本家を見てみると、 With its fanless operation, the VIA Eden(TM) ESP processor...... といっているので、ファンレス対応のC3ベースCPUであって、 「VIA Eden ESP プロセッサ」が正解かと。 また、EPIA-Nで使っているプロセッサは The VIA Eden(TM)-N is the world's smallest, lowest power and most secure native x86 processor....<途中略>. Based on the C5P Nehemiah core,..... といってたりするので、こちらもプロセッサ名「VIA Eden-Nプロセッサ」 と呼ぶのが正しそう。
こちらの絵をようく見ると、 V4 interface based on "Esther" core と Available in both current and V4 interface と書かれている。 で、問題はcurrentが何を指すかなんですが、C3とも取れるが V4 interfaceとの対なので、既存のP6バスなのではないか?と。 つまりP6バス接続なEstherが有る?
>>226 うそだろ?Windows2000 SP1クリーンインストール(ディスクフォーマット込み) -> VIAのドライバー全部 -> SP4 + direct X + Media Player + 全パッチ で3〜4時間で終わるぞ。 4in1が入っていなくて、IDEが異常に遅いとか言うんじゃないの?