〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l 「ねんがんの STXを てにいれたぞ!」 l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_____ li /l, l└ タl」/l´ Xonar `l リヽ/ l l__ ./ |_ Essence | ,/ L__[]っ / /
他にも、D1にはDolby Pro Logic IIx、DSはDTS Neo:PCという名のマルチチャンネル化 エンコーダーが搭載されており、PC上のあらゆるサウンドを7.1chのサラウンドとして 拡張出力することが出来ます。この機能はデジタル出力、アナログ出力双方で有効です。 (なお、D1のDolby Pro Logic IIxなら同機のDolby HeadphoneやDolby Virtual Speakerとの 連携も可能です。上位機種のD2/PM、D2X、HDAVにおいてはDTS Neo:PCとの連携も可能。)
以上が主な差です。(長文乱文失礼。) デジタル出力で、DTS Digital Surroundデコーダー搭載アンプの使用が前提ならDS、 アナログ出力で、ヘッドフォンや2chスピーカーの使用が前提、もしくは DTS Digital Surroundデコーダー非搭載アンプでの使用が前提ならD1がオススメ。 サラウンドに興味無しなら適当。
あのカキコの後でちょっといろいろXonarの設定を変えてAVアンプの信号処理の動作を見てみた。 2スピーカー → Dolby Pro Logic II 4、5.1、7.1スピーカー → マルチチャンネル Dolby Digital Live → Dolby Digital DTS Interactive → DTS とXonarの出力に合わせてAVアンプが処理しているみたいだった。 ベストチューニングにするまで勉強が必要だな。
Xonar D1 driver for Windows 7 32/64bit Version: 7.12.8.1780
1. Fix audio channel disorder issue when run test application in game Half-Life,CS-S. 2. Fix when you installed flash player for the first time, use Firefox to link some webpage will cause the BSOD or Reboot issue. 3. Fix Lag issue when running Shin Sangoku Musou. 3. Fix lag sound issue when you play some webmedia.