FM synthesizerで再生するMIDIはへっぽこ感がDOS時代のゲームを思い出させてくれてやっぱり聞きたいときはあるのでこうなった(今も聞きながら書いてる)。 フリーのソフトウェアFM音源も試したけどCPU負荷が高すぎたり、再生するサウンドカードを選べなかったりとちょっと自分の目的とは合わなかった。 YMF7x4のFM音源はFM音源としてはかなり貧弱らしいけどまあ良いか、と。
ASUS P2B-FにHOONTECHのSoundTrack Digital XG (YMF754)刺してWindows XP Pro SP2を インストールしてみたらさっぱり認識してくれないんだけど、なんでだろ? これ デバイスマネージャに!マークつきで出てくるわけでもなく(デバイス自体がどこにもない)、 Setup.exeでドライバインストールして(ちゃんと最後まで成功している)再起動しても変化なし… コントロールパネルのハードウェアの追加でもなにも検出されない INFファイルはC:\WINDOWS\infフォルダにoem2.infという名前でコピーされてる
環境です。 Windows XP Professional Service Pack 2 DirectX 9.c Intel Pentium 4, 2400 MHz GA-8IPE1000 Pro 2048 MB (DDR SDRAM) nVIDIA GeForce4 Ti 4800 SE Yamaha DS-XG Audio CODEC