃなくて
ブレーキクリーナ、ジッポオイル、水抜き剤(\99)あたりも、アルコール洗浄剤代用品
として使えるみたいですね。
どうやら熱伝導シートを剥がすには、上記溶剤をウエス等に含ませて10分間付け置き
するのが良い模様。
584
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 08:09:28 ID:oxrVBBqN
10分間の漬け置き洗いなんて
塗布面から立ち昇るイオンだの電位差だのが影響する可能性は無いんか?
っつーのは杞憂かな
585
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 08:28:28 ID:BvgMv+sW
マザー外すどころか下手したらスッポンしちゃうからな・・・
まじでCPU交換しない人は白いピン破壊でいいと思う
586
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 08:42:58 ID:GTwfuTzj
>>585
ピン破壊する際にマザボにトドメを刺すなよ
587
:
330
sage
:
2007/12/29(土) 10:11:27 ID:qCpYCats
昨日頼んだやつが今朝ついた
早すぎね?こんなもんなんかね
588
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/29(土) 10:50:26 ID:oe2HJuie
チップセットのヒートシンクをCB-3845BLに交換
マザーボードをはずさない方法でチャレンジ(作業時間10分程度)
1.作業前にマシンを動かしてチップセットを暖めておく。
(ヒートシンクを剥が易くするため)
2.白いピンをニッパーでカット。ヒートシンクが浮いたので除去。
とりあえず上の部分を一度カットして、なるべく根元付近まで切る。
(ヒートシンクはガッチリついていて、簡単には外れないとあった
ので、簡単はずれてビックリ。暖めていたのがいいのかと思ったが、
実際ヒートシンクの裏をみると、熱伝導シートがチップの部分以外
溶けてなかった。そのため、チップセット以外に汚れもなく、
「値札はがし はがしっこ」で簡単に掃除できた。
3.マザーボードの中に残ったピンの残骸を精密ドライバで、マザーボードの
裏に落とす。チップセット周辺のネジ3個をはずし、マザーボードを
少し持ち上げて、ケースを振って、ピンの残骸を出す。
4.CB-3845BL付属のグリスを塗ってCB-3845BLをとりつけ、電源3pinは
鎌風についていたペリファラル4Pinで交換。
作業して、気になるのは、自分の個体では、元のヒートシンクが十分に
固定されていなかったのではないかと。白いピンは根元まで確かに
刺さっていたし、触れないくらい熱かったのだけど。
大量出荷で、作りが雑になっているのではないかな。
589
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 10:53:23 ID:89J/TjeQ
>>561
Audiotrak PRODIGY HD2買った
Xmasセールで千円引き+高級ケーブル付だったよ
ヘッドフォンアンプも兼ねているし、なによりも64bitのドライバーが提供されているのがいいね
590
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 10:54:05 ID:gzzO3RQL
サウスのヒートシンクは,山洋の5cmファンを吸い出し方向でネジ留め&ホットメルトで固定した
手で触っても全然熱くないレベルまで下がったし,良い感じ
591
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:08:44 ID:2QNIam3H
ID:oe2HJuie 神だ!!!
それならできそうだ。 おっしやろうかな
592
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/29(土) 11:08:47 ID:VW/L3OGJ
マザーぐらいはずそうよwwwwwww
593
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:14:59 ID:ELIHbb2O
おいらは HR-05 IFX に変えてみたけど
あまり熱くならないんだよね、やりすぎたかな・・・
594
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:20:24 ID:g+p4tO/9
テクノハウス東映ってところでGF6600-E128G買えたどー
定価2480円+送料で3000円チョイだった。
まさにML115祭のためにリリースされたブツのようだw
595
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:25:00 ID:7sqIQ8Va
ML115がもう着たよ。
年明けに到着するとばかり思ってたのに、
注文から2日で届くとは早いな。
596
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:28:36 ID:n4oKMgVl
>>595
早いな。うちは25日に頼んだのにいまだに届かない。
一緒にマウス頼んだのが失敗みたいだ。
597
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:36:28 ID:r6VRbiPw
ML115が届いたと書き込みがあると、ポチらなかった事にプチ後悔してしまうのはなぜだろう。
すでに2台あって1台目すらまだセットアップ中で、2台目はメモリ1G×2増設しただけなのにw
年明けは何かキャンペーンやるんだろうか?
598
:
595
sage
:
2007/12/29(土) 11:37:15 ID:7sqIQ8Va
>>596
きっと皆には今日届くんじゃないかな?
587 名前:330[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 10:11:27 ID:qCpYCats
昨日頼んだやつが今朝ついた
早すぎね?こんなもんなんかね
599
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:41:33 ID:/iKBpSQk
>>594
定価???
600
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/29(土) 11:45:17 ID:fqtIKI6Z
倉庫整理したかったのかね
来年の祭りに期待
601
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:52:25 ID:g+p4tO/9
>>599
誤 定価
正 売値
ほとんどの店は2000円らしいけど、
うちは地方なんで通販でしか買えないのが辛い。
まぁ、電車賃だと思ってあきらめるよ。(;´д`)
602
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:57:03 ID:w2VIx0Td
新年はまだか!X800GT挿したくてウズウズしてきた
603
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:58:30 ID:yQVD9D4M
東映今見たら売り切れかよ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
604
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 11:59:29 ID:/5SzueMB
チラ裏だがちょっと聞いてくれ
みかか25日の50台追加販売分ポチったの今届いた。けど
輸送途中トラックが事故ったんだそうだ
もちろんモノがあぼーんしてたら無償で補償交換してくれるそうだが
イヤすぎるわ・・・
605
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:04:35 ID:iHVR88mG
事故を知らせるのが親切なのか黙っているのが親切なのか微妙だな
606
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:11:06 ID:l2E/NqRt
あれだな、特価商品を破損してしまった場合
宅配の保険屋がどんな査定をして、どんな代替機を用意するのか気になるな。
607
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:12:59 ID:n4oKMgVl
>>598
これ一緒に頼んだんだよ。
http://nttxstore.jp/_II_MS10595010
で、昨日見たら売り切れになってたからそれが原因なのかな?と。
頼んだときは在庫◎だったんだけど・・・
で、普通ならそろそろ届くだろうと思うんだが、トップページに
こんなこと書いてある
>>12
/28(金)〜1/6(日)まで配送業務をお休みします/12/25)
俺オワタ?
608
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:13:50 ID:Vb1ttYEG
数百円浮かせるために年末年始楽しめないとは
609
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:15:56 ID:tJubIdhh
今到着
箱小さいじゃんと思ったの俺だけか?
届いたのの2倍くらいを想像していた
610
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:16:45 ID:1rSIzxp+
>>606
気になるので
>>604
はレポよろ
611
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:17:21 ID:1rSIzxp+
>>605
そら言うべきだろ?
612
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/29(土) 12:22:09 ID:OKrvcNyX
27日注文組みはその事故とは無関係?
613
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:36:17 ID:NRrXSu6M
どの段階の事故かな?
個人宅への配送段階なら、一台ぐらいしか影響ないが、中継基地への配送なら、結構な台数に破損の可能性があるな。
HPからみかかだったりして。
614
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:40:26 ID:shQjuB/d
>>588
俺もたった今CB-3845BLに交換した
1時間近く掛かったぞw慣れてないと10分なんて無理w
変換ケーブル買い忘れたんでファンは回ってない
なんとか触れる程度にはなったが結構熱いな
やっぱファンは回した方がいいのかな?
615
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:49:37 ID:a7yu5r2o
>>606
15800円の商品を壊したから、15800円弁償されても、ML115は買えないからな。
注文した人にとっては、ML115が欲しいわけで。
616
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:51:46 ID:2QNIam3H
キャンペーンがない今
ML115無駄に4台買った俺は勝ち組に違いない。
617
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:52:53 ID:yQVD9D4M
>>615
保険屋は最初は15,800円を渡そうとしてくるよ.
でもゴネたら,なんとかなる・・・.強く出るのがコツですよと損保勤務の漏れがいってみる.
618
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:56:16 ID:DkVKE1Kq
>>617
美術品とかどうなるんだろう
モナリザ壊したから50億もらってもそれでモナリザは買えないし
モナリザもう一個持ってこいといわれてもどうしようもないしw
619
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:56:26 ID:u8ry2q+7
>>604
だれから連絡きたん?佐川タンから?
620
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:58:25 ID:qExptfnq
>>616
稟議を通さずにこっそり会社のボロPCを2台リプレースした俺も・・・
621
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 12:59:49 ID:yQVD9D4M
>>618
それは契約で巨額の賠償金を支払うことになっている.
ちなみに美術品の配送は日通が一番信用されてる,ノウハウあるからね.
622
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:09:58 ID:/5SzueMB
604ス
とりあえずこれからゆるゆるとチェックして、結果報告しまつ
>>613
事故については、ガードレールに衝突して路肩に落ちたとかで
荷物の2〜3割がダメになり、中には浸水したものもあった
みたいな説明だった。
この双子が無事であることを祈るぜ・・・
623
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:13:36 ID:BIUim2Q8
こないな
624
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:27:37 ID:SoAE3dXR
>>621
専用機持ってるくらいだしね。
>>622
2〜3割ダメって見た目だけで
無事に見えても荷崩れのショックとか食らってるだろうから厳しいと思う。
とりあえず無事で届いたらしっかりチェックはしておいた方が良いと思うよ。
HDDなんて大抵は10cmの高さから落とすだけでも規定外のGに相当するから。
625
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:29:13 ID:7sqIQ8Va
>>621
官公庁のお引越しも日通が占めてるって聞いたことあるよ。
>>622
誰に聞いたの?
626
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:32:37 ID:SzREq+Sv
年末の忙しいときに注文するなんて非常識な。
627
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:36:05 ID:2QNIam3H
数年前、某運送会社の仕分けのバイトしてた俺が暴露。
重たい荷物が流れてくるとコンビにぱっと持ち上げて
何でもかんでも投げ入れてた。よくビン物は割れてたね。
あとバレンタインの日によくチョコが宅配で送られてくるんですよ。
(遠距離恋愛?)
え? どうしたかって? もちろん破局するようにわどさ割って
積んでやったね。重たい荷物の下とかに(ザマー
いやこれは事故です。
彼女いなかった俺にはこのくらいの権利は許されると本気で思ったよ。
まぁそれが要因じゃないとは思うがバイト首になった。
でも そんなの関係ねぇ!!
628
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:37:19 ID:n6ti6hVS
>>613
馬鹿?
629
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:38:11 ID:38MiDHXW
それらは再生品として出回る?
HP Renew Program -再生品販売-
http://h50146.www5.hp.com/products/renew/?jumpid=reg_R1002_JPJA
それとも廃棄扱いか。
630
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:40:13 ID:n6ti6hVS
>>625
それは昔国鉄と日通がつるんでた流れじゃないかな?
631
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:42:54 ID:ahwpJ+el
>>613
配送経路にミカカは存在しませんが
632
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:43:32 ID:SoAE3dXR
>>627
そういうのが重なって機器メーカーじゃ一部運送会社は
使用禁止が暗黙の了解になったんだけどな、クレームが多すぎて。
633
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:49:51 ID:00LloVUl
特殊物は全部日通
担当者が楽。入札だとめんどくさい仕様書いるし。
安く抑える必要ないし、再就職もありかも。
634
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:50:30 ID:yQVD9D4M
コミケで配送を独占してた某社が破損多すぎて,選択制になったらクロネコがダントツトップになったのはおいらの業界でも伝説だよん.
残業中にその話聞いて吹いたからなw
635
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:52:09 ID:qtWL4zrd
ウホホック
636
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:52:49 ID:jBNaMGfR
>>627
すごい程度の低さw
こんなこと書き込んで恥ずかしくないの?
mixiにでも書いて訴えられればいいのにw
637
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:57:47 ID:AdWZdT0Y
他のスレでもクロネコの評判が良いけど、現場に居ると信じられない。
従業員の質は年々低下してるのに…。
他社はもっと酷いのかな?
638
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 13:59:02 ID:1rSIzxp+
中にいるとわからないことってあるしね。
639
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:11:13 ID:YxB/9unj
漏れも宅配便の仕分けのバイトしたことあるけど、やっぱ投げるのがデフォ
だったね、、と言うか物流関係は皆投げてるような気がする。日本酒だけは
丁寧に扱えと言われたよ。割れたら他の荷物が全部酒くさくなるからだってさ。
あとヤクザ屋さんの荷物もVIP扱い。
誤送も一日に必ず何件かあったし、破損も必ずあった。5年くらい前の話だけどね。
640
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:11:27 ID:38Z1cr0w
18日にポチった7夢のやつと
27日(もう28日になってたがw)に気がついたらポチってたみかかっくすのが…
本日2時間差で届いたwww
危うく金が足りないところだったぜ…
641
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:11:43 ID:dE6D11XA
>>637
ここは2ちゃんだからね。
642
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:17:24 ID:38MiDHXW
短期で黒猫バイトしたことあるけど、
パートのおばさんがいる昼間、
学生バイト(それもサークル依頼)やフリー等中心の深夜
は少し商品の扱われ方が違うと思われ。
臨時拠点だったからかもしれないが
タイヤ4本とか、壊れ物とか、ラインに流れてくるまではごちゃまぜで一緒だった。
作業開始時、深夜弁当後、朝
って同じようなモチベーションを維持するのは難しかったよ。
643
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:19:25 ID:HzOHOC+h
SMAPの凄いのは皆キャラがコレでもかってくらい立ってる点だな。
俺よく自分がアイドルグループ組んでデビューする妄想をするんだが(笑うなよ)
司会も出来るおちゃらけキャラがいてー、万能タイプのイケメンは俺でー、とやってると
結局妄想で編成したメンバーのキャラ見ると自然とSMAPに近くなっちゃうんだよね。
644
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:20:05 ID:UV0biNkE
どこまで誤爆なんだ。
645
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:22:08 ID:ru85Tn4L
ウン億円する機材をたった数秒であの世へ旅立たせた会社もいたなw
運搬が悪かったのか、運び先でベアリングやらすべての部品が吹っ飛び
結局専門メーカーに修理委託した間抜けなところもあったっけ
>>637
猫は家庭用の小物がメインなのでトラブルは皆無だと思う
しかし、産業用機械とか基礎素材など事業系なら
とんでもねえ会社がうじゃうじゃあるよ
上に上げた奴なんかかわいいほうだもの
646
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:31:41 ID:a7yu5r2o
ヒットラインで、15,800円送料込み、カード決済で買ったときには西濃運輸だった
647
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:34:20 ID:qExptfnq
>>639
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
648
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:35:43 ID:yQVD9D4M
BASARAも西濃ですた.
開けるの怖かったよ・・・
649
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 14:49:32 ID:DkVKE1Kq
>>627
みたいなのは論外としても普通にていねいに扱ってたりしたら
とてもじゃないけどさばききれなかったりすることはごく普通にあるから
梱包はていねいに厳重にしておいたほうがいいですよね
650
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 15:14:58 ID:qExptfnq
50cm上から同じ荷物を落としてもなんともないくらいの梱包はしたほうがいいな
651
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 15:21:16 ID:H22jvvCC
どうしよう27日にぽちってもう発送なんて思わなかった。金がないよ。
652
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 15:24:50 ID:1rSIzxp+
現金がなければカードで払えばいいじゃない
653
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 15:27:35 ID:o7o7E5pV
>>651
居留守で金入ったら連絡。
654
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 15:29:10 ID:SG6QApr/
>>652
ニートなめんなよ
655
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 15:33:00 ID:H22jvvCC
1月に届いても結局金がなかったのだが。貯金をおろそう。
656
:
267
sage
:
2007/12/29(土) 15:35:59 ID:H22jvvCC
昨日1台目が来たので念願のHDD3台でRAID0を組んでWinXPインスト中。
恵安のメモリなんも問題なかったよ。標準とあわせ2.5Gで動作中。
657
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 15:37:23 ID:Nls7tbRw
俺も今、金無いけど一月になったら3億入金される予定
658
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 16:03:53 ID:EgRVsQnc
3億ウォンですか?
659
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 16:04:13 ID:1rSIzxp+
3億ウォンでもいいよ
660
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 16:14:53 ID:DkVKE1Kq
>>658
それでいいからよこせw
661
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 16:21:26 ID:Nls7tbRw
大晦日に3億円入金が決定されるんだ
662
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 16:55:48 ID:0ESn8Ar8
大晦日なのか1月なのか どっちなんだよ
663
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:04:02 ID:1rSIzxp+
入金は1月でそれが決定されるのが大晦日
と読める
664
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:06:42 ID:bV3F01JL
スイス銀行に振り込んでくれ
665
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:27:27 ID:StrSAiOm
年の暮れにビデオカードの動作報告。
Albatron GeForce 6800動作確認(by Ubuntu 7.04 LiveCD)。
http://www.albatron.jp/p_detail_vc.php?num=79
ハードオフにて3150円也(ジャンク認定、ボードのみ)。
双頭のRadeon X600SE(2980円)とじゃんぱらのRadeon X300(1980円)と迷ったが、
こちらをチョイス。
スイッチオンした後ポスト音が連続するから「ダメか…」と思ったが、
CMOSクリア後に再度起動したら無事動いた。
Linux機にするから型落ちでも問題なし。
666
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:34:15 ID:qtWL4zrd
>>665
電気食いそうね
667
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:46:47 ID:StrSAiOm
>>666
まあ、メインが現状Pentium MのノートPCだから、
メインで処理しきれない仕事時にのみ稼働させるつもり。
後はサウンドブラスターか…。
668
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:48:16 ID:u+fodqwf
メインが処理しきれない仕事にグラボとSB必要なん?
669
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:49:50 ID:ieUzt9Jd
>>665
それFANうるさいやろ?
>>666
消費電力は増えるけど、GF7600GSとかと大差ないよ。
670
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:52:04 ID:SoAE3dXR
スペックは7300GT以下だよ
671
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 17:54:42 ID:oxrVBBqN
何事も当人が満足してれば無問題
672
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:03:50 ID:StrSAiOm
>>668
一応ビルド+テスト環境なんかとしても使うつもり。
正直ノートで大量にビルドかけたりするのはきつい。
SBはおまけに近いかなw
>>669
ML115のファンのほうが音量でかいから、あんま気にならないかな。
我慢できなくなったら笊でもつける。
>>671
取り敢えずジャンク品が動いたので満足。
673
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:07:56 ID:6IDn3oEJ
PC-DEPOTで玄人のGF8600GT(ロープロ)が1万割るね。
674
:
熊本人
:
2007/12/29(土) 18:10:49 ID:QeiG+RYy
熊本市在住なんだがNTT-Xに頼んで12月28日出荷ってメールきたから
どんなに早くても12月30日位かなと思っていたら
いま届いたよ・・・・
ビックリした。
675
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:22:58 ID:OO9reD00
7夢で注文して27日夜に確認したら発送準備中だったので翌日28日に
帰省してしまった
その夜再度確認したらなぜか27日に発送した事になってて、
運送会社のWeb見たら28日配送したが不在w
仕事が早いんだか遅いんだか
再配達依頼を年明けにできたのでセフセフ
676
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:26:42 ID:YxB/9unj
やっと27日にぽちったML115が来た。5台目です。本当にお疲れさまでした。
677
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:32:37 ID:nQGpInhp
佐川の人、乱暴過ぎだよ
パソコンが中に入ってるって知らないのかな?
678
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:35:13 ID:1rSIzxp+
運送屋の人が気にするのは重さと大きさだけ
679
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:35:54 ID:z7w/R8LQ
>>609
一昨日届いた時に俺も思ったより「箱小せいじゃん」と思った。
ML110の箱はゆうにこれの倍はあるとんでもない大きさ。
680
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:35:56 ID:BvgMv+sW
赤ちゃんが乗ってますカードでも貼っておけ
681
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 18:44:08 ID:GAo9/xVf
>>679
ML110とML115ってケース一緒じゃないの?
ML110の箱ってどれくらいなの?
682
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/29(土) 18:46:43 ID:oe2HJuie
グラボをつけると、CPU温度があがるな。5度ぐらいだが。
やっぱり、クーラーとクラボが近いからしょうがないのかね。
683
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 19:25:16 ID:Jp2GEXey
オフトピぎみだけど、輸送関係が話題になってるので漏れもちょっと、、、
自分、精密機械製造販売関係なんだけど、
代理店経由での納品の場合、末端の輸送業者までは管理できないこともあって、
時々輸送事故品にお目にかかったりする。
で、ウチの場合、圧倒的に確立高いのは佐川。これは紛れも無い事実。
それでも代理店が佐川を使う理由は、輸送料ってのは、法人で多量に発送する
場合だと、サイズ区分も料金区分も一般とは違って担当と運送屋営業の折衝で
決まったりするんだけど、佐川の提示はベースが結構安かったりするんだよね。
ウチ直送の場合、メーカー的にはトラぶった場合の後始末っていうか、ユーザー
フォローに費やす損失を嫌って佐川は使ってない。
日通は昔大型品の納品時に世話になったことがあって、100t級クレーンを
指示どおりミリ単位でスラーしてくれた時は感動っていうかビビった想い出がある。
高額な美術品など特殊物専門のチーだったんだけどね。
で、ウチの造ってるモノからすればPCなんて精密の部類じゃ無いし
あの梱包荷姿なら何処に頼んでも心配要らないでしょ。
それでも輸送事故起きたら、ただ単にその人の運が悪いだけw
684
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 19:34:56 ID:H6d9F27z
>>683
漢字多すぎ
685
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 19:40:26 ID:yQVD9D4M
>>683
代理店経由 までよんだ
686
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 19:52:18 ID:xvg4VMvx
>>683
うんこ漏れた、まで読んだ
687
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 19:52:54 ID:a6cutJNd
オフト監督タオレルまで読んだ
688
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 19:55:44 ID:n4oKMgVl
>>683
不明なデバイスさん、まで読んだ
689
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 19:56:40 ID:6SGApkPe
運が悪いだけw まで読んだ
690
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 19:59:29 ID:DwsV02+h
ねこ大好き を見つけた
691
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:02:14 ID:clcOx9mw
運送業者関係の話ってどいつもこいつも同じ話しかしないから聞き飽きた。
佐川はダメ、どこも投げる、云々…
692
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:02:35 ID:1eHSF0hn
運が悪いだけw だけ読んだ
693
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:04:02 ID:gu/rhpCG
バッファロー PC-MV1TV/PCI 無事動きました。
簡易録画用には良いと思います。
694
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:07:24 ID:EgRVsQnc
オフトピぎみって
どこの掲示板からきたのよ?
695
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:07:35 ID:Jp2GEXey
おまいら〜www
漢字よめねーと半島人になっちまうぞーw
まぁ、接続詞ぬいてるオレが悪いんだけどな。
それと、判ってるんだろうが、”チー”じゃなくて”チーム”な
散歩してアルコール抜いてくるよorz
696
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:10:03 ID:84AQK6T0
12月28日 17:09 須磨店を出発致しました
なのにいまだ届かん・・・
藤井寺店しっかりしてくれぇ
697
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:13:27 ID:ESbAf2nn
>>594
さっきまでアキバで探してたが、くそー、そこはチェックしなかった。500円損した。
ドスパラ本店で、2980円。店頭残数2
アキバPCホットラインに掲載された二千円強のところはすべて売り切れ。
698
:
508
sage
:
2007/12/29(土) 20:14:33 ID:jNhb+WqG
いつ来るんだろう・・・
699
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:20:44 ID:jnd+dSg0
ジェニファーがボブと公園で・・・まで読んだ
700
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:21:05 ID:9j9WrG0J
ML115やばいな。XPが一瞬で起動する
ネットに繋がないし、重要なデーターを一切入れないからウイルスバスター入ってないのもあるが、
XP起動するのに40秒は掛かるメイン機(Pen4 3Ghz 518MB)とは比べ物にならない
あとはグラフィックとサウンドカードを買い足すまではイディターとかコンパイラとか諸々の小物アプリを入れてる状態
なんか標準搭載のAthlon64 3500+でも十分な気がする
まぁ、SSFやPCSX2の起動など処理の重いゲーム用なのでこれで十分でなかったらAthlon X2 6400+に
換えようとは思ってるんだけど……電源がそれほど余裕ないとか聞いたのでAthlon X2 6000+(89W)にするべきか悩んでる途中
701
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:21:58 ID:jnd+dSg0
>>696
おっ !! 同じ管轄だ 俺と
702
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:22:57 ID:KcPU+2Kz
28日夜発送メール到着@神奈川
703
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:24:00 ID:KcPU+2Kz
702はミスです。
704
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:25:49 ID:KcPU+2Kz
改めて
27日みかか注文、28日発送メール@神奈川です。
今ついた。
夜の20時過ぎていたのでちょっとびびった。
当面は家に飾っておく
705
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:26:29 ID:7qIyQwWY
2台目がきちゃったよ
まだ1台目もHDDにOSをインスコしてないのにw
706
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:27:36 ID:2QNIam3H
http://www.toeimusen.co.jp/~th/
テクノハウス東映 GF6600-E128G
普通に売ってないじゃん
707
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:28:54 ID:5gueMO/G
なぁ、増設ベイのストッパーになっている青いプラスチック部品
これの上手な取り外し、取り付け方ないかな?
ラッチになっているネジが邪魔で、外せないよ
HP ProLiant ML115 Server
Maintenance and Service Guide
には押して引くしか書いてないし
ぼすけて
708
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:32:07 ID:abQu+kkw
>>707
ケースのサイドパネルの裏見て・・・。
それHDD増設の仕方違う。
709
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:33:24 ID:hIm7B02c
>>700
一瞬で起動させる方法教えてたもれ
710
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:34:24 ID:GAo9/xVf
>>706
東映は店売り商品の通販も受け付けてくれるんだって
メールで直接問い合わせて買ったって報告あった
WEBには載ってなかったよ
711
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:38:20 ID:5gueMO/G
>>708
うほおおお
ありがと!
そして俺馬鹿すぎwww
今年一番の恥かきだよ!
来年の分の恥もかいた気分だぜ
712
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:40:11 ID:u+fodqwf
>>693
キャプボの動作報告は珍しいな、乙
713
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 20:53:20 ID:UV0biNkE
つうか株といい、運送会社といい、なんで
>>683
みたいな馬鹿が沸くの?
このスレ。
714
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:02:33 ID:r6VRbiPw
>>711
聞くのは一時の恥ってね。そのくらいなら大した事ないと思うよ。
中にはドライバが入らない(入れ方が分からない)とか、自作経験が無いのに
サーバー機にサポート対象外のOSをインスコして使いたいとか言ってる奴もいるからね。
まぁ、今思えば吊られたのかなw
漏れはOSインスコ中にチップセットクーラーがどの位熱いのか試しに触って火傷しそうになったり
6000+に載せ替えたのはいいけどグリスも熱伝導シートも無くて、その場しのぎにヒートシンク貼り付け用の両面テープを貼ったけど
3日後にCPUクーラーを交換しようとしたら当然クーラーが外れなくて無理やり外したらスポっと逝っちゃって
おそるおそるクーラーの裏を見たら当たり前だけどCPUが張り付いててピンが曲がってたorz
こんなアホな事するの漏れくらいだろうな。
715
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:17:58 ID:+Y0BGChr
>>696
サンデー指定になってないなら正月明けになるかも。
荷物番号を営業所に連絡して持ってきてもらうのがいいかも。
716
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:25:48 ID:xvg4VMvx
今冬休み中だし
717
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:28:56 ID:DkVKE1Kq
>>683
だからといってペリカン便の荷物の扱いが良いかといえば
そうとは言い切れないのは一応バイトした経験ではいえる
718
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:31:26 ID:ZHPVnwTh
別にKEIANじゃなくてもリテール品買えばまずエラーは起きない
719
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:40:13 ID:Llpc8K1K
阪通から都内に向けて27日出荷したとのメール。
佐川のWebで追跡してみると
12/28:22時 不在だったので預かってる
12/29:15時 配達終了
28日も29日も1日中在宅していたのに来た気配も無く、不在票も入ってない。
それどころか受け取ってないのに配達済になってる!
さすがにキレて配達店に電話すると、先ほどすぐ届けに来た。
蕎麦屋の出前じゃないんだからさ〜
720
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:46:03 ID:oxrVBBqN
10 :Socket774:2007/12/29(土) 21:42:54 ID:rKzFtL+R
【未使用】 抜き取り品 グラフィックカード Radeon X300SE (HyperMemory 128MB/ RGB/ DVI)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07325400
[商品番号] GA07325400
[販売価格] 1,999 円
[ポイント] 40
[在庫数] 50
【未使用】 抜き取り品 グラフィックカード Radeon X300SE
●仕様
・搭載チップ:RADEON X300 SE
・ビデオメモリ:HyperMemory 128MB(実装32MB)
※PC本体のメモリをビデオメモリとして使用します。
・インターフェース:アナログRGB/ DVI
・スロット形状:PCI-Express x16
◆未使用抜き取り品/3ヶ月保証
※保証を受ける際に納品書が保証印の代わりとなりますので大切に保管ください。
※製品及び付属品のデザイン・色・仕様等は予告なく変更される場合があります。
--------------------------------------------------------------------------------
送料:別途700円
ここは1回の注文あたりの送料。小物だと高く感じるが、ML115を3台買っても700円だったって?
721
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:48:07 ID:WIv06+ho
>>714
ぜひ画像とともに
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 14匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198229279/
722
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:49:32 ID:FUmbc8O7
Mr.Stone 2GB 2枚刺しでも余裕だったょ
723
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 21:53:59 ID:7xijxSXW
俺も
>>707
と同じ症状なんだけど、、裏のパネル見てもHDDのとこの青いパネルの存在の意味がわかりません。。。
誰か詳しく
724
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:01:37 ID:otSv+v+T
症状?猿いけよ。立ったばっかりでレス少ないから
725
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:01:50 ID:FUmbc8O7
ケースに装着してからネジ締めではなく、
HDDにネジ締めしてからケースに装着という流れ。
青いパネルはネジ付のHDDを固定するためにある。
726
:
714
sage
:
2007/12/29(土) 22:01:51 ID:r6VRbiPw
>>721
ピン曲がって涙目だったので写メ撮る余裕なんてなかったですよw
727
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:02:21 ID:xXueCJDp
付属の絵付作業マニュアル読めよ
728
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:07:23 ID:yBegdJ7b
>>723
CD-ROMドライブの取り外し、取り付け動画
http://h50222.www5.hp.com/support/383505-001/selfrepair/61869_a406bc6d-a4fd-44ba-bd92-e2e91166aef9.html
HDDの取り外し、取り付け動画。
http://h50222.www5.hp.com/support/383505-001/selfrepair/61869_e1754de2-44d8-41ef-8171-796b743591c5.html
ML110G3の手順だけど、外し方は一緒。
動画のサイズが変なのはキニシナイ。
729
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:07:41 ID:bJJoNA9D
vista入れてみたがVGAがリソース不足って出て
まともに写らない。4ビットってw
XPだとなんともなかったんだがなぁ
切り分けマンドクセ
730
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:12:13 ID:488NE8zN
>>723
出すときは前から出す。
フロント外してみろ
731
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:13:49 ID:7xijxSXW
>>728
衝撃的な動画でした、脳味噌スッキリ
ありがとうございました
732
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:14:41 ID:xhhi1afY
opteron 1216、Windowsserver2003 std(x86)、halmps.dll
メモリ6GB、GF8600 or GF6600 認識(アクセラレーション可)
非ACPI環境で、nvraid使えている人っている?
ウチだと起動途中にブルースクリーンになる
733
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:25:12 ID:7qIyQwWY
>>728
CDドライブの取り外しと取り付けは、さんざん迷ってネットも見ずに自分だけで解決したのにw
回ししにくいなと思いながら、ドライブを本体に入れてねじを回してたよ。
最初に取り外すときなんか、電源を取り外さないといけないのかと思ってた。
さすがにやらなかったけど。
734
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:30:06 ID:gu/rhpCG
>>728
予備ネジがあったなんて。。。
735
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:32:19 ID:xXueCJDp
予備ネジ見つけたときに
ほんと安くていいもの買ったと感心した
736
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:34:03 ID:488NE8zN
全く・・・馬鹿な奴ほど
説明書き読まないんだよな
おまえらのためにわざわざ書いてくれているのに。
737
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:36:18 ID:E78mLZF/
現状、
PEN4 2.4GHz
MEM 1G
VGA 865Gのオンボ
の、4年強前のメーカー製PCを使用していますが、衝動的にML115ポチっちゃいました。
shareなどで最近流れている、H264エンコのmkvエロ動画をサクサクにシーク出来れば、
あとは何も文句は言いません。
それを可能にする最小限の構成(CPUとVGAかな)を教えていただきたく書き込ませて
頂きました。予算は安ければ安いほどありがたいです。
オナニーマシンの製作にご協力下さい
m(_ _)m
738
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:41:15 ID:hn2X+CHt
猿スレかと思った
739
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:43:32 ID:iHVR88mG
オナニーを覚えた猿はずっとやり続けて廃猿になる
と「アンドロメダの病原体」に書いてありました
740
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:47:33 ID:1eHSF0hn
エー
解説見なきゃわからない奴がいるってことの方が衝撃なんですが・・・
741
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:51:42 ID:xXueCJDp
>>737
VGAは
お勧めはsapphire 2400pro 5000円(動画再生支援あり)
もっと出せれば、2600にしたほうが支援が強力になるらしい。2400で十分だとは思う
CPUは
デュアルならどれも余裕で再生できるけど、3500+で様子見して買い換えたらいいと思う
X2 4200+で8000円かな、変えたら変えたで快適になるのは間違いない
742
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:55:16 ID:BG7TDjEc
>>714
俺もすっぽりやっちまったことあるけど、丁寧にピンを縦に直して何度も何度も調整。
じゃんぱらもっていったら満額買取バンザイです。
743
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:55:21 ID:6SGApkPe
この延々と2400をマンセーしている人は何がしたいんだろう・・?
744
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:57:47 ID:ZHPVnwTh
>>741
んな地雷、他人様に薦めてんじゃねーよハゲ
745
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 22:58:40 ID:Qc4mFXVb
>>743
超低価格ビデオカードスレにも居るよ
最近GF6600が出てきて更に必死w
746
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:04:03 ID:xXueCJDp
動画についてはいいんじゃないの?ベンチの話じゃないし
値段に制限あれば、これしかないだろ。
地雷がどんな意味だかよくわからないけど(ドライバはよくなったし)
747
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:07:25 ID:ZfEjXI1C
3D性能が前世代以下でさらに64bitバスだからだけど
ゲームしなけりゃ問題なし。
パンヤくらいなら普通にこなせるしな。
748
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:10:15 ID:9Su4LSGb
どんな環境でもH264mkvは絶対にサクサクシークできない。
ベスト位置を行ったり来たりのアイウォンチュー
749
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:26:52 ID:GUpCnk1K
>>741
2400の悪口はとっくに俺が書いた(#
奴は性能の割に高いし、現状においては核並みの恐ろしさ
まったく嫌がらせにしてはあくどいぜ
750
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:30:25 ID:Jp2GEXey
おれ713程度のに馬鹿よばわりされてたのか、、、
もう半年続いてりゃ話逸れたっていいじゃん。
販売もひと段落したところなんだし
>>713
キミみたいな人は
アルミの洗濯バサミ挟んでおけばいいと思うよ。
751
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:35:37 ID:xXueCJDp
2400はダメって人は、
>>737
に何を勧めるの?
ダメダメ言っててもしょうがないしさ
752
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:49:24 ID:XEtFVi0x
23日に7夢でぽちったのが今日届いたので、セットアップしました。
チップセットのヒートシンクの温度は61℃でした。
753
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:50:36 ID:Jp2GEXey
>>751
おれも目的絞れば2400は悪くないと思うけど、
多分
>>748
が正解
>>737
はもうML115には投資しないほうがいいと思う。
再生支援と言ったって万能ではなかったような。
754
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:55:15 ID:r+ZtIbgX
チップセットのヒートシンク交換ってマザボ外さないといかんのがメンドい
755
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:57:00 ID:2QNIam3H
sapphire 2400pro 普通にいいよ。
3Dゲームなんかしないなら問題ないし動画は綺麗だし問題ない。
この価格に数千円出せばそりゃいいのは買えるが結局高くつくし
自分の財布と相談して妥協は必要でしょう。
俺は動画が汚く写るのだけは耐えられないから2400を買ったまで。
一番ダメなのは3Dゲームもしないのに64bitバスにこだわって
128bitのもの買う奴ね。
756
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/29(土) 23:58:30 ID:oe2HJuie
2400だめなら、2600にすれば、同じようにだめなの?
中古なら5000ぐらいだよ。
757
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/29(土) 23:59:49 ID:juVfpJju
もうYouたちHeadless運用にしちゃいなYO!
758
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 00:16:20 ID:mZdDWXPW
>>753
赤IDのアホな子なんで、教えてほしいんだけど
http://www.stage6.com/user/Tilmitt/video/1203891/
AIR OP (1920×1080)
はかなり重い動画なんだけどH264MKVってもっと重いのというか違うもの?これなら任意の位置から再生はできる
詳しくないので知っておきたい
759
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 00:17:22 ID:O/1M8dWY
>>679
ML110の箱のサイズは・・・80(L)x34(W)x58(H)!
邪魔になってしょうがない。
ML115やっと箱から出してみた。小さいので感激。
760
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 00:24:08 ID:3A1S2NFr
>>755
動画再生中心なら悪くないと思う
ゲームに使うとなるとお話にならないくらいへぼいみたいだが
自分も動画再生の為だけに2400Pro買ったからまあ満足かな
初期の頃と比べてドライバも安定してるしね
761
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 00:48:14 ID:LsLsJgt1
>>759
110の箱は縦型なのか。つーか310と共通なのかな。
762
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 01:14:06 ID:NPYIwhUB
誤爆は止めにしてほしい
ML115はうちにパーツがごろごろしてる人には安い
パーツを買いに走る人は買わなくていいと思う
初心者な人はこんなんでもいいんじゃないのかな?
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=551&v18=0&v19=0&a=1
763
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 01:20:45 ID:A3GdA8YU
>>751
正直2400が未だに5K近くしてるのに2400薦めるほうがおかしいだろ。
同じ5K出すならこっち↓のほうがまだ少しだけまし。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198670099/
そもそも
>>737
には新発売なのに2Kで投売りされてる苦労との6600で十分。
764
:
763
sage
:
2007/12/30(日) 01:22:47 ID:A3GdA8YU
どう見ても張り間違えたな。ほんとはこっち。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10856085/-/gid=PS03010000
765
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 01:33:52 ID:Pb5S31ft
玄人志向 GeForceFX5200(PCI)と併用可能なPCI-eのVGA教えてください
価格とかでみても、どれ買っていいかわからんのです
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/mdtemp.html#topmokuji
は一応見たのですが、、、
どうかお願いしますm(_ _)m
766
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 01:41:57 ID:mZdDWXPW
ML115と6600は、ベストマッチ。X600SEの時代はおしまい
2400は高すぎという気がしてきた。アムダーなのに・・・
767
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 01:46:16 ID:3tQlZp3J
ワロタ
768
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 02:27:39 ID:P5PoQkPd
>>763
8400GSじゃ好みの問題だろ。若干3Dは良いだろうけど。
mkvって再生支援使えるソフトで対応してないんじゃなかったっけ?
対応してなければ、6600で十分だけど、
普通に通販で買えればいいんだけどね。
6600もHDじゃないPureVideoは対応してるから、DVD綺麗になるしね。
でも2400が駄目ってことではないんじゃない。
新品通販でそこそこ安いわけだし。
769
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 03:28:07 ID:sILl/UVd
nVIDIAの動画再生支援はランクがあって
8400GSじゃ上位の再生支援は省かれてるんだよなぁ
RADEONのほうは2400から全部一緒だった気がするが
違った気もする
詳しくはウェブでね
770
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 04:19:17 ID:7EuQ5/Zc
ねぇ、これなんで人気なの?意味がわからないよ
771
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 04:32:48 ID:jqocv2WS
なんでだろうね
772
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 05:16:34 ID:Ql/xQe3o
今年クリアしたこと
初セックス
フェラ
口内射精
アナル舐め
10回ぐらいしかセックスしてないけど
正直セックス飽きた。こんなもんなんかな
773
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 05:28:50 ID:vT/YE9ge
みなさんML115構成なんですか?
CREATIVE SoundBlaster 5.1 PCI \1980-
PATRIOT PSD22G800KH PC2-6400 DDR2-800
CL5 1GBx2 デュアルキット\5979-
DELL(OEM) X600pro Bulk 256M/PCI-Ex16 \3980-
標準スペックにこれだけ増設します。
774
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 05:29:38 ID:NQJhjP1o
改行うぜぇ
775
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 06:59:50 ID:GWrqwBJB
青鳩かあ
776
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 07:19:54 ID:M8zVU+q/
604ス。とりあえず完了したチェックは
memtest…1台目8Pass・2台目14Passで共にエラー無し
SeaTools for windows…short test(だったかな?)で共にok
>>625
事故の内容は配達にきた運転手さんのお話
777
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 07:23:54 ID:nHTGxyEA
明日まで会社に泊まり込みだけど、ML115にメモリ1G×2載せて『おぉ、起動速いじゃん!』て夢見たorz
寝落ちするまでこのスレ見てたからか?
疲れてんのかなぁ
778
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 07:47:08 ID:3jD3wOuS
>>773
Athlon64 X2 5200+
Trancend PC1066 1GBx2
7900GS 256MB
Audiojack-USB
779
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:03:08 ID:t+qcwjg0
>>773
今のところの変更分
JetRam PC800 1Gx3
Audiotrack Prodigy HD2
GF6600-E128G
15千円のマシンに15千円のサウンドボード・・・
俺も馬鹿だな・・・
780
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:04:17 ID:dbNiRjE6
Athlon64 3500+
CFD PC800 1GBx2
X1950pro 256MB
SE XA
HDD 500*4+裸族500*10
781
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:05:34 ID:dbNiRjE6
> SE XA
SB XAだったw
782
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:09:28 ID:eR0SOsuo
グラボたけぇw
そこまでいくなら自作した方がよくないか?
783
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:15:46 ID:dbNiRjE6
メインのほうHD3870に変えたのでお下がりだけどねw
CPUも変えたほうがいいのか迷ってる
784
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:16:26 ID:ql+8d35U
PC800のメモリってふるいなぁ。いつの時代だよ。
ってかPC800だったっけ?
785
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:30:59 ID:dC+Tio9Z
sapphire 2400pro 5000円で使ってるよ
快適だよ。新品でこの価格なら十分満足できる
786
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:35:32 ID:t+qcwjg0
>>784
PC800=PC2-6400
787
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 08:37:35 ID:lic0VCmD
IOリユース512M*2
Sapphire1950pro256M
SB5.1
GV-MVP/RX3
4倍速DVD-R ドライブ
WD160G
サム500G
FTD-2023ADSR
こんなもん、標準のCDドライブは残してる
788
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 09:16:34 ID:A3GdA8YU
Athlon64 3500+
CFD PC800 1GBx2
GF8600GT 256MB
MS-75DUCH
鎌風2の風*2
789
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 09:59:42 ID:mZdDWXPW
標準の512MB メモリは、yahooで3000円で売れるのか
1G*2を5000円で増設して余ったのだが、笑える
790
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:09:38 ID:Jjw/ili/
Athlon64 X2 3600+
GF6600-E128G
Cima 1GBx2
日立320GB
外付け使い回し
AUDIOJACK-USB
Liteon DVD±R
*残りは未開封のML115 1台とGF6600 2個
791
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:28:08 ID:UWwGJpbY
同じ性能の物が何台もあったってしょうがないと思うんだけど
ピラミッドでも立てようとしてるのかな?
何に使うのか冷静になってレポートよろしく。
792
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:34:17 ID:GWrqwBJB
win遊び、win個人情報入り、Linux、osx86、P2P、鯖1、鯖2、実験機、予備
793
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:36:50 ID:em4ln1NL
Athlon64 3500+
X600SE DDR2 128MB PCI-E x16
ノーブランド 1G+ECC 512MB
IDE HDD 250GB
ASUS DVDマルチ
Sound Blaster 5.1
794
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:39:29 ID:gFdTWWeq
>>791
用途毎に分けたくなるのはよくあること
795
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:41:03 ID:kI87fe0V
>>791
デスクトップ機1台
鯖機1台
分散コンピューティングの実験をしようと思ったら、
同じ性能でそろえたほうがいいらしい
796
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:42:28 ID:VpmU9Q0Z
ファイル共由用1、ネット用1、データ保存用1、予備1で4台は必要
特にネットバンキングとかしてるのでファイル共由とネットとか
一緒にするのは危険。データ保存用もいっしよにしてもウィルス
食らったら消えてしまうのでやはりそれぞれ別にする必要がある。
まぁ3台くらいはあっても困らないでしょう。4台目は基本的の
壊れたときのパーツ。
液晶3台あけばcpu切り替え機×3で6台のPCは置けるしね。
ちょっと部屋狭くなるがそこはML115を愛してれば大丈夫w
797
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:42:46 ID:yLd1tu0t
>>792
1台で全部事足りる
その方が省スペースだし
コストも全然かからない
798
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:45:14 ID:nHTGxyEA
週末実家で使う用のメイン機とサブ機。
アパートで遊び用の3台目はそのうちポチる予定。
799
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:45:33 ID:GWrqwBJB
お仕事がらみだから
800
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:47:37 ID:kI87fe0V
>>797
1台で可能というのと、リスク分散のために複数台にするのは違う
たとえば、デスクトップ機とP2Pを同じPCで使っている奴はここ2年くらいのニュースを見てないのか?
801
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 10:47:39 ID:4r2u3TbO
(\ ∩___∩
く `(:::゚●゚::) もしもしピエロから、ぬるぽ?
\ yと_)
/ \
し ̄ ̄ ̄\,) 正月はりんどう湖でつ。本当はハワイに行きたかったのだが・・・。
802
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:50:11 ID:A3GdA8YU
>>797
お前さんがその程度の使い方しかしてないだけのこと。
自分の価値観が世の中の全てだという恥ずかしい考えは捨てよう。
803
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:55:18 ID:UWwGJpbY
リスク分散はわかるけど、いままで使ってたPCもあるでしょw
そもそも旧世代品の方がたいがい低電力だからサーバ用途に向いてるわけだし。
価値の下がるのが激しいPC製品を、同世代で何台も揃える事はもったいないと思うんだよねぇ。
廃棄するのにも金かかるわけだし。
このスレみてるとすげえポチりたくなるのはわかるんだけどね。
804
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:56:50 ID:Ins0VCNC
趣味を合理性ではかるバカ
805
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 10:57:07 ID:gFdTWWeq
旧世代品の方がたいがい低電力であるとは言えないな
それにサーバ用途っていってもいろいろあるわけで
806
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:01:29 ID:HlQ+Mfmh
購入品
ML-115(OP1210)
GF8500GT
SB5.1
CB-3845BL
あまり物
A-DATA 1GX2
サムソン 250G
XP SP2
諸先輩が苦労したおかげで、無問題で作動中
何より保証が一年あるので安心です。
807
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:03:38 ID:DAbesVwZ
>>791
メモリとAMD CPU暴落で、ディスクレスクライアントなら一台あたり40kちょっと。
DDR2-800 ECC 4Gに、X2 5200+でこの値段。俺みたいな貧乏人にとっちゃ神。
で、結局純正メモリが10枚程余りましたが何か?
808
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:05:03 ID:kI87fe0V
>>803
指摘されると主張が変わるのかw
お前が負けず嫌いといういことだけはわかった
809
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:05:04 ID:GWrqwBJB
追加パーツをのぞけばそれまで使ってた古い1台よりML115を10台の方が安かったりするし
MacG4は30万超して買ったんだなあ(遠い目
810
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:10:58 ID:kI87fe0V
>>807
純正メモリをクレ
811
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:11:50 ID:wyfkp2eO
>>803
アンタの主張は俺も同意だよ。
でもね、ここの住人はちょっと違うのよ、言っても無駄
いくら安いからってPCとして使うには中途半端の極みなわけML115って
812
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:15:23 ID:GWrqwBJB
IDチェンジご苦労様
813
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:16:59 ID:VpmU9Q0Z
今の時代は安い物を買って壊れるまで使う。
なぜならその頃にはまた良いものが格安で売ってるから。
高価な物で揃えて数年使う方法もあるけどその間に
壊れるかも知れないし、PC部品はすぐ進化するし
最初の投資にお金もかかる。
なので金持ち意外コストがいいとは思えない。
安い物の中でいい物を探して安く使うこれが貧乏人のPCライフル!!
814
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:17:14 ID:kI87fe0V
>>811
お前といい、ID:UWwGJpbYといい、このスレに何をしにきたの?
ただ説教したかったの?w
815
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:21:10 ID:UWwGJpbY
あらら、だから冷静になってレポートよろしくって書いたのにw
聞いてみた感じ、複数台はやっぱりいらないや。
816
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:25:02 ID:kI87fe0V
>>815
質問は質問スレでやれよ
817
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:33:39 ID:cHb1oQYF
おまいら、、、
電気は大切にね!
818
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:34:07 ID:A3GdA8YU
ここの住人てわかってて相手にしてやってるから良い奴多いよな。
もっともキャンペーン終わって継続も不明だからかまってクン
いじりくらいしかすること無いのも事実だけど。
今昨日届いたばかりの2台目セットアップ中。
これでML115、2台以外のPCは全てオク行き。
819
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 11:49:06 ID:SjtFPxdw
ML115は買うことに意味がある!
820
:
811
sage
:
2007/12/30(日) 11:56:07 ID:5FU9jUvy
>>814
俺に用か?
何しに来たって言い方は失礼だな、昔からいてるし。
俺は鯖として1台使ってるよ
821
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 11:57:29 ID:sFUNtm1n
28日深夜2時にポチったときは1月8日お届けだったのに今届いた福岡
822
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:00:21 ID:kI87fe0V
>>820
>昔からいてるし
そんなこと知らんがな
823
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:01:42 ID:5FU9jUvy
>>822
知らんのだったら偉そうに言うな! 糞が!
824
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:04:39 ID:DR+yBDou
キチガイうぜー
825
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:11:09 ID:VpmU9Q0Z
ちょwww
買えると思って問い合わせたら
玄人志向 GF6600-E128G
大変申し訳ございません
こちらの商品は完売いたしました
次回入荷はきわめて難しい状況です
よろしくお願いいたします
===============================
東映無線株式会社
テクノハウス東映
南無すぎる。てことで買えないからテクノハウス東映
にみんな問い合わせるなよ。
826
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:15:07 ID:kI87fe0V
>>825
問い合わせなんて、のんきなことをしてるからだよ
>>824
基地外乙
827
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 12:16:47 ID:bPEJ5KX5
酷い流れだ
828
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:17:23 ID:kI87fe0V
アンカー間違えたw
>>824
じゃなくて、基地外は
>>823
829
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:24:23 ID:5FU9jUvy
>>828
おまえ必死すぎだな うどん噴いたわ w
830
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:28:16 ID:432u0aMy
正月くらいML115のことを忘れてゆっくりしよう。
831
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:35:01 ID:nHTGxyEA
誰が何台買おうと本人の自由なのにねぇ。
まとめも読めないような猿以下が何を買おうが勝手だけどねw
聞くのは一時の恥とは言っても、何も知らない奴に1から説明する義務も無いし。
832
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:37:29 ID:em4ln1NL
>>765
これって、ビデオメモリが128MBしか無いな
833
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:37:59 ID:mLtLf6uF
自作が面倒なんだよ。
あれもこれもと欲張ると意味不明なくらい金飛んでくし。
で、こいつならメモリとVGA刺せば糞重いFPSでもしなけりゃ十分用を成せるし
1万5千円くらいなら冗談で捨ててもいいくらいの金額だし。
834
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:38:35 ID:em4ln1NL
>>764
ビデオメモリが128しかない
835
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:50:56 ID:lic0VCmD
近所のハードオフでAD-7170Aが2000円だった
思わず1台買っちまった
836
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 12:58:29 ID:VpmU9Q0Z
湾図の13000円くらいで買えた金額が今思えば激安
あれは買いだったなぁ。
品物は底値を見切って買うのが難しい。
16000円くらいでもやすいけど3000円も変わると世界が違う。
837
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:00:05 ID:7jk5+P+D
俺のPCからDVDドライブがいなくなっちゃったんだけどどうすればいいの??泣
838
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:07:15 ID:SjtFPxdw
>>830
正月だからこそ身も心もML115になりたいんだよ!
839
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:08:49 ID:VpmU9Q0Z
>>838
ML115の中に入っていいぞ
俺がトルクスドライバーで止めてやる。
840
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 13:11:11 ID:nVqwFZ36
メインマシン Athlon XP 1600+ メモリー512MB OS Win2000の俺
27日キャンペーン最終日に購入してしまった。
(みかか購入組は到着しているらしいが、ダイレクト購入の為本日正午現在未到着)
グラボ GF6600購入済み。
どれ位スピード向上が体感出来るかな?
OSは、2000かXPどちらか考え中。
841
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:15:46 ID:mZdDWXPW
TOSHIBA-SAMSUNG
DVDドライブ買いに行くけど、標準のCDドライブとメーカー合わせたほうがいい?
色が微妙に違うとか気にしてみちゃったり、買い換えた人どうなんでしょ?
842
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 13:33:53 ID:NuxWzgXt
ML115買ってCPUを64X2 5000+にしてメモリを2GB増設して、サウンドカード、1394カード
HDDを500MB増設、ビデオカードもHD2600にした。
結局、まっとうなマザーボードで組むのと同じくらいの出費となった。
どうしてくれるんだ。
843
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:35:58 ID:gFdTWWeq
めでたしめでたし
844
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:40:24 ID:UU85OQYp
>>842
もう一台買うのがよかろう
845
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:47:44 ID:gFdTWWeq
>>844
まあそれは次のキャンペーンか
出物があったらの話
846
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:51:05 ID:eR0SOsuo
>>841
外付けでいいんじゃね?
847
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 13:53:48 ID:SXlgsTFJ
>>779
>15
千円のマシンに15千円のサウンドボード
1.5万のGF8600GT(DDR3/128bit)載せて1.8万のEDILOR UA-4FX繋いでますが、何か?
848
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:00:17 ID:A3GdA8YU
>>847
>1
.5万のGF8600GT(DDR3/128bit)
ここが無駄。ASUSや銀河のオーバークロックモデルでも
1万以下でちょくちょく売られてるのに。
今日は↓が九十九で9980円で売ってたよ。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gte_tdh_1.htm
限定10だったけど昼過ぎても半分以上残ってた。人気無いんだな。
最近しょっちゅう8600GTの1万切り見るけど9600前の見切り投売り?
849
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:00:24 ID:gFdTWWeq
1TBのHDDを載せたら、だいたい本体よりも高価だから
850
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:14:00 ID:Tl1Xl84O
nVIDIA系はメモリ4枚差しアウトですかorz
メモリ3Gにしたいのに初期起動時リソース競合で再起動しないとVGA認識しねぇ。
しかも再起動しても認識しない事が多い。
ああもうこりゅあ駄目だ。
2Gで我慢するわ
851
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:17:24 ID:3+JJuRMf
みかかから届いたから押入れをあさくってたら出てきたアルバトロンのGF6600GTと
フェイスかツクモかのクジで当たった未使用のCorsairのPC2-4300 512MB×2
に入れ替えたあとにネタでVista32bitをインストしたんだが、
予想に反して普通に使えるんでビックリ。
減価償却済みなパーツでちょこっと性能を上げてやると美味しいね。
852
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:20:19 ID:Tl1Xl84O
ML115がPCI-E環境初体験と言ったら驚く人は多いかね?
853
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:21:48 ID:p3yAepm5
>>852
ナカーマw
DDR2も初ですw
854
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:26:28 ID:TV4qgdTP
同じく
今まで使ってたのが使えないのが悲しい
855
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:26:50 ID:+dQ3EIKH
>>841
TSSTのDVDはあまり良くないので、
パイオニアのOEM物か、あとは安くても割と評判の良いLITE-ONのDH-20A4Pとか。
(パイオニアの純正はトレーがフロントベゼルに引っかかるので注意)
ちなみにうちはPX-716Aが白のベゼルのまま付いている。
856
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:40:55 ID:nHTGxyEA
>>852
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
3年前に自作してから新しいの触ってないから
>>853
と同じです。
>>854
気持ちは分かりますw
今のメイン機に刺さってるGF5900はカスですかそうですかorz
857
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:44:53 ID:hfB8ZSyX
なんか初々しいレスが多いなw
858
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:57:33 ID:Tl1Xl84O
AGPカードが要らない子になるのは悲しいよな。
何と言うか、死蔵してるAGPカードとDDRメモリを複数持っているだけにそう思うorz
859
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:57:49 ID:Q5uj700n
買うか買わまいか、迷って買わないことに決めた6時間後にWeb鯖あぼーんorz
特価ページだけは残ってたけど、買えなかった(´・ω・)
また安売りやらないかなぁ
860
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 14:58:40 ID:mLtLf6uF
939マザーを2枚死蔵してる俺が一番の負け組orz
AM2に移行するのはもっと遅いと思ってたんだよな…
861
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 15:06:40 ID:zkuQgtst
>>858
そんなヤツは変態へ走れw
ML115買って、変態で使ってたPCI-EカードをML115へ移植して
変態は余ってたAGPに戻した俺
年明け、価格改定でX2が安くなって載せ替えたら
どっちをメインにしようかな
862
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 15:07:40 ID:VeaATruj
ビデオもサウンドも手持ちは使えなかった…
ふるい規格で頑張っていたんだなあ、俺。
863
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 15:18:27 ID:i7QV7Kij
X600SEって、調べたら9600相当って話だけど、
X600SEは64bitみたいだし、
これはいわゆる地雷系に相当するの?
9600地雷」相当なのかな?
864
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 15:19:19 ID:bPEJ5KX5
まだまだFX5200は現役
865
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 15:24:26 ID:lic0VCmD
>>863
チップ自体はモバイル用のだから
866
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 15:39:06 ID:+dQ3EIKH
>>863
低消費電力で、安くて、DVI付いていてそこそこ動けばいいという人向けなんで、
そこら辺はお察しください。
867
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 15:40:44 ID:/FHX9keD
メインメモリとCPU間借りしてるオンボより早い程度
868
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 15:40:49 ID:nHTGxyEA
古い子たちを持ってる仲間がいて少し安心したw
ML115×2台を今まで使ってたメイン&サブと入れ替えてるけど全部のパーツが完全に一世代昔だもんなw
使い回せるとしたら500Wの電源くらいかな。HDはIDEだからもし使うならPCIの増設カード挿すしかないよね?
869
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 16:01:15 ID:jqocv2WS
>>868
とりあえずテンプレ完読してからな
870
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 16:08:46 ID:SXWpNxFn
諸事情でケースを他の物に変えたいんだけど
バックパネルの問題で無理かな?
871
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 16:17:58 ID:5EOPEoGH
>>841
LITE-ONの銀ベゼルはML115に割と合うよ。
872
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 16:52:20 ID:XEs4DJzT
>>848
>最近しょっちゅう8600GTの1万切り見るけど9600前の見切り投売り?
http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070814174330detail.html
873
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 17:08:16 ID:YCOpm4nl
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47922350
みんなもやろう!ほいほい釣れます!儲かります!
874
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 17:10:03 ID:JEhm58KR
12月28日に足立店出発配送中でまだ届かない。
足立店の電話繋がらないし、佐川はだから嫌なんだよ。
875
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 17:14:44 ID:QJuZdNyj
ケースファンのファンガードってとりはずせないのでしょうか?
ファンを交換するので流用したいのですが...
猿スレにも書き込んだんですが、こっちのが人がいそうなので。
876
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 17:20:00 ID:13FUVGth
マルチ乙
877
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 17:26:30 ID:xX9ViGSm
いまうちのメインPCのがASUS GeForce 6800 V9999/TD/128です
安かったからコレにしたんだけどゲームもしないので性能は使い切ってません
こんなだからML115でもWUXGAで動画再生に支障がなければ充分なんです
話題の描画がキレイらしいRADEON系も触ってみようかとX600SE/PROだとHD 2400 Proってどうなんでしょ
878
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 17:32:12 ID:A3GdA8YU
>>877
せっかく猿スレがあるんだからあっちで質問したら?
あっちのほうが親切に教えてくれる人がいるかも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198837583/
879
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 17:48:07 ID:H9hVYUMY
CDROMドライブ外して運用するので、
フロントの5インチベイパネル欲しいんだが、
どこで手に入るか知ってる人いませんか?
880
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 17:59:41 ID:lFNcw35d
もう一台買うw
881
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 18:07:26 ID:IiS9w+zC
5"ベイの小物入れとかあっただろ
882
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 18:09:58 ID:QqriBcTT
http://www.ainex.jp/list/case_f/bb-01.htm
883
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 18:37:13 ID:zllj25Mw
>>879
CDROM取り外したサーバに限ってすぐ壊れるからそのまま付けとけ。
ちなみにこの現象を「マーフィーの法則」って言います。
884
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 18:37:55 ID:nPzTbcJf
http://click.j-a-net.jp/1006827/223692/
885
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 18:48:13 ID:kI87fe0V
>>879
通気性がよくなるから開けたままのほうが・・・
886
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 18:54:39 ID:lic0VCmD
>>885
あらかじめ考えられているエアフローが台なし
5インチベイ空けてると下から吸わなくなってチップセットに風が当たらなくなる
887
:
不明なデバイスさん
sage proliantml115@gmail.com
:
2007/12/30(日) 19:10:52 ID:OECmxl8z
>>807
一枚\500で3枚ほど譲って頂けますでしょうか?
888
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:12:41 ID:Q9KPeLWt
ははは。面白いことを言うお方だ
889
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:16:20 ID:XEs4DJzT
>>887
そのうち2枚を\50で譲っていただけますでしょうか?
890
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:17:40 ID:gFdTWWeq
>>889
そのうち1枚を\10で譲っていただけますでしょうか?
891
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:29:01 ID:Ky8EezIT
>>848
それ起動時にファンが全力動作な漢モデル。
全ての人が99とか行ける環境じゃないのに値段の話するだけ無駄。
892
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:31:22 ID:J3jFrXBA
GF6600本当に安いな
家の近くのパソコン工房でFORSAのGeForce6600 512MBリテークが\5999(10台限定)で売ってたよ
ちょうどSB5.1も欲しかったし、一緒に買って\7000-弱
GF6600とはいえ、512MBが1万を切る価格では中々ないしな
取り付け作業も終わって、FLV動画を試してみたが何も問題ない様子
大きさもX600SEと対して変わらないようなので、取り付けも苦労しませんでした
どっちかと言えば、SB5.1の取り付けに苦労したなw
893
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:34:14 ID:fZ+KjCVd
>>891
ML115との相性は判らんが、気は合いそうなグラボだな
894
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:48:41 ID:8iAXcGEZ
そういえば、SATAのHDDも初めてだった。
5年前のPCじゃ全然ダメかw
895
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:50:22 ID:VpmU9Q0Z
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47922350
これ本物? やすいじゃん
896
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 19:57:10 ID:kT441v0M
>>892
nVIDIAは7x00シリーズのおかげで低発熱、省電力のイメージが定着したけど
FX5x00、6x00シリーズの時は、高発熱、電力大喰らいだったよ
897
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 20:12:05 ID:QqriBcTT
>>895
メーカー製のプリインストールVistaマシンを購入した場合AnytimeUpgradeのディスクが付属しています。
このディスクはAnytimeUpgradeでVistaの上位バージョンのライセンスを購入した後にVistaをアップグレードする為に使うディスクです。
オンラインでのライセンスの購入なしにこのディスクをインストールしてしまうと、元々入っていたVistaのライセンスも無効になってしまいますので注意が必要です。
もし実行してしまいライセンスが無効になった場合は、PC付属の説明書に従いリカバリーを行い、初期状態に戻します。
898
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 20:16:26 ID:EQ6kTgo4
>>879
ttp://www.ainex.jp/img/large/bb-01bk_p_s.jpg
こんなのどう?
899
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 20:19:55 ID:BzCdbbp2
>892
の リテーク に不覚にも笑っちまった・・・なにやり直してんだよと
900
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 20:27:12 ID:YrCjSyFS
最近購入組で超初心者がいるので(俺含)覚え書きを書いてみた。
間違ってる所や追加があれば宜しくお願いします。
(お店に行って選んだり店員さんにどんなのが欲しいか言う時につかう)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<Memory>
DDR2 PC5300 ECCメモリ
<HDD>
SATA
IDE
<光学ドライブ>
IDE
<グラフィックカード>
PCI-Express16
3.3V
<サウンドカード>
PCI
3.3V
Sound Blaster
<その他>
コンセントをさし、初回始動時は、ケースFANがフル回転
その後の電源ON時は、通常の回転
ケースファンを交換したいとき(9cmケースファン)
鎌風の風90/風2の風92 (コントローラー付き)
Windows 2000, XP, Vista インストール可
PCIスロットは3.3V仕様
901
:
737
sage
:
2007/12/30(日) 20:29:37 ID:zynMGcEp
オナパソ構築に向けて皆様のアドバイスを参考にし、本日地元のドスパラに
行って参りました。
買ったもの
【メモリ】 バルクPC6400 1G*2 1980円*2
【ケースファン】 鎌なんちゃら92 1280円
【CPUファン】 鎌なんちゃら超静音 980円
【ヒートシンク】 mini-kaze 680円
【VGA】 GF6600-E128G(PCI-e) 2980円
締めて1万弱、全体的に高い気がするけど、通販で別々の店で買う時の
送料やらなんやらを考えれば徳だといいなあ(゜∀。)
別の店ではGF6600が2100円だったらしいけど売り切れてマスタ。
もう既にカウパー出まくりんぐ
902
:
1に来るな
sage
:
2007/12/30(日) 20:43:27 ID:VpmU9Q0Z
パワーアップして帰ってきた!ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン3
ご好評いただいていたホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーンが
お客様の声にお応えしてパワーアップして帰ってきました!
2008年1月31日(木)までの期間限定で、
HP ProLiant ML115がなんと 2万円〜4万円 OFFの\ 10,000(税込)〜!!
WindowsやSUSE LinuxのOS価格や内蔵オプションもお得な価格に設定しました。
このチャンスをお見逃しなく
903
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 20:46:23 ID:WZnmab0i
ZOTACの8800GTの報告したもんだけど、AMPも挿さって動作した。
まぁ、クーラー以外代わり映えしないので当たり前だが。
それと新しい8800GTSもInnoVISIONのOC版とGALAXYいけた。
結局のところ、CPUクーラーにぶつからなきゃいいんじゃね?って感じ。
2slot仕様なんでx8が潰れる。
買っといてなんだが、FCカード挿せなくなるのでお蔵行きだわ。
あと過去ログを数スレ前までしか見てないんだが、一時期大量安売りしてたPHYNITE X100も挿せた。
で?って感じだが、まぁ、なんとなく。
ところでWindowsXP使用でクロシコのGW3.5MX2-SUE/CBをオンボードのSATAで使われてる方いませんか?
マルチプライヤーでなくてもRAIDなら普通のSATAで繋がるはずなんですが、BIOSで認識後WindowsXPからストレージデバイスとして認識しない。
マルチプライヤー対応のカードからだと普通にWindowsからも使用できるんですよねぇ。
他の古いマザーボードでも使用可能なようなので、相性なんですかねぇ。
マルチプライヤーならSCYTHEの鎌蔵RAIDの方が安くてしっかりしてるんでこっちがお勧めです。
HotSwap出来るし、外付けなら電源も安心な上に小まめにON/OFF出来るし、見た目もラ族よか良いしw
ぶっちゃけ複数の外付けRAID0をマザボのRAIDで纏めたらどんだけ逝くんだろってwktkしてたんだがなぁorz
904
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 21:01:54 ID:hk4GCjqo
>>852
今までオンボでした
さすがにML115のオンボは無理
905
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 21:30:55 ID:LWxrs4fe
2T以上は認識しないはず
906
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 21:35:00 ID:L93Npn34
>>904
俺も今までオンボだった。
ビデオカード?なにそれ?ゲーマーの人しか必要のないものでしょ?
って思ってたよ。
907
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 21:45:55 ID:JEhm58KR
わたしは3時間半以上前に見れなくなってそれっきりです。
ゴジラ対ヘドラ 〜 メカゴジラの逆襲 あたりが見れなくて残念。
できれば巻き戻しか再配信希望です。
908
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 21:48:24 ID:bPEJ5KX5
これはひどい
909
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 21:52:04 ID:JEhm58KR
>>908
でしょ、佐川は駄目だよ。
910
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 22:10:00 ID:sSPJO5yo
おいおい聞いてくれよ
本家ダイレクトショップで、ぎり27日にML115購入 未だ到着せず
みかか購入組 3000円ケチって買ってるのに到着して遊んでる報告多数・・・
こんな理不尽な事あっていいのかよ!!!!!
本家のとみかかのは製品の部品の質とか品質管理違うよな?
(家電だったら量販向けとかがあって廉価部品使ってたりするらしい・・・・)
でなけりゃやってられんよ・・・・・・
正月に遊ぼうと思ってたのに・・・・・
何して過ごしたらいいんだよ・・・・
911
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 22:15:08 ID:CQ0B7zMA
釣りか?釣りなのか?
本家は受注生産だから、いまごろケースにマザーでも取り付けている頃
でも、HDDとメモリが品切れで納品待ち。
さらに、工場は年末年始は稼働停止なので、1月7日からラインが動きだす。
よって納品は1月15日頃だな
912
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 22:18:32 ID:VpmU9Q0Z
本家で定価で買う馬鹿本当にいるのか?
買う奴は思うに金持ちか馬鹿どっちかだな。
913
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 22:22:43 ID:qlfBSazX
今の値段で買う奴は、ここ見てる連中の中にはいないだろうな
36750円からって・・・
914
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 22:30:13 ID:kI87fe0V
15750円が定価だと思ってたよ
915
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 22:33:52 ID:LsLsJgt1
Phenom対応の15750円、マダァ〜?チンチン
916
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 22:38:58 ID:26BqUSRV
NTT Storeから27日発送で28日佐川にで未だに届かない
917
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 22:45:12 ID:GWrqwBJB
年末年始は厳しいなああああ
918
:
267
sage
:
2007/12/30(日) 23:07:33 ID:/8ucxAfr
恵安のメモリはELPIDAだったよ。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib003814.png
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib003817.png
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib003818.png
WindowsXPで問題なく動作中。3番目は標準のメモリ
919
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:08:54 ID:XEs4DJzT
>>918
400のタイミングしかないのね
JEDECじゃないんだ
920
:
267
sage
:
2007/12/30(日) 23:11:45 ID:/8ucxAfr
JEDEC準拠って書いてあった。
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/kdr2_800_hs/kdr2_800_hs.html#download
921
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:13:35 ID:9KyLWMQr
>>918
えっマジ!?詐欺じゃなかったんだ・・・
922
:
267
sage
:
2007/12/30(日) 23:17:05 ID:/8ucxAfr
>>921
俺は
>>277
の画像の方が不思議。あれはどこのメモリなんだ?
923
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:28:39 ID:kI87fe0V
>>918
ニュー速民にだまされたー
924
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:29:12 ID:OxbZuBtR
ところでおまいら、このML115はregisteredのメモリでも動くのかね?
wikiとかみたけどレポートがなかったので。
925
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:29:45 ID:8bv/oFQK
KEIANは期待を裏切った。と思ったが、画像を見てやはりKEIANだ、と思った。
926
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:31:55 ID:kI87fe0V
>>922
もちろん本物の画像を編集したんだろ。
こういうのは捏造が簡単だから。
まあ、
>>277
が本当だったら売ってる店を叩く祭りになってるよなあ。
927
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:37:52 ID:dbNiRjE6
おまえら猿スレ行けよ・・・
928
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:43:58 ID:yg2PlnMH
ウキッ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198837583/
929
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/30(日) 23:46:46 ID:/8ucxAfr
ML115は前のマシンと比べると体感でも体感でもはえーな。
ファンとか換装して静音にしてメインとしては申し分ない。
930
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/30(日) 23:49:42 ID:hfB8ZSyX
>>929
さぁデュアルコアに交換するんだ
さらに感動できるぞ
931
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 00:04:31 ID:+j8CXABK
>>924
※注※エンタープライズサーバ向けのDDR2 ECC Registeredは使えません
動かないからレポートがないんだろうな。
932
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 00:07:50 ID:4xpUExVL
静音ファンに変えたら標準の時と比べて何度ほど温度上昇する?
鯖で使ってるから今まで標準で我慢してきたんだけど
5度程度なら交換を考える。
最近疲れが取れない原因かも知れない
933
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 00:19:52 ID:Oh/w29Jj
疲れるのはパソコンやってるからじゃね
934
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 00:23:47 ID:oqWKWaqD
cpuとケースファン静音ファンに変えたらやばいとおもった。
今年の夏場は戦場だったね。
ファンスピード普通でクーラーないので部屋暑いからHDD48℃
7300GTでVAGは60℃〜70℃いった気がする。
ノーマルのままだと
VGA50℃ HDD40℃〜45℃ くらいかな
うろおぼえだけど。
とりあえず結構あがるのでクーラーでもある部屋じゃないと
ちよつとつらそう。でも一応24時間ほぼつけぱだったけど
うるさくなるけど少しファンスピード上げれば平気かもね。
逆に冬場はファンスピード最低まで落としても平気。暖房ないからw
935
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 00:29:55 ID:OdQtHRt0
>>932
静音ファン(サイズ。標準、超静音的意味で)買ってあまりにうるさくて
ファンコン付を2つ買ってきた者だけど、耳障りな音が聞こえないレベルで
30-35度(3500+ アイドル時)気になるなら試すべき
ファンコン付ならやばけりゃ調製できるし、快適。
ファンコンかっこ悪いとか言って、ホントすみません出したm(_ _)m
936
:
267
:
2007/12/31(月) 00:30:45 ID:5z7/N4Aa
>>33
のマシンだが温度は今でこんな感じかな。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib003893.png
937
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 00:44:37 ID:9cFQeOZn
>>922
あれ見て恵安のメモリ買ないで別の買ったんだが
普通に営業妨害で訴えられかねんな
938
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 00:53:23 ID:635cnb0M
>>900
>コンセントをさし、初回始動時は、ケースFANがフル回転
>その後の電源ON時は、通常の回転
コンセント差してから黄色の電源ランプ点るまで待ってスイッチ入れたら爆音しないよ
939
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 01:36:58 ID:hg+d3aWn
>>938
ほんまや。gj
940
:
847
sage
:
2007/12/31(月) 02:09:44 ID:eNko/Cga
>>848
買った時は割と標準的な価格だったんだよ。
同じPC-DEPOTでも、年末年始特売だと1万割ってるけどね。
941
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 02:13:30 ID:xQXLBvGb
>>931
情報産休。
AMD系マザーではregisteredが動くケースがあるらしいが、
これでは動かないんだな。おk。
942
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 02:42:24 ID:KovuXFCC
>>941
そんなケースないだろ?
943
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 02:57:35 ID:T839y71U
>>941
Socket940あたりの話がごっちゃになっているだけだと思う。
unbufferedとRegisteredが両方使えるというのは聞いたことがない。
944
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 03:08:11 ID:BswntTSO
押入れにある2台どうしよ
P2P専用にしてるノートPC改造したのが
不調続きで壊れるかなあと夏に用意したのに
クリンインスコして3ヶ月たつけど壊れる気配がない
鯖はSC430だしの
金のムダだった
ヤフオクだせば1万くらいでうれるかの
945
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 03:14:21 ID:Rw4i4e2t
1万スタートで出せば売れるだろ
946
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 03:22:35 ID:IYNzVf8y
全く使う予定が無いなら放出するのも手だろうがな・・・
まぁこれ買ったのを金の無駄って言い切れる奴はある意味金持ちの素質あると思う
947
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 03:24:25 ID:/LLWShUC
ベアボーン(「べ・あぼーん」でわない)を送料込1万円で買って喜んでる俺が来ましたよ
デフォなら14〜15k送料着払いで十分成約するとオモ
948
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 03:24:41 ID:S8evTA/I
メモリ、HDD、電源抜きの本体ならどのくらいの相場だろうか?
949
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 03:31:28 ID:LNteD2tV
>>948
z180に聞けよ
950
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 03:38:03 ID:/LLWShUC
ママン5k+3500+2k+ケース0.5k+他\0-ってトコじゃね?
それ以上で手が挙がれば御の字って事で。
その位をスタート値にして売買スレでオークション記事にして、ここにも宣伝してみてわ?
「送料着払い」があのスレのデフォみたいだから。
「その他にケースファン・CPUファンもあります。欲しい方は値段を付けて下さい」みたいな記事で。
951
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 06:34:55 ID:SpdX6pnt
Ubuntu Desktop 7.10入れてるやついる?
インスコこけるんだが
Server 7.10は入るんだよな
グラボ回りか?
952
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 10:52:19 ID:UUtRmQn5
Serverは何も入ってない品
953
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 10:52:21 ID:9gKDTL2n
昨日、メモリ4枚差し(1Gx2、512Mx2)でVGAが認識しないとレスした訳だが、リソース
不足と競合に頭に来て、複数あるのPCI標準 PCI-toPCIブリッジの一つを切ってみた。
取りあえず、初期起動でもリソース不足解消してVGA認識してる(再起動不要)
後々で何か起こりそうだが取りあえず、3Gや4枚差しでVGASaveになり、VGAのドライバ認識しない
人はこの手で良くしかないかも(汗
取りあえず不具合出たら報告する。
何と言うか他のPCと違いPCIブリッジのデバイス表示多い気がする・・・。
ML115、8個表示って・・・いや、PCI-E環境だと普通なの?w
誰か教えてくれw
あ、使用OSはXPね
954
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 10:59:38 ID:Fnz1vZ4s
>>951
こけはしないんだけど、
インストールのウィザードのダイアログの下の方がデスクトップから
はみ出して肝心なところで選択できなかったりするんだよね。
無条件にEnterで進むと確かわりと始めの時点でキャンセル選択になる。
なのでそのダイアログに辿り着いたらTabを一押ししてEnter。
インスコ後もこの状況に陥るダイアログがある。
心の目で見通すしかないのかw 何か画面の縦横比も変だしorz
やっぱグラボくらいは増設すべきなのかな。
すっぴんML115 + 17インチ液晶
955
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 11:12:46 ID:p9u1j8Tn
1G2枚でメインやってて2台目がきたから付属の512Mを2枚足して
1G2枚+512M2枚で起動してみた
XPのPro32bitグラボはSAPPIREロープロHD2400
起動すると大抵CCCが起動失敗するが再起動すると立ち上がる
立ち上がれば問題ないけど2回に1回は起動失敗するから
2台目のファイル鯖に付属512M2枚入れた
956
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 11:44:17 ID:UUtRmQn5
>>954
confかけよ
957
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 11:53:13 ID:MAidUnfw
寒い
部屋中にファンヒーターのような音が響いているのに寒い
なぜだ
958
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 12:27:10 ID:OdQtHRt0
扇風機回してるだけだからね
わずかな熱に対して過剰な風量なんだよね
959
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 12:32:21 ID:m3A/jZR0
つ 6000+
960
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 12:54:29 ID:Fnz1vZ4s
>>956
レスSunQ
じつはいま実家帰省中なんで実機弄れないんだけど
調べてみたらなんとかなりそうな気がしてきた。
帰るまで3日あるしもっとよく調べてみるよ。
961
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 12:54:52 ID:q4kIc3Bf
確かに一台では寒い。
それが世の中の冷たさ。
5〜10台で電気ストーブ並みの消費電力になる?
962
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 12:57:53 ID:UqjajjYd
一台でこの冬を乗り切るぜ
963
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 13:06:14 ID:ufDKQpaM
>>960
二度と来んなヴォケ
964
:
不明なデバイスさん
hoge
:
2007/12/31(月) 13:41:50 ID:Fnz1vZ4s
>>963
呼んだ?
965
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 14:16:24 ID:8zObW7EJ
実は、側蓋を閉めると前面下部からの吸い込み風でチップセットが冷やされるように
エアフローが設計されてるってことないかな。
シンク触って熱いって言ってる人たちはもちろん側蓋開けてそう言ってるわけですよね
966
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/31(月) 14:41:16 ID:GxzXlVNU
>>951
ML115に入れたVirtualBox上で動いているよ。
"セーフグラフィックスモードでubuntuを起動"を選択して、
起動オプションから"quiet"と"splash"を削除してみ?
967
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 15:25:47 ID:BRnDK5v8
3億掴み損ねたああああああ畜生
968
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 15:33:42 ID:n98CLmBS
osxが動く夢を見れてる人は居ますか?
969
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 15:38:15 ID:TXbl+Mgt
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195826129/
にはそこそこいる。
970
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 16:04:08 ID:86H7GGsm
>>965
そういう設計になってるんだけど
971
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 16:19:10 ID:83jSTk0w
ハードディスク増設する所についてる穴の開いてる金属板は取ったほうが風通しが良くなる?
972
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 16:28:11 ID:ox5/oFbl
ASUS EAX1050 TD/256M/A (RADEON X1050 256M DDR 128bit)
DVI-I×1, D-Sub×1, S-VIDEO×1
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/pciex/eax1050td256ma/eax1050td256ma.html
VGA動作報告。
先週、秋葉のFaith店頭で\3480で購入。
物理的な干渉無しで刺さる。WinServer2003で動作確認。
3千円のX600SEを買いに行ったんだが、隣の棚に並んでたので
なんとなくこちらを購入。VGA詳しくないのでどっちが良いのか
さっぱり分からないけど関係ねぇ。
973
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 16:29:40 ID:SghMIi3j
本日、湾図でGF6600発見。1,980円と激安ですね。5個くらいありました。
あとは、ドスパラでも見かけましたが、こちらは2,980円でした。
(湾図は元旦休みとのこと。)
974
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 16:43:05 ID:TXbl+Mgt
>>972
ファン付いてる分安心いいんじゃない?ゆめりあだと大差ない。
975
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 16:52:26 ID:raNkgVFX
>973
thx 年明けにでも捕獲してくる
976
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 16:54:26 ID:pGbcFGrW
3台同時稼動でも寒い
977
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 18:05:14 ID:yHyMdnzb
>>976
負担かけまくれよ。
978
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 18:52:37 ID:Lr2/sjcl
>>971
他が悪くなるかもね
979
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 19:07:24 ID:ak4Oq+qy
>>972
乙。wiki書き込みたのむ。
980
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 19:16:05 ID:F+kl7uk8
>>971
電磁波輻射防止用だと思う
なくても機能に問題はないと思うけど電磁ノイズが出やすくなるかも
981
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 20:21:17 ID:pGbcFGrW
前出てた、分解マニュアルではEMIシールドになってたから、電磁波シールドだろうね
982
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 21:23:34 ID:4xpUExVL
ALT+ドラッグでウィンドウが動く。
これ豆知識な。
983
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 21:28:28 ID:HjM9e2Zg
【チラ】年末年始のピンポイント休日を利用して、ML115を静音化してみた【裏】
といっても、電源をCoRE POWER2(3980円)に、CPUファンとGPUファンを12cm(980円×2)にしただけ
後者は、自宅に転がってたアルミ片を適当に切って適当に穴空けて適当な部品を作って適当なネジで固定した
ついでに適当に配線パクってファンは5V駆動にした
めちゃクリティカルに静かになるよ
984
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 21:41:32 ID:tkyxDK3b
>>983
>電源をCoRE POWER2(3980円)に、
これ大丈夫なのか?
悪いのにわざわざ変えなくても
985
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 21:44:25 ID:4lActj9Q
電源の質が明らかに…w
986
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 21:48:57 ID:9q9CFgM0
ファンが静かならいいものと思うんだよ
怖いけど
987
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 21:54:06 ID:tkyxDK3b
>>985
なー、分かってやってるんならいいけど
自作のベテラン達がみんな口揃えて電源だけは良いもの使えって言ってて
その良いものの1つがML-115のDELTA電源なんだけどねw
988
:
983
sage
:
2007/12/31(月) 22:02:17 ID:HjM9e2Zg
>>984-986
いや壊れたんだ、元の電源、先週の朝突然
んで、修理出すほどのもんでもないかなーと思って、ついでに色々手を加えた、と
んな高負荷なことはやんないし、最悪壊れても3980円だしねー、そもそも本体ごとイカれても2万いかないしw
ちなみに悪い癖で、装着する前にまずバラしてみたけど、
部品メーカも全くの無名じゃないし、実装も綺麗、意外に良いんじゃない? と思ったよ
まあ…夏が勝負だね…
989
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 22:07:13 ID:10KCLB/+
>>957
CPUを6400+かおぷてろん最上位に換えればいいんでね
あとは爆熱HDD積めば完璧だ
990
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 22:13:04 ID:tkyxDK3b
>>988
ありゃ壊れたんだ、そりゃ運が悪かったね
でもサポートに電話すりゃ修理に来てくれたんじゃない?
自分で交換できる場合はパーツ送ってくれるって話しだし
991
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 22:14:17 ID:86H7GGsm
>>988
純正電源が壊れたんならオンサイト保証で無償交換できるが
992
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/31(月) 22:34:15 ID:hZTbfK9G
電源はオウルテックに限る
993
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 22:34:49 ID:iji98QUP
立てられなかった
次スレよろ
>>994
994
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 22:36:02 ID:sbyBXSYh
後付けで嘘の言い訳は良くないね
995
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 22:37:02 ID:sbyBXSYh
うわっごめん無理
996
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 22:59:40 ID://GsM+Zv
電源は恵安に限る
997
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 23:20:00 ID:UUtRmQn5
ksk
998
:
不明なデバイスさん
:
2007/12/31(月) 23:20:34 ID:UUtRmQn5
ksk
999
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 23:21:04 ID:UUtRmQn5
gんsk
1000
:
不明なデバイスさん
sage
:
2007/12/31(月) 23:22:41 ID:uf9VcESy
1000なら
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.